- このトピックは空です。
-
作成者トピック
-
下団
男女のベスト8が出揃いました。
前回王者、女王がいなくなり、新たなチャンピオンの誕生かナダル選手のダブルGS達成なるか
大いに楽しみですね -
作成者トピック
-
投稿者返信
-
だいあん
キーズ vs クレイチコバ
クレイチコバ選手、明らかに体調がおかしく、動きが鈍かった。一度フィジオを呼んで診てもらっていたけど、
おそらく暑さのせいじゃないかと。
一方、キーズ選手はサーブ好調、途中ミスが多くなった時間帯もあったが、肝心なポイントをしっかり取り切った。
6-3 6-2だいあん
ナダル vs シャポバロフ
第1、第2セットをナダルが取った。6-3 6-4
第2セットに入ってナダルの1stサーブが落ちてきたので、
シャポー君としてはチャンスが芽生えそうだったんだけど。特にデュースを繰り返した第5ゲーム。
シャポー君はよく返していた。なのになのに、ナダルが連続ミスをしないものだから。
そして次のゲーム、狙いすまして襲いかかられた感じ。だいあん
訂正 ナダルの1stサーブが →→ ナダルの1stサーブが入る確率が
下団
20回もGSで優勝してるのに、当然のように復活してくる・・・
そのモチベーションの高さは何なのでしょうねぇ~(。´・ω・)?だいあん
下団さんのおっしゃるとおり・・・モチベーションの高さ・・・集中力・・・
本当にすごい人です、ラファエル・ナダル。第3セット第6ゲーム、ポイント先行から、ナダルのDFでシャポー君にとってはじめてのブレイクチャンス!
ダブルのBP。
と、ところが・・・ラファ様は、大きく切れるワイドサーブに始まり、3本連続でいい1stサーブを決めて、
ピンチをしのぎきった。なんですかこの人。3-3だいあん
で、次のサービスゲームも、4本サービス連続で決めましたから・・・
最初にナダルの試合をテレビで見たとき、
2005年ごろかな? 強烈なフォアハンドとフットワーク、サーブはちょっと弱いかな、という印象だったのに、この進化ぶりって何なんですかねえ。だいあん
んなこと言ってるうちに、ナダルDF(今日は8本目?)+ リターンがオーバーになって、
0-40でシャポー君のセットポイント。
ナダル、1本はしのいだものの、BHウィナーでシャポー君が第3セット取り返した。下団
怪我をしたら無理せずに長めの休養をしたり、ムキムキ過ぎて怪我が多くて長く現役を続けることは難しいと評されてからは、怪我の防ぐために筋肉量を落としてのダイエットに務めたり等、思い切った休養や改革に取り組んで、それをモノにして成長し続けてますよねぇ~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
ダブルスにも積極的に取り組んでネットプレーも向上させましたし・・・
何よりも、コーチであった叔父様の存在が素晴らしかったですよねぇ~
親御さんや兄弟よりも、客観的に選手を見れたでしょうから・・・(。´・ω・)?だいあん
なるほど!ありがとうございます。
ぎゃっ、ナダルがブレイクされた(DF)。1-3
このままこのセットが終わるわけはないけど。だいあん
ナダル、フィジオを呼んだ。腹筋のあたりを痛めたのか? 心配
カムイ
2セット連取で調子が良かったナダルがここにきて暗雲。昨年の再現になったら事件ですね。
どちら押しというわけでもないので最期まで良い試合をお願いしたいだいあん
主審のベルナルデスさんに、ナダルが Tengo un pequeña problema (直訳:ちょっと問題がある)と言っていた。
だいあん
自分は少し調子が悪い(おそらく左脇腹あたりが痛い)ので、という意味だと思うんだけど、何か依頼したのか?
だいあん
アイスタオルで首を冷やしている。
だいあん
シャポー君のSFS、15-40でナダルがBP握った。2本しのぐ。そしてサービスエースでセットポイント。
ナダルのリターンがアウトになって、勝負はファイナルセットへ。あけび
外出から帰宅してWOWOW
ナダルvsシャポ
まだやってる
なんていうこと!
ファイナル、目が離せないあけび
はあ
ナダルぅ!素晴らしいボレー!
惚れボレーだいあん
ファイナルセット 第2ゲーム シャポー君、力みすぎ? DF、宇宙開発でブレイクされる。
あけび
1ゲーム目凌いだ後のブレイク。
ナダルの魂が燃えている。
シャポもブレイクされても冷静だいあん
8分以上の長いゲームをナダルがキープで3-0。 痛み止め、効いてきたのかΣ( ̄ロ ̄lll)?
あけび
いやあ………凌ぎましたねー、ナダル。
シャポのサーブ、すごいな(@_@)あけび
ナダルは痛み止め、飲んだんですか………。
どこが痛いのかな?ファイトが凄過ぎる。
シャポもまた気合がすごい。リッコラ
ライジングから何であんなライン際に入るの?
ナダルの圧がどんどん強くなって行く、4-1キープ。あけび
シャポのリターンが深いなぁ。15-15
ドキドキおっ!ナダル、すごいサーブ!勝負サーブだな。
下団
灘流・・・(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
若い頃に、僅かにサウスポーに分が悪かった時期もありましたが・・・
*他の選手なら気にならないレベル・・・_(._.)_
まあ、サウスポーあるあるですが・・・(;^ω^)リッコラ
ナダル、只々 凄い精神力の持ち主ですね。
技術は勿論ですが、そういう部分をとっくに超えてますよね。だいあん
気力だけで乗り切った・・・ナダル
すごすぎる。だけど、準決勝まで体がもつのか?
だいあん
オンコートインタビューで、stomach problemといっていたが。胃が痛かったのか、それとも筋肉か?
あけび
ナダル、勝ちきりました。
若いもんがまた強くなる。負けたことによって。
戦い方がホントに多様ですね。
シャポ強くなった。でも、対戦相手と挨拶してからタオルを取りに行ってほしかったな。敬意をもって。
ナダル選手、準決勝進出おめでとうだいあん
モンフィス vs ベレッティーニ
第1セットは6-4でベレッティーニ。
第2セット第4ゲーム、モンちゃんからみて2-1
10回?のデュース地獄。2人はもう20分間近くにわたって戦っている・・・
モンちゃんのBPが来るのだが、ベレッティーニのサーブで押し戻されてしまう
(ベレッティーニは1stサーブの入りが悪くなっている)。20分経って、ようやくベレッティーニがキープ。
モンちゃん、ブレイクしたかったなあ。FUMA
モンフィス、とうとうブレーク!
4-2
我慢して、キレずに頑張ったかいあった。さあ、ここからだ。
だいあん
第1、第2セットとも同じような展開で1ブレイクダウンで落としたモンちゃん。
第3セットは、今度こそ! でようやくブレイクに成功し、4-2とした。FUMA
そうしてラブゲームキープ(エライ)。
5-2FUMA
SFS危なげなくキープして6-3
いやー、このセット取れてよかった。
FUMA
第3セットモンフィス先にブレーク!3-2
ラリーになるとモンフィスが圧倒的に有利になってきた。だいあん
第9ゲーム、ベレッティーニのサーブでモンちゃんがブレイクチャンス迎えるも、まぁたまた
デュース地獄に陥る2人。なかなか連続ポイントが取れないのでござる。デュース7回目、セットポイント4回目だ。FUMA
モンフィス、とうとう取り切った。ブレークして2セットオール。
上手く行っている時は、コードボールも入るし、運もつくよなあ。
最後ベレッティーニ、ちょい弱気だった。だいあん
モンちゃん、セットポイント5回目の正直でようやく第4セットを6-3で奪う。
いったい何時間やってるんでしょう・・・ベレッティーニはストローク戦だとあまり工夫がみられず、分が悪い。
ファイナルセットへ。あけび
モンフィスにはスビトリーナがついている
強い気持ちを伝授されたか!
2セット先取されても落ち着いていた。そしてここしばらくの時間はゾーンに入ったような集中力。ベレッティーニがちょっとかわいそうなのは、どうも応援がモンフィス寄りで、孤独に耐えて戦っているように見える。あーあー、また40-40 の蟻地獄か!!あけび
あれ?あっさりブレイクされちゃった(O_O)油断があったか
バックできるか?FUMA
うわー、モンフィス最初のゲームを落として完全にベレッティーニの流れに。
もう2ブレークダウン。
まずい。FUMA
あー、最終セットの入り方が祟っちゃったよ。
モンフィス残念。
ベレッティーニやっぱり強い。次はナダル。頑張って。あけび
モンフィス、残念
3、4セットものすごく集中したから、ファイナルの頭でふっと抜けちゃったのかもしれませんね。
素晴らしいファイトを見せてくれてありがとう!モンフィス選手!
ナダル選手との対戦、がんばって!ベレッティーニ選手!
準決勝進出おめでとうNORICHAN
男子ダブルスQF:トップH。
び、び、びっくり!
コキナキス選手/キリオス選手組[WC]、第6シードのGERピュッツ選手/NZLヴィーナス選手組にもフルセット勝利で、なんとSF進出!しっかし相変わらず場外ではお騒がせですな、オージーは(>_<)
喧嘩を売られただの買っただのと五月蝿いの何の! 2人とも献血で最低400CCは抜いてもらって、少しは大人しくなさい。FUMA
明日(今日)の準々決勝、とりあえずシナー君応援は決まっている。
もう一つのカードは決められないなぁ。だいあん
シフィオンテク vs カネピ
4-6 7-6 第2セットの途中から観始めたんですが、あ、暑そうです。第3セット序盤、シフィオンテク選手のほうが勢いがあるように見えて、先にブレイクしたのに、
第4ゲームでBP握られ、ゲームを落とした。2-2
カネピねえさん、よく拾うんだよなー。あ、だけどDFで30-40。
リターンがサイドアウトで、シフィオンテクが即ブレバ。3-2
さあ、どちらに転ぶかわからなくなった。下団
カネピ選手、30代後半なのに凄いなぁ~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
この活躍でトップ100復帰になりますし、4大大会で全てベスト8以上に進出してますし・・・(。´・ω・)?
全豪で伊達選手と激闘を演じたのが何年前だったか(;^ω^)だいあん
もう、3時間になる死闘。
カネピ選手、暑さと疲労で足の踏ん張りがきかない・・・2ブレイクされた。
ところが、シフィオンテク選手のSFM、5-2からなんと、0-40のピンチ。30-40まで戻したが、このゲーム2本目のDFでゲーム落としてしまった。5-3。だいあん
シフィオンテクはこの試合、1ダースぐらいDF出している( ゚Д゚)
第9ゲーム、シフィオンテク選手のスーパーリターンもあり、カネピ選手0-40で、
シフィオンテク選手のマッチポイント。
カネピ選手、リターンがアウトになって、3時間の死闘に終止符が打たれた。シフィオンテク選手、全豪初のベスト4おめでとう。6-4 7-6 6-3
カネピ選手も素晴らしい戦いぶりだった。
お互いに苦しい試合だったね。オンコートインタビューでシフィオンテク選手、疲れているだろうと問われて
「というより、試合中ずうっと叫び続けていたので、声が枯れそうです」。FUMA
シナーvsチチパス
ほんの少しずつチチパス君の方が上。
シナー君なかなかウィナー取れないし、無理して打つとアウトしている。
第1セットもそうだけど、先にブレークされると、チチパスのサーブを破るのは難しい。と、書いているうちに第2セットもブレークされた。
雨が降ってきたらしい。屋根は閉じるのかしらん。 -
投稿者返信
最近の20コメント