【毎年恒例】木下ジャパンオープンへのコメント・要望お待ちしています(2023年)

毎年恒例の「ジャパンオープンに要望・コメントを書いちゃう記事」を今年もやります。
大会関係者の方に見ていただけることになっております。
もちろん、取り入れることができるもの、できないものがありますことをご了承ください。
建設的なご意見をお待ちしております。

私の所感

練習コートの黒い幕

大会序盤、練習コート周囲に張られた黒い幕によって練習が全然見られない!という不満がTwitterでちょっと盛り上がりました。
この状態を辻野さんに伝えた方がいらっしゃり、私も別ルートでお伝えしたところすぐ動いてくださってコート左右の幕は取り払われてある程度見やすくなりました。

黒い幕は選手がボールを見やすくするためのものとのことなので、コート後ろ側は取り払うことができませんでした。
最終的には落とし所を見つけることができた感じですが、この件に関して思うことがあればご意見をお願いします。

私としては、難しい問題だなあと。
まずは選手ファーストであって欲しいのです。
一方で練習を近くで見るというのも大会観戦の醍醐味ですから、できるだけ観客が見やすい状態を作って欲しいとも思います。
不満も出ましたが、少なくとも意見を聞き入れてすぐ動いてくれたというところは大いに感謝したいと思います。

練習スケジュール

練習スケジュールを出して欲しいという要望が多いと思います。
そう思う方は是非コメント欄に書いてください。
私も欲しいです。
誰がどこで練習しているか情報を得るためにSNSに張り付かなければならないのは利便性が悪いと思いますし、
練習スケジュールを公開している海外の大会はたくさんあります。
警備が大変だという意見もあるかもしれませんが、できない理由を先に考えるより、「どうやったらできるか」という顧客思考の考えをお願いしたいと個人的に思います。実現すれば顧客満足度爆上がりは間違いありません。

スピードガン

スピードガンの速度表示が最後までおかしかったように思います。
最初は、誰が打っても1stサーブが180kmh台後半という現象が起きていました。190kmhがマックスで、191kmh以上が出ませんでした。
このことを大会運営側に伝えたところ、190kmhの上限はなくなり、見た目の速度に比例した速度表示にはなりました。
ただ、今度は逆に表示が速すぎるようになったと感じました。
ちょっと速いサーブは210kmh超え。そして220kmh台もバンバン出ていました。シェルトンのサーブに至っては240kmhを超えていました。
ほとんどの選手が200kmh以上を打っていましたが、他の大会でこのような状況を見たことはありません。
技術的にどのような調整をしていたのか、検証をお願いしたいと思いました。

その他

3つほど書きました。時間があればもっと書きますけど、ヒントとして以下のようなトピックを上げておきます。

  • 有明ガーデンとのコラボ
  • 自由席に荷物を置いて席取りをする行為
  • コロシアムからアリーナや有明ガーデンへの導線
  • 観戦マナー
  • 託児所などのホスピタリティ
  • フード・ドリンク販売事情
  • 屋根の開閉
  • 試合間のイベント・トーク
  • 試合開始時間など
  • デイ・ナイト制
  • チケット(紙か電子か)
  • 大会スケジュール・オーダーの組み方
  • サーフェス・ボール

また、参考に過去の記事へのリンクを貼っておきます。

2022年
3年ぶりに開催された楽天ジャパンオープンへのコメント・要望お待ちしています(2022年)|錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ

2019年
楽天ジャパンオープンに対するご意見、要望などを受け付けます(2019年版)

2018年
楽天ジャパンオープンに対するご意見、要望などを受け付けます(2018年版)

2017年
楽天ジャパンオープンに対するご意見、要望などを受け付けます(2017年版)

2014年
今年も楽天ジャパンオープンに対する感想・要望を募集します(2014年)

2012年
今年も楽天ジャパンオープンに対する要望・感想を受け付けます(2012年) | 錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ

2011年
今年も楽天ジャパンオープンに対する要望・感想を受け付けます(2012年) | 錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ

2010年
楽天ジャパンオープンに対する要望を取りまとめます | 錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ

楽天ジャパンオープンに対する要望コメントありがとうございました | 錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ

昨年の楽天オープンに対する要望について | 錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ

64 件のコメント

  • 団長さん、いつもありがとうございます。
    今年は水曜日から土曜日まで4日間現地で観戦しました。
    改善要望
    •デイ&ナイトの2部制
     やはり帰り時間が遅くなるのが欠点かと。
     終電をヒヤヒヤしながら観るのは辛い。
     試合数の多い2回戦まではお客様も少ないし
     通しのチケットでいいのではないかと思います。
     席を移動しなくてはいけないのも面倒。
    ・チケットについて
     電子チケットに慣れてしまうと、紙のチケットは
     めんどくさい。セブンで発行したのですが、
     一つ一つしか発行できないので、時間かかって
     お店の方や他のお客様にも迷惑かけている罪悪感。
     紙なので毎日チケット忘れてないかドキドキした。
     サイト上でリセールがなかったのも残念。
    ・スピードガン
     まず、最初は青地に白文字で全く見えなかった。
     途中で逆にしてくれたので多少見えるようになったが
     やはり小さいと思います。
     また、正確性の問題ですがなかなか信用できない
     表示でしたね。最初は遅いし、後半は早過ぎ。
    ・練習スケジュール
     やはり公開して欲しいですよね。
     AOはアプリで観れたから、好きな選手狙って
     観に行ってサインや写真を撮ってもらえた。
     SNSでいいので発信して欲しいです。
    ・コートエンドにTOKYOを書いて欲しい
     世界中に配信されているのであった方が良い
     東京都の施設なので書くことできそうですけどね。
    ・ホットドリンク
     今年はどこかの店舗で出してるところありましたが
     やはり夜は寒いのでもっと販売するところを増やして
     欲しいと思います。私は過去の経験で水筒に
     ホットコーヒー入れて行きましたが初めての人は
     寒い思いをされた方いるのではないでしょうか。
     そういう辛い経験があるともう行かないって
     なる人もでてしまうと思います。
    ・メディア露出
     松岡さんも言ってましたけど、日本のメディアは
     テニスに対して扱いがなさすぎる。
     好きじゃない人はわざわざ自分から情報取りには
     いかないので、新たなファンが増えるきっかけが
     少ない。
     ただ今年はJTAも大会側もSNSは例年より
     頑張ったと思います。

      引用  返信

  • このような場を設けていただき、ありがとうございます。

    ATPサンデーと、金(デイ/ナイト)、土、日の計4日間行きました。

    ・18:30開始2試合のナイトセッション
    コロナ後で生活が変化していて、終電も早くなり、飲食店のラストオーダーの時間も早くなってる中で、
    普通のスピードで進んで試合終了が22時を越えるような設定になっているのは、立地も考慮するとなかなか厳しいですね。
    南関東でも終電に試合終了時間が間に合わないような状況になっているのは (もちろんイレギュラーなくらいに長い試合ならともかく) 、それなりの金額を払ってチケットを買うことを阻害する大きな要因にはなるのではないか、と感じます。

    また、近隣の飲食店もこの試合終了時間ではほとんどやっていない。
    コラボしている有明ガーデンもレストランは21時ラストオーダー (21時以降はテイクアウトのみ)、みたいな感じだったので、
    試合終了後に夕食を食べるのも難しく。。。

    ・温かいドリンクがない
    結構寒かったので・・・
    一部ホットコーヒー取り扱ってくれているフードワゴンもありましたが、
    数も少なかったですし、コーヒーのためにフードの長蛇の列に並ぶのはなかなかしんどいものがあったので、
    できれば冷たいドリンクと同じように温かいドリンクも買えると良いなと思いました。

    ・有明ガーデンとのコラボ (サイトの案内について)
    細かい話なのですが、
    有明ガーデンでチケットを見せると安くなる、割引の詳細が書いてあるサイトの、対象チケットに、
    東京ガーデンシアターや四季劇場のチケットは記載されていましたが、木下JOテニスの記載がなく、
    本当に使えるか不安になりました。
    実際に、それで諦めてる方を見かけました。
    案内としては少し不親切だったかな、と感じました。

    ・アナウンスについて
    色々なイベントが行われているのに、アナウンスが少なく、もったいないなぁ、と。
    公式サイトなのか、SNSなのか、どこを見ていいのかというのもわかりづらかったので、
    ここら辺整理されて、かつ情報量が増えてくれると嬉しいですね

    ・通訳の方の声のボリューム
    単純に小さくて聞き取れなかったです。

    ・リストバンドが付けにくい
    リストバンドが細くてシール式で、結構つけるの大変でした。
    スタッフの方につけてもらうことってできなかったのでしょうか。

      引用  返信

  • このような場を設けてくださりありがとうございます。
    初めて投稿させて頂きます。

    まず、今大会ではSNSをはじめとしたお客さんからの不満の声(practiceコートの黒幕問題など)が運営側に届いて、大会期間中に改善してくださったのはとても良かったと思いました。

    ①practice
    practiceのスケジュールを発表して欲しいです。警備の問題があるのかもしれませんが、これから誰か来るかも…待つ人達は減ると思います。その分、その人達が試合を観に行って試合観戦した方会場も盛り上がるのではないかと思いました。それから、私自身の知識不足ではあるのですが、名前は聞けばわかるけど顔がわからない選手達もいます。その場合、目の前で練習してる選手の名前がわからず終わってしまうので、スケジュール等公表して頂けると、この選手なんだなと認識できますし、次この人の試合見てみよう、応援しようと繋なると感じました。

    ②会場案内図
    どこにどのブースがあるのか、看板orチラシで表示してほしいです。スタジアムの2階などは、この先に何か店があるのかないのかすらわからないまま突き進むのが辛かったです笑。簡単なもので良いので、公式アプリを作って案内図やスケジュールが載るようになると便利だと思います。

    ③席取り問題
    これは本当にやめて欲しいです。張り紙しても抑止力はないので、もっと注意を徹底してほしいと思います。別件ですが、予選日のスタジアムコートサイドで、プレミアムシート(前から2列)の小さな扉のところに試合終了直前からスタッフが来ました。試合終了後、3列目などで見ていた人がスタッフに聞いてもこの先に降りるのはダメと言ってましたが、そのすぐ横を座席を飛び越えて降りていく人がたくさんいて(見ていて結構危険でした)、その人達には一切声もかけずお咎めなしでした。ルール違反を見て見ぬふりして、ルールをきちんと守っている人達が損をするのはどうかと思います。

    ④試合開始時間
    ファイナルの日は12時とかもう少し早く始まってよかったのでは?と思いました。今年は終電ギリギリになる試合も多かったので、ナイトセッションももう少し早く始めて良いと思います。

    ⑤ファイナルの日はポイント途中での座席移動が目立ちました。最低限のマナー守りましょう。
    ⑥コートエンドにTOKYO入れて欲しいです。
    ⑦芝生エリアはもう使えないのでしょうか。芝生にスポーツメーカーのブースが集まっていて回りやすかったですし、お祭り感があって好きでした。復活希望です。
    ⑧試合使用済みボール、打ち込みイベント良かったです。運営側の盛り上げたい気持ちや感謝も伝わったし、こちらもボールがもらえて嬉しくてwin-winなナイス企画でした。

    観客もそうですが、選手達にも愛される大会になって欲しいなと心より願います。長文失礼致しました。

      引用  返信

  • 何年かぶりで投稿します!
    予選の土曜、火曜ナイト、土曜に観戦しました。
    木下グループ?大丈夫かな?と期待値低めだったのもあり(失礼)あれ、なんか今年いいじゃん、と思いました。

    ・警備
    年を追うごとに厳しくなる楽天ジャパンオープンの警備に辟易してましたが、今年はゆるくてよかったです。上から「あなた方を取り締まります」感満載の警備服のおじさんの代わりに大会ジャージ?のゆるい方々が案内してくれて、歓迎されてると感じました。

    ・導線
    警備にも関連しますが、導線も悪くなかったと思います。海外の会場はおそらく公園やプラクティスコートの設計時から観戦を想定してると思うのです。そうじゃない有明はどうしても手荷物チェックが複数になり、小さなコートは両サイドからの観戦ができない。文句を言うと五輪開催前まで遡ることになるので諦めて、今ある設備でうまくやってるか?にフォーカスすると、私は悪くないと思いました。改善案についてはみなさんにお任せします。

    ・練習コート
    コートエンドの開放は必要ありません。

    ・席取り
    取り締まり行為をなるべく避けたいので「○分以上放置された手荷物は落とし物とみなしますので拾われた方は近くの係員に届けてください」とするのはどうでしょうか。また、同行者が着席して見てくれている場合は確保されている認識でよいと思います。海外でもそうでした。なので、もし単独で観戦中にトイレットブレークが必要になったら隣の人に声をかけて見ておいてもらえばいいと思います。

    ・予選チケット料金
    高校生くらいまで無料でどうでしょう。空席あるよりずっといいし、子供たちに見てもらいたいです。

      引用  返信

  • いつも情報発信ありがとうございます。

    予選含む3日間参加しました。
    A:要望はセンターコートの屋根の開閉を気温の高さに応じても閉めてほしいです。
    (センターコートの気温湿度に応じて基準を設けて閉める)
    今年は夏日でしょうがない面もありますが、何しろ暑すぎました。センターコートSS席選手ベンチの向かい側でしたが、開始11時から午後16時半ごろまで直射日光がきつすぎて試合に集中できませんでした。
    私自身は30代前半男性で体力ある方と自負していますが、それでも頭がクラクラし思考が定まらなくなるほどでした。体力のない子どもや高齢者などでは熱中症になると予想されます。
    (実際大会期間中、観客が熱中症になったと司会からアナウンスもありました)
    また、この時観戦していたデミノー対ドレイパー戦、ドレイパーが怪我でなく疲労?からか試合続行が難しくなる場面がありました。選手の疲労は暑さだけではないと理解しますが、この時観客席よりもセンターコートの方が気温がさらに高いことも考えられ、熱中症ではないかと見ていて思いました(私は看護師です)。
    インドア大会ではないことや開閉のコストは理解しますが観客や選手のことを考えるのであれば雨でなくても気温に応じて閉めるべきです。

    もしこれを運営に伝えると運営からは各自サングラスや帽子を、とアナウンスされそうですが、それらを身に付けても防げない全身に浴びる日光のため、指定席では防ぎようがありません。温暖化で来年以降も涼しくなることは期待できませんし、改善されるべきと考えます。

    B:大会の収入を考えるとデイナイト制のほうが良いと考えますが、試合の終了が遅すぎるのは問題です。開始を早めるか、試合の割り振りを工夫して早く終われるようにするか、が必要です(コート新設は現実的ではないでしょうし)。

    C:チケットリセール制度がないのは残念すぎました。楽天ではあったのに。チケットぴあにリセール機能があるのに大会側がそれを利用しなかった形です。観客や収入を集める気がありますか?と、問い正したくなります。

    D:スピードガンは他の方と同意見で、ATPの他大会ではそうならないのに東京がこの様子で残念でした。

    よろしくお願い致します。

      引用  返信

  • 毎年拝見させていただいておりましたが
    今年初めてコメントいたします。

    みなさんがあげているものは同意することばかりです。
    その他私が気になった部分になります。

    SS席とS席の仕切り
    確かに狭かったですが、どなたか述べてるように
    仕切りをなくすと、安い料金から高い料金への移動が
    可能になってしまうので、料金が違う分よろしくないと思います。
    動線の工夫で対応するしかないでしょう。

    敗者の退場
    試合が終わり握手の後すぐにカメラへサインという流れでしたが
    負けた選手の退場のアナウンスが先だと思いました。
    特に競った試合のあとなど、大きな拍手で見送りたいところ
    さっと流してるようでした。あれでは来年日本に来てくれません。

    応援のマナー
    私が見た日、ぐずるような年齢のお子さんを抱えている方が近くにいました。
    案の定、選手がサーブする時ぐずり出し、声が大きくならないかとハラハラで
    別の男性もそちらをチラチラ何度も見ており、私だけではないと思いました。
    お母さんはというと、その場を離れずあやしている。この繰り返しでした。
    連れていた3歳くらいの子供も飽きて(当然)試合は見ておらず・・・。
    まあ、モラルの問題ではありますが。

    今回託児所が設けてあるも、多くて預けられない時もあったようなので
    やはりある年齢までの座席への入場制限はあったほうがいいのかと。
    (その分のフォローはキッズデーを設けるなどで対応)
    難しいところではありますが。

    フォルトやミスの際の拍手、これは日本人が絡んだ試合に限ってなのかと
    毎回思います。外国人選手同士だと、いいタイミングで拍手がありました。
    普段テニスを見ない人達も来るので、ああいう風になるのでしょう。
    日本人選手の試合前には、必ず観戦マナーをアナウンスしないと
    今後もなくならないと思います。

    今回月曜と火曜の途中まででしたが、総合的に楽しく観戦できました。
    私は飛行機代がかかる場所なので、来年も行けるよう頑張って貯金します(笑)

      引用  返信

  • ロジャーが引退してから、テニスをテレビ等で観ることもなくなりましたが、やはり生観戦はとても楽しかったです!!!

    コロシアムコートとショーコートの移動の度に、初入場の方と同じ列に並んで荷物チェックを受けるのはかなり時間の無駄です。せめて初と再で入場ゲートを分けて欲しいです。

    練習スケジュールを出し欲しいです。

    場内案内図(フードや物販)を配布して欲しい。だめなら大きいポスター等で掲示して欲しい。どこに何の店があるのか回ってみるまで分からない。

    以前のように芝生スペースにお祭り広場的なものを作って欲しい。(多少、天候に左右されますが)

    プレー中に無駄話をしているグループが多い。中には試合に集中できないほどの音量の方々がいます。

    チケットを紙と電子と選べるようにして欲しい。リセールをやって欲しい。

    スピードガンの表示が分かりにくかった。

    もう少し場内のスクリーンは大きくならないのでしょうか。

    「アルカラス君」とか、呼んでください!!!

    いろいろ書きましたが、きっとまた来年も行きますよ~。

      引用  返信

  • 月~木はS席、金・土・日はA席のセット券で、7日間すべて観戦しました。

    ***********************

    【良かったところ】

    ★フードやメーカーが多数出展

    平日でも賑わっていたと思います。
    芝生広場をなぜ使わないのか、理解できなかったですけど。

    ★有明ガーデン側のゲート

    すぐ隣の有明ガーデンに行くことが出来て、食事の面で助かりました。
    ローソンもあるし、気軽に外に出られるのは良いですね

    ★望月くんの試合の盛り上がり

    ホームらしい望月くんへの応援がすごくて、良かったと思います。
    あまりにも応援が偏っていて「海外から来ている選手に失礼では?」という声も見聞きしましたが、海外選手は自国でこれくらいの応援を受けているでしょう。
    以前、私がスポーツ記者だった時代に、せっかく杉山愛選手がサバチーニ選手を追い詰めていたのに、日本人観客から「がんばれ、サバチーニ!」の声が出ていたのと較べたら、日本人選手に圧倒的な声援が飛ぶ現在の方がよほど健全ではないかと。

    ★ベン・シェルトン選手の躍進

    素晴らしいプレーを見せてくれて、ワクワクしました。
    さすが全米ベスト4。
    彼の初優勝がジャパンオープンであることは、とても誇らしいですね!

    ***********************

    【悪かったところ】

    ★イベントのタイミング

    ギロン選手の2回戦勝利のあと、サインボールの投げ入れがありませんでした。
    それは、スポンサーのプレゼントイベントが始まってしまったせいだと思うのですが…。
    DJケチャップさんと松岡修造さんがデカい音量のマイクで騒ぎまくって、やたらともったいつけて、プレゼントボールの投げ入れを引き延ばしていましたが、あんな広い会場で1人しか貰えないのに、そこまで盛り上がれないです。
    一生懸命にサインをしてくれているギロン選手をほったらかしで、なんだかイベントが馬鹿らしく思えました。
    しかも、松岡修造さん、ギロン選手が1人でも多くサインをするべく残ってくれていたのに、次の選手入場まで3分ということが伝わると、冗談にしても「早く帰って!」と言うなんて、本当に感じが悪かった。
    こうしたイベントは、選手がコートから退場したタイミングでやれないものでしょうか?

    ★車椅子テニスの決勝戦

    昨年はセンターコートだったのに、今年はショーコートでしたね。
    決勝戦くらいはセンターコートに組めなかったのでしょうか。
    せっかくの小田凱人くんの初優勝、センターコートで祝いたかったです。

    ★身障者への対応

    個人的な事情になりますが、月~木の同行者が闘病中の身で、歩行が困難でした。
    ショッピングモール等でも実施されている「車椅子レンタル」があったら助かったなぁ、と。
    聞いてみたのですが、倒れた人を搬送するために準備されている車椅子はあるけれど、貸出用はないとのこと。
    これは大会側への要望というよりは、有明コロシアムへの要望になりますかね。
    また、SS席とS席の仕切りが設けられていたせいで、通路が狭くなり、同行者はかなり歩行に苦闘していました。
    介助する私も、隣に立つことができず、同行者が転倒しないかとハラハラしてしまいました。
    あの仕切りは必要ないのでは…。
    S席チケットでSS席に移動するモラルのない人間が多いのでしょうか。

    ★3階(A席)が無法地帯

    金土日はA席でしたが、3階はスタッフが少なくて、無法地帯でした。
    インプレー中でも立ち歩く人の姿がかなり多く見受けられて、誰も注意しない。
    人手不足なのでしょうけれども、各入口に1人ずつスタッフを配置できないものでしょうか。

    ★ATPサンデーの内容

    今年は私はパスしましたが、発表された内容を見て「チケットを取らなくて良かった」と思ってしまいました。
    トークショーがあるのは良いとしても、肝心の練習が2セッションだけとは。
    最初の頃は、もっとたくさんのトップ選手の練習が観られましたよね。
    チケットの価格も安かったし。
    値上げしておいて、こんな内容とはビックリです。
    来年も行かないだろうな。

    ★大会全体の広報

    公式サイトからの情報が少なすぎると感じました。
    会場全体の案内、フードの案内、イベントの案内など、「公式を見れば、会場で起きていることは全て分かる」という状態にしてほしい。
    出場選手のサイン会やトークショーも、会場内を散策している時に見かけましたが、すべて締め切られた後で参加することが出来ませんでした。
    情報を発信してしまうと、混雑するからダメなんですかね。
    とても残念です。
    サイン会のお知らせは無理でも、せめて、練習スケジュールは公開してほしいですね。

    ★選手に無理強いはしないで。

    これは昨年も書いたことなのですが…。
    DJケチャップさん、選手に「日本の印象は? 日本のファンは? 会場の雰囲気は?」といった質問が多すぎるように感じます。
    選手から「本当に日本のファンはすごいね、温かいね、素晴らしいよ」という返答を無理強いしているようで、私はとても恥ずかしいのです。
    お願いですから、選手から日本を褒める言葉を無理に引き出そうとするのは止めて欲しい。
    こちらから言わなくても褒めてくれた時にこそ嬉しいわけで、インタビュアーが無理に日本の良いところを選手の口から言わせようとするのが嫌でした。

    ***********************

    なんだかんだと書いてしまいましたが、無事に開催されたことは嬉しかったです。
    楽天が撤退してしまったのに、木下グループがスポンサーになってくれて、本当に良かった。
    スポンサーがいなければ、大会の運営も厳しいものになりますものね。

    来年こそ、錦織圭選手の出場に期待しています。
    シャポくんも、また来てね。
    ゴファンくんにも来てほしいなぁ。
    そして、アンディ…。
    本当に本当に会いたかった。直前の棄権、無念でなりません
    どうか、来年、エントリーして来日してくれますように。

      引用  返信

  • 皆さんの様に上手に感想をまとめられなくてなかなか投稿できませんでした。
    月曜,火曜,金曜のデイとナイトを観戦してきました。熱戦が多く、金曜以外はナイトは1試合しか観られませんでしたので、チケットは通しが有難い、とつくづく思いました。
    観戦マナーでは、ラリー中のおしゃべりは本当にやめて欲しい。思わず出ちゃったテニスの話題ですらなく、近所の美味しいパン屋の話とか、延々と話すおばさま方にイライラしました。あとは、激しい拍手の方。耳元で椅子が揺れるくらい肩から打ち込むピンピン響く鳴らし方で辛く、急遽ヘアゴムを回めて耳栓にしましたが効果なし。
    応援の声がけは難しいですね。何様?みたいなのは避けたいし,かと言って適切な言葉も見つからず。会場中拍手だけじゃ不気味ですのでプロ選手目線のおすすめワードをいくつか教えて欲しいです。
    観戦,応援のマナーアップチラシ配布、掲示を検討していただきたい。昔に比べれば、あーあ、という大きなため息は減ったと思います。あぁ、位まではトーンが抑えられている様な。少しずつ良くなって来年もっと素晴らしいものになることを期待しています。

      引用  返信

  • この場をお借りして、大会に関わる全ての皆様に感謝申し上げます。そしてブログ管理人様、毎年このようなスペースを設けていただき本当にありがとうございます。

    以下にいくつかコメントさせていただきます。

    ■ 動画撮影について
    大会オフィシャルサイトに「動画撮影は禁止」と書かれていましたが、動画撮影をしている方を多数見かけました。試合中に撮影したと思われる動画を動画サイトに投稿し広告収入が得られるようにしている方までいます。この状況、ちょっとおかしいのではと思います。次回以降も動画撮影禁止を継続されるのなら、更なる周知とともに違反行為は厳格に取り締まりをしてほしいです。

    ■ 出場選手リストについて
    大会オフィシャルサイトの出場選手リストは選手の顔写真付きがわかりやすくていいと思います。同じく500カテゴリーのウィーンやバーゼルはどちらも顔写真付き、バーゼルの方は各選手SNSアカウントのリンクまで掲載されています。

    ■ 大会の歴史について
    海外の大会では、大会の成り立ちであったり、プロテニスとそのツアーの歴史等を載せたページを見かけることがあるので、昔のジャパンオープンやプロテニスを知らない層(自分もそうですが)に向けたページがあるといいなと思います。歴代優勝者リストだけはちょっと寂しいかなと。

    ■ 練習について
    ATPサンデー開催中、木下グループアリーナ(ショーコート)でシード選手が練習していたのに全く情報が出ていなかったのが残念でした。知っていたら見たかった方も多いと思います。また、練習スケジュールの公開もお願いします。

    ■ コートエンドのTOKYOの文字
    TOKYOと書かれたコートを再び見たいという想いは、多くのファンが持っているように思います。。。色々な事情で難しいとのことは承知していますが、どうしても諦めきれなくてコメントしました。コート表面に書けなくても、せめて電光掲示板などに文字を入れるなど別の方法も検討いただけると嬉しいです。

    ■ 会場マップについて
    会場マップをオフィシャルサイトでも見れるようにしてほしいです。

    ■ TVカメラのアングル
    メインカメラの視点が高いのでもう少し下げてほしいです。今の視点はボールの上下方向の軌道が分かりにくいです。

    ■ オーダーオブプレー(OP)
    オフィシャルサイトのOPはPDFへのリンクのみでちょっと簡素すぎる気がします。その日のOPだけでも画像として載せていただけるといいかなと思います。

    ■ スケジュールに関して
    来年からツアー改革の影響を受けて決勝が平日になるという点、早急にアナウンスをお願いしたいです。常時ツアーを追っていればなんとなく把握できますが、そうでない方も多いと思います。遅くともチケットの販売開始より1、2か月前にはお願いしたいです。ATPサンデー、ついになくなってしまうのですかね。。。

    ■ 練習コートの幕について
    コート左右の幕は必要でない限り設置すべきではないと思いますし実際に撤去していただけたのは良かったです。一方、コート後方の幕は選手の視点で見れば撤去すべきではないものと思います。

    ■ ATPオフィシャルサイトへのリンク
    なぜ未だATPワールドツアーなのでしょうか。’ワールド’が取り去られてもう数年経ってます。。

    ■ ルード選手の表記
    ファーストネームはキャスパーだと思います。カスパーって呼んでる人見たことないです。。。

    ちょっと長くなってしまいましたが、来年のジャパンオープンも楽しみにしております。

      引用  返信

  • 錦織選手がマイアミに出ると聞いて、久しぶりに本ブログにお邪魔したのですが、ここでは特にそのような情報がなく戸惑っています。どなたか状況ご存じの方、おられますでしょうか。

      引用  返信

  • どこまでも圭さん

    ひとつ前の記事
    【左膝と相談して出場するかどうか決定。出場したら全力応援】に皆さん集まっておられますよ(^^)

      引用  返信

  • おけいさん

    ありがとうございます!
    そこまで頭がまわりませんでした。
    これからWOWOWの再加入手続きをしようとおもいます。

      引用  返信

  • 2024ジャパンオープンが待ち遠しい1テニスファンです。ほぼ毎年有明にホテル滞在しながら観戦を楽しんでいます。
    切実な問題として、熱中症対策が必要かと思っています。9月後半からの開催とは言え、温暖化で、毎年日中の日射しや暑さは相当なものです。プレーする選手たちもそうですが、観客も健康管理に気をつけて観戦しないとなりません。
    木下ジャパンオープンと改名されてから気づいたのですが、現地には無料で飲める水源がほぼありませんよね?テナント出店への配慮なのか、自販機も1つもありませんでした(多分)。キッチンカーやテナントで飲み物を買うには、値段も高く設定されてる上、炎天下の中並んで買わなくてはなりません。会場を一旦出てコンビニまで行くのも距離があり大変で、その時間試合を見られないのはなんとも切ないです。
    私は毎回、クーラーボックスを持ち込んで家族分の飲み物を持参するようにしていますが、これにも限界があります。
    昨年、パリに全仏オープン観戦に行って来ましたが、ローランギャロス会場内にはあちこちに無料で水が汲める場所があり、プラッチック削減の意識が進んでいることもあり、マイボトルに水を汲んで飲むというのは当たり前でした。
    アルコール飲料は買ってもらって、せめて水は無料で飲めるよう何か対策をお願いしたいと強く思います。
    熱中症になる方が続出してからでは遅いので、貴重なジャパンオープンを安心して楽しめるよう、どうかお願いします。

      引用  返信

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

     テニスを愛する理系人間。よく理屈っぽいと言われる。  プレースタイルはサーブアンドボレー、というよりサーブ。ストロークは弱い。  2008年2月15日に本ブログを開設。その数日後に錦織圭はあのデルレイビーチ優勝を成し遂げる。  錦織圭の存在を知ったのは2004年。その後2006年全仏ジュニアベスト8で再注目。2007年のプロデビュー(AIGオープン)で錦織の試合を初観戦。その後の活躍を確信し、今に至る。