「対戦成績はサーフェスを考慮しないとあまり意味がないのでは?今回ではハードコート。」というもっともなご指摘を受けましたので、調べてみました。
対戦成績はいちいち、「Roger Federer vs Rafael Nadal」というように打たないと出てきません。そしてご存知のように、ATPのサイトは重いサイトで、表示に時間がかかります。さらに全対戦成績は出てきますが、サーフェスごととなると一つずつカウントしなければなりません。ということで、ちょっと怠けていました。
選手 | Fed | Nad | Djo | Mur | Del | Dav | Ver | Sod | 合計 | 勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フェデラー | - | 3-3 | 7-4 | 3-6 | 3-1 | 9-0 | 1-0 | 6-0 | 32-14 | 69.6% |
ナダル | 3-3 | - | 3-6 | 4-2 | 2-3 | 1-3 | 4-0 | 0-0 | 17-17 | 50.0% |
ジョコビッチ | 4-7 | 6-3 | - | 3-3 | 2-0 | 2-2 | 3-1 | 4-0 | 24-16 | 60.0% |
マレー | 6-3 | 2-4 | 3-3 | - | 3-0 | 4-4 | 7-1 | 2-1 | 27-16 | 62.8% |
デルポトロ | 1-3 | 3-2 | 0-2 | 0-3 | - | 0-2 | 0-0 | 2-0 | 6-12 | 33.3% |
ダビデンコ | 0-9 | 3-1 | 2-2 | 4-4 | 2-0 | - | 3-0 | 3-3 | 17-19 | 47.2% |
ベルダスコ | 0-1 | 0-4 | 1-3 | 1-7 | 0-0 | 0-3 | - | 1-2 | 3-20 | 13.0% |
ソダーリング | 0-6 | 0-0 | 0-4 | 1-2 | 0-2 | 3-3 | 2-1 | - | 6-18 | 25.0% |
大まかな傾向は全コートのときと変わりませんが、ナダルvsジョコビッチに大きな変化があります。
全コートでは14勝6敗でナダル優勢でしたが、クレーコートの9勝0敗が含まれていましたので、ハードコートのみですと逆にジョコビッチの6勝3敗となります。
やはりダビデンコの健闘が光ります。フェデラーにこそ勝てていませんが、他には負け越していません。
デルポトロ、ベルダスコ、ソダーリングは最近伸びてきた選手ですから、対戦成績が悪いのもいたしかたないでしょう。
最近の対戦を重視して予想を立てたいと思います。
ナダルにとっては勝ち越している相手がいないため、普通に考えれば厳しくなると思います。
しかし、ナダルには信じられない底力があるので、このグループの予想は難しいですね。
一方、フェデラーのグループは、最近のデルポトロ、ベルダスコの状態から見て、高い確率でフェデラーとマレーがSFに進出すると予想します。
sh515引用 返信
sh515さん、コメントありがとうございます。
ナダルの予想は今回、本当に難しいですね。
私もナダルの底力は何回も見てきているので、今の状態でも案外勝ってしまうのではないかとみています。
(ナダルファンのみなさんごめんなさい)
やはりGroup Aはフェデラーとマレーが本命予想とする意見が多いようですね。
netdash引用 返信
昨日からのATP Finalsも面白いですが、私は今、鈴木貴男選手に
注目しています。
先週の横浜CHでは4人のシード選手を破って見事に優勝。準々
決勝以上の3試合を全て観戦しましたが、いずれも華麗なネットプ
レーで押し切った素晴らしい内容でした。
彼のテニスには錦織とは違った意味での華があります。ストロー
ク全盛の時代に、少々甘い出球でもネットに出て果敢に勝負をかけ
るそのスタイルは、戸惑う相手にじっくりと考える余裕を与えませ
ん。
先週の横浜CHでの優勝で、ランキングも2年振りに200位近く
まで上昇し、今週の豊田CHでベスト4以上に入ることができれば
目標とする全豪予選への出場も現実味をおびてきました。
全豪予選への出場が豊田CHの結果次第なのは、添田も伊藤竜馬
選手も同様で、皆真剣勝負で臨んでくることでしょう。
という訳で、今週はGAORAのATP Finalsと共に、豊田CHでの
熱い闘いにも注目していきたいと思います。
コリコリ引用 返信