2018>Rolex Paris Masters (Masters 1000)
2nd Round
Kei Nishikori[10] vs. Adrian Mannarino
現地時間 2018年10月31日(水) 11:00から (この日の第1試合)
日本時間 2018年10月31日(水) 19:00から (この日の第1試合)
試合の展望
マスターズ1000に出場する選手はどの選手も強敵。それは分かっていますが、けっこう嫌なタイプの選手と当たったなという感じです。
マナリノのランキングは46位。出場者の中では低い方です。この大会でも過去2回戦が最高で、この段階では特に警戒するに当たらない選手のように見えます。
特徴的なのはそのプレースタイル。いわゆる「シコり」なのですが、多くのシコラーが遅いコートを得意としているのに対し、マナリノは逆に速いコートを得意とする「高速専用シコラー」なのです。
そのことはサーフェス別成績に表れています。
クレー 12-35 勝率 .255
芝 43-31 勝率 .581
ハード 106-126 勝率 .457
インドア 31-46 勝率 .403
クレーと芝の極端な成績の差。
コンパクトなテイクバック、コンパクトなスイングで相手の力を利用して打つマナリノにとって高速サーフェスは庭。
特に、低いボールが得意なので芝との相性は抜群。
有明のサーフェスも合っていたようで、昨年の楽天オープン準決勝、チリッチ戦(ファイナル6-0で勝利)は衝撃的でした。
じわじわとチリッチの攻め手を潰していき、最後にはチリッチを何も打開策を見つけることができない状態まで追い込みました。
そしてこのパリのサーフェスも高速。錦織のコースが甘くなり、カウンターを食らう展開が最悪。逆に、しっかりオープンコートを作ることができればウィナーを取れるコートでもあると思います。
マナリノの狙い目はサーブか。左ききなのでイヤな回転をして飛んではくるものの、錦織は普段から特に左利きを苦にしていないように思えます。
サーブの速度が速くないので、2ndサーブをアタックして早めのブレイクを期待したい。
マナリノは高い球の処理はそれほど上手くないので、跳ねさせても面白いかもしれない。錦織は引き出しの多さを有効に使って、何が一番効果的かをしっかり序盤に見極めたい。もちろん、サービスキープは必須で。
Finals争いのためにこの試合の勝利が非常に重要であることは、前の記事の通り。
連戦でかなり体力きついとは思いますが、通常ツアーの最後の大会、戦い抜いて欲しい!
対戦相手情報は時間がないので割愛。時間あれば書きます。
応援フード
今回は、皆さんのアイデアから作らせていただきました
皆さん、難しさを華麗にスキップされていて、さすがと感心しましたその中から、ウィーンで我慢されていたROMさんのマンネリメニューを使わせていただきました
これのすごいところは、何も考えず作れるところですね圭くん、平常心で戦ってね〜
micchi

すみません、今までの記憶だとベルシーは遅いコートとのイメージがあるのですが速くなってきているのでしょうか。
チリッチコーリィ戦を観た印象は例年通りと思います。
カフー引用 返信
サーフェスの速さはハモさんデータがソースです。貼り付ける時間がありませんでした。
netdash引用 返信
シード選手ならではの特権、2回戦からの優遇で体力の回復はいかほどのものか?
対戦相手のマナリノ選手は今年2月のニューヨークオープン(インドアハード)では反対の山で錦織選手と同じくSF敗退でした。拮抗した試合が予想されます。
最近思うのですが、対戦相手の方が錦織選手を研究して試合に臨んでいる気がします。こっちも分析して戦略を綿密に立てた方がいいんじゃまいかなぁ。
Kazu@JPN引用 返信
団長さん、プレビューありがとうございます
わあ……マナリノ選手、何やってくるかなあ……というのはありますが、それより
やはり錦織選手の体調がどのくらい回復してるかをまず見たいです。あと、ウィーン
での素晴らしくフィットしていたサーフェスの感触が残っているであろう錦織選手が
このパリでどのくらい合わせられるかな…というところにも注目したいです( ̄∀ ̄)
ラウンドが進めば掴めるでろうことも、1回戦は難しそう(;ω;)という一抹の不安を
抱えながらの今の心境です。けれど、練習している動画や写真を見ると錦織選手は今
この瞬間もファイナルに向けて試合に臨む準備をしているんだなあ…ファイトしてい
るんだなあ……言ってたもんなあ「keep on figting」ってヽ(*´∀`)
なので心配はやめて錦織選手の1ポイント1ポイントをひたすら応援していこうと思
っています(⌒▽⌒)今あるすべての力を活かしてファイト╰(*´︶`*)╯♡
micchi さん、ROM さんの最高ですね( ^∀^)
だって、各家庭みんな違ってもいいわけで……今までにない新しい形(笑)
私も家族にまたあε-(´∀`; ) と言われるものをあえて作ることにします!(笑)
あけび引用 返信
団長さん、プレビューありがとうございます。いつもながらわかりやすく的確なご指摘で、観戦の楽しみ倍増です。
ここまで来たら、ただひたすら応援あるのみ!
ウクレリアン引用 返信
言い忘れましたが、応援フードもいつも最高です!
しぶとい相手だけれど、沢山の応援を力に、錦織君がんばれ!
ウクレリアン引用 返信
ウィーンの準々決勝までのような試合なら誰にも負けないと
思ってしまいますがアンダーソンのようになかなか錦織圭に気持ちよくストロークさせないで早めの仕掛けが皆の共通認識になってるみたいですね
ビッグショットやビッグサーバーのない錦織圭は更なる対策を考えてるでしょうね
研究されてまた対策しての繰り返しですもんね
決勝戦9連敗
それがどうした!!!
250や500の大会に負け続けてもそんなのどうでもいい
目指すはマスターズかグランドスラムの優勝あるのみです
まずは今日の試合に応援する方も集中ですね
負けても次に生かせはいいんです
けんじ引用 返信
サーフェスの、速さは去年のデータなのでは?
今年も同じとは限らないと思います。
しろ引用 返信
うぇ〜〜ん
また、micchi師匠の料理の写真だけ、見られまてん
団長が前にキャッシュ⁈がどうたらで、こうたら、と言ってたような気がしますが、あじゃこには理解不能

どなたか、スマホでiPhone7ですが、そのキャッシュでどうたら、のやり方、それで無くても良いのですが、micchi師匠の写真を見られるやり方を、婆さんにもわかるように教えて頂けないものでせうか?


あじゃこ引用 返信
サーフェスの速さは去年のデータなのでは?
しろ引用 返信
すんません
先のメールを送ったとたん、写真が浮き出て⁇参りました



でも、なんか、カラクリ?があるに違いないすよね?
あじゃこ引用 返信
ゼッテー勝つ
ネモリーノ引用 返信
ありゃ?また見えなくなった

どして〜〜
ま、一回見られれば、OKなんすけどね。
すんごく良い応援フード
さすがのROMさん!micchi師匠の美しい調理!

自由自在、誰でも作れる
あじゃこん家はだいたい、具沢山の味噌汁に、カフェ・オ・レ、ハムチーズトーストの和洋折衷。
冬になるとトーストがチーズ醤油海苔巻き餅に変身。
マナリノさんは男前なんで好きですが、本日は圭に勝って貰いまーす
前スレ、ロンドンへの道、は凄いですね〜



良くこんなに、緻密に正確に、おまけに婆さんにも分かりやすく書く事が出来るのでしょう。団長のスキルの高さに、改めて感じ入りました
婆さんにも分かり易い、てのが最大のポイントでありまして、
難しいことを平易に書く事は、非常に高度な技
もう、圭くん、GO to LONDON


あじゃこ引用 返信
一筋縄で行かないマナリノ選手、というのは織り込み済みでしょうか。
)のように、考えなくても、体が、手が、勝手に動いて料理出来てしまう
そんな、テニスが出来るといいなあ。
今日の応援フード、(素晴らしアイデアと、仕上がり
ファイナル目指して、スパート、走り抜けてね。錦織君
なっち引用 返信
今日で10月が終わります。濃密なテニス月間
でしたね。
カレンダーを見ると、1ヶ月で14試合もしてなんと11勝3敗です♪( ´▽`)
(マナリノ戦も1勝に入れちゃおう 笑)
それでこんな試合数初めてだな…と思って1月から振り返ってみました( ̄▽ ̄)
間違ってないか、ちょっとドキドキするけど…。
1月 2試合(1勝1敗)…チャレンジャー2試合
2月 9試合(7勝2敗)…チャレンジャー4試合
3月 2試合(1勝1敗)
4月 6試合(5勝1敗)
5月 7試合(5勝2敗)
6月 4試合(2勝2敗)
7月 5試合(4勝1敗)
8月 8試合(5勝3敗)
9月 7試合(5勝2敗)
10月 14試合(11勝3敗) *今日のマナリノ戦も含めちゃう(^◇^;)
同率もあるけれど、基本大きく勝ち越しながら現地点まできたファイターの軌跡
10月のこのラストスパートっぷりがたまらない(≧∇≦)9月の倍の試合をしてこんな
にたくさんの勝ちをモノにする男…錦織圭(´⊙ω⊙`)
疲れないわけないです。
でも、ここまでほとんどMTOも(WBガルビス戦でとったな)取らず、棄権も大奮闘の
モンテカルロ直後に1回だけ! 鍛えた体がここまで支えてきたんだな( ̄▽ ̄)としみ
じみ思う。その体力を今日!振り絞って出し切って戦ってほしいと思います。
ここまできたら次戦を考えず、出し切って構わないと思う。結果は問わず、全部を出
しきるプレーを見せてください!声を枯らして応援する╰(*´︶`*)╯♡
数字……違ってたらごめんなさい
苦手なので勘弁してください。参考程度に。
あけび引用 返信
団長さん、プレビュー記事ありがとうございます。
マナリノ選手は高速専用シコラーなんですね。サーフェス別成績表があって分かり易かったです。( ..)φメモメモ
マナリノ選手にとっては得意の高速サーフェス。かたや錦織選手とっては初戦で初対戦の相手でもあり慣れるまで苦しむかなと思いますが、団長さんも仰ってたように、錦織選手はお尻に火がついた状態というか切羽詰まった状態というか崖っぷちになると、とんでもない集中力を発揮するので、そんな心配は吹き飛ばしてくれると信じています。
もちろん疲労はあるでしょうが、ファイナルズの切符を手にするため、もうひと踏ん張りがんばって欲しい。
微風かもしれませんが、錦織選手に少しでも追風が吹くよう私も応援がんばります。
応援フード
我が家のマンネリメニュー。この時季は鍋ですなー。(^^)
おけい引用 返信
コート・ペイスは、2017に比べ、確かに遅くなっているように見えます。スピン・ボールをよくつかみ、跳ねる印象です。それを示す数値をみたわけではありませんので、飽くまで印象です。
憧れのマエストロ引用 返信
あじゃこ〜さん
は、それで対応してます
スレでコメントする→フォーラムにコメントすると、すぐに色々と反映されて編集機能も使えます。
アタクシ
下団引用 返信
micchi師匠ご採用ありがとうございます。私の耳が悪いのか、マナリノ選手の試合を見るたびに審判のコールが「マ(ン)ネリノ〜」と聞こえて…笑笑。
きっとどこのご家庭にもある「マンネリの」メニュー。皆様なにをご用意されるのかしら?
錦織選手はきっとマンネリでなく多彩で驚きいっぱいのプレーで私達を楽しませてくれると思います!!
ROM引用 返信
に 『 しこり。』って言うぐらいだからマンナリノのしこりには負けません
要所をキッチリ締めて勝ちます。
行きを願って



今日も友達と家族皆で応援します。ロンドン
みなさん、応援フードの思い付きが毎回素晴らしい
うちの(マンネリの)メニューは手作り梅干しか、『のり○ま』のふりかけぐらいです。梅干しのお茶漬けであっさりと勝って貰いましょう
今からドキドキワクワク
仕事早く終わらせよう。って月末だった
ミルクティー引用 返信
困ったときの下団さん、



)は理解が悪いので、違ってたら
いつも、ありがとうございます
えーと、こちらにコメントした後、フォーラムに行って何かコメントすると早く反映される?!って事ですね
シニアマダム(婆さんより改名
ありり、応援フードも間違って解釈してるかな?
マンネリの朝食かと思ったら、そのお家のマンネリ食材ならなんでもOK、だったのですね?
あじゃこ引用 返信
団長さん、プレビュー記事のアップありがとうございます。
マナリノ選手は(杉田選手と同じく)ローボールヒッターだと、昨年のツイートでもおっしゃってましたね。昨年の楽天オープンでの活躍ぶり(準優勝)は印象的でした。手強いけど、今の錦織選手なら大丈夫だいじょうぶダイジョウブ
応援フードいい発想ですね、我が家でも採用させていただきました。マンネリの豚肉生姜焼。実は昨夜、鶏肉のあんかけ(ア、トリアン)を食べましたw。
だいあん引用 返信
ファイナル争いで緊迫したゲームですが、生き生きしたKeiのプレーが見たい!
サーブのキレが試合を左右すると思います。
Moto引用 返信
コートの速さが話題になってますね。
憧れのマエストロさんも言ってましたが、私も速いというよりも跳ねる方が気になりました。、シモンがストローク戦で気持ちよく打っていました。ストローカーにとって打ちやすいコートなのかなと思いましたが・・・・
そういえば、マナリノは有明でもコートにフィットしていましたし、あのコンパクトなバックスイングから繰り出されるフォアハンドは気になります。
ええい、ゴチャゴチャ言ってる場合ではありません。あと20分程度で始まります。TV前にして、正座で応援します。
キリ丼引用 返信
初戦で初対戦と言うドローはウィーンと同じですが
曲者的なマナリノ選手は正直怖いです。でもウィーンの決勝で
勝てなかった後での試合ですしロンドンがかかった大事な
試合ですから絶対負けたくないと思っているはずです。
身体の疲れだけが本当に心配ですが少しでも先行して行ける
様にどうか踏ん張って欲しいです。
ファーストサーブが入ります様に・・気を送り続けます。
錦織選手がんばれ~がんばれ~!!!
マンネリな献立料理食べました。今日ぐらいの時間の試合の
ある日はいつも簡単マンネリ料理ですが・・。
ゆめゆあ引用 返信
あり〜、マナリノ、ハイドロジェン
のウェア着てますが、スポンサードされたんすか
圭くん、爽やか白、緑、茶色で、パリマスターズのコートの色やつい立?の色とも良くマッチしています

初戦、第1試合に相応しいウェアと言えましょう
白いハチマキもキリリと、今日も良い感じのスタートに見えまーす!
あじゃこ引用 返信
皆さま、おはこんにちばんわ。
圭はコイントスに勝ってレシーブ選びました。え、レシーブかい笑。抹茶とカステラ色のウエア。
まずはマナリノサービスキープ。
団長、実況掲示板、立てて下さーい!
リリマリ引用 返信
あは!リリマリさん、確かに抹茶とカステラウェアだわ〜
あじゃこ引用 返信
今日は緑に茶パンツ
ファーストサーブ入らずピンチを招くも、ピンチを救ってくれるのもファーストサーブ。
おけい引用 返信
とうとうブレークしてくれた!
次のSFS絶対!
頑張って、錦織君。
FUMA引用 返信
第1セット苦労して取った。
もう、最初からハラハラだった。
FUMA引用 返信
やったー、スーパーショットの連続でブレークしたぞ。
このまま行って~!
FUMA引用 返信
はい、勝ちました!
調子付く前に終わってしまったって
感じですね(^.^)
なんか…疲れてる?
疲れてないわけないよね
疲れてるの疲れてるの飛んでけ~~
(><*)ノ~~~~~
らくてんこ引用 返信
まずは初戦突破おめでとうございます’
2セット目は危なげなく圭さんが取り、くせものマナリノを封じ込めました。
これでケビン戦とのリベンジへ→他力本願より地力でlace to Londonへ
すこし疲労感が見えたのですが・・・
あられ引用 返信