今年も楽天ジャパンオープンに対する意見・要望を募集します

昨年に引き続き、楽天ジャパンオープンに対する意見・要望を募集します。
このページを直接、大会関係者の方に見てもらう形を取りたいと思います。

以下のガイドラインに沿って、意見を書き込むか、匿名希望の方は私宛にメールを送って下さい。私が代理でこのページのコメント欄に掲載します。
(メールアドレス:urryyあっとkeinishikori.info)

楽天ジャパンオープンの大会公式ホームページへのリンクです。

楽天・ジャパン・オープン・テニス・チャンピオンシップス2011

また、ツイッターのMentionやDMでも受け付けます。私のツイッターアカウントは@netdashです。

ガイドライン

  • 問題点に対してはできるだけ解決策、代案を提示し、建設的な議論の場としましょう。
  • 他人の意見に対してコメントすることは可ですが、相手のことを考え、感情的にならないように気をつけましょう。
  • 荒唐無稽な意見、実現不可能な意見、矛盾する意見は控えましょう。
    • 例)「トップ10選手全員呼べ、でもチケット代は下げろ。」「○曜日に錦織の試合を入れてくれ」
  • 意見だけでなく感想もOKです。また「良かった点」もぜひ挙げてください。
  • 既出の意見でも記入して下さい。同じ意見を持つ人の数も重要です。

留意事項

  • 有明コロシアムは東京都の施設ですので、施設の改善には都の承認が必要となります。
  • 主催はJTA(日本テニス協会)、楽天はメインスポンサーです。楽天が大会を運営する主体ではありません(関与はしているでしょうが)。
  • トップ選手を招致するためにはアピアランスフィー(出場料)を大会側から払うのが通例となっているようです(楽天オープンに限らず)。選手によっては数千万円レベルという説があります。つまり、トップ選手を多く呼ぶとチケット代に跳ね返って気やすいと言うことです。
  • 例年、同じ週に北京でも同じATP500格の大会が開催され、北京の方が基本的にお金を持ってますw

意見のカテゴリー(例)

どういう意見を出せばいいか、例があった方が分かりやすいと思うので出してみます。

  • 出場選手について
    • いい選手が出場した、そうでもなかった、次は誰々をよんで欲しい、ワイルドカードの選考について、など。
  • 施設・設備について
    • コート、観客席、各施設設備(照明、スコアボード、トイレ、売店など)について。
  • 情報提供について
    • 大会公式ホームページ、メディアでの宣伝、会場内の情報提供(プログラム、ドローシート、TVモニタ、スコアボードなど)、スマートフォンアプリなどについて。
  • 交通アクセス、会場内の移動について
  • 試合のスケジュールについて
  • イベントについて
    • 選手のサイン会、トークショー、ビーチテニスのデモ等イベント、スペシャルゲスト等について。
  • 身体障害者、震災被災者、子供等に対する観戦支援等について

私の意見

皆さんの意見に影響を与えてはいけないと思うので、落ち着いたら(下に書く締め切り後に)書きます。

締切り(目安)

ずっと公開されたページなので、大会関係者の方にこのページをお知らせしてあとは随時見てもらえば良いだけなのですが、締め切りがあった方が意見が集まりやすいと思うので、一応今から1週間後の11月16日(水)の24:00としておきます。

(その後書き込んでいただいても構いません。)

24 件のコメント

  • 楽天オープンだけでなくら東レPPOにもあてはまりますが、日本開催の大会について意見・要望を書かせていただきます。

    トイレ・洗面所に石鹸を置いて下さい。
    ラインパーソン・ボールパーソンのレベルアップを計って下さい。
    会場マイクアナウンスで、選手入退場等、選手に対してもっと激励するように観客を煽って(誘導して)下さい。できればコロシアム以外でも。(今年は震災の影響を懸念する中、来日してくれた選手への労いがあまり表面化されていなかったと感じました。気持ちはあっても日本人は表現が下手だから、かなりオーバーに表現アピールする必要かあります。主催者側から誘導していく必要性が大きいです。)
    応援ボード無料作成コーナーを活用して下さい。日本人は遠慮深いので、自発的にボードを書きにくる人が少ないので、コーナーの係員は暇そうにしてます。係員がどんどん色々と作成して積極的に配ったり、常に沢山完成品を用意して選ばせたりする事で、ボードを持って会場入りする人数を増やせば、客席も賑やかに見えて、選手も盛り上がると思います。
    平日は下の席すらガラガラなので、下の席に観客を集めて、閑散とした雰囲気にならないようにして下さい。これは難しいかもしれませんが、会場の盛り下がりを防ぐ為にはとても大切な事です。バレーボール界では、人気の無い時代に、少ない観客をコートサイド一面に集めて、テレビカメラに映る「審判の後ろの面」だけですが満員にして、あたかも会場満員のようにして、人気があるように見せたりという努力をしました。

    以上、書き並べましたが、主催者を始め運営の皆様に、何かヒントとなれば幸いです。

      引用  返信

  • ① 内部通路を通行可能に
    今年は西側の入り口から東側に通ずる内部の通路や北側の入り口が閉鎖されていました。
    そのため、奇数ゲーム後の短い休憩時間では西側入り口から東側の席まで移動することができず、審判に早く席につくよう何度も注意されていました。
    内部の通路を利用できれば北側や東側の入り口からも入れるので混雑が防げ短時間で移動できます。
    ② 表彰式の挨拶を少なく・短く
    録画がなくあやふやな記憶しかないのですが、大会側の挨拶(JTAや三木谷さん等)が長くしかも日本語でした。ナダルやマレーには退屈ですし、表彰式の主役は選手なのに置き去りにされた感がありました。関係者の挨拶は少なく且つ短くしてほしいです。
    ③ 月曜のOOP
    月曜のOOPは試合数が非常に少なかったです。水曜は雨でコロシアム以外の試合は場所が変更になったり、コロシアムの夜の試合に予定が追加されたりしましたが、コロシアムの試合は長引き、結局その日の追加分はキャンセルされたと記憶しています。選手の負担になる場所変更や変更のキャンセルは極力避けるべきと思います。
    天気予報で水曜ごろ雨になるのは分かっていたのですから、月曜にもう少し多く配分し、水曜の影響を最低限に抑えることはできたと思います。
    ④ ボールパーソン衣装(女性)
    最初見たときは「あっ、今年は小学生がやってるんだ」と思ったのですが、よく見たらお姉さんでした。個人的にはああいうのも嫌いではないですが、もう少し大人っぽいのがいいかなと・・・まあ趣味の問題ですが。

      引用  返信

  • ジャパンオープンには二日間、足を運びました!その時に感じた感想と、他の大会を見ての率直な感想を書きたいと思います。
    【要望】
    ○ボールボーイ・ガールをジュニア(小中学生)にやってもらう
    以前からの皆さんの意見にもありましたが、ジュニアの時に世界のトップ選手のプレーを近距離で見る事は、今後のジュニアの成長に大きな意味を持つのではないでしょうか?
    (バーゼル大会表彰式のボールボーイ・ガールの笑顔最高でした。)

    もちろん大会期間中(準備期間も?)は学校を休まなくてはいけないと思うので、JTAと文部科学省?教育委員会?との調整が必要だと思います。
    ですが、「スポーツ」も「学校教育」も文科省の管轄のはずなので、課外授業の一環としてぜひ実現してほしいです。

    ジャパンオープンでボールボーイをやった選手が、数年後にジャパンオープンでプレイする。
    考えただけで、本当にわくわくします。

    ○アザーコートの併設について
    今年は男子の大会のみで、アザーコートは2つだけなのに、並んで試合が行われていました。
    こちらは別のコートで実施すべきではないでしょうか?選手がやりずらそうでした。
    (来年は男女共催?であればコート数の関係できびしいですかね)

    ○チェンジコート間のMCは緊張感がくずれてしまった。
    チェンジコート間のMCは、必要がない気がします。試合への集中が途切れてしまいました。
    また、日本人選手が試合をしている時のMCは言葉の選び方によりますが、選手へのプレッシャーになる気がしました。
    ですが、試合間での観客を盛り上げるMCは大歓迎です。
    (大会終盤で改善されてましたね。)

    【よかった点】
    ○今年の選手の椅子は座りやすそうでよかった。
    単純に座ってみたいなーと思いました。

    ○コートサーフェスがデコターフに改善されてよかった。
    コートサーフェスが遅くなり、ラリーが続くようになって、個人的には面白かったです。来年からは遅いコートが好きな選手も積極的にきてくれる気がします。

    いろいろ書きましたが、毎年毎年いろいろ改善されているので、TDの川廷さんはじめ、大会関係者の方々は努力されているんだなーと感じています。
    なので、もっと素晴らしい大会になってくれる事を願っています。

    また、個人的には近い将来にマスターズ1000大会に昇格すれば良いなと思ってます。

      引用  返信

  • ちょっと追記です。

    ⑤ サーフェス改修
    私もデコターフになったのは大きな改善だと思います。
    ⑥ 中高生を招待
    月曜から木曜の1、2回戦は去年も今年も席に結構空きがありましたので、多少上の方の席でいいので、木曜までは毎日100人ずつぐらい都内の中高生(硬式テニス部員中心?)を招待してはどうでしょう。観客が多い方が選手も嬉しいでしょうし。

      引用  返信

  • <よかった点>
    予想していたよりランキングの高い選手がたくさん来てくれ、とても楽しめました。

    <要望点>
    1.1番コートと2番コートの間に仕切りを作ってほしい。
    選手が試合中に、隣のコートの試合が見えると、集中できないと想像します。他の大会であまり見たことがないです。

    2.ラインパーソンのレベルを上げてほしい。
    チャレンジの成功率がとても高く残念だった印象があり、次週の上海マスターズでのレベルの高さに大きな差を感じました。

    2.ボールガールのウェアをセンスのいいものにしてほしい。
    できれば女性の関係者の方に読んでいただきたいのですが、今回の衣装の目的がよくわかりませんでした。男性目線で選んでいるのでしょうか、海外に映像が流れてほしくないほどでした。ボールパーソンは本来の裏方の目的に徹するため、パンツとスコートの違いはいいですが、男女お揃いのもので、できればウィンブルドンの様にかっこいいと思えるものにしてほしい。

    3.女性用トイレに洋式トイレを増やしてほしい。
    コロシアムですが、一つの場所で10個位の個室のうち洋式が1つだけですと、行列ができた場合は選択がしにくいですから、海外から来た方はお困りかと思います。トイレ全体ではなく、便器の交換だけで十分です。

    4.コロシアムでの試合後のオンコートでのサインを、子供限定にしてほしい。
    もはやモラルを期待するのは無理だと思います。「サインはお子様に限ります。」というアナウンスがあれば、危険を冒してまでという大人の方も少なくなると思います。

    よろしくお願いいたします。

      引用  返信

  • 何かの参考にして頂ければと思いますので、少し要望をあげさせていただきます。
    ①喫煙所の設置(2階席の)
     2階席の事になりますが、扉を開くと、すぐに区切りもない場所 が喫煙所となっており、非常に煙たい状況でした。
     お子様もたくさん来られている場所ですし、完璧な分煙とは言い ませんが、もう少し扉から離れた場所に設置するなどの配慮をし て頂ければ非常に有難く思います。

    ②会場警備員について
     会場警備の方はアルバイトの方だとは思うのですが、私がチケッ トを見せて席の場所を教えてほしいと言っても、案内出来ない方 がいました。警備がお仕事なのかもしれませんが、会場でスタッ フの名札を下げている以上、せめて、どの辺りに席があるかは事 前に教育して頂ければと思いました。

    他に何か思い出したら、追記させて頂きます。でも、皆様書き込まれているように、毎年改善がなされていて素晴らしい大会だと思います。ぜひ、より盛り上がる大会にしていって欲しいですし、また来年も行けることを楽しみにしております。

      引用  返信

  • 楽天オープンテニスの改善希望を書きます。
    1. No.1、No2コートのクラブハウス側の席に観客が入れない。
      入れるように改善希望。
      理由は、サイド側は、立ち見で、後ろの方は、見えない。
      あきらめて、帰る方がいるのに、クラブハウス側の席は、10人程度  しかいない。選手の関係者、大会関係者の席でキープするのは理解  するが、100人入れるところに10人しかいない。
      去年までは、クラブ側の席も観客が入れました。

      

      引用  返信

  • 〔要望〕
    ①詳しい席番の判る座席表を多くの場所に掲示お願いしたく思います。
    また、せめて西側1Fゲート入口2ヶ所だけでも、座席表を持った席案内の係の
    人を置いて欲しいです。
    準決勝・決勝と、南側席で観戦していましたら、南側席のチケットを持った人々が
    ロイヤルボックスの入口に居た係員に席の場所を聞く光景が幾度となくありました。
    有明の席番は、その建築構造から、初めて来た人にはとても解りにくいものとなっています。
    ですので、せめて入退場の一番多い西側1F扉入口だけでも、多くの劇場で見かけるような席の案内係専門の人を配置して欲しいです。
    それからモノクロの判りにくい座席図でなく、カラーの、各エリアと席番がひと目で判る座席表を、ゲート全てに掲示していただきたいと思います。(ぴあの作成している座席図は大変見やすいものですね。私はいつもこれを頼りに座席を頭の中に入れています。)
    ②南側・19列→18列の間の通路から、18列南側席(ロイヤルボックスの上部のエリア)へ入る部分を通行止めにしてありましたが、来年は通行可能としてください。
    あのロープがあるおかげで、観客の導線がシャットアウトされ、目的の席にすぐ行けずに
    観戦時間をロスした方がどんなに多かったか。
    ロイヤルボックスのある南側1F扉は閉ざされている訳ですから、どうか上記ルートは
    しっかりと通行できるようにしてください。お願いします!
    ③試合直後のCS側前方の観客の制御について。
    日本では多くの観客が試合後の選手のサインを求めて集まります。
    コートの側から、「押さないでください。」と注意するだけでなく、観客席の側に係員を置いて、コントロールすべきだと感じました。
    年に1回会えるか会えないかの選手にサインをもらえるチャンスを、危険だからといって、選手を退場させてしまう・・・・
    それはテニスファンにとってあまりにも酷な情景です。
    一昨年は、CS席前方に居てサインをもらえるチャンスはたくさんありましたが、
    今年は0でした。
    選手を呼ぶ→高い招待料→チケット代に跳ね返る
    というのでしたら、せめて、選手に身近に触れ合える、そしてサインをもらえるチャンスをどうか奪わないでいただきたいです。
    また、お子さんが居る場所が後ろ側からだとわからず、そして押すともなく押してしまう、
    そういった人が多かったように思います。
    観客席の側に係員が居たのなら、お子さんが危険になる状態も防げたと思います。
    どうぞ、テニスファンの気持ちに対して配慮の行き届いた運営をお願い致します。
    ④エンターテインメントイベントのプロ集団としての係員を配置してほしい。
    昨年、そして今年の始まり何日かは、イベント設営会社のスタッフが、試合及び練習コートへの入口の係を担っていたように思います。
    この会社の方々の、会場へ訪れた人々に対する対応が大変冷たいものでした。
    会場へ訪れたテニスファンに対し、単なるミーハーを見るような侮蔑のまなざしを向けていました。
    今年も同じスタッフを見かけましたが、「俺たちがこの巨大イベントを仕切ってるんだぜ」風の上から目線の監視態度には、不快以外のなにものでもありませんでした。
    また、今年の楽天サンデーでは、コート脇近辺で事故のないように監視していた運営側のスタッフの方でしょうか?まるで刑務所の受刑者を見るような目つきで観客席を見渡していました。
    確かに事故が起きたら困るでしょう。有名な選手に対して何か大変なことが起きたら
    責任問題でしょう。
    でも、観客=何かをしでかす奴。という決めつけの態度でいいのでしょうか?
    年に一度のイベントを待ちわび居ていた日本全国のテニスファンに楽しんでもらう
    そして、また来年も来てもらう。
    そういった思いの伝わってこないイベントになっているように思います。
    会場のあちこちに、エンタテインメントのプロスタッフとしての係員を置いてくださるようお願いしたく思います。
    サンデーの日には、メインゲート階段入口の係りの人が、チケットの発売の時間などを
    聞かれて何も答えられず、お客さんに怒られてました。
    人件費のかかる厳しい部分はあると思いますが、会場を預かるスタッフには、会場ブースの大まかな状況及びチケットの発売情報などは最低限度判っていて欲しいと思います。
    ⑤ボールボーイ&ボールパーソンには、テニスを学ぶ小学校の子どもたちを!是非。
    今年のボールガールの動きの鈍さにはちょっと失望しました。
    ただ単に球を拾うという仕事だというだけでアルバイトをやとっているのでは?
    と思われるほど、低レベルでした。
    ボールパーソンは重要です。彼らの動きひとつで試合の流れが止まってしまうこともあるからです。せっかく来てもらったトップ選手たちに、気持ちよくプレーしてもらうためにも、JAPANオープンはとてもよかったと思ってもらうためにも、ボールパーソンの起用・教育には、十分気を配ってください。
    それにも増して、将来のテニス選手を目指す若い子たちに、トッププロのプレーを間近で見る機会を与えることは、日本のテニス界にとっても重要なことだと思います。
    テニスの裾野を広げる意味で、ボールボーイ&ボールガールを将来のテニス選手のたまごたちにやってもらうことは、必要不可欠と私は感じます。
    ⑥パブリックビュー
    今年の楽天、お祭り広場にはパブリックビューイングがなかったように思いましたが・・・。
    去年はお祭り広場で、そのときコロシアムでやっている試合が見れました。
    なんで去年よかった部分をなくすのか?不思議です。

    〔良かった点〕
    改善点①にいろいろ書いてはしまいましたが、
    今年、、コロシアム会場のかなりあちこちに座席図が貼られていました。
    これは私が初めて来た2年前にはなかったことだと思います。
    ありがとうございました。

    今年の何日目からか、会場設営会社のスタッフではなく、プロの警備会社の方々が
    アザーコートのゲートを守るようになりました。
    この方々の応対はとても紳士的で気持ちのよいもので、こちらも不快な思いは一度も
    感じませんでした。
    本当にありがたかったです。
    おかげで楽しくつつがなく選手の練習を見れましたし、間近で思う存分大好きな選手の姿を拝めることができました。ありがとうございます。

    今年の決勝戦の日のお祭り広場は、例年になくすごい人でごったがえしていました。
    このように盛り上がった光景をまた来年も見たいです。
    そのためにもひとつひとつ、改善していっていただければ、初日から盛り上がるイベントになっていくと思います。
    いろいろ書いてしまいましたが、来年はさらに楽しめるJAPANオープンになっているよう期待しています。

      引用  返信

  • 今年のジャパンオープンは昨年の改善要望の効果なのか、かなり良くなっていたと思いました。個人的には過去最高の大会であったと思います。
    貴兄らの取り組みの成果と考えてもよろしいのでは!?ファンの声というのは高らかに謳えば届くものですね!

    むしろ問題は東レPPOにあるのではと感じます。東レもジャパンオープンに倣って改善してくれれば良いと願うのですが…このブログの主旨ではないですね…

    細かい点は下記ブログ記事で書いているのでご参照をお願いします。

    http://love-30.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-1c4a.html

    http://love-30.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-7d25.html

    私はTV観戦のみなのでアザーコートの様子はわかりませんが、有明の施設の限界もあるのである程度は仕方ないですが、1・2番コートの使用方法は問題かもしれませんね。
    2面同時ではなくて、片面は仮設スタンドにして3・4番コートを1面使用で両サイドに仮設スタンドを設置して3面を試合用の独立したスタンドコートとして使用することを考えた方が良いと思います。

    効率が悪いのと仮設スタンドの設置費用などコストの問題もありますが、キャパが増えれば集客UPにも繋がると思うのでペイできるかもしれません(むしろ攻めの経営?をすべきでしょう!)。

    後は興行収入(観客動員)UPの為にはセンターコートでナイトセッション(昼夜入れ替え)を導入することが必須の命題だと思います。
    これはファンにとっては嫌かもしれませんが、成功すれば主催者側にとってメリットがあるのと、大会自体が世界のスタンダードに近づくという狙いもあります。

    ジャパンオープン(に限らず日本で行われるビッグトーナメント)は昨年に続いて8万人越えの観客動員だったという事は一定の評価を与えていい(大成功)と思いますが、8万人程度で満足をせずに「10万人プロジェクト」を発動して欲しいと思っています。
    その為にはナイトセッションしかないでしょう。

    ジャパンオープンはかなり成長しました。
    TDの川廷氏は3年目でこれだけ素晴らしい大会に成長させたというのは本当に凄い尽力だと思います。
    彼のブログを見れば、彼がどれだけジャパンオープンに対して力を注いでいるかが(感動すら覚えるレベルで)感じられるでしょう。

    この意見もきっと見てくれるはずです。そして見てくれれば日本で実現可能な範囲で(条例や法律で出来ないことも多いそうです)取り入れてくれると思います。
    彼ほど世界のテニスシーンを見ているテニス人はいません。そして彼ほど日本のテニス界のことを考えているテニス人もいないと思います。(絶賛しすぎですが…)彼を信じましょう!

      引用  返信

  • 1.貴賓席がいつもがらがらでした みっともないです 本当でした らもっと皇室の方々に気軽に応援に来てもらいたいです。ウイン ブルドンは女王陛下も応援に観えますよ
    2なにも全席指定席にする必要無し!!! SS席ならその中で好き な席で見られるようにしてほしい!(隣がうるさく2度と行きたく ないといってる友人います
    3観客がおとなし過ぎ(自国の選手にも声かからず 私一人で声か  らしてました) もっと盛り上げる演出がほしい

      引用  返信

  • ①多くの中高生に観てもらうために
    中学生1000円の設定があることは評価できますが、平日できるだけ空席を埋めたいという大会側の希望と、生徒側は平日は放課後しかそのチャンスはないこととで利害(?)がなかなか一致しません。まとめて「招待」という方法もありますが、もうひとつ提案は「校外学習」のプログラムとして誘致することです。どこの中学・高校でも、年に1,2回は「校外学習」と銘打って博物館・美術館等に行ったり、演劇・音楽鑑賞をしています。そのプログラムとして学校に働きかけてはいかがでしょう。いまは、いろいろな学校が様々な取り組みをして、自分の学校独自の特色を出そうと努力していますので、テニスの強豪校、テニスを売りにしている学校なら、興味を示してくれるのではないでしょうか。この形でなら、団体割引にはなるでしょうが、チケット収入も望めます。
    ②内部通路を開放
    決勝戦などを除いては、多くの観客が、試合途中で会場に到着することになりますので、内部通路を通って、自分の席に近いところまで移動し(座席表の充実も必須)短い時間内で席につくことが望ましいと思います。
    ③会場スタッフについて
    たまたま私が接した人だけかもしれませんが、正直な感想です。
    内部通路にいるスタッフ・・・「プレー中は入れません」などの指示をしている人たち=態度がぞんざいで良い印象はありません。
    会場内の座席通路にいるスタッフ・・・多分バイトの学生さんだと思うのですが、態度は終始ピシっと緊張感あふれ、丁寧で好感は持てたのですが座席の配置などを把握していなくて、聞いても座席の場所を教えてもらえませんでした。短い休憩時間では席を見つけることができず、結局次の休憩時間まで入り口付近で待つことになりました。
    ④ボール・パーソン(女性)の服装について
    柄物のウエア、ヘアバンドまでおそろいにした意図は一体なんだったのでしょうか。もし「かわいらしら」を演出しようという意図であるなら、その方向性の点においても、目的達成の点において「NO」と申し上げます。
    黒子に徹してください。男性のウエアと同じもしくは、ボトムスだけスコート(無地で!)で十分だと思います。

    日本で世界のトッププレイヤーの試合を見ることのできる、また世界で活躍する錦織圭選手を間近で応援することのできる貴重な大会ですので、これからも試行錯誤はあるかと思いますが、是非がんばっていただきたいです。よろしくお願いします。

      引用  返信

  • ここのスレのお題とは少しズレますが、
    11/15の夜、
    明日の日本のテニスを考える
    というトークイベントがあるようです。

    貴男選手が参加されます。

    詳細はこちらのブログに。
    http://yoneda.blog.tennis365.net/
    有料ですが、有意義なイベントと思われます。
    私は行ってみるつもりです。
    日本のテニス界が気になる方は
    意見を述べるよい機会かもしれません。

      引用  返信

  • 【要望】
    ①内部通路の解放
    内部通路封鎖は選手入場通路とクロスする箇所があるからでしょうか? 以前は選手入場の時のみその箇所を封鎖していたような気がします。試合前に集中したい選手の意向もあるでしょうから、工事でもしない限り難しいとは思いますが。

    ②洋式トイレの増設、2F喫煙所の設置場所
    同意見です。2F喫煙所は外壁側に移動するだけで煙のはけがだいぶ違うと思います。

    ③サインブースの設置
    錦織のブログにもブースでファンにサインしている写真が時々アップされますが、あのような形にできれば試合終了後の危険なサイン争奪戦が緩和されると思います。

    ④コートにTOKYOの文字
    過去の要望にもありましたが、観光都市東京の宣伝になると思うので。

    ⑤ナイトセッション
    大賛成です。平日休みが取りにくい東京近郊のテニスファンには嬉しい。

    【良かった点】
    ①デコターフ
    敷設前後を実際に体験しましたが、アマチュアプレーヤーにとってもGOODです。選手招致にも役立っているのではないでしょうか。ただ、表面がザラザラになったので雨水を掃き出すワイパーが引っかかって使えなかったです。

    ②女性ボールパーソンのユニフォーム
    華があってよかったと思います。ジャパンオープンの会場は楽天カラーの赤、コートと客席の青と緑、オレンジ。視覚的に色鮮やかで暖かい雰囲気があってそれにマッチしていたと思います。

    ③金木犀
    練習コート周囲の金木犀がちょうどジャパンオープンの時期に香り、いいですね。ところどころ穴が開いてしまっていますが、大切に育てて欲しいと思います。(その穴から選手を間近にのぞき見w)

    ④観客動員
    2008年から毎年足を運んでいますが、年を経るごとに観客が増えてますね!嬉しい限りです。

      引用  返信

  • 皆さんから多くのご意見が出ているので、重複する部分もあります。

    〈良かった点〉

    *観客
    4年ほど前から毎年通っていますが、観客が普通に応援できるようになってきたと思います。以前は声をだして応援できる日本人はほとんどいなかった。
    海外に比べるとまだまだかもしれませんが、今年は確実に進歩していると思いました。
    やはり、デビスカップの応援経験が観客にも生きているのでしょうか?

    *コートサーフェイスが変わったこと⇒すごい進歩

    *席の案内が増えた⇒できれば座席近くの通路にも「⇒ N1~10」の様な表示があるとさらにわかりやすい。

    〈改善希望点〉

    *都の施設であることをわかった上であえて言わせてください。
    女性用のトイレがひどすぎです。(男性用は入ったことがないのでわかりませんが)
    あれだけ多くのお客様がみえて、テニスに関して言えばコートチェンジの合間に押しかけることを考えると、数も少ないですし、環境的にも良くないと思います。
    トイレの状況はその施設の重要な部分です。
    以前はひどかった駅や高速道路のパーキングも今はとてもきれいで快適になっています。都の施設だからといってできないはずはないと思います。

    *毎回話題になるボールパーソンについて
    服装が女子と男子の差がありすぎ。
    女子は、はなやかな雰囲気を出したいという意図があっての事なのかとは思いますが、もう少しすっきりしたデザインにした方がよいのでは?選手より目立ってしまっています。
    動き等に関しては以前よりは大分良くなってきていると思います。さらなる向上を希望しますが。

    *MC
    平日は、月曜、火曜に行きましたが松岡修造さんのMCがなくて寂しかったです。松岡さんは日本のテニスにとってなくてはならない方だと思っていますし、あの会場の盛り上げ方は他にできる人はいないです。年に一度の大きなイベントなのですから、試合の合間にお楽しみがあっても良いと思います。

    *アザーコートについて
    No1とNo2くらい簡単でも良いので屋根をつけられないでしょうか?
    これも、都の施設なので協会だけではどうにもならないかもしれませんが、日本は雨が多いです。毎年雨で消化しきれなかった試合が無観客試合となっています。センターコートは1面しかありませんので、試合消化のためには現状では仕方ないかもしれませんが、せめてあと2面屋根がついていれば・・・
    せっかく多くの素晴らしい選手が来ているのに、有明から移動して観客のいないコートで試合をしてもらうのは、選手にとっても見る側にとっても残念なことではないでしょうか。

    *コート上に「TOKYO」の文字があると良いと思います。

    *相変わらず試合中にフラッシュをたいて写真撮っている観客が結構いました。かなり時間がたってから注意していましたけど、これはしつこくアナウンスするとか、大きく入口に張り出すとかして注意した方が良いと思います。

    *前週の試合状況にもよるのである程度は仕方ないかもしれませんが、月曜と火曜の出場選手に差がありすぎです。
    前週準決勝まで進んだ選手が火曜、水曜に第1試合が入るのは仕方ないとしても、日本人選手や人気のある選手は全部火曜日とか、これでは来年以降月曜のチケットを取る方が減るのではないですか?

    〈その他〉

    *個人的には昼と夜の入れ替え制は反対です。
    上位選手をたくさん呼ぶためチケット代が高いのは仕方ないとして、入れ替えになったらさらに費用がかかるということですよね。
    逆に観客が減り、興行収入に結びつかないと思います

    **楽天ではないのですが・・・
    今日、全日本に行ってきました。表彰式を見て、コートの上に敷物も敷かず、ハイヒールの女性が入っていたのはびっくりしました。
    今までも同じだったのに気がつかなかっただけかもしれませんが、テニスをする人にとって、コートの中にハイヒールってありですか?

      引用  返信

  • マックインさんからの情報にありましたイベントに参加します。
    イベントの主旨によりますが、選手の財政面のサポート案についての質疑がありましたら発言したい。発言は雰囲気にはよりますが、企画書だけは渡したいと考えています。

    マックインさん 私がまともそうに見えたら声掛けして頂けれは幸いです。

    11/15 明日の日本のテニスを考えるというトークイベント

    詳細はこちらのブログに。
    http://yoneda.blog.tennis365.net/

      引用  返信

  • うごさん、ご依頼通りにコメントの一部を削除させていただきましたが、その際に勝手ながら今表示されているコメントの冒頭にあった削除依頼の部分にも手を加えさせていただきました。お気に障りましたら申し訳ありません。

    これは他の方にも提案ですが、もしご自分のコメント投稿後に修正や加筆をされたい場合は、その修正や加筆をしたコメントを改めてそのまま投稿してください。さらにもし削除依頼のコメントをされる場合は、改めて書き込んだコメントとは別コメントにしていただけると、最初の間違いを含んだコメントと削除依頼コメントを管理者側が後で一括して消すことが出来ます。よろしくお願いします。

      引用  返信

  • 団長さん、ひろQさん要望の取りまとめご苦労様です。
    そして、より良い大会に発展させるべく、ファンの声を聞いて下さる大会関係者の方々にお礼申し上げます。どうしても要望が多くなりますがご容赦ください。また他の方と重複もあると思います。

    ①託児サービスのお願い。スタジアムのどこか一部屋を、託児出張サービス会社に任せて予約制で構わないのでお願いしたいです。ナダル戦でも乳児が最前列辺りで泣いてしまいましたね。

    ② ①が難しいようでしたら、乳児をお連れの保護者の方は、泣いてしまっても試合が中断されなくてすむ上の方の席をなるべく購入していただくよう、HPチケット購入ページに一文明記するなど(幼児は言ってきかせられると思うので対象外でいいかと思います)

    ③HPの他にFBやスマートフォンの大会アプリ等を充実して欲しいです。
    HPの選手の顔写真も大会独自の写真がいいです。他の大会のようにFBページを開設して、ファンが写真や情報を投稿できるようにするのもいいですね。それから、今回カメラマン専用に選手とコーチの写真がセットになった一覧が配られていたようですが、そういう写真をHPかFBなどにも掲載して欲しいです。練習コートで観戦する時に、その写真があったら便利だなと思いました。それから、聞いた話ですが、4大大会やバルセロナ・ストックホルム・AEGON British Tennis・バークレイズファイナルなどはスマートフォンアプリがあるそうです。大会によって違いますが、試合スケジュールや選手の練習予定が載るところもあるそうです。サイン会などのイベント情報も載ったら嬉しいです。スポンサーが有名IT企業さんなのでアピールも兼ねて、さすがは楽天OPだなーと思われるような運営をお願いしたいです。他にも、ゆるキャラがラケット持って大会を盛り上げたりするところもありますね。可愛ければグッズも売れると思います。

    ④今回、夜7~8時頃?(時間不明)奥の練習コートでNieminen選手が一人黙々と練習をしていたら、いきなり照明が消されて真っ暗になったそうです。選手には事前に照明は何時までと伝えてあったのかもしれませんが、そんなに広くないので係の方が選手がいないか確認してから消すなり、10分前に英語で放送が入るなりした方が良心的だし、選手の安全も図れると思います。

    ⑤1,2番コートでは、スタジアムコートチケットの人とグラウンドチケットの人が別々の場所(コートエンド・サイド)で応援するよう規制されてました。お友達と一緒に応援したい時残念です。(言い方がわかりませんが)チケットの格上から格下へ行く方は係の人に許可してもらえたらいいなと思います。

    ⑥ボールパーソンはボールキッズ(テニスを習っている子供達)がいいなと思います。それと、ボールパーソン(女性)の今年のウェアとヘアスタイルは、色々話題に上がってましたが、スポーツの祭典とかけ離れていて残念でした。

    ⑦スタジアム等は都の施設でなかなか改築などできないかもしれませんが、テニス協会や都が仕切って有明テニスの森全体をよくするために募金を募る場所を設置するのはどうでしょうか。できるのかどうかわかりませんが、トイレの問題にしても託児室の問題にしても、資金が必要なので、草の根からでも応援したいと思っています。(無理なら、パンフ代グッズ代の一部がそういうことに使われるようにするなど。)

    ⑧サーフェスがUSOP仕様のデコターフになったのは選手がフィットしやすく、実力を発揮しやすいのでよかったと思います。今回のボールはどうなのかわかりませんが、錦織選手も他の大会でボールのことに触れていたと思います。前の大会で活躍した選手がギリギリに参加して練習時間が少なくてもフィットしやすい普通の(独特でない)ボールが良いと思います。

    ⑨大会に来て、気持ちいいかどうかは、係の方の対応が良いか悪いかでほぼ決まりと言っていいくらいです。私の出会った席に誘導する係の方は毎回親切な方でした。ありがとうございました。

    ずいぶん長くなりましたが、初めての有明は(修造さんのMCを初めて聞けると思って行ったらなくて残念でしたが) とても楽しかったです。ありがとうございました。

      引用  返信

  • 要望の追加になりますが、よろしくお願いいたします。

    *負けた選手への配慮について
    コロシアムでの勝利者のオンコートインタビューが、まだ観客が負けた選手を拍手で見送っている中で始まっていました。(私が観ていた試合は全部です。)負けた選手の名前のコールをしていただき、拍手で見送り、それから勝利選手の演出を始めるのが、他の大会でも普通に行われているマナーだと思いますし、来年もまた来たいと思ってもらう為の配慮かと思います。昨年モンフィスが、自分のインタビューの途中で去っていく相手選手に拍手を送っていたのを思い出したので、昨年から変わっていないようですが・・・。
    一方で、ティプサレビッチがGAORAの番組でジャパンオープンについて、「全てが選手のためにシステム的に動いてくれる。」というようなことを言っていたので、私たちの見えないところで、選手たちにできるだけの配慮がされているのだろうなとも思っています。

    *チャリティーイベントについて
    ATP SUNDAY以外で、目立ったチャリティー関連のイベントはありましたでしょうか。ボールメーカーのブースでしか気づかなかったのですが。震災があった中テニス観戦ができる幸せをかみしめている人も多かったと思いますので、本戦中もそのようなイベントや募金箱がもっと多かったら、たくさんの義捐金が集まったことと思います。

    今年の様な選手レベルの高い大会をつつがなく運営され、感謝しています。歴史あるジャパンオープン、末永く応援していきたいです。

      引用  返信

  • サンデーから決勝まで、連日有明に通いました。
    震災があり、果たして選手がどれくらい来てくれるだろうかと心配していましたが、ナダル・マリー・フェレールをはじめ沢山の選手たちが参加してくれおおいに盛り上がりましたね。SFの日などはお祭り広場が観客で埋まり、先が見えないほどの盛況で嬉しくなりました。

    【良かったところ】

    ①サンデーでは、公開練習のみならず、国枝選手の表彰や、荻野目洋子さんのミニコンサートもあり、さあ明日からいよいよ始まる!というわくわくドキドキ感が盛り上がりました。

    ②アザーコート(3・4番)の警備の人の印象がよかった。ナダルやマリーの練習はあっという間に満席になってしまいますが、少しでも観客の移動があったり立ち見スペースが出来れば、待っている人を順に入れてくれ、温かい対応でした。(昨年は一度座席が埋まったら、一切シャットアウトという感じで残念な思いをしました)

    ③忘れ物預かり所の人がとても親切でした。根気よく管理ノートで調べてくれました。忘れ物は見つかりませんでしたがあきらめがつきました。

    ④お祭り広場でミニコンサートがあり、コロナビールを飲みながら
     テニスとはまた別に楽しめました。
     またブースでの企画(スマッシュブースのクイズや、DIADO RAのお姉さんとのジャンケンでプレゼントが貰える、等)もよ かったです。

    【改善をお願いしたいこと】

    ①内部通路を使えるようにしてほしい。ロイヤルボックスの上部の座席にいくためコロシアム外側を回ることになり、しかも係員に遠回りの入口を案内され、座席に着くのにかなりの時間を要しました。係員は担当の場所だけでなく、会場全体の見取り図を把握し、観客からの問い合わせに対応できるようにしていただきたいです。

    ②表彰式の役員の挨拶が長い。主役は選手なので、なるべく簡潔なものが望ましいです。

    ③コートにTOKYOの文字を入れてほしい。

    ④トイレの改修希望。暗くて不衛生な印象です。和式を避ける観客も多いので洋式を増設してほしい。

    ⑤ボールガールについて。衣装は個人的には気に入っていましたが、動きは全体的にもたもたしている感じだったので、選手が集中してプレーできるよう訓練してほしい。(できればジュニアに任せたい)

    来年はもっと修造さんのMCが増えるといいな!
    (長々と失礼しました)

      引用  返信

  • リンデンさんとほぼ同じ意見で、少なくとも平日のSS席はSSエリア内では自由席にしたらどうでしょうか。チケット販売初日にサーバー混雑に苦しみながら何時間も苦労してようやくアクセスした時にはほとんど最後列の席しか残っておらず、それでもSS指定席を予約して試合当日に行ってみれば朝から晩までSS席の前の方はガラガラ。挙げ句の果てには後ろの自由席との境界には簡単なロープが張ってあるだけで監視員もいないので、不届き者たちが多数上から降りて来てそのローブをひょいと乗り越えてはその空いたSS最前列席にズラッと陣取るのを後方から目の当たりにしてやるせないことこの上なしです。あれではSS席を買う意欲がなくなってしまいます。SS席の後ろに係員を立たせる人件費はかけられないでしょうし、あれだけ空いている平日SS席ですから自由席にしてもらえると助かります。

      引用  返信

  • ちょっと遅くなりましたが、要望を書かせてください。
    もしかして難しいのかもしれませんが、WOWOWでライブ中継をしている、という前提で…

    1.モニター画面でリプレーを流してほしい
     パリマスターズでは、気になるシーンのリプレーをモニターで流しており、大変良かったです。東京でもぜひやってほしいです。

    2.WOWOWの中継の、音声だけをきけるイヤホン等を貸し出してはどうでしょう?
     有料でも、そこそこ需要があるかもしれません(全米で同じイヤホンをしている観客がいたので、テレビ中継の音声がきけるのでは?と思ったのですが、違っていたらすみません)。

    3.プレー中に席を移動する人が多すぎる
     プレー中にもかかわらず食べ物を持って客席を堂々と歩く人が多かったです。客側のモラルの部分や、席のわかりずらさ等、色々な要因もあるでしょうが、今年の感じではモラルを期待するのは無理な感じでした。プレー中の移動ができないように、入口の封鎖を徹底してほしいです。フラッシュも気になりました。

    4.席番号がわかりずらい
     席番号が背もたれの部分にしか書かれていないので、人が座っているときは全く見えず、ほぼ満席だった準決勝では、自分の席がどこなのか非常に探しにくかったです。通路上に目立つように案内表示があると良いと思いました。

    5.良かった点
    〇今年は特に出場選手が豪華で、素晴らしいプレーを堪能できました。

    〇お祭り広場は、出展ブースやコンサート等、活気があって良かったです。

    〇練習中のコートで、係員が「立ち止まらず、席があいていますので座ってご覧ください」と丁寧に案内しており、ゆっくり見られました。

    〇ナイスプレーへの観客の暖かい拍手。フィッシュがツイッターで「感激した」と書いてくれていたと思いますが、本心からの言葉だと思います。

    以上です。実情を知らないわがままな要望もあるかと思いますが、ご検討いただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

      引用  返信

  • みなさんのご意見を読んでいて思ったことですが。

    ① 自由席の設置
    平日に自由席を設けてもらえたらと思います。
    SS席でもA席でもかまわないので。。

    ② コート
    コートにTOKYOの文字があったらいいなと思いました。

    あと、バーゼルの大会を観て感じたことですが。

    ③ 表彰式
    ボールパーソンに表彰してあげたらと思いました。
    少年少女たちならいい想い出になるんじゃないかと・・

    ④ ドローセレモニー
    去年はUSTREAMで配信されていたのですが、今年はなかったような気がします。
    ネット配信でもよいけど、WOWOWさんで放送してもらえたらと思いました。。

      引用  返信

  • 錦織選手応援しています

    しかし、言葉遣いが「○○なので」と「のでので病」にかかっていると思われます

    「○○なので」は「○○ですので」「○○です。そして」という言い方にすると

    全霊の力が集まり、世界ランク一位を勝ち取れるでしょう

    「のでので病」では、今の地位が精一杯ですよ!

    言葉遣いを正して、一位を目指してください。

      引用  返信

  • テレビで昨日より楽天オープンテニス見ているのですが、今回テレビ画面にサービス表示が映りません だいたい、どの試合でも選手の打ったサービスのスピードが出ます ラオニッチやキリオスのビッグサーバーが出るのにテレビ画面上にすぐ見えるようにしてもらいたい。

      引用  返信

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

     テニスを愛する理系人間。よく理屈っぽいと言われる。  プレースタイルはサーブアンドボレー、というよりサーブ。ストロークは弱い。  2008年2月15日に本ブログを開設。その数日後に錦織圭はあのデルレイビーチ優勝を成し遂げる。  錦織圭の存在を知ったのは2004年。その後2006年全仏ジュニアベスト8で再注目。2007年のプロデビュー(AIGオープン)で錦織の試合を初観戦。その後の活躍を確信し、今に至る。