Cross教授のWebサイトの動画がすごい
このブログにもたびたび登場するシドニー大学のCross教授は、「テニスの物理」の第一人者です。 教授のホームページには、ハイスピード撮影されたラケットとボールのインパクト、バウンドの瞬間などの貴重な動画がおさめられていま…
世界一を目指すプロテニスプレーヤー、錦織圭選手を応援しよう! 【お問い合わせ先】urryy★keinishikori.info (★を@に変えてください。)
このブログにもたびたび登場するシドニー大学のCross教授は、「テニスの物理」の第一人者です。 教授のホームページには、ハイスピード撮影されたラケットとボールのインパクト、バウンドの瞬間などの貴重な動画がおさめられていま…
GAORAのデルレイビーチの放送の中で丸山薫さんが、 「錦織と話していたら、USオープンフェレール戦の話題になって、第4セットはわざと落としたと言っていました。大物だ。」 と言っていました。 いわゆるWSOですね。 W …
先日こんな質問を受けました。 「もっとスピンをかけたいのですが、ガットをもっと硬く張った方がいいでしょうか?」 実験によるとテンションを変えてもスピンの量は変わらないそうです(出所:Technical Tennis: R…
錦織の復帰が延期になりましたので、またしばらく私のヨタ話にお付き合いしていただくことになりましたw 今日はボレーは振るべきか?振らないべきか?について考えます。 ボレーはストロークと違い、打つまでの時間的余裕がありません…
同じラケット2本を、1本は55ポンド、もう1本は50ポンドで張って打ち比べてみました。 テンションの違いは感覚的には分かっているものの、あまり同時に打ち比べてみることはなかったので、試してみようと思いました。 一般的な感…
【お願い】明日の錦織圭トークイベント@南砂町に参加される方、いらっしゃいましたら、簡単で良いのでどんな感じだったかレポートしていただけないでしょうか。どうかよろしくお願いしますm(_ _)m インパクトにおいて、ボールが…
島さんとコメント欄でラケットの重さ談義に花が咲いたので、例によって「Technical Tennis」に何か書いてないか調べたところ、そのものずばりの項目がありましたので、概要を書きます。 Technical Tenni…
昨日、ラケット選びの際の重さについての考え方について述べましたので、今日はラケットの3種類の「重さ」について簡単にお話しします。 その前に、昨日は重さに関する指針として、「腕力の許す限り重い方がいい」と述べましたが、これ…
一昨日の記事「サービスゲームのポイント/ゲーム獲得率に関する確率的思考実験(テニスの物理・数学編)」では、 1stサーブが入る確率 60% 1stサーブが入ったとき、ポイントを取る確率 80% 2ndサーブが入る確率 9…
テニスではサービスゲームを高確率でキープすることが、勝利への近道となります。 サービスゲームを取れるという自信があればリターンゲームでも余裕が出ますし、逆にサービスゲームに不安があればリターンゲームでプレッシャーがかかる…
最近の20コメント