2016ウィンブルドンシード順見込み(6月16日現在)

ウィンブルドンのシードは単純なランキング順ではなく、芝での実績も考慮した独自のポイント順により決定されます。

そのあたり、赤黄色さん(スコアリングの神)が別記事のコメント欄にまとめてくださいましたので、勝手ながらそれを元に記事にさせていただきます(すいません)。

ウィンブルドンのシード決めの方法

(1)開催1週前の(今年は6月22日付)のエントリーポイント。(ふつうはこれでシード順を決めます)
(2)全英より1週前の月曜日(今年は6月22日)を起算日として、それより前の12か月、つまり2015のNottinghamより2016のHalleとLondonまでの芝大会のポイントの総計。
(3)さらにその前の12か月の芝大会のポイントの最大値の75%

この3つの合計ポイントが多い順に、シードが決まります。

錦織のポイント

(1)2016ハレの結果を踏まえて、4,155 pts
(2)2015全英45P+2016ハレ45P=90 pts
(3)2014全英180P×75%=135 pts

計4,380 pts

となります。

6/16現在のシード順位

1(1) Novak Djokovic 16950+(2000)+ (2000*0.75)= 20450
2(2) Andy Murray (8505+L-90)+(720+L)+(500*0.75)= 9555(max10510)  (LondonQF)
3(3) Roger Federer (6335+L-90)+(1200+90+H)+(1200*0.75)= 8615(max9435)  (HalleQF)
4(5) Stan Wawrinka 5035+360+(360*0.75)= 5665
5(6) Kei Nishikori 4155+(45+45)+(180*0.75)= 4380
6(7) Dominic Thiem (3175+H-250)+(20+45+250+H)+(10*0.75)=3587.25 (max4247.5)  (HalleQF)
7(9) Richard Gasquet 2905+(720)+(150*0.75)= 3737.5
8(10) Milos Raonic (2965+L-90) +(90+L)+( 720*0.75)= 3685 (max4505)  (LondonQF)
9(13) Marin Cilic (2605+L-90)+(360+L)+(360*0.75)=3325(max4145) (LondonQF)
10(8) Tomas Berdych 2950+180+(90*0.75)= 3197.5
11(11) David Goffin (2780 +H-45)+(180+H)+ (150*0.75)= 3162.5(max3982.5)  (HalleQF)
12(12) Jo-Wilfried Tsonga 2725+90+(180*0.75)= 2950
13(14) David Ferrer 2605+45+(45*0.75)= 2683.75
14(15) Roberto Bautista Agut (2150+L-90)+(180+L) + (250*0.75)= 2562.5(max3427.5) (LondonR16)
15(18) Nick Kyrgios 1855+180+(360*0.75)= 2305
16(19) Gilles Simon 1720+(45+360+45)+ (180*0.75)= 2305
17(16) Gael Monfils 2110+90+(90*0.75)= 2267.5
18(17) John Isner 2055+(90+45)+ (90*0.75)= 2257.5
19(20) Bernard Tomic (1670+L-90)+(90+45+L) +(45*0.75)= 1928.75 (max2748.75)  (LondonQF)
20(21) Feliciano Lopez 1630+(20+45) + (250*0.75) = 1882.5
21(22) Philipp Kohlschreiber (1600+L-90)+(10+150)+(45*0.75)=1823.75 (max2703.75)  (HalleQF)

2016 ウィンブルドン 日本選手エントリー状況

こちらは下団さんからの情報です。
上のメニューバーより「フォーラム」もご覧ください。

6/20から全英予選が始まります。全英は予選会場が本戦会場とは別で、ローハンプトンで開催されます。
日本勢は男子5選手、女子5選手の 計10選手が参戦予定です。
1人でも多くの選手が本戦会場に辿り着いてほしいですね( `ー´)ノ

ランキングは 6/13日付です。
DA:ダイレクトアクセプタンス

男子 本戦DA

錦織圭選手 6位
ダニエル太郎選手 110位

女子 本戦DA
土居美咲選手 48位
日比野菜緒選手 70位
大坂なおみ選手 93位
奈良くるみ選手 94位

男子 予選DA(128ドロー・32シード)
杉田祐一選手 102位
伊藤竜馬選手 105位
西岡良仁選手 118位
添田豪選手 154位
守屋宏紀選手 226位
*西岡選手までが予選の上位シード(1~16)入りかと思いますm(__)m 

女子 予選DA(96ドロー・24シード)
尾崎里紗選手 122位
桑田寛子選手 152位
江口実沙選手 171位
加藤未唯選手 175位
日比万葉選手 177位
*尾崎選手が予選の上位シード(1~12)入り出来るか微妙な状況ですm(__)m

277 件のコメント

  • 本戦・予選含めてこんなに多くの日本選手が出ているんですね。
    素晴らしい🎶
    これも錦織効果ですかね、10年前いや5年前とは隔世の感があります。
    日本の次世代プレイヤーの活躍にも期待したいですね(^o^)

      引用  返信

  • 予選上位シード勢が順当に勝ち上がったら、男女とも本戦に5人ずつ!?想像しただけで鼻血でそ^^
    でも決して夢物語じゃない!キビシ~キビシ~GS予選ですが、沢山の日本人選手の名前が本戦ドローに載りますように♪

      引用  返信

  • 多くの日本人選手の活躍は確かに嬉しいかぎりですが西岡選手以外は皆錦織とほぼ同じ世代ですし、テイーンエイジヤでせめてグランドスラムの予選に出る日を見たいものです
    インターハイやその他の日本の ジュニアの大会から世界に巣立って行く日は来ないんでしょうか
    伊達選手が引退したとたん女子が衰退した時の二の舞にはなってほしくない
    杉山愛選手も伊達選手が引退したとたんプレッシャーで押し潰されましたしね
    ダブルスでは結果をのこしましたが
    今は錦織だけにおんぶに抱っこですけとね、協会はなんも考えてない
    今こそ軟式テニス等の問題、これを解決しないと明日はない
    小学生いや、幼稚園からテニスやってる子供達にとって軟式テニスは邪魔以外の何者でもない
    似て非なるものです
    オムニコートと軟式テニス
    皆様どう思われますか
    この場にはふさわしくないとは思いますが、皆様のご意見をうかがえれば幸いですm(__)m
    錦織選手には引退した後アカデミーを設立してもらいましゃうか
    本人もそんなこと言ってたような気もするんでが(^_^)/

      引用  返信

  • 今フェデラーVSゴファン見てますが、フェデラーのプレーが神過ぎる!!
    美しく強いフェデラーがそこにいます。
    このまま行って欲しい!

      引用  返信

  • 団長さん記事だてありがとうございます。
    赤黄色さんのウインブルドンシード試算、ほんとにわかりやすいです。
    錦織とSFまで当たらない5~8シード帯にはこのままThiem、Gasquet、Raonicで確定してほしいですね。

    MTFの本選・予選エントリーリストと、LiveATPRankingサイトを見比べて、ウインブルドン予選の現時点でのシード順位を考察しました。

    #1Struff(本選Alt②)
    #2杉田⑪
    #3Khachanov⑨
    #4Kravchuk⑦
    #5Basilashvili⑤
    #6Martin㉚
    #7伊藤⑧
    #8Fratangelo④
    #9Fabbiano⑯
    #10Pavlasek㉙
    #11Melzer㉗
    #12Sijsling㉑
    #13Berrer⑫
    #14Darcis
    #15西岡⑬
    #16Lacko⑱

    西岡選手は今週の他の選手の成績により、もう1人抜かれる可能性があるが、それでも最悪16シードになるだけ。さらにここから本選withdrowでAltで入る選手も出てくると思われますので、その場合はシード順が上がります。
    で、長々と書いて何が言いたいかというと杉田、伊藤、西岡は上位シード(#1~16)確定です。本選Alt入りは厳しいと思われます。

      引用  返信

  • トム さん、フォローありがとうございます(`・ω・´)ゞピシッ!
    西岡選手までは大丈夫だろうと確認ましたが、ここまで詳細に示して下さると分かり易いですm(__)m

      引用  返信

  • さとみ なみ さん、スレを跨ぎますが・・・
    杉山愛さんが、2003年のスコッツデール大会で、シングルス、ダブルスのSFとFを一日で戦っております。ダブルスの相方のクライシュテルス選手とシングルス決勝を戦っていたので、両選手は一日で4試合を戦ったことになります。杉山愛選手は単複2冠達成!
    GSでは、基本的に同種目でのダブルヘッダーはありません。特にシングルスではダブルヘッダーはないようです。
    ただ、シングルス、ダブルス、ミックスダブルスの3試合を一日でこなした例はあります。いつだったか忘れましたが、豪州のウッドブリッジ選手が、それで話題になったことがあります(`・ω・´)ゞ

      引用  返信

  • 団長記事立てありがとうございます

    6月17日23:00現在での試算です
    ティームのシード順が間違っていたので修正しました、その他もろもろも
    ナダル以外誰も欠場しないと仮定しての試算です
    シードに入るか入らないかは通常の1週前のエントリーランキングで決まります
    芝大会のポイントが加味されるのはシード順に関してのみです

    1(1) Novak Djokovic 16950+2000+ (2000*0.75)= 20450
    2(2) Andy Murray (8415+L)+(720+L)+(500*0.75)= 9555(max10510)  (LondonQF)
    3(3) Roger Federer (6245+L)+(1200+90+H)+(1200*0.75)= 8795(max9435)  (HalleSF)
    4(5) Stan Wawrinka 5035+360+(360*0.75)= 5665
    5(6) Kei Nishikori 4155+(45+45)+(180*0.75)= 4380
    6(9) Richard Gasquet 2905+(720)+(150*0.75)= 3737.5
    7(10) Milos Raonic (2875+L) +(90+L)+( 720*0.75)= 3685 (max4505)  (LondonQF)
    8(7) Dominic Thiem (3175+H-250)+(20+45+250+H)+(10*0.75)=3677.5(max4247.5)  (HalleSF)
    9(13) Marin Cilic (2605+L-90)+(360+L)+(360*0.75)=3505(max4145) (LondonSF)
    10(8) Tomas Berdych 2950+180+(90*0.75)= 3197.5
    11(11) David Goffin 2780+(180+90)+ (150*0.75)= 3162.5 
    12(12) Jo-Wilfried Tsonga 2725+90+(180*0.75)= 2950
    13(14) David Ferrer 2605+45+(45*0.75)= 2683.75
    14(15) Roberto Bautista Agut (2150+L-90)+(180+L) + (250*0.75)= 2607.5(max3427.5) (LondonQF)
    15(18) Nick Kyrgios 1855+180+(360*0.75)= 2305
    16(19) Gilles Simon 1720+(45+360+45)+ (180*0.75)= 2305
    17(16) Gael Monfils 2110+90+(90*0.75)= 2267.5
    18(17) John Isner 2055+(90+45)+ (90*0.75)= 2257.5
    19(20) Bernard Tomic (1625+L-45)+(90+45+L) +(45*0.75)= 1928.75 (max2748.75)  (LondonQF)
    20(24) Kevin Anderson 1480+(180+20)+(300*0.75)= 1905
    21(22) Philipp Kohlschreiber 1600+(10+150+90)+(45*0.75)=1883.75
    22(21) Feliciano Lopez 1630+(20+45) + (250*0.75) = 1882.5
    23(30) Ivo Karlovic 1270+(180+150+90+20)+(150*0.75)=1822.5
    24(27) Viktor Troicki 1405+180+(180*0.75)=1720
    25(23) Benoit Paire 1596+45+(10*0.75)= 1648.5
    26(26) Jack Sock 1415+(10+90)+(90*0.75)=1582.5
    27(33) Sam Querrey 1180+(150+45+20+90)+( 90*0.75)=1552.5
    28(31) Alexander Zverev (1105+H-20)+(20+45+H)+(45*0.75)= 1543.75 (max2183.75)  (HalleSF)
    29(25) Pablo Cuevas 1450+(20+10)+(10*0.75)=1487.5
    30(32) Alexandr Dolgopolov 1260+(45+90)+ (90*0.75)=1462.5
    31(29) Joao Sousa 1275+(20+10)+(102*0.75)=1381.5
    32(28) Lucas Pouille 1311+10+0=1311

    私ですので、間違いがあると思います
    間違っているところがあれば遠慮なく指摘してください
    ALTについては明日計算します

      引用  返信

  • 赤黄色さん
    WBシード順、32シードまでありがとうございますm(__)m

    6〜8シードは、ガスケ、ラオ、ティームで確定してほしいです^^
    4Rで、チリッチとも当たりたくないけど・・。(去年は、確か4Rチリッチ、QFジョコだった^^;)
    ズベレフ、今日の勝利でシード獲得したんですね。19歳でGSシード、凄いなあ。
    3Rで当たりたいような、当たりたくないような。。

    圭の回復を信じて🍀
    1週間後のドローセレモニーが楽しみです♪♪

      引用  返信

  • 下団さん、ありがとうございます。

    杉山愛さん1日4試合ですか、それは凄いですね。
    私は、愛さんは伊達さんとは違った意味で世界のトップとして十分活躍したと思っています。GS連続出場のレコードでギネス登録されていましたね。今も記録は破られていないのでしょうか?
    彼女は、特にダブルスの名手で、確かランキング1位の時期もありました。ポーチのタイミングが抜群で、いつもペア希望者が多数いたらしいです。お人柄も手伝ってのことと思います。
    今はマッケンローやナブラチロワのように単複で活躍する選手が少なくなりました。それだけ過酷になって、どちらかに絞らざるを得ないのかも知れません。

    情報ありがとうございました。

      引用  返信

  • 1日4試合って・・・。草トーみたいな・・・。
    過酷ですね。

    杉山さんも決して大きくない体で世界と戦っていましたね。
    ダブルスランキング1位はものすごいこと。

    Twitterで知ったのですが、デ杯日本開催なら大阪のうつぼでやるそうです。
    開催在住の私としては見に行かなければいけません。
    ぜひ、日本開催になりますように。

      引用  返信

  • ぼうずさん
    デ杯情報ありがとうございます‼
    マジでですかー⁇
    確認したらマジでした。ヤッホイ!絶対行かねばなりません!

      引用  返信

  • @さとみ なみ さん
    GS出場連続記録は、その後ロジャーが破り、今年の全仏で途切れましたが64大会連続です。愛ちゃんは62大会で、もちろん女子ではトップで、もうこれは破られることはないのでは(^o^ゞ

    私は伊達さんよりも愛ちゃんが日本女子のトップレジェンドだと思っています。これだけ長くトップでツアーに参戦し続けて、しかもダブルスでも成績を残した選手は、世界を見ても彼女だけです。もっと評価されて然るべしだと思うのですが…(^_^;)

      引用  返信

  • 遅くなりましたが、赤黄色さん、ランキング試算ありがとうございますm(__)m すごく分かりやすくて、助かります♪

    ケイメヒコさんはお元気ですか…?

      引用  返信

  • ぼうずさん、クイーンさん
    9月のデ杯プレーオフ、ホーム開催なら大阪の靭テニスセンターに決定したんですね。
    有明でなくて残念…^^;
    最近、アウェイが多いけど、ホーム開催になるといいですね!!
    どことなら、ホームになるの…

      引用  返信

  • MIYAさん、ありがとうございます。

    愛さんの引退セレモニーでは多くの外国人選手が涙してました。ダブルスの上手さに加え、人柄、語学力を含めたコミュニケーション能力、ツアー選手達に尊敬されていたのだと思います。
    実は私ファンクラブに入っていました。
    いくらだったか忘れましたが僅かな会費を払ったら、背中にai-sugiyama.comと入ったTシャツが送られてきました。
    今でもヒンギスのようにダブルス限定復活すれば、かなりやれると思います。
    でも、彼女は妻として、そして母としての幸せを享受されているご様子なので、復活はあり得ないでしょうが、、。
    たまにテニス解説やTVのコメンテーターとして素敵なお姿を拝見すると嬉しくなります。引退してお顔も白くなり表情も柔らかくなりましたね。

    錦織君の話題から離れてすみません。

      引用  返信

  • 赤黄色さん、

    maxがあるので色々想像できるし、シンプルなので分かりやすくて、ありがたいです。
    たられば炸裂の、最高のドローを勝手に夢想して楽しんでいます。
    団長さんも、記事立て、本当にありがとうございます。

    圭くんが出てない試合を見ていると、どの選手も凄く強そうで、不安になることもありますが、それでも、ローマのジョコ戦を思い浮かべながら、その先の物語を紡ごうとしております。
    一気に状況を変える何かにすがろうとしても、確かに、もっとよい何かがあるのかもしれませんが、物語は、1ページずつしか読めませんから、良い方向に進んでいくことだけを願って見守っていきたいと思います。

    たとえ夢が夢で終わったとしても、低い予想を立てて、ほら当たったと喜ぶよりも、
    夢を見られる幸せな時間が過ごせたことを喜んだ方が勝ちだって私は思います。
    だから、青空の下、綺麗な緑の芝生の上で躍動する白き勇者の姿をこの表から夢想して、勝手に盛り上がってます!

      引用  返信

  • @さとみ なみ
    杉山 愛さん 本当に貢献された プレーヤーでしたネ! 伊達さんと並んで 歴史的に見ると 今後とも ご両人の様なプレーヤー達が出て欲しいデス!土居美咲は 持ってますネ!その可能性を!

      引用  返信

  • 錦織選手、ゲリーウエーバーでの棄権非常に残念ですが、それにしても棄権者が多いのはどうしたものですか?錦織選手には大きなチャンスだと思い落胆。 すぐ、ティエムが迫って来ております。
    全英では是非良い結果を出してほしいものです。錦織選手は多くのスポンサーが付き金銭的にはアスリート部門では日本のトップにはなった様ですが、現在の位置で満足しているのではないでしょうね?女性問題が精神的、肉体的に支障になって居るような噂が有りますが、テニスを一番として更に上を目指してほしいものです。
    ジョコビッチに勝てそうなのは錦織選手だと思って居りますので、イチロー選手の精神を見本にして是非トップを期待して居る者です。

      引用  返信

  • @さとみ なみ さん
    愛ちゃんの引退セレモニーは本当に感動的でした(ToT) 本人よりも親友のハンチュコバが号泣していたり、彼女が長くツアーで愛され尊敬されていたのが分かる場面でしたね♪ 今は子育てしながら大学院にも通っているそうで、今後、益々活躍の場所を広げていきそうです

    私も話題違いで失礼しましたm(__)m

      引用  返信

  • @けんじ さん

    「軟式テニスは邪魔以外の何者でもない」はちょっと暴言かな?
    でも、硬式テニスを愛するからのお言葉とは思いますが、
    軟式テニスは、けんじさんもおっしゃるように別のスポーツです。
    だから、邪魔ではないとは思います。

    ただ、硬式野球と軟式野球でいうと、グランド設備(安全性確保)や費用面の問題で小、中学校でのクラブ活動は難しいですが、テニスに関していえば、ボール代がかなり安くなった分、公立中学での実施も障害が低くなっているでしょうね。実際には、中高一貫の国公立以外では聞いたことないですが。

    野球では、硬式をしたかったらクラブチームに所属しているのが現状です。テニスもそうですよね。

    軟式テニスも軟式野球も素晴らしいスポーツです。
    選択権は、誰にでもあります。
    ただ、費用面で選択肢が狭まりますね。
    公立中学でも硬式テニスができたら選択肢が拡がるとは思いますが、まだまだ費用面等で難しいんでしょうかね?

      引用  返信

  • 物凄いスレ違いで恐縮ですが…。
    今日、THE JAGUAR WEEK に行ってきました。
    目的はヴァーチャルドライブです。
    (勿論、本物の試乗も出来ますが)
    ヴァーチャルでは8種類位の車種が有りました。
    ゴーグルとヘッドフォンを着けて待っていると、ドライバーが乗り込んできます。
    「こんにちは。ジャガーアンバサダーの錦織圭です。」という挨拶から始まります。
    圭くんがバルセロナの街を(というか郊外?)ドライブしてくれるんです。
    ジャガーの好きな所などを話ながら運転してくれます。
    バルセロナの景色を見るどころではなく、運転する圭くんしか見れなかったですね。
    終始ニコニコして、楽しそうに運転してました。
    最後はバイバイ( ´∀`)/~~しながら車を降りるんですが…おいてけぼりか~い!という状況でした。

    もう1つパターンがあり、こちらは短めです。

    空いていれば両方体験させて貰えます。

    明日まで横浜の赤レンガ倉庫で開催してますので、お近くの圭ロスの方は時間があれば行ってみては?

    と言うお知らせをしたくてあえて書き込んでみました。m(._.)m

      引用  返信

  • ZVEREVがロジャーと互角にやりあってる・・・。
    ティエムといい、新しい時代はすぐそこに来ている感じがします。
    個人スポーツのはずなのに、世代間の戦いってありますね。

    錦織くんが先頭に立ってBIG4の壁にぶち当たっている現状だと思いますが(ワウリンカがいるけど(汗))、ティエムとかZVEREVとかが先に破ってしまうのかも。

    ただ、ジョコだけ別世界の住人ですね。

      引用  返信

  • なんて分かり易いのでしょう。
    いつもありがとうございます。

    とりあえず、4Rキリオス、QFガスケを避けることが出来そうでなにより。
    4Rはチリッチ以外なら誰でも良いかという印象かな、ベスト8まで行ければ上々だと思います。
    せっかくだからQFでフェデラーと戦って芝の王者のレベルを感じて欲しいし見てみたいです。
    そんなフェデラーはズベ君に苦戦中ですか、まあ彼はウィンブルドンにしっかり照準を合わせてくるでしょう。

      引用  返信

  • @ぷーにゃん さん、
    私の子供はソフトテニスをしてます。私自身は大学、社会人と硬式をサークルレベルで楽しんでましたが、子供の関係で今はソフトのラケットを握り子供に負けないように楽しんでます(^^)高校生の長男には手も足を出ませんが、小学生の次男とは辛うじてギリギリなんとか(笑)

    この度のソフトテニスへのコメントはあまりに寂しく、あまりに悲しすぎたのでスルーするつもりでしたが、賛同の意思表示と御礼を兼ねてコメントしました。

    ありがとうございましたm(__)m

      引用  返信

  • ロジャーがズブレフに負けました。
    ロジャーのミスが多かったわけでもなく、ズブレフ、すげーとしか言いようが無い。
    ロジャーが負けたのに笑顔でズブレフを讃えていました。

      引用  返信

  • 若い世代が躍動してますね!次のティーム選手はどうでしょうか?若い選手の活躍ぶりには期待がいっぱいですが、圭君にも若手を退けて頑張って欲しいです。来週のエキシビションは出られるのでしょうか?脇腹なので、大事をとられるのかな?
    いずれにせよ、本番のW.B.での活躍を期待しています。赤黄色様、分かり易い表をありがとうございました。

      引用  返信

  • 軟式テニスの議論ですが、功罪両面あるように思います。
    神和住純さんは軟式からの転向組ですし、米沢そのえさんという軟式硬式両方で全日本チャンピオンになられた方もいらっしゃいます。
    硬式も最近は厚いグリップが主流になりましたので、技術的な共通点も多いと思います。
    もう少し中学校の硬式テニス部が増えるといいのですが、色んな壁があるようですね。以前新聞で目にしました。
    軟式経験者の硬式転向を促進する指導者が増え、トライ&エラーを重ねて指導法も定着していくと良いと思います。

      引用  返信

  • すぅー さん、私の甥っ子は中学まで軟式テニス、高校から硬式テニスをしております。
    姪っ子は小学校4年生から軟式テニスを始めて、現在は中学3年生ですが、団体戦のメンバーで全国レベルの大会にも出場しております(`・ω・´)ゞ
    2人とも、私の言うことは全く聞きません( *´艸`)
    私も高校の途中までは軟式テニスをやっておりましたし・・・それぞれに面白さ、楽しさはありますね~m(__)m

    しかし、昨今のイチロー選手の活躍もありまして「イチロー選手を見習え」や「イチロー選手のトレーニング方法を参考に・・・」みたいな意見が出るかと思っておりましたが、期待を裏切らず・・・ですねm(__)m
    トレーニング方法を取り入れるは良いかと思いますが、安易に他競技の選手との対比は比べられる選手も?(@_@;)?でしょうね~
    特に、イチロー選手もドラフト時には細身すぎて、プロとして大成出来ないだろうと言われてましたから・・・イチロー選手、錦織選手の両選手は、日本人の世界の常識を打ち破った日本の二大英雄ですよヽ(^。^)ノ
    http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2014/09/11/post_135/
    錦織圭の偉業を称えたイチローの特別な思い

    http://full-count.jp/2015/04/01/post9119/
    【米国はこう見ている】錦織圭がイチローに敬意示す 「日本のスポーツ界で最もビッグな選手」

      引用  返信

  • フェデラー ズブレフ、私の感想はズブレフが良過ぎたというより、フェデラーの状態の不安定さです。
    特にバックはまだまだですね。
    ズブレフはフェデラーのバックにさえボールを集めれば、怖さがほとんど無かったと思います。

    ここからウィンブルドンに向けて復調するのか、それともこのままなのか?
    これからフェデラーはデフェンドの嵐です。
    ウィンブルドン、シンシナティ、全米、バーゼル・・・昨年の成績に追いつけるのか?

    今年の彼のプレーを目に焼き付けておけねば、そんな気持ちを再度強く認識させられた今日の敗戦でした。

      引用  返信

  • フェデラーはバックもそうですが、フットワークもあまり良くないように見えました。素人目に見てですが…

      引用  返信

  • ラオニッチとマッケンローは
    いい感じのようですね
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160618-00010004-tennisd-spo
    僕らはよく笑い合い、オフコートでも多くの共通の趣味をシェアしている。彼もアートが好きだし、その方面で僕よりもずっと経験がある。そんなことについても、結構話しているんだよ。

    錦織がチャンコーチと
    テニス以外で楽しく趣味について
    談笑するのは想像すらできません

    チャンコーチは
    素晴らしいでしょうが
    錦織を世界一に導く人ではないと思います
    チャンコーチからの卒業論を
    語らせていただいてから1年以上が
    経ちますが
    ダンテコーチではなく
    より錦織を昇華させてくれる
    レジェンドや素晴らしい
    ‘気の合う’ ラオニッチが
    マッケンローを語るような
    コーチが今の錦織には
    必要ですね

    去年も、今年も
    残念な芝になりそうで
    悲しいです

    早くポンコ◯陣営を卒業してほしい!

    錦織が陣営の刷新をすること
    something newに気づき
    行動することを願っています

      引用  返信

  • @ぷーにゃん さん、

    軟式野球と軟式テニスを同列に比べることはできないと思います。おっしゃるように、テニスは硬式と軟式では全く別物ですが、野球の場合は違うと思います。中学までは軟式で高校から硬式に普通に移行できますし、年を取ってからまた軟式で楽しめます。草野球はほとんど軟式だと思います。

    テニスの場合、軟式が似て非なるものなのが問題なのではないでしょうか。

    打ち方も戦術も全く違う。特にバックの打ち方は文字通り違いますよね。大きくはボールとラケットが違うだけで、基本的なルールは変わらない(細かいところでは違いもありますが)のにです。

    全く別のスポーツであるなら両方を楽しむことができるはずですが、それができないことが問題と思うのです。

    @すぅー さん、

    現在、軟式を楽しんでいらっしゃる方を否定するつもりは少しもありません。

    軟式も楽しいのだろうなと思います。

    しかし、世界に開かれているのは硬式です。圭くんのように世界のトップで戦える日本人が出てきたことに胸おどらせ、幸せを感じて、圭くんに続く選手がたくさん続いて欲しいと願う。そのためには、やはりできるだけ早い時期から硬式をすること、硬式の競技人口を増やすことだと思うのです。硬式に1本化されれば、それだけ人材も増えます。今、軟式で活躍されている方で硬式をされていれば世界で戦える方もたくさんいらっしゃるのではないかと思うのです。

      引用  返信

  • 日本人が本格的にスポーツを始めるというタイミングは概ね中学校部活の場合が多いのではないでしょうか?

    なのに硬式テニスは全日本中学校体育連盟に加盟していません。それもそのはず硬式テニスがある公立中学校は全体のたったの7%!!

    これでは錦織に続く選手が次々に出てくるという状況ではありません。それだけ裾野のせまーいスポーツなんです。(もちろんトップになるにはもっと早く始めないとだめですが)

    錦織の活躍を見てテニス(硬式)をやってみたい!という子供は多いと思います。

    ソフトテニスをダメと言っているのではありません。選べる状況をなんとか作りたいということです。(けんじさん、そうですよね、)

    テレビでもやってたのでご存知の方も多いかと思いますが、ぜひ、、、
    <中学校に硬式テニス部を増やそうの会>
    http://jrtennis.jp/juniortennis_juniortennis.htm
    https://www.facebook.com/juniorhightschooltennis/?fref=nf

      引用  返信

  • @下団 さん、

    >しかし、昨今のイチロー選手の活躍もありまして「イチロー選手を見習え」や「イチロー選手のトレーニング方法を参考に・・・」みたいな意見が出るかと思っておりましたが、期待を裏切らず・・・ですねm(__)m
    トレーニング方法を取り入れるは良いかと思いますが、安易に他競技の選手との対比は比べられる選手も?(@_@;)?でしょうね~

    安易には言ってないと思いますが、それだけイチローくんが凄いという事ですし。イチローくんが42歳という年齢でこれだけの活躍ができるという事、怪我をしないで続けられているという事に対しての身体づくりやコンデション等についてトレーニング方法を取り入れてはどうかと言っているのです。他競技というのは承知の上です。イチローくんは打撃の方がクローズアップされていますが、守備もすごくて、フェンスに激突というような激しいプレーも多々あります。(ユーチューブで見れます)それで、怪我をせずにここまできているのですから、参考にしない手はないと思うのですが、。

    圭くん本人も会って話を聞いてみたいということですし、今回の古傷の棄権で、「トレーニングも変えていかないといけないのかなと思う」と言っていましたので、ぜひ参考のして欲しいと思っています。

      引用  返信

  • youko さん、申し訳ありませんm(__)mイチロー選手のトレーニング方法を取り入れる、参考にするのは良いと思います。
    先のコメントの意図は、女性関係を交えてコメントされた方へのものです。
    紛らわしかったですね。ごめんなさいm(__)m

      引用  返信

  • @youko さん

    野球は、動作やルールもほとんど同じですが、実際には違うところも多いです。
    野球経験者ではないですが、硬式ボールではジャストミートでも軟式ではボールがつぶれて高いポップフライになりがちです。変化球も硬式の方がよく曲がりますし、球速も硬式の方が速いです。
    高校野球では、軟式経験者が硬式ボールに慣れるには数ヶ月かかるといわれていますが、逆に言うとそれぐらいで追いつけるということです。
    ただ、クラブチーム経験者は、小学校の時から野球に自信のある子が入る場合が多いので、プロ野球でも1軍定着者は硬式クラブチーム出身者が多いだけのことです。

    うまく伝わらなかったようですね。すいません。

    私は野球でもテニスでも硬式と軟式では別のスポーツと考えています。
    ただ、野球は移行がしやすいですね。

    例えて言えば、
    将棋とチェスは駒の動きはよく似ていますが、ルール等が違う(特にとった駒の再利用)ので、
    戦略等が大きく違ってくるように、
    野球については、そこまで大きく違っていなくても、やはりちょっと違うスポーツです。

    両方やるのも良し、移行するのも本人の選択次第ということです。
    軟式テニスが硬式テニスに、悪い影響を与えると思えばやらなければいいだけのことですし、
    逆パターンも同じです。いい影響を与えると思えば両方やればいいのです。

    youko さんがおっしゃられるような硬式テニス1本化は、乱暴な意見だと思います。
    それは、硬式テニス界が普及を頑張ればいいだけのこと。
    チェス協会は、普及のために将棋をやめろとは決して言わないと思います。

    テニスにどう取り組むかを選ぶのは、本人の自由です。
    私は、軟式テニスをやったことはありませんが、自分の意志で硬式テニスをやっていました。
    決して軟式テニスが硬式テニスの普及の妨げになっているとは思えません。

      引用  返信

  • 新しい趣味の合う仲良しコーチを迎えて成績が向上するならそれでいいですが・・・。
    それが正解かどうかはわからないですよ。
    錦織くんは今のところランキング6位でラオニッチより上だし。
    もし、ラオニッチがWBで優勝するようなことがあれば「ラオニッチにとっては」正解なのでしょう。
    ま、あーだこーだ言うのが楽しいのですけど、「ポンコ◯陣営」って言葉のチョイスがどうかと思います。

    ティーム、負けました。
    少し腰のあたりを気にしていたので、さすがに疲れがあるのかも。
    決勝は伸びている若手 ズベレフv芝が得意なベテラン マイヤーという漫画にありそうなカードに(^^)

      引用  返信

  • @下団 さん、

    こちらこそ、すみませんでした。

    ちょっと下団さんが怒ってらっしゃるように感じたもので、長く書いてしまいました。

    そういうのがあったのですね。それなら怒って当然ですね。私もわかってなくて申し訳ありません。

      引用  返信

  • “軟式テニスは邪魔以外の何者でもない”は確かに言い過ぎました
    すいませんでした
    中学校でのクラブ活動でテニスを選ぶ子供達は非常に多いのですが、硬式テニスがないため、やむを得ず軟式を初める子供達が多いのが現状です
    また小学生でジュニア選手として活躍してたのに、軟式や他の競技に移った子供達もたくさん見てきました

    うちの息子は最初は中学校に入学と同時に両方やってましたが、顧問の先生に硬式やるんならと、退部を迫られました
    結局退部して、クラブチームで硬式を続けましたが、本人は結構ストレスになったみたいですね
    僕は身体能力の高い大谷やまー君見たいな子供達がテニスしないかなと、どうも小学生の大会見見てても、テニスを選ぶ子供達は小柄な子供達が多い気がするのですが、主に僕は中国、四国地方しか見てませんが、ダニエル太郎や大阪なおみ選手見たいな子供達が国内のテニス環境から出てきてもらいたいものです
    野球選手ではでるんですから、テニスでも無理ではないと思うんですよね

    話は変わってフエデラー負けちゃいましたね
    新しい時代の幕開けでしょうか
    まだ、彼らには錦織選手負けないとおもうのですが
    昨日2008年の全米の3回戦のフェレールとの試合を見直してましたが、、若手のいきなりはいつの時代も勢いがありますね
    今の方がもちろん上ですが、フォアは凄いですね、
    インパクトの瞬間まで、脱力してるしフォーロスールも完璧で凄いスイングスピードです
    あの頃とは、周りの状況も何もかも違いますよね
    僕らは、本人を信じ、応援するのみですね

      引用  返信

  • くすんくすん。圭君が棄権して、唯一の楽しみなロジャーの強く美しいテニスが、WBまで見れない。
    ズブレフがよかったというより、ロジャ、疲れてたみたいで、5セットマッチのWBが心配になってきました。引退説、何年前からでてたんだろう?
    無事これ名馬なロジャの膝にメスが入って、一度故障すると、年齢もあって、もともと金属疲労的なところまで痛めちゃうらしい。
    なんとか、芝のフェデラー復活を見たい!

    ・・全くのスレ違いですみません。

    追;NGK さん、いつも全面的に賛成です。
    言いたいことを代わりに書いていただいてる感じです(苦笑

      引用  返信

  • youko さん、イチロー選手も錦織選手も凄い向上心の持ち主だと思いますm(__)m
    イチロー選手も復活してきましたし、錦織選手も年々進化するテニス界でトップ8を維持し続けています。
    両選手ともに「細身の身体で大丈夫だろうか?」みたいな意見もありましたが、その予想を大きく上回る活躍・・・それぞれの活躍を長く見られると嬉しいですね~ヽ(^。^)ノ

      引用  返信

  • まだ圭くんハレで練習しています。ここでの練習内容は、コートの構造的に見れなくなっていますが練習の行き帰りは見れます。

      引用  返信

  • @ぷーにゃん さん、

    私も言葉足らずでうまく説明できなくてすみません。

    >硬式テニス1本化は、乱暴な意見だと思います。

    すみません。ちょっと極端でしたか。軟式ができた経緯を考えると硬式に戻すことはそれ程おかしな意見とは思えないのですが。

    >チェス協会は、普及のために将棋をやめろとは決して言わないと思います。

    それはそうでしょう。全く別物ですもの。

    テニスの場合、硬式と軟式は「似て非なるもの」というのがミソなんです。例えば、週末にスポーツを楽しむとして、今週はサッカー、来週はテニス、と楽しめますが、今週硬式テニス、来週軟式テニスという風にはいかないですよね。だからどうにかならないかなと思っているのです。

    今現在楽しんでいらっしゃる方々が大勢いる以上、簡単に結論が出るようなものでもないし、難しい問題かもしれませんが、テニスの将来のためにも関係者や団体でよく話し合いをして欲しいと思います。

    重ねて言いますが、軟式を楽しんでいる方々を否定しているわけでは決してありません。

      引用  返信

  • 硬式と軟式の問題?
    東京都在住ですが、息子が行っていた中学は硬式テニス部しかなかったのでよくわかりません。ちなみに大会は東京都中体連主催でした。高校は硬式、軟式両方ありますが、もちろん硬式の方を選びました。

    ロジャーさま負けてしまいました。
    ズベレフ調子良かったですね。背も去年より伸びたんじゃありませんか?背もテニスも伸び盛り。楽しみが増えました。

      引用  返信

  • @youko さん

    重ねて言いますが、
    「両方やるのも良し、移行するのも本人の選択次第ということです。
    軟式テニスが硬式テニスに、
    悪い影響を与えると思えばやらなければいいだけのことですし、
    逆パターンも同じです。
    いい影響を与えると思えば両方やればいいのです。」
    テニスにどう取り組むかを選ぶのは、本人の自由です。

    youko さんの言うように
    「似て非なるもの」というのは、よくわかります。
    ですから、
    ”テニスの将来のためにも”
    というのは、あまりにも硬式テニス側からの
    一方的な見方にしか聞こえません。

    前述したように現状では公立中学校の普及が進んでいないので
    硬式テニスをはじめる環境は、軟式に比べてハードルが高いかもしれませんが、
    数十年前に比べるとかなり整っています。
    硬式テニスをしたければ、クラブチームに入ればいいだけです。
    因みに、私は硬式テニスがしたかったので、
    中学時代は別のクラブに入っていましたよ。

      引用  返信

  • 分岐点が近づいて来る ソンナ軌道にアルのを観測するのは感覚からくる欲求ですネ!然し A や H は浮上したりはしない 人の邪魔はしない ”ウイナー達”だし コレも フォーメイションの問題か!ボッチーニは 圭 に絶大なる 精神的安堵感を M.チャンは アジア系フル自尊心と”知力”と ハイインテシティーそして勿論 テニスコート”全面をフル”に使う テクニカルと言葉抜きでもバイブレーションでも伝わるコムニュケーションと チャンピオンの尊敬度。其処には 三人三脚の 何とも言えない安定感が築かれている筈。口を滑らせてとやかく言うなら 自分のテイクケアーをしたらどうだろうとしか言いようが無いデス!全ては自然現象で 新コーチも ある日の出遭いとしてやって来る!錦織圭の為に!

      引用  返信

  • @ぷーにゃん
    でも、抜きん出る必要性や天性を引き出して行く場合、そこまでは ソレで良かった そこから先は 自然と硬式にしてメインストリュームとは必然性から来る流れデスネ! ソレと、チェス将棋。チェス将棋の原点は 確か インド だと思いマス? 欧州に行って チェス化して、将棋は 中国の将棋チェスに成り日本で 将棋として落ち着いたと思えますが 何故 そこに注目したかと云うと! ジョーコ と 錦織 の コントラストをみて ジョーコは チェス型で 錦織 は 将棋 型?の様なイメージしがちなのでツイ! ひひ

      引用  返信

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

     テニスを愛する理系人間。よく理屈っぽいと言われる。  プレースタイルはサーブアンドボレー、というよりサーブ。ストロークは弱い。  2008年2月15日に本ブログを開設。その数日後に錦織圭はあのデルレイビーチ優勝を成し遂げる。  錦織圭の存在を知ったのは2004年。その後2006年全仏ジュニアベスト8で再注目。2007年のプロデビュー(AIGオープン)で錦織の試合を初観戦。その後の活躍を確信し、今に至る。