寝ようと思いましたが悔しいのでちょっととだけ書いときますね。(午前4時)
1stセットはさすがに連戦の疲れが見え、早いミスが目立ちあっという間に取られてしまいましたが、いつもの「セット変わると別人」に期待。
その期待に答えてくれてプレーがよくなり、ファイナルイン。
ファイナルに入るとストロークの感覚がどんどん良くなり、ラリーになるとほぼポイント。
とんでもないショット多数。天才の美技に酔いしれるほど。
でもとにかくサーブにやられた。
ハリスの1stサーブWon率は70%。錦織とほぼ同じ。
それでいてサービスエースを22本も食らっていた。
つまりサーブ返せないけど、返したら取れる状態が数字からも確認できました。
なので、スコアとは裏腹に、負けた気がしないというか、とにかく悔しい敗戦です。
1stサーブを返せないのはハリスのサーブが良いとしても、2ndサーブに対するミスが少しでてしまいました。本数はそれほどではないですがいいところで。
スコア推移をチェックしたら、ファイナルセットのリターンゲームは毎ゲームのようにチャンスを迎えている。
そしてサーブで凌がれている。
そこを返すべきなのは分かるが、相手のサーブもいいし、評価が難しい。
原因と対策を考えましたが、リーチの問題と、データ分析の活用の問題くらいしか思い当たらない。
何か解決策はあるんですかねえ。
22本のノータッチエースは、オペルカ以上ですよ。
1stセットが良くなさすぎたという話と、リターンを返せなかった(返したら取れるのに)って話に今日は集約されちゃう気がしますが、
やっぱり疲労がありました。
同時に4試合を戦い抜いた手応えも大きく、最後までテニスは良かったので勝たせて上げたかったなあという気持ちが今は大きいです。
多分、1日経てば私ももっとポジティブな気持ちになれるはず。
上記のようにやっぱり収穫が大きい大会だったし、テニスの調子を維持できることが分かった。
体力はまだまだ課題だけど、想定よりかなり良かった。4試合、極端に落ちることはなかった。
この調子を保てば、確実に結果は出ます。そうなれば、今日の敗戦は結果としてそんなに痛くなかったということになるかもしれない。
今はランキングが微妙なので、このペースで少しずつランキングを上げてまずはシードを確実にして、1試合少ない状態にして、序盤の対戦相手も少しずつ楽になって、さらに上を目指せる態勢を整えていく。
そんなイメージが固まりつつあります。
復帰後1ヶ月半としては順調も順調。かなり希望が持ててきました。
現時点でも20位台の実力はあるでしょうし、ゴファン線に限ればトップ10の内容。
今後も私達を寝不足にさせてくれそうです。
次はマイアミ。回避する選手が出ている中、チャンスと思います。
今はギリギリシードになるかどうかの状況です。
欧州クレーシーズンが、コロナの動向に左右されかねない状況になってきました。
そうなると出れる試合に出ておいたほうが良いと思うので、地元でもありますしマイアミには出場が得策と思います。
手が届く目標として、4回戦かベスト8を目指したいです。
2016年頃ですか、「GS・MS ベスト4常連化計画」と銘打って鼻血ブログ的には目標を立てました。
今回はまずは「ツアーベスト8 常連化計画」です。すでにロッテルダムとドバイで2回達成。
目標は年内に10回。
達成できればそのうちいくつかはSF、Fにも進出して、大きい大会でのベスト8もあれば、25位くらいにはなる気がします。
マスターズ以上ではベスト16以上を5回くらい達成させたい。
大きな大会ではまずはベスト16が目安かなと思います。
今の錦織なら大いに期待できると思います。
現時点でのマイアミMSへ出場の日本男子選手の状況・・・
シングルス本戦
錦織選手が30シード見込み。西岡選手と内山選手がDAしています。
ダブルス本戦
マクラクラン選手組、錦織選手組がDAしています。
シングルス予選
添田選手が12シード(上位シード群)見込み。伊藤選手がDA。望月慎太郎選手がWCで参戦。
下団引用 返信
まじょるかさん、オンデマンドでは見逃し配信で過去の試合がみれますよ。
知ってらしたらごめんなさい
N.H引用 返信
どこまでも圭 さん
本当にそう思います。
マルセイユでもドバイでも「錦織選手に勝った選手が決勝進出」というのは考えたらとてつもなく大きいと思います。
それは、その大会で最も絶好調で波に乗っている選手、
その大会のコートがピッタシ合っている選手、にたまたま当たってしまったということであり、「決勝進出者」に当たる選手にとっては1回戦だろうと準決勝だろうと結果は同じです。
錦織選手だって逆の山だったら決勝進出の可能性だってあったかもしれません。(あくまで可能性の話です。)
これはドバイもマルセイユでも言えることです。
その様に考えたら錦織選手の今の実力はかなりのところまでもどっているのかもしれません。
相性のいいマイアミマスターズでそれが証明されることを期待したいです。
あと、ジョコビッチ選手ありがとう!
風引用 返信
ちーたま さん
気にかけてくださってありがとうございます。
東北新社との関係という意味がわかりません。
不勉強ですみません。
ともかく引き続きGAORAにはお願いを続けてみます。
今年は放送権が取れなかったとしても来年以降のこともあります。「今後に向けての自分の納得のため」に努力はしておきたいです。
風引用 返信
マイアミ、GAORAで24日から生放送!ありがとうございました。電話して下さったみなさん。
N.H引用 返信
N.Hさん、ありがとうございます。
オンデマンドの見逃し配信はずっとのものじゃないんで、未来に観たい時に観ることのできる自分が録画したものがほしいんです。
ドバイの試合、素晴らしいものだったのに手元に残らないのが辛いです。
錦織さんは、また素晴らしい試合をしてくれるでしょうが、この時の試合はこの時だけのものなので、WOWOWさんが放送してくれないかなと淡い期待を持っています。
マイアミ、錦織さんの頑張りが報われますように全力で応援します。
まじょるか引用 返信
まじょるかさんのコメントに同感です。
観たい時に観られる幸せ。10年後だって観られる幸せ。
それに、テレビ放送だとLIVEでの視聴時に映像が不安定なことがない(フリーズしたり切れたりしない)ので安心です。
風引用 返信
まじょるかさん失礼しました。私も同感です。私は高齢者なので特にそうです。あと何年見られかしら
N.H引用 返信
wowowのアンケート調査がタイムリーに来たので
「錦織くんの試合は全試合放送に乗せて〜」
と書いておきました。
私も、gaora,wowow,テレ朝,NHKなど並列録画したりして好きな解説を選んでBRに残す派だったので最近はちょっとだけ寂しいです。
そのため、レコーダーを増設したりしたし。
まあ、見れるだけありがたいんですけどね。
琉球鯉引用 返信
琉球鯉さん
本当に放送実現してほしいですね。
私もリクエスト頑張ります。
風引用 返信
マイアミドロー 錦織[28]の仮想対戦相手
1回戦 BYE
2回戦 ベデネ/予選通過者
3回戦 チチパス[2]
4回戦 デ・ミノール[15]/ソネゴ[24]
QF シャポヴァロフ[6]/ラオニッチ[12]
SF ルブレフ[4]/シュワルツマン[5]
F メドヴェデフ[1]/ズヴェレフ[3]
またもやベデネの可能性。3回戦チチパスを突破すれば展望が開けますが。
禮引用 返信
禮さん
情報ありがとうございます。
厳しいドローですがベデネ&チチパス戦を突破すれば行き着く所まで行ってくれれば良いし、ソレが叶わなくてもモンテカルロMSに目線移せば良いだけという至って都合良く考えています。
ゆうた引用 返信
禮さん、ドローのお知らせありがとうございました
少しずつ勝ち上がっていって欲しいなといつも思ってるんだけど、なかなか厳しい選手を引くのね…。あと、注目度が一気に高まったフチョビッチ選手が「もう君とはやりたくないよ」と試合後に言った相手、ルブレフ選手と3回戦で。なんとまあ。ドロー運ってドラマを作りますね。
ベデネ選手に勝っておいてよかった。団長さん、もうフルカッツって呼ばないでくださいねσ(^_^;) 禮さんのTwitterにお邪魔して全体ドローを見てきました。あっ!と目に止まったのがマレー選手の初戦…ハリス
さあ!錦織選手!!勝ちたい大会って言いましたよね!がんばってヽ(´▽`)/
あけび引用 返信
マイアミのダブルスドローは、1回戦で、
クラーセン&勉 vs ディミトロフ&錦織(監督ダンテ)
またもや錦織の引きの強さですが、この試合は、急遽組み替えて
勉&錦織 vs ディミトロフ&クラーセン
にすべきだと思いますが。
禮引用 返信
ま、まじですか(O_O) 面白すぎる…ドロー運って
禮さんのご提案通り、急遽組み替え希望(๑>◡<๑)ぷっ!
でも、勉vs圭が顔を合わせてどんな表情なのか、ちょっと楽しみ。ダンテコーチとの会話も。まあ、お互いを客観的に見て対戦相手から見た良さや欠点を見つけ合うというまたとない機会でもあるのかな?
でも、ほんと不思議です。面白いなあ。配信ありますよね!もちろん??
あけび引用 返信
もはや、「錦織君の調子がよければどの選手にも勝てるさ!」なんて鼻息でドロー見ています。
マレー選手は「強い選手と試合したいから(チャレンジャーではなく)ツアーに出る」とコメントしていませんでしたっけ?「こんな感じでどうでしょ?」ってドローの神様が応えてくれたのですね。1回戦勝ったらバウティスタアグートが待ってるし。もちろん、ハリス選手にも厳しいですね。
FUMA引用 返信
http://www.protennislive.com/posting/2021/403/mds.pdf
シングルス本戦ドローです。
http://www.protennislive.com/posting/2021/403/mdd.pdf
ダブルス本戦ドローです(ΦωΦ)
下団引用 返信
これは優勝あるっしょ
ネモリーノ引用 返信
禮さん、下団さん、シングルス&ダブルスのドロー情報ありがとうございます。
毎度の事ながら、ダブルス初戦相手は うん…まぁ…なぜにこの方たち( ; ; )
しかし切り替えて、私もFUMAさんと同じ様な気持ちですね。心と身体がピークに近くなれば、誰にでも勝てる力を持っているのが錦織選手ですもん。
今回ドバイから帰国後、直ぐにミルヌイコーチの所で練習始めていたようですから、あまり時差ボケの影響も無く体調も大丈夫なんだな…と想像しています。
先のことより、目の前の一戦々々を思う存分闘って欲しい、唯それだけです!
リッコラ引用 返信
マイアミドロー表
https://twitter.com/montana_sf16/status/1374181201649397763?s=19
もんたな引用 返信
FUMA, さん
そうでした。マレーにとっては強い相手と打ち合って、自分の眠っている部分を引き出してもらいたいということでしょうか。ドローの神様の仕業となると錦織選手のドロー運にも意味がありそう
また楽しみ
うまいこと言いますね
あけび引用 返信
いきなりのベデネ選手はかなり厳しい相手かと思いますが、
ぜひここは勝ってほしいです。
ドロー運に恵まれないことが多い感じの錦織選手ですが、
今回はチャンスがあるかもしれないと感じられるのがいいですね。
ここはネモリーノさんの言葉に1票!
風引用 返信
風, さん
ダブルス放送して欲しいですね!!!今回は特に。
チチバスに勝っても35点プラスかぁ。シードといっても厳しいなぁ。
琉球鯉引用 返信
おお、皆さんマイアミ大会のドローのお知らせありがとうございます
とな。ホームみたいなもんですもんね〜

錦織選手、好きなサーフェスはクレーなんですね、やはり。勝ちそうなのはマイアミ
ドローはホントになんて言ったらいいか、皆さん仰る通り〜です。ダブルスは〜
私の体力も、この数日でだいぶ回復してきたようです〜
楽しみすぎます、応援気張りますよ〜
なっち引用 返信
琉球鯉さん
ホント、すっごく観たいですね。
ここはGAORAさん頑張って放送してほしいです。
風引用 返信
北米MSの錦織選手の試合って現地の第1試合でやっている印象が強いのですが、今回も是非ともソレでお願いします・・・
ゆうた引用 返信
明日からマイアミ楽しみです。
BIG3がいないマスターズ。
2年前なら錦織が優勝候補一角(筆頭と言っても良い?)だったハズですね。
そろそろ大爆発するか、クレーまで持ち越しか。
全盛期はこれからと信じて応援です。
カムイ引用 返信
錦織選手のマイアミ初戦の対戦相手はベデネ選手に決まりました(うわ、またか)。
フルセットの接戦を制しての勝ち上がり。ファビアーノ選手も170センチの小さな体で、よく走りよく拾った。
だいあん引用 返信
ゼッテーかつ
ネモリーノ引用 返信
ドバイ→北米MSにかけての連勝の「逆フルカッツ状態」という事で。
ゆうた引用 返信
久々のマスターズ1000の日程がよくわかっていない私は、月曜日からのスタートと思っていまして、待てど暮らせど錦織選手の試合情報が???とうとう、もう金曜日です!そして今日もない!夜中の12時スタートから午前中までを想定して、予定をいろいろ組んでいたのにぃ_φ( ̄ー ̄ ) 相手が今日決まったのですから、あるはずないんですよね
ベデネ選手再び!いやなのはベデネ選手の方かな?前大会できっちり勝ち切っててよかった( ̄▽ ̄) うん、大丈夫

シナー(シネル?)選手と2時間練習で打ち合ったとか!錦織選手自身が見込んでいる若手の一人。さぞかし気持ちのこもった練習になったことでしょう。
なるべく昼間で、風のないいいコンデションで試合ができるといいなと祈ってます。
ところでデミトロフとのダブルスの1回戦はいったいいつに?まさかのダブルヘッダー? 流石に明日の朝には情報が届くかな?Wで楽しみ
あけび引用 返信
前回のベデネ戦の時に、
エッグ・ベ(デ)ネディクト
食べたい
と思ったけど
一度も食べたことなかった。
ステファンふぁん引用 返信
私もこれで応援!
エッグ・べ(デ)ネディクト
マフィンに、とろとろポーチドエッグ、カリカリにしすぎないベーコン、これが初めてだけど卵黄のオランデーズソースにチャレンジして、アボガドも添えて、う〜〜ん美味しそう
贅沢なおしゃれ朝食、ディミやゴファンの分もひとまとめにして、ぺろりっと頂きたい!
リリマリ引用 返信
日本時間0時からですね、錦織戦!
風がなくあまり暑くもない良いコンデションだといいな!と思っています。頑張れ
ホヤぼう引用 返信
ホヤぼうさん、団長さん、試合時間のお知らせありがとうございました


ようやくですねー。前大会のデネベ戦見ながら待ってました!
ご本人ご希望の昼間、しかも第一試合というのはよかったですね
風も吹かず、いい環境でプレーできますように。遅いコートに合わせる練習もできてると期待してます。がんばって
あけび引用 返信
WOWOWオンデマンド、 GAORAでライブは勿論ですが
NHKBS1は明日の朝9時から放送してくれるみたいです。
前回惜しくも敗れたベデネが、今度はどんな風に挑んでくるのか、それも楽しみです。
錦織選手が怪我でプレーできていなかったころ、たまたま観たベデネの試合が
「あら、このプレーのテンポ、仕掛けの速さ、3球目攻撃、なんだか錦織選手を思わせて
好きだわ」と思ったのでした。
Chirisちゃん引用 返信
最新
泥
https://twitter.com/montana_sf16/status/1375597632114974722?s=19
もんたな引用 返信
なははは。ぬはは。圭の試合があると思うと、自然に顔がゆるむ本日



こんな美しいマイアミだなんて裏山すぎます
子育ての御苦労が報われるひととき、ですな。
ナイスですね。リリマリさん、作り方まで有難う
あじゃこも、こんなハイカラなものを、もうお昼は過ぎてるんで、観戦のお供に夜食にでも作ろうかな
カロリー高めですが、沢山応援して消費したい
Twitterで、我らが鼻血blog現地特派員(勝手に命名)であるゆきんこりさんのマイアミ情報が上がっていますね〜。
もう、見てるだけで顔がゆるんじゃうビューテホーなマイアミ
海外に行けない昨今、ゆきさんのTwitterでマイアミへ行った気分です
御子息3人もご一緒で、若く美しい男子に囲まれ
観戦・観光でお忙しいと存じますが、Twitterでもこちらでも楽しいレポートお待ちしています
でも、ご無理のない範囲で。まとまったものを書くのがしんどい時はTwitterだけでも、大変有難いです。
今日は土曜日の深夜12時からですから、日本でも非常に見やすい時間帯ですね。
ステファンふぁんさん、エッグ・ベネディクトのアイディア
あり⁈NHKさんたら、マスターズ大会なのに放映せんの
あ、Chirisちゃんさんより、明日の午前9時から録画放送がある、と情報が。
なんだい、ライブじゃないんかい
あじゃこ
引用 返信
リリマリさま
エッグベデネディクトに近いものとして
ソーセージエッグマフィンに温泉たまごを添えて
なら7―11で入手出来ました!
オランデーソース?
ステファンふぁん引用 返信
ステファンふぁんさま、ズが抜けてました。
10分でオランデーズソース!!
1.バター60〜90gを電子レンジで1分ほど加熱して溶かしておく。
2.違うボウルに卵黄1個、塩ひとつまみ、レモン汁少々を入れてぬるめの湯せんにかけながらよくかき混ぜます。
3. 溶かしバターを少しずつ加え、混ぜながら乳化させてマヨネーズ程度の固さになったら出来上がり。
めんどくさいなぁと思ったけど、ベデネ戦限定と思って作ってみたら上手くいって美味しかった!
ソーセージエッグマフィンに温泉卵、バッチリですね!
バターの代わりにオリーブオイルでも作れます。
皆さま、もう夜なんで半熟卵だけでもいいかもしれません!
Go!keーーーi!!
リリマリ引用 返信
リリマリさま
オランデーズソースの作りかたありがとうございます。
またベデネ選手との対戦ありそうなので覚えておきます。
今日は勝って良かった。
ステファンふぁん引用 返信