先週、3年ぶりに楽天ジャパンオープンが開催されました!
私もATPサンデー、月曜、火曜、金曜ナイト、土曜と堪能しました。
久しぶりの生観戦の迫力とスピード感は格別なものでした。
大会が無事に成功裏に終了したことを大会関係者の方々にお祝いいたします。
さて、本ブログでは楽天ジャパンオープンが終了した際に皆様からの感想を書いていただく風習(?)がありまして、今回も実施させていただきます。
良い点悪い点、どちらもお書きいただけたらと思います。
ただし単なる不満の吐け口とならないよう、なるべく具体的かつ論理的にご意見を書いていただくようお願いいたします。
また、大会側ではどうにもならない問題もあります。
そこは知らなければ仕方ないので、基本的には意識せず投稿していただければと思います。
ただし1点だけ、有明テニスの森は東京都の施設であるということだけは知っていただけたらと思います。
施設・設備の不満自体は問題ありません。それを大会側の怠慢の結果と捉えたり、感情をぶつけたりしなければ大丈夫です。
後ほど私の感想も追記していきますので、まずは記事を立てておきます。
それではよろしくお願いいたします。
過去の記事もご参照ください。
2019年
楽天ジャパンオープンに対するご意見、要望などを受け付けます(2019年版)
2018年
楽天ジャパンオープンに対するご意見、要望などを受け付けます(2018年版)
2017年
楽天ジャパンオープンに対するご意見、要望などを受け付けます(2017年版)
2014年
今年も楽天ジャパンオープンに対する感想・要望を募集します(2014年)
2012年
今年も楽天ジャパンオープンに対する要望・感想を受け付けます(2012年) | 錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ
2011年
今年も楽天ジャパンオープンに対する要望・感想を受け付けます(2012年) | 錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ
2010年
楽天ジャパンオープンに対する要望を取りまとめます | 錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ
楽天ジャパンオープンに対する要望コメントありがとうございました | 錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ
昨年の楽天オープンに対する要望について | 錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ
<良かったところ>
・東レPPOよりは、コロシアム入場の動線はずいぶんと改善されていた。
・良いパフォーマンスを発揮できなかったが、初めてルードを見られたのは嬉しかった。優勝したフリッツも(マスターズ覇者に失礼だが)2018年の調布開催でワウリンカに軽くひねられていたのに、ずいぶん強くなったのだなあと感慨深い。
・チケット代金は実質大幅値上がりも、火曜日のようにメンバーが充実していれば全く高くは感じない。
・金曜日夜の部で勤務先から急いで向かっている途中でキリオス欠場を知り落胆。しかし公開練習のフリッツと、間をつないでくれた修造さんはありがたかった。
<悪かったところ>
・10/3(月)の貧弱なOOP:シングルスの試合数が少なく、勝負という点では一方が日本選手で力量差の大きい組み合わせが多く、目玉となる選手も夜の部のティアフォーくらい。火曜との差が大きすぎた。
・フォックステンのチャレンジシステム:4年くらい前にホークアイから変わったが、クレーコート以外では、時間がかかる分を補うメリットが無いように思える。
・相変わらず第2コートはチャレンジシステム無し:いまどきそのくらいは投資しましょうよ、と言いたい。
・来年の開催等のアナウンスの欠如:ATPのカレンダーでは来年は上海マスターズのあと、10/16からと発表されているのに、国内でのアナウンスを見聞きしない。SNSを含めた広報の不足を感じる。
おくどん引用 返信
まずは、コロナが完全に収まっていない中、国際大会を開催していただいたことに感謝したいと思います。
そのうえで2つほど。
1. リセールの期間を、大会最終日まで延長していただきたい。
せっかく電子チケットを導入しているのに、リセールの期間が短く、さらに大会初日より前に終わってしまっているのが不思議です。会場でのチケットチェックは目視ですので、リセールを大会中も行ってチケットを移管することには、会場での運用上の問題はないように思われます。まだコロナが完全には収まっていない中、当日突然体調を崩される方もゼロではないと思います。そんなときにリセールが大会中も使えれば、より多くのテニスファンの方に開場に足を運んでいただけると思います。
2. 練習スケジュールを公開していただきたい。
今回は、多くの練習コートが観客が見学できない場所でした。それでも、センターコート・アリーナでいくつかの練習が行われていました。もし、このスケジュールが当日であっても事前にわかっていれば、現地で見たかったな、というのがありました。まずは、webサイトに掲載していただくだけでもよいので、練習スケジュールを公開していただけると、非常にうれしいです。
私の友人でも、練習を見たいという人が少なからずいます。練習スケジュールがわかれば、よりチケットも売れるのでは、と思います。
匿名引用 返信
おそらく、今年のみんなの1番の不満は、雨が降ると、メインのスタジアムしか見られず、室内コートにまわってしまったダブルスの試合がほとんど見られなかった事ではないでしょうか?
No.2コートに屋根が無いのは仕方ないとしても(本当は付けて欲しいけど)、雨が降った時の室内コートの試合も、少しでも良いので、観客が見られるようにならないでしょうか(人数制限+立ち見とか、パイプ椅子でも良いので)?
naka引用 返信
残念に思った事
3日月曜日のダニエル太郎選手の試合の時ラリー中なのに突然照明が点いたのにはひきました。太郎ちゃんもとても不満げでした。
その日は昼ごろの試合でもラリー中に屋根が開いてその音が響いて、ゲーム間に始めればいいのに、とびっくりしました。
このような事で試合を壊しかねないと思いました。
ペチカ引用 返信
良かったところ
・東レと比べて、になってしまうが、開場時からCSやプレミアシートに降りるにはチケットチェックがあったこと。ただし、チケットチェックはボランティアの人らしく、電子チケットのチェックする箇所を分かってない。いくらボランティアでもきちんと講習しておいて欲しい。
・東レよりキッチンカーの種類が多く、きちんと食べられるものがあったこと。途中寒い日があると速攻でホットの飲み物も用意してくれる臨機応変さ。
・デイとナイトにわけたことで、会社帰りの人が気軽に行けるようになったこと。
悪かったところ
・値上げが甚だしい。毎年値上げ値上げだが、それだけよくなっているのか疑問。
・以前に比べてエントリー選手のカットオフが著しく下がっている。招致はしているのか?
・サイン禁止なのは感染対策、と言いながら、スタッフと試合後の選手がハグしたり、サインは禁止ですと観客の間近で大声で叫び続けるとかは、いろいろチグハグ。サイン禁止が本当に感染対策だったのなら、きちんと一列に黙って並び、声掛けはしない、選手に渡すマジックを選手に渡す前に消毒のほうが有効な対策だったのではないか?
・選手のタオル入れに、前の試合で使われたタオルがそのまま残っていたことがあったらしい。ボールパーソンがタオルを手渡さないのも感染対策だったはず。汗を拭いたタオルを入れるのだから、タオル入れは両選手のものを少し離して、適当に投げ込んでもタオル同士が接触しないようにするべきだし、試合と試合の間にはアルコール消毒するべきでは?
・公式Twitterをフォローしているが、大会中以外は開店休業状態。他の大会公式は、前年でてくれた選手や次回参加を表明している選手の年間通しての活躍を紹介してくれている。
・満席です!とアナウンスがありセンター以外に試合がないのに、実際は席はガラガラ。たぶんスポンサーなどに配られた席や関係者用の席なのだろうが、余った席は直前にでも吐き出せないのか? S席はもちろん、CSやSSにもかなりまとまった空席があった。
エミ引用 返信
可能か否かは分かりませんが・・・
過去何回かの東京500のサーフェスは高速だという情報が入って来ます。
ただ日本の2トップ(※個人の見解です)である西岡選手も我らが総大将も確か高速系はあまり得意にしていないと思います。
無理にホームアドバンテージを作れとは思いませんが、日本唯一のATPですしわざわざ日本人選手の不利になる様なサーフェスにしなくても良いのかなぁとは思ったり思わなかったり・・・
ゆうた引用 返信
おくどん,
ショーコート、チャレンジありましたよー
しゅう引用 返信
3年ぶりの楽天オープン観戦!
準々決勝、キリオスの棄権には落胆したもののご贔屓のチョリッチ他、シャポバロフやフリッツ等のプレーを見る事ができて堪能しました。
ただ、デイとナイトの間は全員コロシアムから出ていかねばならず風雨吹きすさぶ中に放り出されました。有明ガーデンヘ誘導(?)するアナウンスがあり皆我先にとばかり向かいました。結果、そこで防寒用のタイツも買えたし夕食にもありつけたのですが、できればコロシアムに残っていたかったです。有明ガーデンに行くまでに傘壊れそうでした。
あ、あと良かった所を1つ、車椅子ダブルスの決勝を観る事ができました。初めて観たのでとても面白く最後まで観戦しました。帰る頃には雨も止んでいました。
来年も無事に楽天オープン開催されますように!錦織さんも戻ってこれますように!
もり引用 返信
自分は初めての観戦でしたので満足しました。試合前に松岡修造さんが会場を盛り上げる中、小学生の息子にボール頂きましたし、準々決勝の昼の部でシングルス2試合でしたが来年も行けたらなと思ってます。初めてだから分からなかったのですが、チケットの倍率っていかほどなんでしょうか?
キョーヘイ引用 返信
まずは困難な中、開催に漕ぎ着けてくださった関係者の皆さま、本当にありがとうございます。
思うところははいろいろありますが、ダブルスに期待をして現地に足を運んだものとして、雨天時の対応に絞って要望を伝えさせて頂きます。
月曜から木曜まで観戦をしました。
最もお伝えしたいことは3点です。
①4日間いて、見られたダブルス の試合は3試合のみです。期待していたメロやパーセルのプレーは練習も試合も一度も見られませんでした。
雨は仕方ないと思います。しかし水曜以降、連日雨になることは事前に予想されていました。
月曜にもう少し試合数を消化しておくことは出来なかったのでしょうか。初日に入れられない、何か規定のようなものがありますか?
②インドアが無観客になったことは今回はやむを得ないのかもしれませんが、今後もあるようでしたら少しでも入場できるよう、あるいはスクリーン前でも楽しめるよう工夫していただけたらと思います。スクリーンにストリーミングされたことは有り難かったのですが、雨なので屋外の大きなスクリーンでは見られない、コロシアム内のモニターは小さい上に、センターの試合と2画面に分割されていて、試合を楽しめる状況ではありませんでした。東のロビーにはモニターが2つあったので、コロシアムとインドアとそれぞれに別に映してくれたら良かったと思います。
また、立ち見しか出来ないのは辛いです。試合経過を追うだけではなく少しでも臨場感ある観戦をさせて頂けるように工夫をお願いしたいです。
③金曜日のOOPでダブルス の1試合をセンターに入れられなかったのはなぜでしょうか。木曜にはシングルスでアリーナに予定されていたチョリッチvナカシマ、雨天で急遽センターに組み込まれましたよね?それよりもはるかにセンターに入れやすいOOPだったと思います。
運営の方々は、日本にはダブルス ファンが多くいること、海外に出られない今、それを楽しみに会場に足を運んでいる人もいることを理解して頂きたいです。
(無観客の扱いについてはダブルスに限らず、ですが。)
とはいえ、3年ぶりの生観戦はどの試合も刺激的で、今思い出しても幸せな時間でした。
来年の、期間が変更になった楽天がどのような大会になるのか想像できませんが、日本で行われるATP500国際大会として、観客にとっても選手にとっても魅力的であり続けてくれるよう祈っています。大変とは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
a.kusabue引用 返信
月曜日から金曜日まで、デイセッションとナイトセッションを観戦しました。デイセッションとナイトセッションと、両方チケットを買っている人は結構いたと思います。その場合、デイとナイトの間で時間が空く場合があるので、そこをどう過ごしてもらえるかが、来年のリピートに繫がるかと思いました。例えば、買い物をしたい人はもっといたと思うのですが、売っている物の種類が少なくて買い物したい人のニーズを満たせているようには思えませんでした。選手のサイン会やトークショーなど、イベントをデイとナイトの間にやるのはありかと思いました。また、雨の日は外で待つのは大変なので、なるべく会場のオープンを早めてもらった方がよいと思います。
nity501引用 返信
土曜日の予選から最終日まで全日観戦しました。
東レも3日間行ったのですが、それと比べると選手のサインに対する禁止がひどかったと思います。東レは試合後のサインは禁止していましたが、練習後のサインは自由でしかも座席チェックもないためA席の人でも下まで下りてサインしてもらっていました。
サインはまあよしとしても、私も月曜日の第2コートで1試合しかなかったのが非常に不満でした。水曜日から雨の予報だったので最低でも4試合は組んで欲しかったです。
良かった点は、3年前は第2コートにチャレンジシステムがなかったのに今回はちゃんとあったこと。
そして第2コートは相変わらずサインを求めると止められることなくサインしてもらえたことです(求める人が少なかったせいかもしれませんが)。
chica引用 返信
観客が熱中症と思われる症状でフラフラになり、倒れ込むハプニングが近くでありました。周りの観客の方が協力してなんとか会場から出ていかれましたが、その時近くにいたスタッフに助けを求めていたのに何もしないスタッフに少しびっくりです。暑い日に開催される事も多い大会なのだから、そういった事に対するマニュアルなど作成したほうが良いのではと思いました。
m@ri引用 返信
チケットのリセールは当日までやって欲しいです
当日、一緒に行くはずの友人が体調悪く行けなくなったので急遽息子に行って貰ったのですが
その息子も(土曜日のティアフォー戦)1試合だけ見て帰らなければなりませんでした
当日でもきちんとリセールできれば・・・
また当日1試合で残りを放棄する場合、だれか他の人に差し上げられれば(無料でいいので)
席も空かなくていいのに、と思いました
車いすテニス、メインコートで見られたのは嬉しかったです
国枝さんと小田君の試合は車いすとは思えないくらいのスビートでとても素晴らしかった
きらら引用 返信
本当に開催できるのか、心配でしたが、有明でもテレビでも楽しみました。ありがとうございました。
ただロイヤルボックスの、空席が気になりました。試合を見たい人はたくさんいるのに…
6日のナイトセッションは、期待していなかったけど、本当に良い試合でした。ただ、追加で入った試合をデイに入れるかナイトに入れるか…の変更は、ファンには残念だったと。今までのように、1日満喫したいです。
やま引用 返信
予選(土)、予選サンデー(日)、デイ/ナイト(木)、(土)の観戦でした。
【良かった】
・日本のテニスファン:DJケチャップさんも仰ってましたが、公開練習、予選、ダブルス、車椅子まで大勢のお客さんが集まって熱心に観戦するのは日本ならでは(らしい)。テニス選手はプレーを見てもらってナンボのお仕事。お金もかかるだろうに全国から集まったテニスファンの皆さんが素晴らしい!選手冥利に尽きる素晴らしい大会だと思います。
・男子車椅子テニス併催:19年も国枝選手のプレーを見ましたが、今回はシングルス決勝を見る機会に恵まれ、大興奮の一戦に夢中で拍手を送りました。国枝選手にもまだまだ「オジさんパワー」で頑張っていただきたい。小田選手にも大期待!
・両コートエンドのスクリーン:コンパネみたいな板なのに、どの角度から見ても明瞭、ボールが当たっても大丈夫。キラキラ光らないのでプレーにも影響がない。あれはどこが作ってるのでしょうか?素晴らしい!
【要望】
・松岡修造さん毎回会場を盛り上げに来てくださってありがとうございます。鉄板の小学生イジり「今日、学校はどうしたの?」はいいんですが聞き飽きました。鉄板ネタをもう一つ二つ用意してください!
・テニス協会の方々に交友を広めていただいて、できればMISIAの国歌斉唱が聞きたい。
・喫煙所がもっとほしい。
C太郎引用 返信
待ちに待った楽天オープン!
火曜日〜木曜日デイ&ナイト観戦いたしました!
3日間、とても楽しかったです!
良かったこと!
1.サイン求めるとか、声出し応援とか禁止っていうことでしたが、おおめに見てくださったこと。
2.雨天のため、センターコートに変更した試合が何試合かあったこと。
3.屋台が増えたこと。
4.隣接の有明ガーデンの案内があって、入替の時に活用させていただいたこと。
5.DJケチャップさんを変わらず起用していただいてること。(この方の声聞くと楽天来た!って思えます)
6.試合間が長くなくて良かった!
良くなかったこと!
1.試合中のチェンジコートの際や試合後、
選手のファミリーBOXにいる方(キリオス選手のガールフレンドさんやコキナキス選手)にサインや写真をお願いする方が大勢
スタッフの方はなぜ止めない?
2.リセール早く終わり過ぎるし、直前に行けなくなった方は 成すすべなし。
また、リセールもどこから入るのか、わかりづらい。
いったんソールドアウトになってたのに、翌日に空きでたり。
席を指定して購入出来る媒体が少ない。
ネットからしか購入出来ない。
当日、窓口でチケット購入しようとした高齢の方、ネット購入出来ないからと観戦を断念してた。
3.雨天の時に見れる試合が、コロシアムに限定
4.ほとんどのダブルスが無観客コート
5.グランドチケットなるものの存在、当日チケット売り場に行って知る(どこかに書いてあったのか?)
6.公式HP、Twitterとか、
情報が少なすぎる
7.車イステニス、せめて決勝くらいYou Tubeでもインスタライブでも無料配信し、車イステニスの発展に寄与したらいかがでしょうか。(どこかでやってたら申し訳ありません!)
8.ナイトセッション、2試合で別料金。1試合になってしまった金曜日のチケット保有者は泣けます。
9.足を故障し、階段が厳しいのでエレベーター使用出来る範囲の席を探しましたが、3階しか空きなし。
車イス席は手帳持ってないと使えず、空いてるなら開放していただけると嬉しいです。
10.チェンジコートの時のモニター。楽天カードマンのCMが連打。
試合の緊迫感が一気になくなる感じです。
CM流したい運営側の気持ちも分かりますが、もっと観客席を映すとかしたら、会場内盛り上がるのでは?
野球で、音楽に合わせて拍手を促すような映像あって、そういうのも取り入れても良いかと。
11.タオル置き場に、前の選手の使ったタオル置き去りにされたままだったのを見ました。
12.会場出入り口のテレビモニターの向き。
ゲーム中待ってる方が見えるようにコートの外側に向かって置いてあると良いのに。
どのモニターもコート向きに置いてあるのは、何故?
施設の件
1.以前よりトイレが使いやすくなりました
2.会場内モニター、もう少し大きくなると良いな。
来年も、開催されるのを楽しみにしています!
matsu引用 返信
初参戦です!
開催してくれて本当によかったです。
グッズに2022等、年号欲しいです。
サイトからのスケジュール確認が分かりづらく、全体的に改善して欲しいなって思っていました。
でもはじめての生でのテニス観戦はすっごく面白かったです!!
とーす引用 返信
団長さんこんにちは。
いつも精力的な活動のおかげで楽しませていただいています。
3年ぶりの楽天ジャパンオープン、会場でも自宅でも存分に楽しませていただきました👏
【良い点】
楽天ジャパンオープンで満足度が高かった点は、SNSによる写真・動画公開の早さと豊富さです。
選手入場や試合結果の他、インタビュー動画やプレイヤーズパーティー動画も例年より増え、楽しませてもらいました。
インタビュー内容も事前に選手の情報を詳しく把握した上で行っていて、選手たちもきっと気分が良かったのではないでしょうか。
今後ますます拡充してもらえると良いと思います。
ほか、センターコート・コートエンドの大画面スクリーン採用、入場時の選手紹介、試合後の敗戦選手退場の際の気配り、勝利選手によるボールの打ち込み、勝利者インタビューなど一連の流れが年々洗練されてきており、とても感心しました。
これはきっと過去の反省点を次に活かして、それぞれの役割に適したスキルをもった人材を登用し、現場の方々が力を発揮しているのだ成果なのではないでしょうか。
【残念な点】
大会期間中の上記の点は良いのですが、問題なのは事前の告知・情報公開が足りないという点です。
(これは楽天OPに限らず国内で行われるどのITF大会でも、そしてコロナ禍以前から…。)
出場選手の告知などについては海外の大会でも直前までFixできないので仕方がありませんが、チケット発売のスケジュールが発表された後もチケット情報ページ(eプラスではなく楽天のページ)が前回大会の情報のままであったり、大会に関する注意事項が曖昧で、大会が始まってみないと分からないことが多すぎたのは残念です。
事前に分かっていれば噴出しなかったであろう不満も少なからずあるはずです。
できるだけ細かいところまで想定してフォーマットを決めて、注意事項等の情報を事前に公開する必要があると思います(くどいようですがコロナ禍以前から感じてます)。
これができていないのは明らかに平常時の日本テニス協会の人員不足(=ホームページ更新など初歩的なITスキルをもつ担当者不足、予算不足含む)が原因だと感じています。
改善のためには、例えば大会終了直後から次の大会へ向けて10ヶ月くらい前から「楽天ジャパンオープン準備委員会」的なものを設けて、海外のATPツアーの様々な情報を得て研究したり、コアなテニスファンの意見をSNS等を通じてヒアリングしたりした上で、どういう方針で開催し、過去に行っていた○○は今後□□になるだとか、何がOKで何がNGなど、できるだけ細かい情報をチケット発売の段階で情報を公開してくれるようになると良いように感じます。
もしかしたら協会の方々よりも、海外の大会を観戦に行くテニスファンの人たちの方がよっぽど詳しく、各国の大会の良い点悪い点をよくご存じなのではないでしょうか!?(^^; となんだか偉そうに失礼しました🙇
あなみけ引用 返信
3年ぶりの生観戦、テニスから少し心が離れそうになっていたところ、グイグイ引き戻してくれました。
有観客試合を開催してくださり、深く感謝します。
・車椅子テニスの決勝をセンターコートで実施してくださったこと、本当によかったと思います。
日本の宝2人の本気勝負、日本人全員に観てほしいと思いました。
・皆さんおっしゃってますが、リセールチケットは当日分も含めて是非運用して、多くの人が観戦できるようにして頂きたいです。
・いつも思いますが、コート上に「TOKYO」の文字を是非入れて頂きたいです。
・連戦やコロナ明けでも駆けつけてくれた選手など、どの選手も素晴らしかったです。来年もリピートしてもらえるよう、ATP500にふさわしい選手に参戦してもらえるよう、アピールの程よろしくお願いします!
moopy引用 返信
改善を望む点〉
1.今回は会場整理に一般のボランティアさんが入っていました。でも、プレイ中にコートエンドで観客が移動しても、注意する人がいなかった。事前打ち合わせで、この点は周知させてほしい。選手に申し訳ないから。
2.リセールの期間が短すぎること。
皆さんにお尋ねしたいこと〉
観戦中のお喋りについて。私の席は4日間SS後方。友人と小声で世間話しつつ、観戦を楽しんでいました。が、お一方に「しっ!」と注意されました。実は以前にも同じように注意された経験があるけど、(私、喋りすぎw)テニスって沈黙して観戦しないといけないスポーツなの?音楽会みたいに?
皆さんは、どう思われます?
BAKO引用 返信
今回火曜のデイのみ観戦しました。
第一シードが破れたり波乱の試合内容でしたが、豪華なOOPで3年ぶりの楽天を大いに楽しみました。
海外から来て頂いた選手と運営の方々に感謝です。
皆さんと同じくリセールは直前までして頂けると嬉しいです。
座席が無駄にならないようにお願いしたいです。
初めて平日観戦したのですが、ダニエル選手やナカシマ選手のインタビューをたまたま通りかかって見れたので大感激でした。
後他の形も言われてましたが、DJケチャップさんの進行で楽天に来たな~!と感じれて嬉しかったです。
試合中のおしゃべりは程度問題ではあると思いますが、基本プレー中は静かにしてるのがルールかなと思います。
特に座席の後ろの人が話してるとかなり気になりますよ。
テレビを見てる感覚で観戦するのはちょっとまずいと思います。
でらすけ引用 返信
BAKOさん
私はラリー中のお喋りは勘弁してほしいけど(それも程度問題。少々なら気にならない)、ポイント間なら全然問題ないって感じです。
netdash引用 返信
10/5(水)、10/7(土)に観戦しました。
不満の多くは国や都の事情や、天気や選手の怪我のためと思われ、選手の入国手続き等、かなり前から準備をしてなんとしても良い大会にしたいとう関係者の思いを何かの記事で読んでたので、納得できました。
それ以上にヨネックスが頑張って選手を連れてきた感はありますが、優勝がウイルソンだったのは残念でしたw
一番の不満は、団長もTwitterで書いてましたし既にいくつかコメントにもありますが、リセールについてです。
売るのも買うのも開幕前週に期限が終わるというのは、ちょっと酷いと思いました。
リセールに出しても売れなかった分は返金されないわけだから、期間を伸ばしても大会側のデメリットはないはずです。
デイとナイトに分けるのは個人的には好まないです。1日通して買ったら以前よりかなり高額で、どちらかだけ取ったら目当ての選手を見られる確率が低くなります。
事前購入はデイナイト共通にして、別に当日のナイトチケットを割安でオンラインで取れるようにできるとよいです。
試合中のおしゃべりについて、どんなに小声でも前の人にはしっかり聴こえそうだし、A席ならまだしもSS席では絶対にやめてほしいです。それなりの金を払ったのに、プレイ中ずっとおしゃべりが聞こえてきたら台無しです。
大会運営とは全く関係ないけど、近くの人の当たり外れで満足度が大きく変わってしまいますね。
プレイ中に選手のスイングを真似したりリアクションがすごい大きくて、隣りどころか後ろの人にもぶつかりそうになったり、連れの写真を取るためにわざわざ後ろの列に入って来たり、とにかくはしゃぎまくってる人が自分の前の席で、隣の人も明らかに迷惑そうにしてるのにお構いなしで、後ろのから見ていてずっとイライラしてました。
周りのことを全く気にせずに楽しめちゃう人が結局一番得です。
doublebagle引用 返信
今回、日曜日、火曜日のデイ&ナイトを観戦しましたが、久しぶりに生で見るテニスの試合に感動と興奮を隠すことが出来ませんでした。
コロナが収まりつつある中とはいえ、来てくださった選手の皆さんや、開催な関わった関係者の皆様に感謝感謝です。
良いところ、悪いところは、観戦歴の浅い私にはよくわからないので、食いしん坊目線で1つだけ。
入場口でクリアファイルを配るときに、場内の出店されているお店の案内も一緒に配ってくれたら良かったのになぁと思いました。
伊達さんのパン屋さんはどこにあるのかわからず、買うことが出来ませんでした。みなさんのコメントで「美味しかった」と見かけていただけに残念でした。
キッチンカーも、ショーコートの方に出ないと買えないものがあったり、最初は何がどこにあるのかわからず、うろうろするばかりでした。慣れてくるとだいたいわかってくるのですが、一日だけしか観戦しない人にとっては、探すのが大変だと想います。文化祭の案内みたいな簡単なパンフがあると、もう少し食べることも楽しめたのではないかと思いました。
振り返れば、本当に楽しい時間でした。
また来年、開催されますように。
そしてチケット当たりますように!
竹山きこ引用 返信
今回はATPサンデーに行ってきました。本当は土曜のチケットもありましたが、直前の体調不良で行けなくなってしまったので、当日までリセールがあるとありがたかったです。でも、ライブ観戦は本当に楽しいですねー!
東レと違って配信はあったものの、インドアコートの観戦は実現してほしいですね(SBCカップで観戦できてるので、物理的には可能なはず)。来年は改修も終わってアウトコートを練習に使うはずなので、それも観られるようにもしてほしいです。
今はコロナの影響で他のスポーツも観戦マナーがいろいろと規制が厳しいので、選手との交流などは来年には改善されると思いますが、やはり広報の質と量が圧倒的に足りないので、現地で戸惑うことが多かったです。協会に人材が足りないのなら、スタテニさんとかに協力してもらうのもありと思います。
MIYA @お久しぶりです引用 返信
連投すみません。
コートサーフェスについて追加で。
有明のインドアで何度かプレイしたことがありますが非常に遅いです。てっきりスタジアムも同じになったと思ってたら、そちらは高速らしいということでびっくりしました。
都の管轄だとしても、楽天に限らずあらゆるテニス大会にとってコートごとに速さが全く違うのは問題なので、速さを揃えるように働きかけすべきだと思います。
来年開放される外のアザーコートのサーフェスはどうなるなだろうか。
doublebagle引用 返信
3年ぶりの楽天ジャパンオープン、目一杯堪能しました。
2019年はチケットが取れずATPサンデーのみの観戦でしたが、今回はATPサンデー、水曜日のデイ、日曜日の決勝戦と3日間観戦できました。
チケットに関しては、リセールを当日までやってほしいと思いました。翌日のOOPが出てからチケットを売りたい・買いたいという場合もあるかと思うし、急に都合がつかなくなる場合もあると思います。
運営側からの情報提供に関しては、何時から入場できるかなど基本的なお知らせが大会のサイトに見つからなかったので困りました。観戦初心者にもわかりやすい運営をお願いしたいです。
自由席の席取りですが、これは本当に禁止してほしいです。運営側の責任というよりは観客のマナーの問題ですが、複数人で来ている場合はトイレや買い物に席を外すときは1人が残ればいいだけの話だし、一人で来ている人は逆に席が探しやすいので席取りしなくてもと思います。
気になったことばかり書きましたが、テレビでしか見たことのないプロの選手をこの目で間近に見られることはこの上ない楽しみですし、画面からはおそらく伝わってこない、選手がどれだけ激しく動き回ってボールを打ち合っているか、その一球一球にどれだけの思いを込めているか、生観戦でなくては見られないものを堪能できて本当に幸せでした。
ホテルに泊まりこんで一週間丸々通うというのが来年の目標に」なりました。
糸引用 返信
追記ですが、プレー中のおしゃべり(しかもテニスに全く関係ない話)は、小声でもやはり気になります。東レの時ですが、前の席の親子が人生相談を延々と続けていて、何だかテニスに集中できませんでした。プレーの感想などのおしゃべりはポイント間に、テニスに関係ない話はチェンジエンド時に、またはできれば席を外してほしいです。
MIYA引用 返信
月曜から金曜の5日間行きました。ホテルも2日間泊まりましたがなかなか快適でした。
荷物チェック、あのやり方だったらいらないと思います。実際ビンを持ってくる人ってどの位いるんですかねー
金曜日はかなり雨が降っていたので傘さしながら行列ができてみんなびしょ濡れでした。
雨が多かったのでダブルスの試合は夜遅くなってもセンターコートに入れたほうが良いと思ったのですが、選手はどう考えるんですかね。時間に惑わされず無観客か遅くなっても少しでも観客がいるセンターコートか。あの屋内コートですが両サイドと2階から見れば数百人は入れると思いますが、練習コートも兼ねてるので難しいんですかね。
おしゃべりですが、内容とタイミングだと思います。私も後ろの方の話に気が散ってCE席から空いているS席かA席に移動して見た日もありました。
晴れていればショーコートの臨場感は最高ですね。安いA席を買って最前列で見たら超お得かと思いました!
また来年楽しみに!
しゅう引用 返信
工事による会場の縮小、新型コロナによる声援の禁止等少しずつですがいろいろなところで制約がありましたが、3年ぶりの大会実施を感謝いたします。
中止になった2年間も、主催・運営陣は開催を模索し尽力されたことでしょう。私たちよりも開催中止を嘆かれたかもしれません。
今年は皆様のおかげで久しぶりにプロテニスを満喫しました。感謝申し上げます。
以下感想です。○は良かった点、●は改善を希望する点です。
○初日のリストバンドが昼夜そろえるとウクライナカラ―になり、ちょっとぐっときました。
●ワイルドカード全員が日本人。情けないです。
●国歌は再びマッチ直前に戻りました。どうしてもやりたいのですね。
○アリーナにチャレンジシステムが導入されてよかったです。
○コロシアムで、コートレベルの両エンドにビジョンが設置され、ウォーミングアップ時プレイヤーたちのバイオが紹介されたり、毎回サーブスピードが表示されたりと、より楽しめました。
○ゴミ箱が十分な数が分類されて設置され、回収も頻繁に行われていて、気持ちよかったです。ただ最終日は多くの観客が分類せずにまとめて一番近い箱に捨てそのひと箱だけがゴミがあふれていました。折角の運営側の配慮が無駄になり、スタッフの皆さんに申し訳なく思いました。
○ボールキッズが素晴らしかったです。彼らのきびきびとした動きは見ていて清々しくもあり、彼らの働きによりマッチがスムーズに進行する様子に少し胸が熱くなりました。タオル管理などベンチでのプレイヤーのケアでは改善の余地があるようでしたが、少なくともボールに関してはとても立派でした。
ただ、気温が10度近くまで落ちても半袖のままでしたので少し心配になりました。運営側はジャケット等を用意していなかったのでしょうか。
(本来は性別・年齢関係なくボールパーソンと呼ぶべきですが、実際に少年少女たちとお見受けしましたし、それゆえ余計に感心したので敢えてボールキッズと書きました)
●線審の誤審が目立ちました(データによるものではなくあくまでも個人の印象です。)。
自動判定システムの普及により、線審の方たちが研鑽を積む機会が減り、今後もこの傾向は強くなるのでしょうか。線審の方たちの高いスキルを目の当たりにできる機会も楽しみにしている身としては寂しい限りです。
○前回の灼熱の観戦ではガラガラのVIP席のみ日陰にすべく南側の屋根が一部閉じられていただけでしたが、今回は暑かった数日は北側も一部閉じられてかなり日陰になっていました。
●飲食店を含めた会場の見取り図等をサイトに掲載することはそれほど手間ではないと思うのですが、今年も何もありませんでした。場外に設置されたウィルソンのブースなどは国際展示場駅の利用者の中には気付かなかった方も多いのではないでしょうか。
●ただでさえ入れ替え制になったことによりマッチが行われない時間が生じ、観戦できる試合が少なくなったのに加えて悪天候のダブルパンチで、多くのダブルスは無観客のインドアで行われ観戦できませんでした。
今年は一段とひどい排気ガスで空気も悪く(樹木も殆どないですからね)、環境も設備も十分とはとても言えない状態でした。会場の候補地は有明しかないのでしょうか、ないのなら仕方ないでしょうが。
近い将、来声を出しての応援が解禁され、そしていつか環境が良く設備が整った会場で大会が開催されることを願っています。
また来年楽しみにしております。ありがとうございました。
こけ引用 返信
追記です。
火曜日観戦しましたが、最初センターコートに行かずショーコート(楽天モバイルアリーナ?)に直行しました。
入場時荷物チェックのみで入れたのですが、その辺はどうなってるのでしょうか?
チケット替わりの手首の紙印がなくても誰でも入れる状況でした。
本当はダメですよね??
それとも平日は無料で見れるのでしょうか?
匿名引用 返信
匿名さま
火曜日、楽天モバイルアリーナに直行しましたが、入り口で荷物チェック、電子チケットチェックインの上、係員さんにブレスレットを手首に付けられました。メインエントランスでは渡されて自分で付けて下さい…でした。
ROM引用 返信
匿名, さん
手首の紙は本来ないとダメだと思いますがチェックするかどうかはボランティアの人によるって感じでした。
ゲーム中の席の移動の抑制含め、そのへんなんとかするにはボランティアじゃなくてちゃんと賃金を払って同時に(より)責任を持たせるしかないかもしれませんね…。
そしてそれはその分チケット代に転嫁されるということです。
私たち観客がどちらを望むか、という側面もあります
netdash引用 返信
久しぶりにコメントします。
本当に久しぶりに有明に行き、現場復帰中とはいえ、オリンピック用に360億かけて改修されたというコロシアムで観戦しました。
アジアでのATP500、錦織さんが出るんだか、ズべレフさんが来るんだか、色々あったけどちゃんと日本が好きだと言ってくれるシャポくんやルードくん(いきなり負けたけど)、韓国オープン優勝を引っ提げて西岡くんが颯爽と登場(誰かさんが言ったエネルギー切れだったけど)したり、フリッツやティアフォーさんたちが頑張ってくれて、ほんとに楽しめました。
ツイ友さんたちとも会えたし、個人的にはとても満足しましたよ。
運営上ではRAKUTENさんがメインスポンサーで、運営も担ったことを考えれば、「こういうやり方」がJAPAN Open であると示した感じでした。DayとNigheの振り分けは、仕事帰りに来れることを考えれば、ありだと思います。しかしディズニーランドのチケットから考えれば、一日券や通し券、複数でのオフィシャルホテルでの宿泊付き入場券はもっと存在をアピールしていいでしょう。
そうしたことを変えていくためにも、まずは楽天だけでなく、ユニクロなどのスポンサーを強化すべきだと思います。
また、昔から言われているマスターズ1000を本気で誘致するためにも、東京都港湾局の持ち物である有明は、限界を感じます。日本ハムファイターズが札幌市所有の札幌ドームから隣の北広島市に移転して、600億かけて新球場を建設したような、「やってくれたら絶対応援するぜ」的な発想は欲しいですね。東京でなくてもいいんです。(東京オリンピックだって東京以外が会場だったし)
日本ではテニスを楽しむ文化がないという人もいるかもしれませんが、アマチュアでテニスクラブに通ったりスクールに通ったりする人はたくさんいると思います。ガラパゴスになってはいけない。キリオスさんが言ってくれているように、日本の観客は本当に暖かくてマナーが良くて、楽しんでくれるわけですから、TOP10選手が少なくたって、「楽しかったよ」「いいもの見せてもらったよ」「私たちのテニスに光が見えたよ」ってもっともっと発信して世界中から見にきてくれればいいなあと思いました。
入国制限があろうとなかろうと、日本人が圧倒的に多いATP500、ここを変えられない限り、これ以上は望めず、中国や中央アジアに持っていかれるような気がします。
テニスもTokyo オリンピック並みの盛り上がりや環境を望みたいです。
クォンくん 頑張ったなあ。彼もチャレンジャーとかで日本に来てたんでしょ?結構多くの選手たちが日本に来て修行してるし、土壌はあると思うんですよ。何が邪魔しているのか、そこを考えたいです。
いちにの引用 返信
匿名改め、でらすけです。
ROMさん、団長さんありがとうございます。
入り口のスタッフさんはポランティアの方だったのですね。
ショーコートからセンターコートへの導線を質問したらフワフワとした答えが帰ってきたので学生さんのお手伝いさんかなとは思いましたが。
これ以上チケットが高くなると困るので現状維持でしょうか。。。
後マスターズ招致の話ですが、私としては250の大会の方が現実的な気がします。
東京でない場所で。
そうするとアジアSEASONSに日本の大会を2つ回れるので選手も移動が楽ですし、来てくれる選手が多くなりそうな気がします。
また日本人選手も活躍の場所が広がりますよね❗️
楽天の集客具合を見ると東京でなくても大勢の観客が訪れてくれるのではと思います。
でらすけ引用 返信
でらすけ, さん
はい、でもボランティアだとしても、講習するなどしてできることはあると思うのでご意見としては出してもよろしいかと思います。
限りあるリソースの中で、やるやらないを選択すればいいだけの話ですので。ありがとうございます。
netdash引用 返信
団長さん、毎年ありがとうございます。
通し券で、10月3日から9日まで(時々仕事で抜けたりはしましたが、いちおう毎日)観戦しました。
リセール期間の延長、ウェブサイトやSNSによる情報発信の充実、会場案内の改善など皆さんのおっしゃる通り。
加えて、センターコートのスコアボードとモニターの巨大化と数の増加(会場の四方に設置してほしい)をお願いしたいです。
グランドスラム他の大きな大会と比べたらいけないのかもしれませんが・・・進行中の試合、リプレー、チャレンジがあった場合のライン判定の映像を、大型モニター(LEDビジョン?)で見たいです。企業ロゴが大きく表示されてもかまわないから、メーカーさんにスポンサーとして提供していただけないですかね。
隣接の商業施設、有明ガーデンでは5階の野外テラスに大型ビジョンが設置され、楽天OPの試合を放映してくれていました。あのぐらい大きいのがそこらじゅうにあったらいいなあ(笑)。
だいあん引用 返信
全日程チケットが取れたので、頑張って日参しました。デイとナイトに分かれたことで割高感は否めません。1日通しチケットの販売も有ればよかったかなとは思います。そしてリセール期間はもっと延長してほしい。
今回残念だったのがコート上からTOKYOのロゴが消えてしまったこと、そしてQFから試合開始時間が遅くなったこと。雨で見れない試合が増えましたが、センターコートの試合開始時間を11時にしてくれていたら観戦できる試合はもう少し増えたのでは…と思ってしまいます。
座席入り口のドアの押し引きの表示がないのは不便。座席番号は観客が座ってしまうと本当に分かりにくく、席探しに時間がかかる大きな要因になっていると思います。
楽天モバイルアリーナのスクリーンを増やして欲しい。座った場所によってはスコアもチャレンジも見えません。
今回一番良かった点は車椅子テニスの決勝戦をセンターコートでやってくれたことだと思います!今後もやってほしいと思います。来年は外国人選手も参加できるといいなぁ…。エフベリンク選手見たかった〜。
プレー中のおしゃべりについてですが、ポイント間でなくともたまに聞こえる分には大丈夫ですが、中にはずっと世間話をしている方もいらっしゃいます。ご本人たちは小声のつもりでもかなりうるさく聞こえることがあるのは否めません。自宅のお茶の間ではないことを認識していただきたいとは思います。お子さんたちの管理もまた然り。決勝戦の観戦中つまらなくなったのか隣の空席をガンガン拳で叩き出しずっと席が振動する状態をしばらく我慢しました。親は注意なし。意を決して注意しました。誰も注意なんてしたくないと思います。みんなで気持ちよく観戦できたら良いですよね。
ROM引用 返信
ジャパンオープンは日本テニス協会の大切な収入源であります。この視点から意見を述べさせていただきます。
【疑問】なぜ前列のロイヤルボックスを埋まらないのか。
※前列は日本テニス協会からの招待客(誰もが興味を持つ対戦カード以外はほぼ空席)
※後列はスポンサー関係者からの招待客(比較的埋まっている)
日本テニス協会の役員は大会期間中、どのようなロビー活動をされていたのか疑問です。
ロイヤルボックス招待者しか利用できない部屋でロビー活動がされていたことを期待します。しかしながら数回私もスポンサーに招待されて利用させていただきましたが、接触するのはスポンサー側の関係者のみであります。スポンサーが招待する関係者は私以外はかなり有力者であり、今後日本テニス協会のスポンサーになり得る見込み客と考えて行動すべきです。
関係者を招待できなければ、最低でも日本テニス関係者でこの席で観戦するべきです。
選手サイドからすれば期待されていない試合であると感じてしまうことでしょう。例年同時期に開催される北京大会と賞金額が違いすぎるこの大会に来年以降出場いただくために協会として最大限のアピール努力をお願いします。
試合の模様は全世界に配信されていることも意識してください。
【追記】盛田名誉顧問は中央席で多くの試合を観戦していました。
【雑感】民間企業なら社員を導入してでも盛大にイベントが開催していることをアピールします。
覚庭引用 返信
【報道関係者の席に関する】
報道関係者の席はゾーンMに100席ほど用意されています。そして席には各会社の名前が示されています。
今までにこの席が満席になったところを見たことがありません。それどころかほぼ空席です。
まずここはテレビ放送によく映し出される場所になりますので、一般に開放するべきです。
報道関係者の記者はおそらく通信社が多く、それほど数多くありません。記者サイドからはどれだけ大会が盛り上がってるか、どれだけお客さんが入っているか、そしてロイヤルボックスにどれだけ社会的地位がある人が観戦しているかなどを感じながら文章構成しているはずです。そしてその文章が映像や写真と共に配信されます。映像的にこの席は埋まっていることが望ましく、報道関係者にはもっと選手の動きや臨場感がわかるグレードの席を用意するのはどうでしょうか。
事前に報道関係者の人数の把握をしておりますか。
スポンサー会社の社名がより多くの媒体に報道されて継続的なサポートや全日本テニス選手権へのサポートの依頼交渉などに有益に活用を希望します。
覚庭引用 返信
こけ, さんへ
「場外に設置されたウィルソンのブースなどは国際展示場駅の利用者の中には気付かなかった方も多いのではないでしょうか。」という点について、ちょっとした裏話ですが、実は、今年は、公式には、ウィルソンのブースは存在しない、つまり、楽天の会場外で、ウィルソンが勝手にやっているという扱いだったそうです。
(僕の知人が、係員さんに、ウィルソンのブースはどこですか?と聞いたところ、ウィルソンのブースは無いことになっています、という趣旨の回答だったのこと)
これは、どうしてそうなったのかは不明ですが(ウィルソンが出店を希望したのに、手続的関係(ミス?)などで、出店できなくなったのか、それとも、ウィルソンが何かしらも考えがあって、会場内で出店しなかったのか?)、結論的には、おそらく、ウィルソンは楽天に出店料を支払わずに(?)、会場外で、なぜかこの時期に、勝手にブースを出してやっている、という扱いになっていたそうです(^^;
naka引用 返信
nakaさん
ウィルソンのブースについて私の勘違いを正して下さってありがとうございます。
そうだったんですね。
こういう裏事情(?)を知れるのは楽しいです。なんだかちょっと通になったような気がしたりして(^ω^)
こけ引用 返信
naka,
私も知らなかった!
netdash引用 返信
コロナ以前は全然チケットが取れず、今年初めて参戦できました!
いつもテレビで見ているような選手のプレーを直接見ることが出来、
2週間たった今でも写真を見返してニヤニヤする毎日です。
関係各所の皆様本当にありがとうございました。
気になった点を挙げさせていただきます。
・練習のスケジュール
チャレンジャーの試合で選手の練習を見るのが好きなのですが、
今回は全く見ることが出来ませんでした。
コートの事情等もあるとは思いますが、
いつどこで誰が練習をしているかを積極的に公表して欲しいと思います。
・コートのTOKYOサイン
他の大会でその都市の名前が入っていないメインコートってありましたっけ・・?
少し寂しい感じがしました。
・サインの禁止
コロナの問題もあるのかもしれませんが、過度の対応に移りました。
コートサイド席の2列目から1列目へ行くのも止められる有様。
選手がサインする気があるのであれば、過度に止めるのは必要ないと思います。
・ため息問題
日本での試合はどこでもそうだと思いますが、
ミスに対してため息が多すぎると思います。
伊達公子さんも現役時代に嘆いていましたね。
協会なり主催者が積極的にアナウンスするべきだと感じました。
・貴賓席の空席
テレビでも度々映り込む席なのに、空席が目立つのは残念でした。
盛り上がりをアピールする意味でも、協会が責任を持って埋めて欲しいなと感じました。
ひろ引用 返信
しゅう,
ここ。私もリプ欄見てて気になったところです。
ショーコート(モバイルアリーナ)にも、フォクステンが導入されており「高価だったホークアイ時代と比べて良くなったなぁ」と思いました。
lanu引用 返信
匿名,
ショーコートは3列入り口があって
入場口の2列ではリボンを配っていて
再入場口では手荷物検査とリボンのチェックになっています。チケットチェックはありません。
向かって右端から入りませんでしたか?
混んでると再入場口でのリボンチェックがおろそかになってた可能性はありますが
袖で隠れてる時に、「ちゃんと見せていただけますか」
って言ってくれる係員もいたので「たまたま」だと思います。
lanu引用 返信
初めてコメントします。
火曜はとても暑く、デイの試合のゲーム間で通路で倒れた方を目にしました(多分熱中症)
すぐにフラフラと起き上がり、出入り口を目指したのですが、そこから一番近いのが、たまたま南ロイヤルの入り口で、係の方に止められてしまいました。
しかも、係の方はそのまま何も対応してくれず。その方は明らかにまだフラフラしていて、見るに見かねて、熱中症なんです!と私から声をかけたら、一般の通路口の係員に連絡しに行かれました。
こういった緊急時に、どうして一番近い出入り口が使えないのか、(しかもVIP通路から冷気がバンバン出て熱中症によさそう笑)、スタッフが手当てに駆け寄らないのか、不思議に思いました。
月曜と火曜は熱中症の方がたくさん出たとケチャップさんや修造さんがアナウンスされていました。
それならば、スタッフの方もボランティアだったとはいえ、主催者の方で具合の悪い人の基本的な扱いや連絡体制などをボランティアの方に周知するなど準備しておいてもよかったのではと思います。
チケットについて
今年は観たい人にきちんと行き渡っていたと感じました。そこが本当に良かったと思います。S席でもしっかりと応援したり、楽しんでいる若い人をたくさん見ました。
ファン層を広げるためにもぜひリセール制度の充実を!
のぶこ引用 返信
そういえば、今年は、雨のせいで、No2コート(楽天モバイルアリーナ)での試合が少なかったので、あまり問題が表面化しなかったと思うのですが、№2コートでの自由席をキープしておく問題(荷物などを置いておいて、何ゲームも戻ってこない、酷いと、1試合以上も戻ってこない問題)も、何とかして欲しいと思っています。
人員の問題もあるかとは思いますが、少なくとも1セット以上、荷物が置きっぱなしになっている席については、席上の荷物を撤去してしまっても良いのではないかと思うのですが・・・(荷物を管理しておく場所も必要になってしまいますが・・・)。
具体的な方法としては、例えばですが、セット間の休憩の時に、荷物が置きっぱなしになっている席には、警告カードを置いておく、または貼っておく(カードには「自由席の席取り(キープ)は禁止です。この試合終了時まで、カードが置かれたままの場合には、荷物を撤去させていただきます」と記載しておく)。そして、試合終了時に、まだ警告カードが置かれたままの場合には、荷物を撤去してしまう、というのはどうでしょうか?(少しトイレに行っていたり、ご飯を会に行っているぐらいの人は、試合終了時までに返ってきて、警告カードを係員に返せばOK)。
実際に、席取り(席のキープ)をするのは、№2コートの前の方の4~5列ぐらいの席に限られるので(あまり後ろの方の席がキープされていることは少ない)、少ない人員でも、何とかなるんじゃないかなぁと思ったりしています。
大会側には検討してもらえればな、と思っています。よろしくお願い致します。
naka引用 返信
火曜日(プレミアム・ナイター)、金曜日(SS・ナイター)を観戦しました。いろんな限定条件があった中での開催だったのでしょうが、残念だったところが多く見受けられました。
キリオス目当てだったので、火曜日は間近で見れてラッキーでした。ただ圧倒してたので、競った試合を観ようと金曜日も行きました。が、直前で棄権、撃沈でした。でもこればっかりは仕方ない。よかったところは、フードコード。値段はイベント価格だが、バリエーションが多く楽しめた。
残念だったところ
・プレミアムシートでもらえる記念品の帽子にRakutenの文字一つもなく到底記念品といえない代物だったこと。経費削減??ここをケチる意味が分からない。
・サイン会などあったはずだが、HPのイベントが全く更新されなかったこと。
・OOPのセンスの無さ。
・ブースの地図がない。ナイターだとすぐ閉まってしまい、ほとんど見て回れない。
・工事の遅れ。芝生の広場くらい整備してほしかった。
・楽天オープン自体がこのようなお客様の声を募集しないこと。
mmok引用 返信