2019 US Open (Grand Slam)
2nd Round
Kei Nishikori[7] vs. Bradley Klahn
現地時間 2019年8月28日 11:00~ (この日の第1試合)
日本時間 2019年8月29日 0:00~
@ Louis Armstrong Stadium
※ 日本とニューヨークの時差は13時間(日本が早い)
試合の展望
1回戦は相手選手の途中リタイアで、いい調子出ポイントを重ねていただけに消化不良気味の一戦となりました。
しかし大会前の不安はある程度後退したと思われます。
動き、スイングに見ていて違和感はありませんでした。
一つ気がかりだったのがサーブ。6回のサービスゲームでDFが4本と多め。確か、ネットが多かったと思います。ボールがあまり飛んでいない感じでした。
1stサーブ速度も抑えめ。
赤黄色さんが付けてくださった記録から、1stサーブの速度を抜き出してみました(単位:mph)
1行が1ゲームです。
98, 99, 98, 105, 96
94, 107, 113, 115
88, 107, 101
103, 101, 119
94, 104
107, 107, 98
100mph = 160kmh
106mph = 170kmh
112mph = 180kmh
を目安にしてお読みください。
最速119mphはまずまずですが、100mph前後が目立ち(恐らく、ワイドのスライスサーブ主体だとは思いますが)、平均は約103pmh(約165kmh)
普段は175kmh前後ですから、10kmhほど遅いですね。
平均が10kmh違うと、有意にスピードが出ていないと見ることができると思います。
それでいてDFが4本で1st確率も60%と特に高くもないですから、サーブは不調だったと言っていいと思います。
手首や肘が気になったか、単なる不調かは区別はつきません。
ただ、トータル本数も20本と少ないですし、様子見をしていた、特に速いサーブを打つ必要がなかったとも見ることも可能です。
やっぱり2回戦を見ないとわかりませんね。
その2回戦の相手はKlahn、108位ということで、ランキング的には再び恵まれました。
ここは再度、1回戦だという気持ちで、すっきりした勝利を期待したい。
スコアも大事ですが、感触ですね。
1回戦では早めに攻めるぞという姿勢が明らかでしたので、ここでもそうしてくるでしょう。
決まっていれば、少々のミスは許容だと思います。
サーブも、確率は気にしなくてよくて、入った時にしっかり甘いリターンを引き出せるクオリティがあるかに注目したいです。
簡易的ですがひとまず応援フードと共にアップします。
応援フード
クランベリー探したら、結構あってホッとしましたが
今頃浮かんだ、ス‟クラン”ブルエッグ、こっちがよかったかも?
圭くん、勝って、試合勘も自信もゲットだ~
micchi

ネモリーノ
さん、猪木か
あ〜腹痛い
勝利の瞬間は、トイレの中よ〜ψ(`∇´)ψ



まあ、大会前の不安材の多さから考えれば、勝ち上がりながら試合勘を戻ってくるのを期待するのみ
とりあえず、とっても
ええでぇ〜ψ(`∇´)ψええでぇ〜ψ(`∇´)ψええでぇ〜ψ(`∇´)ψ
下団引用 返信
stteffiloveさま
あっ、「タフ」って、このまま起きて西岡選手の鑑賞に突入するという意味ですか?
いやぁ、屋外の開始に時間がかかりそうですので、流石にそれはキツいですかねぇ〜?
とりあえずこれから仮眠して、通勤時&人目を盗んでオンデマンド配信鑑賞ってところでしょうか

ゆうた引用 返信
勝ちました!
このセットで終われてよかったです。
クラン選手の粘り、闘志、すごかったです。
第4セットの終盤でこんなドキドキが待っているとは
よもや思いませんでした。
錦織選手は腕の状態がまだ完全ではないのか、
サーブやショットに影響が少しあったように感じました。
でもブレイクポインントはしっかり取れてました。
時々ミス連発してブレイクされたりなど、
サービスゲームでの安定感がほしいです。
第5セットまで縺れたら危ないかも、と嫌な予感がしてしまいました。
本当に勝ててよかった!!
ネモリーノさんのパワーの入った「ゼッテーかつ」が効いたかも。。
風引用 返信
3回戦進出おめでとう!
トス位置と力の抜き方を意識すればよくなるはず、3回戦も応援してます。
れっず引用 返信
下団さん、


有難うございまっする
でも、マジで最近感じてることなんす。
お休みなさいませ
ネモリーノって、笑っちゃうよねww
ま、時にはムカつきます。
あじゃこ引用 返信
ふーっ(^o^;)
危なかったー。
フルセットにならなくて良かったー。
5-1、5-2のチャンスを決められなかったことは痛かったけど、4セットで勝てたということはスーパー大きい。
良い意味でも悪い意味でも錦織テニスを堪能しました。
ハラハラ、ドキドキ、ワクワク、ホレボレ、フルコース。
2回戦で色々試せたこと、それがきれいに決まったこと、そして課題もしっかり見えたところで、今後徐々に調子を上げてピークをセカンドウイークに持っていくには、まあまあ良かったのではないでしょうか。
何はともあれ、腕に大きな支障がなく3回戦進出、おめでとうございます!
aoiです引用 返信
あじゃこ〜さん、ネモリーノ
さんのツンデレ
は、最早名物よ〜
下団引用 返信
こんなに遅くなっちゃったけど、眠れそうにない…







ロジャー様、第1セット落としてる
FUMAさんのコメント読んで、思わず噴き出しちゃいました……
「一生、リターンゲームやってなさい!」
私も同じような事、テレビに向かって叫んでる時あります。
自らピンチを招いて、自ら苦労して乗り越える運命??
ホントに錦織クンたら……
でも勝ったから良しとしましょう
AB型引用 返信
これこそ、何はともあれ…ですね(笑)
もうこんな急降下のジェットコースターは嫌だ…
ネットプレー良かったし、素晴らしいショットも随所に見られましたね。
ちょっと長めに(笑)試合できたことも、プラスに捉えるとして、、
やっと寝られる!
西岡くんも頑張ってー!!
わらべ引用 返信
ネモリーノさんのハンドルネームはオペラからですよね?
)あらわる
ウィキによると「魯鈍で弱気なネモリーノ」とありますw
全米と言えば節穴さんだったけど、新しい名物(失礼
あじゃこ引用 返信
これでも熱烈な錦織ファンなのだ これでいーのだ
ネモリーノ引用 返信
ネモリーノ
さん、分かってますよ(`・ω・´)ゞ
試合会場とかでは、ヤランとは思いますが、選手が戦っているのに、試合中に諦めるような発言をしたりしますと怒られる場合もありますので、気を付けてくださいね(`・ω・´)ゞピシッ!!
下団引用 返信
ショボン(´・ω・`)
ネモリーノ引用 返信
ネモリーノ
さん、いえ、実際にそういう場面に出くわしたことが何度かありまして・・・(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
粘着する方もいますし、鬱陶しいので、自衛のためにも、ということです(`・ω・´)ゞ
下団引用 返信
ネモリノさんの、ひとくちコメント、嫌いじゃないです。ユーモアセンスのある方。漫才のような掛け合いに笑ってしまった
ぶっきらぼうだけど、錦織愛感じまっせ。
あっきまへーーーん、が出たら嬉しくなる、以外と逆フラグが多いのよね。失礼
なっち引用 返信
マンモスうれピー
ネモリーノ引用 返信
と言うか、お主もアラフィフ
下団引用 返信