
By: Tourism Victoria
YouTubeでライブストリーミングがありますので、こちらに埋め込んでおきます。
twitterでも速報されるはずです。
Australian Open(@AustralianOpen)| Twitter
抽選結果が出たら以下に書き込みます。→出ました。1Rきつい。そしてジョコビッチ山。
対戦相手(2回戦以降は想定)
1回戦 コールシュライバー
2回戦 クライチェク
3回戦 ガルシアロペス
4回戦 ツォンガ or ペール
準々決勝 ジョコビッチ (対抗シモン)
準決勝 フェデラー (対抗ベルディヒ)
決勝 マレー or ワウリンカ or ナダル
日本人選手のこれまでの予選結果です。
今日は添田豪、伊藤竜馬、大坂なおみ、尾崎里紗、桑田寛子がシングルス予選2回戦を戦います。
【男子シングルス予選2回戦】
○杉田祐一[12] 6-3,5-7,6-4 ●メルテンス(ベルギー)
【男子シングルス予選1回戦】
○添田豪[8] 6-2,2-6,6-4 ●Marterer
○杉田祐一[12] 7-5,4-6,6-1 ●パビッチ
○伊藤竜馬[13] 6-1,6-3 ●Fuscovics
●守屋宏紀 3-6,1-6 ○フリッツ
●内山靖崇 1-6,3-6 ○サングレン
【女子シングルス予選1回戦】
○大坂なおみ 6-0,6-3 ●加藤未唯
○尾崎里紗 6-3,6-2 ●パルマンティエ[10]
●江口実沙 5-7,2-6 ○王薔[1]
●クルム伊達公子 2-6,7-6(3),4-6 ○エス
○桑田寛子 6-3,6-7(4),12-10 ●ソレルエスピノサ
●穂積絵莉 1-6,3-6 ○グルシュコ[16]
●日比万葉 2-6,5-7 ○ボスラップ
とうとう出ましたね!
1Rのコールシュライバー、GS用のギアに持っていくにはちょうど良い?厳しいけど見応えあるマッチになりそうですね。
4Rが不穏だな…と最初思いましたが、こちらのコメントを読んでいたら、シーズン早めにリベンジチャンス、逆に良いかも、と思いました。
ジョコ山で厳しいですが、とにかく圭くんらしい試合を期待します。
ブオ引用 返信
1986さんの仰る通りだと思います。
今年の全豪が長引く消化不良状態に変化をもたらす起爆剤となるよう願いながら応援するつもりです。
そういう意味では初戦がこの上なく楽しみですし、因縁のあるTsonga/PaireそしてDjokovicと続くこのブロックは悪くないのではないでしょうか。 Kei, Vamos!
passerby引用 返信
オーストラリアンのドローが出ましたね。
団長、記事立てありがとうございます。
パッと見は、1Rのコールシュライバーでゲッとなりましたが、よく考えるとそうでもないように思います。
確かに全てのプレーを高いレベルでこなす迷惑ノーシードの筆頭ですが、ラリーができる相手ですし、何より去年のUSオープンは先を見すぎて足元すくわれた感があったので、今回は適度にマークしないといけない相手でいいと思います。
コールシュライバーさんはくじ運ないですね。可哀想…。
ジョコ山に入ってしまったのは…まぁ、同ランクシードの中ではジョコ本人も「ゲッ、コリちゃんかよ!」ってなってるんではないかと妄想してます。
あと、最後のヒューイットは同い年のかつてのライバル、フェデラーと当たるのを密かに期待していたんですが、残念。でもフェレール戦も面白そう!
ハマー引用 返信
初めて書き込ませていただきます。
2011年以降の覚醒したジョコビッチが全豪で唯一負けたのが2014準々決勝のワウリンカ戦ですよね。
そういう意味ではある意味、縁起の良いドローかと。
去年のグランドスラムでのジョコビッチを見てても4RやQFで割と苦戦していた印象があります。
エアT引用 返信
いや~、盛り上がってますね。
比較的ツアー古参の上位選手で対戦がないのはコーリーとシモンくらいですからね。ホント楽しみ。QFまでコーリー⇒Q選手⇒ブルゴス⇒シモンの初対戦祭りみたいになったら嬉しいんですけどね。
今回のコーリーに対しては、皆さんの見立てが大方一致しているのが面白いですね。(私も含め) 要は、いい選手だけど怖さはそんなにない。どういう試合になるかは圭の関数ってことですね。圭がいい状態に仕上がっていることを願って、期待しましょう。
コリコリ引用 返信
コ ールシュライバーは バティスタ アグ とならぶテニス
の職人。日本人テニスファンから見ると 二人共 最も 好感のもてる 真実テニス学 最高峰です。ピークは過ぎつつありますが プロ中のプロテニスプレーヤーです! ワタシは 5セットまで 行ったとしても 錦織が制すると確信してますが テニスフリークスにとってゼニを払っても見たい 素晴らしい試合だとしか思えないです!特に ギャスケに近い バックハンド
ウヒヒ
片手打ちは 錦織が最も苦手にしている球質です!
節穴引用 返信
コールシュライバーは German なので 彼なりに錦織を相当研究に研究をかさねてきめ細かい策戦を立てて試合に入ると予想します! 多分 左右に振り分けて クロスで錦織のディープ フォアを攻めてくると思えます!ジョーコに対しても トオto トオで 打ち合えるプレーヤーですが オールドタイマーなのて どうしても 振り切られますが 見応えのある見て見たいテニスをします
!
節穴引用 返信
ホットドッグにザワークラウで埋め尽くして待つノミ?
節穴引用 返信
私が最も好きな外国人プレーヤーとの1Rなんて…..
一体どちらを応援すればいいんだろう(笑)
コーリィの粘り強さが発揮されれば圭は初戦敗退も充分ありうる。トミッチ戦を見る限り不安ですが、1stサーブさえ入れていけば圭優勢は動かんでしょうな。
しかし、順当にいけばツォンガと対戦ですか。先日コーリィに圧勝し昨日もアグトを瞬殺しかけたあの勢いでこられると思うと、恐ろしいったりゃありゃしない。
コーリィも圭もどちらも頑張れ
こーるしゅらいばー引用 返信
Mustard を忘れてました!!うひひ
節穴引用 返信
恒例の応援フードは何になるのでしょうか。
節穴さん
ザワークラウトとコールスロー
キャベツいっぱい切ってどっちも作ります!
くわ引用 返信
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/2016/01/15/op_3/
内田暁 氏の記事です。「全豪OP直前。錦織圭と世界トップはどんなオフを過ごしたのか?」
下団引用 返信
ドローを見た瞬間こそ「……苦笑」といった感じでしたが、確かに緒戦コーリィーは、勢いのある若手のチョリッチやチュンなんかよりはやりやすいかな?と思いました!
強い選手ですし、去年の全米ペール戦のようにうっかり足元すくわれるようなことはないかと。(しっかり警戒して望むという意味で)
緒戦抜けたら登り調子にツォンガorペールにリベンジして!ジョコにも一泡…いや波乱起こす勢いでいっちゃってください圭くん!
とたった引用 返信
昨日から全豪の観戦で、メルボルンに来ましたが、
会場で錦織さんの練習のとき彼女らしい人がユニクロのウェアを着て、練習コートの観客席で寝てました。
関係者らしき人が慌てて起こしに行ってましたが、、、
この人はインターネットで言われてる通り、錦織さんのテニスには興味なくて、彼の名前とお金にだけしか興味がないんだなと思いました。
彼氏が練習している時に目の前で寝るなんてとってもがっかりですね
全豪で引用 返信
GSのドローみてると、ホントにワクワクしてきます。楽しみなカードがいっぱいです〜
ジョコの3回戦対抗が、全米に続きまたセッピたん、昨年の全豪みたいにアップセットしないかなぁ。。ツォンガブロックからエルベールが上がってきたら面白いのに。。なんて勝手な妄想楽しんでます。
1回戦は、やはり第1試合なんですね。ライブ応援できない(;_;)
自分は、火土休みなのでボトムから始まればと思ってたのですが…お昼休みに勝利の朗報を聞けることを信じてます!
2週目のQFジョコ戦の実現を切望します!
ジョコまでは、たどりついてほしいー!!
ryo引用 返信
@てぃさん
無いかぁ(笑)。最後の最後にもう少しヒューイットの勇姿見たいんですけどね〜!
としぼう引用 返信