錦鯉🐉養殖しましょうⅡ🐣

ホーム フォーラム 鼻血ブログラボ 錦鯉🐉養殖しましょうⅡ🐣

  • このトピックは空です。
  • 作成者
    トピック
  • #38743 返信
    下団

      前トピのコメントが多くなりましたので、こちらに移動願います🙇

    50件の返信を表示中 - 1 - 50件目 (全109件中)
    • 投稿者
      返信
    • #38745 返信
      下団

        錦織選手や、それに続く選手達の活躍によって、新たにテニスに興味を持たれた方々も多くいらっしゃるかと思いますm(__)m
        初歩的なことでもかまいません。テニス、日本テニス界についての質問等がありましたらコメント下さい。
        ベテラン錦鯉の皆様が答えてくださるかも。
        錦鯉の皆様、ご協力をお願い致しますm(__)m

        #39104 返信
        バスケ好き

          ATPのチャレンジャーに対応するWTAの大会がないと思うのですが、ITFの高額賞金大会がチャレンジャー大会にあたるのでしょうか?
          またITFの大会プロ、アマ参戦できると思っていますが、アマの場合、賞金はもらえるのですか?
          ゴルフの場合はアマは賞金を貰えないので、どうかと思いまして?
          後、4大大会はオープンなのでアマの参戦も可能なのですか?
          初歩的な質問申し訳ありません?

          #39126 返信
          下団

            WTA12.5KCH大会もありますが、ITFの25000$~10万$が男子でいうCH大会レベルに相当するかと思いますm(__)m

            四大大会、各レベルのツアーにはアマチュアの参加は可能です。
            賞金は・・・国内大会ですと、必要経費等を「日当」という形で支給されます。勝ち進めば、「日当」×大会での拘束日数?になります。
            国外では、それぞれの選手の所属の国によって対応が変わると思いますm(__)m

            #39138 返信
            NORICHAN

              プレイから離れた器具のお話です。
              ダンロップからこんなリストバンドが発売されます。
              <テニスのデータを記録できるリストバンド型ウェラブル端末「バボラPOP」>
              http://news.mynavi.jp/news/2017/01/24/429/
              続いてソニーからは、何とラケット・グリップにAI内蔵!
              <ソニー、「テニスセンサー」大量導入で描く成功のシナリオ>
              http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/110200006/012000062/?P=1&ST=SIO-tec

              こちらには、テニスに限らず現役コーチの方やコーチ経験おありの方々が沢山集われていますので、その立場からはどう捉えられるでしょうか。器具革新の波の目指すところは多分コーチレス?
              私とて元テニス部であり夫婦揃って草テニス・プレイヤー。IDテニスが幅を利かせるのは時代の流れでもあり、都度恩恵にも預かっていますが、ヒューマンな部分が狭まっていくのはどうも…。

              #39224 返信
              バスケ好き

                下団さんありがとうございます。
                ITF、ATP、WTAの各大会については私のようなテニス素人にはよくわからず、この
                フォーラムで勉強させてもらっています。
                去年、私の住んでいる隣町でITFの大会があるのをフォーラムの日本人情報で知ったくらいです。(おそらく何年も前から開催していたとおもいます)
                今でも週一テニスをしている友人も知りませんでした。
                今年はぜひ観戦しにいきます。
                各大会の件はまだお聞きしたいことありますので、また質問させていただきます。

                #40949 返信
                すぅー

                  これもアゲとこっと♪

                  #40996 返信
                  NORICHAN

                    以前このトピのパート1で、兄弟姉妹で活躍する現役選手を話題にしましたが、その続きをシェルブールCHで見つけました♪
                    ダブルスにK・De Schepper/J・De Schepperというペアが。調べたらケニーとジョフリーのデ・シェッパー兄弟。ケニー・デ・シェッパー選手はドローでもよく目にしますが、弟ジョフリー君も現役選手と走りませんでした。活躍してくれるかなあ。

                    #40997 返信
                    NORICHAN

                      誤:と走りませんでした。
                      正:とは知りませんでした。
                      変換の妙、ですm(__)m

                      #41211 返信
                      NORICHAN

                        下団さまがスレッドで「ヨーロッパクレー、北米クレー、南米クレーは、それぞれに癖が違います」とコメントされ。クレーの違い、観ててもわかるし面白いですね。そこでお題は「各クレーの特徴」です。
                        私の知っているのはほんのちょっと。
                        ・RGはレンガ潰すんでしたっけ?
                        ・マドリードはどこかの山から持ってくる?はず。
                        ・ローマはすこぶる整備状況が悪い。ミラノ移転も計画中。
                        南米ブエノスは赤土の生産地あるのでしょうか? リオは? 北米クレーは何で灰色? コートごとの特徴や特性があれば教えてください。

                        #42657 返信
                        NORICHAN

                          兄弟姉妹で活躍する現役選手の続き、横浜CHで見つけました♪
                          ダブルスにM・DRAGANJA/T・DRAGANJAというペアが。調べたらクロアチアのマリンとトミスラフの兄弟。DRAGANJA選手はドローでもよく目にしますが、多分それはお兄様のマリン。ジョコビッチ選手がスペル最初のDを発音しないので、恐らく読みはラガニャ選手かと。活躍期待します。今のところデ杯でしかお目にかかれそうにないですが。

                          #42658 返信
                          おばっち

                            目撃しましたよ。兄弟揃って立派なお髭で、双子のようでした^^

                            #42680 返信
                            NORICHAN

                              おばっちさま、ご覧になられたのですね。ITFのプロフィール写真見る限りは無精ひげ程度で、か~なりのイケメンなのですが、マリンお兄様は(笑)
                              どんなテニスなのかな~。プレイが見たいです。

                              #43184 返信
                              matsu

                                ランキングの目安について。
                                今週、西岡選手がキャリアハイの70位。
                                70位ってどのくらいの大会にエントリー出来るのか、DAなのか予選からなのか、ご教授いただけないでしょうか?
                                もちろん大会ごとに違うことや、PRの人数等、上下することは承知しております。
                                例えば、100位までがGSにDAなど 。

                                よろしくお願いいたしますm(__)m

                                #43185 返信
                                matsu


                                  100位前後まで

                                  が正しいです!

                                  #43207 返信
                                  すぅー

                                    matsuさん、こんにちは♪西岡選手の70位って、素晴らしいですよね。ご質問の件ですが、

                                    GS(128ドロー)・・・本戦DA確実
                                    IW、マイアミ(96ドロー)・・・本戦DA当確
                                    その他MS(56/48ドロー)・・・予選DA確実

                                    上述の「その他MS」への本戦DAを狙うには、50位以内が目安だと思います^^ATP500と250は、シーズン後半の追い込み等の要因で上位ランカーが集中しない限り、DAは確実ですね。
                                    答えになっていなかったらスイマセン(__)

                                    #43313 返信
                                    NORICHAN

                                      matsuさま、すぅーさま
                                      私的には70位はIW&マイアミがヒヤヒヤもんで(苦笑) 70を切って欲しいんです。
                                      32byeの96ドローは、12が予選勝者で84、WCが6枚出るとして78、PRやSEで6とすると72(>_<) 70はまあ当確ですし、実際はOUTが出るので70~74ぐらいはDA確実とは思うのですが…。
                                      同様にGSの100もヒヤヒヤ。というのも今季のAOです。GSは100当確かと思っていたら99のエスコベド選手でカット、100の西岡選手は予選へ。結局はOUTが出たおかげで繰り上がりましたが。
                                      これも128ドローの予選勝者16で112、WCが8枚で104、PRとSE等で5名、カットラインが99となったから。なのでGSでは2桁ランクが必須と思い込んでいます(>_<)

                                      #43317 返信
                                      すぅー

                                        NORICHANさん、仰るとおりでございます。
                                        2桁ランクならGSのDAは100%と言っても過言ではないでしょう。「70位はIW&マイアミがヒヤヒヤ」もまさにその通り。ゆえに「当確」ランプにしました♪
                                        繰り上げ期待は本人もファンにとってもシンドイから、初期リストでDAして欲しいですよね^^/

                                        #43366 返信
                                        下団

                                          GSの前週で250大会が1大会のみという週もありますので、バラつきはありますが・・・
                                          500でも48ドローや同週に2大会開催もあります。よく言われるザックリとした目安で・・・m(__)m
                                          エントリー時点で(PRランキングの使用者、参戦義務も考慮して)
                                          250大会なら、70位以内が本戦DA確実圏内
                                          500大会なら、50位以内が本戦DA確実圏内
                                          56ドローMSなら、40位以内がDA確実圏内(48ドローのパリは除く)
                                          96ドローMSなら、75位以内がDA確実圏内
                                          128ドローのGSなら、100位以内がDA確実圏内
                                          といったところでしょうかm(__)m

                                          西岡選手のランキング(70位)でしたら、500大会、64ドロー型MS以外は本戦DA確実圏内でしょう。500大会、64ドロー型MSの予選も確実圏内です。

                                          #43472 返信
                                          matsu

                                            すぅー様、NORICHAN様、下団様、
                                            詳しく教えてくださりありがとうございますm(__)m
                                            確かに全豪はヒヤヒヤでした…。
                                            70位のMSヒヤヒヤラインにちょうどいるわけですね。
                                            次目指すは50位ライン~Go! Go!
                                            今年は250や500の試合をセレクトすることも多くなるのかな。
                                            いろんな選手を応援していく上で、
                                            100位 75位 70位 50位 40位
                                            を目安に見てみます。
                                            ますます楽しみ広がります!

                                            ありがとうございました!!

                                            #43473 返信
                                            すぅー

                                              matsuさん、少しはお役に立てたようで何よりです♪
                                              これからの西岡選手の活躍、楽しみですよね(^^)TOP50をキープすることは言うまでもなく至難の業です。西岡選手であれば一時的にキャリアハイ50位、40位は十分可能性があると思ってます。ただそのランクを維持し、さらにあげることがどれだけ大変なことか…。100ptも落とせばすぐに15~20ランク落ちますもんね(^^;
                                              2017年はTOP100を切らずにツアーフル参戦できれば、私は合格だと思ってます。そうすれば来年への自信になり、次のステージに向かう土台ができるんじゃないかな(*^^*)?次のステージはTOP50キープ、さらにはGSシード♪ワクワクしちゃいます。
                                              釈迦に説法、失礼しました(._.)

                                              #43477 返信
                                              デ杯一筋

                                                クレーの違い、分かる限りのところで。
                                                ヨーロッパに多いレッドクレーは、おっしゃる通りの煉瓦の粉。人工芝野球場のベース周りと同じです。
                                                ヒューストンの全米クレー選手権はグリーンクレー(グリーンサンドクレー)という表現になっています。
                                                軽井沢オープン(Fuカテゴリー)はイエロークレーです。粘土ですね。軽井沢だから、浅間山の火山灰か。
                                                珍しいところでは、フィリピンで好まれるシェルコート。文字通り、貝殻を砕いたものです。デ杯で主会場になっているマニラのコロンビアン・アソシエーションという会場は屋内シェルコートです。微妙にイレギュラーするんだそうです。
                                                日本がフィリピンに勝てなかった時代は、このコートに悩まされました。一番最近の対戦でも、セブ島のリゾートにこのコートを準備されました。鈴木貴男/近藤大生組は負けて、セシル・マミートの引退に花を添えちゃいました。おまけにこの2人も、デ杯はこれっきりになっちゃいました。

                                                #43480 返信
                                                NORICHAN

                                                  デ杯一筋さま、有難うございます(^_^)/
                                                  北米や日本で使われるサンド・クレーが、何でグリーンと呼ばれるのか、どうしても理解できません(笑)
                                                  それはそうとシェル・クレー! ビックリです。だったら貝塚のたくさんある日本でも出来そう(笑) 確かにいくら細かく砕いても、微妙な曲線は残りそうですしイレギュラーの元ですね。
                                                  近藤大生さん! 惜しくも昨年引退されましたね。その相方鈴木貴男さんはまだバリバリの現役。悲喜こもごもです…。

                                                  #43486 返信
                                                  matsu

                                                    すぅー様、返信ありがとうございます。
                                                    メッチャ勉強になりました!
                                                    TOP100をキープ出来れば、まずはGSの予選に出なくてすみ体力温存出来る。
                                                    西岡選手は去年、GS予選でツラい思いもしてきたし。

                                                    どんどんと日本人選手が100位内に入ってきて、切磋琢磨し日本テニス界がもっと盛り上がってくると嬉しいなぁ~。

                                                    #43698 返信
                                                    バスケ好き

                                                      西岡選手のランキングアップで日本人選手のキャリアハイに興味をもちました。
                                                      現行制度以降(日本にプロ組織ができて以降かな?)日本人選手のキャリアハイが知りたくなりました。
                                                      おそらく教えていただくことにより、錦織選手はもちろん、他の現役選手もどれほどすごいのかか、わかると思いまして。

                                                      #43706 返信
                                                      ROM

                                                        つい最近どっかで見たような…

                                                        #43707 返信
                                                        バスケ好き

                                                          ROMさん。
                                                          それって目指せ修造ごえ?今色々読んでで今気がついた。
                                                          過去の選手情報ものってます?

                                                          #43708 返信
                                                          すぅー

                                                            引退した選手の情報は松岡修造さん以外は調べてません。ランク700位台の現役選手のキャリアハイを下記します。
                                                            気になる選手のキャリアハイをATP公式などで調べ、いかに70位が凄いランクかを実感されたほうが理解も深まるし記憶に残ると思いますよ。例えば大きく取り上げられてる注目選手ですら、70位を記録したことがないことを新発見するとか等々・・・。
                                                             ※皆様、縦長コメご容赦ください。

                                                            4 錦織圭
                                                            46 松岡修造 ※引退
                                                            47 添田豪
                                                            60 伊藤竜馬
                                                            70 西岡良仁
                                                            82 杉田祐一
                                                            85 ダニエル太郎
                                                            143 守屋宏紀
                                                            186 内山靖崇
                                                            191 サンティラン晶
                                                            224 吉備雄也
                                                            259 関口周一
                                                            278 仁木拓人
                                                            325 井藤祐一
                                                            370 越智真
                                                            378 竹内研人
                                                            384 内田海智
                                                            419 高橋悠介
                                                            434 今井慎太郎
                                                            461 牧口流星
                                                            477 綿貫裕介
                                                            489 片山翔
                                                            498 志賀正人
                                                            521 綿貫陽介
                                                            574 岡村一成
                                                            581 山崎純平
                                                            638 菊池玄吾
                                                            648 徳田廉大
                                                            703 中川直樹
                                                            726 田沼諒太
                                                            745 福田創楽
                                                            804 上杉海斗

                                                            #43709 返信
                                                            バスケ好き

                                                              すぅーさん。
                                                              ありがとうございます。
                                                              引退した選手のキャリアハイを調べるの私が横着してみなさんにお願いしてしまいました。
                                                              神和住さん、坂井さんが100位以内(何位か記憶がさだかでない)、その他のプロは福井さんですら、200位代と記憶しております。
                                                              鈴木選手も100位前半だったかと、今TVで解説している方々も私の記憶では100位以内に入った方はいなかったかと。
                                                              いかに今の現役選手が凄いかの一つの指標となるかなーとか思ったりして質問してしまいました。
                                                              そして更なる発展を期待して。

                                                              #43711 返信
                                                              バスケ好き

                                                                引退した方々を卑下しているわけではありませんよ。
                                                                若いころよくTVでみた超一流選手でもこのランキング、今の現役選手はこのランキング。すごいですよね~。みなさん応援してより選手に上を目指していただきましょ~よ。という気持ちで質問しました。

                                                                #43714 返信
                                                                すぅー

                                                                  ついでに調べてみましたよ(^^)

                                                                  75 坂井さん 
                                                                  78 神和住さん
                                                                  102 鈴木貴男さん
                                                                  177 福井さん

                                                                  ランキング算出のルールも変遷してますし、JTAのサポート体制の強弱など単純にランクだけで比較できない部分もあると思いますが、このまま成長を続けてくれれば日本テニスの歴史に名を刻む一人になるんじゃないでしょうかね?

                                                                  #43715 返信
                                                                  バスケ好き

                                                                    すぅー さんすごい!!!
                                                                    どのように調べたかは、お聞きしません(次はちゃんと調べてといわれそうなんで)
                                                                    おっしゃるように、単純比較できません。
                                                                    でも、もっとクローズアップされていい現役選手たくさんいると思うのです。
                                                                    新たにテニスに興味をもった方々も多くここを見ていると思います。
                                                                    錦織選手は本当にすごいですが、他の選手も本当に歴史でいえば最強に近いとおもいます、
                                                                    デビスカップのニュースをみると本当に悔しいですよね。
                                                                    サッカーでいえば、決勝リーグに何回もででいて、そして今回は優勝候補に負けた、でも若手主体ですよ。なぜポジティブな記事をかくところがないのか?
                                                                    西岡がんばれです。

                                                                    #43724 返信
                                                                    錦織選手を日本で見たい会

                                                                      坂井、神和住の間に重要な名プレイヤー「九鬼 潤選手」を追加させて下さい。記憶だけでなく、調べてみると、世界最高ランク77位。R.タナー、Cバラズッチ、P.デントといった上位ランカーに勝利経験あり。九鬼さんの系譜に井上悦子、雉子牟田明子、娘のまどかと帯同コーチのパイオニアでもあります。不思議にこの系譜は協会の役職から外された感があるのがもやっとしてます。

                                                                      #43726 返信
                                                                      すぅー

                                                                        おぉぉぉ!ありがとうございます♪さらに偉大であることが判明(笑)

                                                                        ×…坂井、神和住の間に
                                                                        ○…坂井さんの前に

                                                                        ×…世界最高ランク77位
                                                                        ○…世界最高ランク74位

                                                                        たしかに九鬼さんの系譜は露出がないし、取り上げられることがほとんどないですね。ダークな臭いが漂います(*_*;

                                                                        #43760 返信
                                                                        下団

                                                                          日本男子トップ100入り達成者

                                                                          1・坂井利朗 氏 75位
                                                                          2・神和住純 氏 78位
                                                                          3・九鬼潤 氏 74位
                                                                          4・松岡修造 氏 46位
                                                                          5・錦織圭 選手 4位
                                                                          6・添田豪 選手 47位
                                                                          7・伊藤竜馬 選手 60位
                                                                          8・ダニエル太郎 選手 85位
                                                                          9・杉田祐一 選手 82位
                                                                          10・西岡良仁 選手 70位

                                                                          3、までは今のランキング制度とは違いがあります。
                                                                          4、の時代は現在のベスト~システム下ではない。
                                                                          5、以降が現在のベスト18システム下において達成されています。

                                                                          #43767 返信
                                                                          下団

                                                                            トップ200入り達成者

                                                                            福井烈  177位
                                                                            金子英樹 200位
                                                                            本村剛一 134位
                                                                                    以上は引退
                                                                            鈴木貴男 102位
                                                                            守屋宏樹 143位
                                                                            内山靖崇 186位
                                                                            サンティラン晶 191位
                                                                                    以上は現役

                                                                            *ダブルスでは
                                                                            トーマス嶋田 40位
                                                                            ツアー大会3タイトル

                                                                            #43990 返信
                                                                            プリン

                                                                              初めての投稿で『惚れる試合教えて下さい』とトピ立てしたプリンです。
                                                                              実はこの『錦鯉養殖しましょう』に書いてるつもりがトピ立ってました💦

                                                                              今日はダブルスについてお聞きしたいです。
                                                                              最近デビスカップのルール変更やIWでのシングスルトップ選手のダブルス参戦などで、個人的にダブルス興味が湧きました。
                                                                              LIVEやyoutubeで今日の試合を観て思ったのですが、現在のシングスルトッププレイヤーでダブルスも上手いよ〜‼️と思われる選手はどなたでしょうか?
                                                                              教えて下さい。
                                                                              私が今日観て思ったのは、ナダル選手やマレー選手は上手いような?
                                                                              でもジョコビッチ選手はどうなのかな〜? 苦手?って感じがしました。
                                                                              どなたか教えて下さい。

                                                                              #44106 返信
                                                                              下団

                                                                                トップ選手でしたら誰しもが巧いです。
                                                                                ジョコビッチ選手は、No.1になる以前は、MSシリーズで主催者側からダブルス出場要請がありますと、ナダル選手やフェデラー選手等のトップ選手に積極的に声をかけていたとか(‘◇’)ゞ
                                                                                特に巧い選手を挙げるとするならば、ナダル選手は若い頃はダブルスにも多く参戦していて、リオ五輪のダブルス金メダリストでもあります。
                                                                                フェデラー選手、ワウリンカ選手も北京五輪の金メダルペアです。
                                                                                マレー選手もお兄さんがダブルスのスペシャリストですし、マレー選手自身も元々はネットによく出るタイプでしたから巧いです。
                                                                                錦織選手もダブルスの巧い選手の一人で、Jr時代は全仏Jrのダブルスで優勝しています。
                                                                                日本ではダブルス人気が高いので、ダブルスがTVで多く放送されると嬉しいですね~(`・ω・´)ゞ

                                                                                #44153 返信
                                                                                デ杯一筋

                                                                                  下団さんも書かれているように、シングルスのトップ選手は大概ダブルスも上手です。
                                                                                  フェデラーやバブリンカ、ナダル、アンディ・マレー、、、みんなデ杯の肝腎なところでダブルスに出場して、貴重な勝ち星を挙げています。
                                                                                  ただジョコビッチはデ杯のダブルスでは良い成績は残せていません。勝った相手はCHクラスの格下ばかり。それもスペシャリストのジモンイッチと組んでいたからこそかもしれません。
                                                                                  フランス勢もみんなダブルス上手いですよ。伝統的にシングルスもダブルスもランキング上位という選手を多く輩出していますし。ツォンガもガスケも上手い。ただ、シモンはダブルス下手ですね。

                                                                                  #44254 返信
                                                                                  下団

                                                                                    フォローありがとうございます(`・ω・´)ゞピシッ!

                                                                                    #45091 返信
                                                                                    下団

                                                                                      上げ⏫

                                                                                      #45462 返信
                                                                                      ROM

                                                                                        西岡選手が今年に入ってミキハウスの所属になったというニュースを思い出しました。1月はいってすぐだった記憶があります。まだだったんだという驚きと共にふと疑問が…。
                                                                                        海外のプロテニス選手は企業とスポンサー契約はしていてもどこかの企業に所属しているという認識は私にはありません。これは日本特有のものなのでしょうか?実業団の名残り?

                                                                                        #45465 返信
                                                                                        下団

                                                                                          日本独特ですかね・・・
                                                                                          ドイツでもブンデスリーグに所属して給料?出場料?を貰いながらプロ活動を行う選手もいますが、プロとしての地位が安定してくれば、ブンデスリーグからは離れるでしょうしm(__)m

                                                                                          #45466 返信
                                                                                          ROM

                                                                                            やはり日本ではどこかの企業に所属してないとプロ選手としては活動しにくいのでしょうか?でも所属契約も数年単位だったりしますよね?スポンサー契約との差はなんかあるんですかね…。

                                                                                            #45471 返信
                                                                                            下団

                                                                                              スポンサーは主に、商品の使用契約がメインですかね・・・
                                                                                              その企業の商品、選手活動の費用を提供する代わりに、商品の宣伝、ユニフォーム等にパッチをつけるとかします。

                                                                                              所属先は、とある女子選手の例では、普段は半日ほど働いて給料と活動費用を貰っています。
                                                                                              錦織選手クラスになりますと、大会やイベント等で、所属先とともに紹介されたりするので、大きな宣伝効果が出来ますので、高額な契約になります。
                                                                                              当然、選手の知名度、実力によって契約料は大きく変わりますねm(__)m

                                                                                              *私の聞いた話で申し訳ないのですが、用具契約等で大なり、小なりスポンサーがつくのは有望選手では当然といえます。
                                                                                              所属先を見つけることで安定した活動が出来る?みたいなことは、よく耳にしましたm(__)m

                                                                                              #45473 返信
                                                                                              ROM

                                                                                                丁寧な説明ありがとうございました。

                                                                                                #45496 返信
                                                                                                ゆうた

                                                                                                  ROMさまがコメントされた所属の件、面白いので別項で申し訳ありませんがコメントさせてください。

                                                                                                  私は所属とはいっても違いがある様に思います。
                                                                                                  例えば、西岡選手や錦織選手の日清食品は「幾つかある中で一番比重を占めるメインスポンサー」でT.ウッズにおけるナイキが同類で所属というには少し違うかなと。

                                                                                                  逆に杉田選手における三菱電気は所属かなっていう印象があります。恐らく、引退したら社員として会社に残って社業に勤めながらテニス界に携わるのでは。社会人野球のプロ版っていう感じですか。

                                                                                                  でも、所属やスポンサー契約は身分を保証するものですから様々な契約形態があって良いと思います。

                                                                                                  PS
                                                                                                  結構様々なスポーツを見るのですが、テニスは比較的スポンサーが付きやすいイメージがあります。コンプライアンス的に保証され易いのと、天皇御夫妻の出会いを筆頭に
                                                                                                  好印象な為か、日本のトップ級の所属企業の知名度は高い所が多いですし。
                                                                                                  ボクシングの世界戦で、トランクスのスポンサーのステッカーが多く貼られますが、大部分が「どこ?この会社」ですから。(決してディスっいるわけではありません。)

                                                                                                  長文・乱文になり申し訳ありません。私も知らない事だらけなのて、御意見等で教えて頂ければ幸いです。

                                                                                                  #45515 返信
                                                                                                  ROM

                                                                                                    契約の内容によって違う…と理解すればいいのですね。

                                                                                                    #45535 返信
                                                                                                    ゆうた

                                                                                                      競技に集中する為には、選手個人にあった様々な形がある方が良いでしょうね。

                                                                                                      #45540 返信
                                                                                                      デ杯一筋

                                                                                                        所属先の話で書きたいことがあります。
                                                                                                        長文お許しください。
                                                                                                        噂で聞いた点も含まれているので、実名は挙げません。

                                                                                                        時は遡って、2007年。この年、日本は久しぶりにデ杯でWGのPOに進出します。
                                                                                                        主役はシングルスもダブルスも出場する当時のエース。
                                                                                                        日本の2勝1敗で迎えた第4ラバー、念願のWG復帰まであと1セットというところまで来ます。ところが息切れしたのか、フルセット負け。最終ラバーも日本の若手が力及ばずストレート負けして、念願は叶いませんでした。

                                                                                                        後日発売されたテニス雑誌で、息切れした日本のエースは酷評されます。
                                                                                                        曰く、相手のルーマニアの選手は大会直前まで練習して、スタミナ的にも5セットの試合に備えていた。それに比べ日本のエースは直前の全米の解説者なんかして練習もせず、それでスタミナ切れしたのだ。デ杯に挑む姿勢に問題アリと。

                                                                                                        この選手、前年(2006年)は確か所属先企業のないフリーでした。それ以前は当時の日本リーグの強豪に所属していましたが、ツアーを優先したい選手側と日本リーグの優勝を期待して有力選手を集めていた、所属するからには日本リーグを優先すべきと考えるその企業側で方針が合わず、所属契約を解消していたのでした。
                                                                                                        聞くところによると、遠征費を稼ぐために現役選手でありながら解説までしていたという噂です。

                                                                                                        テニスがこれほど注目を集めない、隔世の感のある話でした。

                                                                                                        #45545 返信
                                                                                                        下団

                                                                                                          相手は、パベル選手でしたよね・・・
                                                                                                          あの時は、日本の選手を擁護する記事もあって、ホッとした覚えもあります。
                                                                                                          TBを2つ制して2セットアップでしたが、相手は全仏でベスト8?だったかな~の実績も残している強者・・・
                                                                                                          単複3連投の中で、2セットを奪っただけでも大健闘でしたよね(*´Д`)

                                                                                                        50件の返信を表示中 - 1 - 50件目 (全109件中)
                                                                                                        返信先: 錦鯉🐉養殖しましょうⅡ🐣
                                                                                                        あなたの情報: