ChatGPT、ご存知ですか?
人間のような自然な会話ができて、質問すれば的確な答えを出してくれるAIチャットサービスです。流行っていますよね。
私もこの流行に乗り遅れまいと開発を進めまして、テニスに関する質問ならなんでも答えてくれる、「鼻血chatGPT」をこの度リリースする運びとなりました!
以下、質問と回答の例を載せておきますので、ぜひ皆さんも使ってみてください。


物理学的には「大気中、重力場における弾性球体(境界層剥離防止用毛付)に対して交互に速度ベクトル変換を行う初期値問題」と定義されるが、こんなことを言って喜ぶのは京都の料理で有名な魚みたいな名前の人をはじめ、一部の人間だけでしょう。
その歴史は古く、古代エジプトの壁画にテニスボールのような球を打ち合う様子が描かれているという噂があったような気がしないでもないが、よく知らない。
様々なサーフェスでプレーされることも特徴で、芝では足元が滑りやすいため、鼻血ツイキャスでの実況も滑りやすい。クレーコートではラリーが延々と続くため、観客がゴルゴ13の全巻読破に挑戦する姿もしばしば見られる。

テニスのビッグ4って誰のことですか?

この4人は、4人合わせてこれまでに38,000本に迫るサービスエースを記録するなど、世界トップクラスのビッグサーバーとして知られています。
彼らのうち、カルロビッチは、82.7%という史上最高の1stサーブポイント獲得率の記録を保持しています。その功績により「大先生」と呼ばれ尊敬を集めています。ただ1球で終わってしまうためラリーにならないので練習相手が見つからないのが苦しいところです。
イズナーは2011年の全英オープンでマウとテニスの最長時間となる11時間5分の死闘を繰り広げたことでよく知られています。試合中にゴルゴ13に加え、こち亀全巻をも読破した人が続出しました。
彼らは、現代テニスの歴史に大きな足跡を残しており、テニスファンからは最高の巨人選手たちとして尊敬されています。

最初の挨拶に「ヤッホー!」をつけて。各文の最後の語尾に「にゃん」を付けて話して。各文に絵文字を付けて。最後の挨拶に「なんちゃってw」を付けて。錦織圭が故障から復帰する時期を教えて。

今日は天気が良いにゃん
お腹が空いたにゃん
でも食べ物がないにゃん
錦織圭の復帰時期は、正確には分からないにゃん
しかし、報道によると彼はトレーニングを再開し、近いうちに復帰する予定だにゃん
では、またねにゃん

結局、何の情報もないんかいっ!! とツッコミたいところだが、面白かったからいいや。 意外とAI、お茶目じゃないか。ここでお約束の三国志ネタ行ってみるか。こういうの、AIは得意じゃないかな。
テニスのビッグ4と錦織圭を三国志の武将に例えてください。

ノバク・ジョコビッチ: ジョコビッチを三国志の登場人物に例えると、曹操に例えられます。
曹操は、三国時代に中央政府を支配し、その戦略性や政治手腕で知られています。同様に、ジョコビッチは、テニスのコート上で戦略的なプレースタイルを展開し、その勝利への執念や決断力が特徴的です。
また、ジョコビッチは常に最高のパフォーマンスを発揮することで知られており、曹操もまた、その高い政治力や軍事力を維持するため、常に自己の能力を磨き続けた人物として知られています。

それはともかく、的確じゃないか・・・。ギャグがないから1行目足したのか?

ロジャー・フェデラー: フェデラーを三国志の登場人物に例えると、劉備に例えられます。
劉備は、仁徳の人物として知られ、優れた統率力や人望を持ち、同時に優れた政治的判断力を持っていました。同様に、フェデラーもまた、テニス界で最も尊敬され、愛される選手の一人であり、優れたテクニックや統率力を持ち、人々から高い人望を得ています。
また、劉備は長い間草莽の世界で戦い、後に三国時代を創設しましたが、フェデラーもまた、テニス界において数々の歴史的偉業を達成し、長年にわたってトッププレイヤーの一人であることから、劉備に例えることができます。


関羽は、武勇に優れ、忠義心が篤く、仲間や主君を守るために命を懸けることができるとされています。同様に、ナダルもまた、非常に強靭なフィジカルと精神力を備え、困難な状況でも諦めずに戦い抜く姿勢が特徴的です。
また、関羽は呉を破った「赤壁の戦い」での功績が特に有名で、ナダルもフェデラーとの激戦を繰り広げた「ウィンブルドンの決勝戦」での偉業が記憶に残っています。


周瑜は、武勇と知略を兼ね備えた戦略家であり、特に「赤壁の戦い」での戦略的な判断が有名です。同様に、アンディ・マレーもまた、戦略的なプレースタイルを持ち、相手を引き出し、打ち崩すことが得意なテニスプレイヤーとして知られています。
また、周瑜は若くして早逝したことで知られており、アンディ・マレーもまた、長期間の故障や手術に苦しみながらも、復帰を果たし、再びトップ選手として戦う姿勢が称賛されています。なんちゃってw


錦織圭と孫権は、「勇気と決断力に優れている」という点で共通しています。孫権は、身長は小柄であったが、三国時代の混乱期において勇気を持って戦い、呉の建国に尽力しました。同様に、錦織圭も身長は小柄ですが、自らの強みを活かして試合に勝利する勇気を持ち、プレーの中で決断力を発揮することができる点があります。また、孫権が陸上戦のみならず水戦でも優れ、その多才さで知られたように、錦織圭も様々なコートサーフェスで活躍し、多様なプレースタイルを持ち合わせている点が共通しています。

こんなにテニスのことに詳しいなら、鼻血ブログのことも知っているかな?
錦織圭の応援ブログで有名なものをいくつか挙げてください。

1. 「錦織圭なう!」
2. 「Kei it Real! 錦織圭の真実」
3. 「錦織圭と謎のテニス王国」
4. “Kei on the Rise: The Journey of a Tennis Star”
5. 「錦織圭伝説:テニスの帝王になる!」

「錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ」、知りませんか?


もういいや、そういえばハモ理論が大学の授業に採用されたって本当ですか?

【科目名】テニスにおけるハモ理論
【担当教員】体育専門学群・スポーツ数理科学系教授、ハモ
【単位数】2単位
【開講年度】2023年度前期
【対象学年】学部3年生以上、修士課程
【科目の目的】
本科目では、テニスにおけるハモ理論の基礎知識や応用方法を学び、より高度なテニス知識と技術の習得を目指します。具体的には、テニスにおけるハモ理論の理解を深め、戦術や戦略の構築に役立てることを目的とします。ハモ理論教義の『ファーストサーブはイン率を気にせず思い切ってコーナー目掛けて打ち込め。ファーストサーブポイント勝率こそが命』を実践することを目指します。
【授業内容】
- ハモ理論の基礎数理
- テニスのゲーム理論
- ゲームにおけるマルコフ連鎖モデル
- テニスにおける各スタッツとそれらの相関関係
- ボールのスピンと軌道解析
- 実践的演習
- ATP 2nd Screenデータ解析実習
- 基本的なサーブ及びショットの練習
- 発展的学習
- タイブレにおけるマルコフ連鎖モデル
- ダブルスにおけるハモ理論の応用
- 機械学習を用いたハモ理論による戦略
【評価方法】
出席率と課題提出、及び実技試験により評価を行います。具体的には、以下のように評価します。
出席率: 10%
課題提出:20%
実技試験:70%
【参考書籍】
授業指定教科書『ハモ理論ーまるこふれんさ』ハモ(著)アンサイクロペディア
『テニス戦術入門』鼻血ネットダッシュ(著)
『テニスの戦術と戦略』鼻血ネットダッシュ(著)
![]()

実技の評価割合高いな・・・。ハードル高すぎて、単位取れるかどうか心配・・・。
ハモ理論を機械学習って、どうやるんかいな。
こんなわけわからない授業をやっているからハモ理論は普及せずに未だに「1stサーブの確率が!」って言われちゃうんだよなあ。
ま、鼻血chatGPT、確かにテニスのことには(とりあえずは)何でも答えてくれたわ。もうちょっと使ってみようかな。
鼻血chatGPTへは、以下の画像リンクから飛ぶことができます。ぜひ使ってみてください。
今年中に100位以内ってのは至難の業なんでしょうね
前回とは条件が違うし
前回はトップ10に帰り咲くのが早かったな
ところでラケット変えるのだろうか?
けんじ引用 返信
WOWOWに錦織選手の復帰戦の放送およびオンデマンドでの配信の
リクエストをしました。
リクエストの声が届くことを祈って。
風引用 返信
はい〜 私もWOWOW にリクエストします‼︎
久々の試合、盛り上がって欲しいですね ♫
Granny引用 返信
風 さん、 Granny さん、チャレンジャー大会ですから、下記で観れらると思います(`・ω・´)ゞ
https://www.atptour.com/en/atp-challenger-tour/challenger-tv
下団引用 返信
ありがとうございます♪
WOWOW には「錦織くんの試合を観るために入ってるんだよ〜‼︎」と
いつもアピールしています。
Granny引用 返信
下団引用 返信
ありがとうございます♪
WOWOW には「錦織くんの試合が観たいから入ってるのよ〜‼︎」と、
いつもアピールしています。
Granny引用 返信
下団さん、ありがとうございます。
私もGranny さん同様
>WOWOW には「錦織くんの試合が観たいから入ってるのよ〜‼︎」と、いつもアピールをしています。
テレビ放送実現のためにリクエストはアリだと思います。
前の復帰戦、マクドナルド選手を倒してチャレンジャー優勝を
果たしたダラスの試合、録画しました。
テレビ放送実現して欲しいです。
WOWOW様、お願いします!!
風引用 返信
下団さんへ(追伸)
下団さんのお声掛け、めちゃ嬉しかったです。
ジョコビッチ選手のことで、ちょっと怒りのコメントを投稿したままだったので、少しばかり
ここを訪れるのが気が引けていました。
そこに優しいお声掛けをいただけて、
ものすごくホットしました。
これからもよろしくお願いします。
風引用 返信
風 さんにも・・・(/・ω・)/ドウゾ~錦鯉
の鏡じゃ
でかした!!
下団引用 返信
下団さん、ありがとうございます。
久しぶりの投稿です。ガオラはもう解約しました。あとはWOWOWだけです、ぜひ放送をお願いします。ここは色々と(ここしか知らない)勉強になりうれしいかぎりです。
ki引用 返信
ki さん、ATPのライストは、定点カメラほとんどですが、今は予選も含めて全試合が放送されるので有り難いです。
の時代に比べれば、良い時代になりました(。´・ω・)?
ただ、雨天やトラブル等でカメラが設置されてないコートに移動になった場合は見れない場合もあります。
それでもライスト画面と睨めっこ
下団引用 返信
下団さん、
ありがたきお言葉、嬉しく思います。
錦織選手の復帰は錦織ファンの悲願でした。
でも無事に試合に現れるまで油断大敵です。
また夜中の観戦の日々が戻ってくると思うと、わくわく。
睡眠時間のやりくりもまた楽し、ですね。
風引用 返信
下団さん、早速、お気に入りに保存しました。本当にありがとうございます。(ki=N.H)
ki引用 返信
それでもライスト画面と睨めっこ
・・・
それでもライスコ画面と睨めっこ
・・・○
すみません_(._.)_
下団引用 返信
管理人さんへ問い合わせをしたく思いましたが、そういった場所が無いので、こちらにて投稿させて頂きます。
私の亡父は亡くなる1年前くらいまで、毎日の日課として世界のプロテニスプレーヤーのランキング試算を行っておりました。
まだ亡父の遺品のマックブックは壊れたままなのですが、「錦織圭を応援するブログ」という名前の所にアクセスしていたと、今思い出し、「錦織圭を応援するブログ」でググってこちらのブログにアクセスしてみました。
当ブログのランキング試算を行っていたのは、もしかして亡父だったのでしょうか?
だとしたら、ここの閲覧者の皆様ともども、生前は大変お世話になりました。
悲しいご報告になりますが、本当にありがとうございました。
根本引用 返信
ご尊父様のご逝去を悼み、心よりお悔やみ申し上げます。
下団引用 返信
出る出る詐欺来たーーーーーーー!!!!!
ねーも引用 返信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c5f9767540017ae61faa1cdd507c543b355579c
ええ、待ちますとも。
正味な話、北米ハードコートCHが本格的に始動する7/3週からでも良い気はしますが果たして・・・
ゆうた引用 返信
ネモ
さん!!落ち着けい(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
ゆうた
団員、小出しされる練習動画を見ましたが、まだ早いかな~というのが正直な感想でした・・・(;^ω^)
実戦練習を兼ての参戦でも良かったかもしれませんが・・・(;^ω^)
下団引用 返信
下団さん
最近動画でアップされている練習風景を見るとウェアは試合モード(右足首のサポーターなど)っぽいので練習の強度自体は上がっているのかなと思っています。後はサーブも見たいところですが・・・
復帰に近づいている事は間違いないでしょうし、ここまで来たら少しの先送りなんぞ何て事はありまへん。
ゆうた引用 返信
ダブルスのみでも参戦してほしかったですねぇ~
本戦に内山選手、清水選手、予選に中川選手も参戦しそうですし・・・
下団引用 返信
まさか、まさかと思った!
でも待つのみ、待つしかない!待ちます!
ki引用 返信
ホントにあと少しだと思います。
ユニクロから新ユニフォーム発表されました。
ROM引用 返信
今、WOWOWのインタビューで
「まだ後5年頑張れる」と言ってました。
6月12日からチャレンジャー復帰予定とのこと。
(
また日程が先になるかもしれないけれど、私たちファンも
もうちょっとの辛抱だと思います。
復帰の日を待ちます。
風引用 返信
WOWOW 観ましたよ‼︎ もうすぐコートに立つ錦織圭が見られますね‼︎
嬉しい〜プエルトリコですね。6月12日って言ってましたよね‼︎
聞き間違いでは〜ないですよね! 今夜は眠れないかも〜
Granny引用 返信
WOWOW、見ました!
凄く元気そうで安心しました。嬉しい!
ki引用 返信
ご相談:相互リンクは受付けていらっしゃるでしょうか?
錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ/管理人 様
再度のご連絡お許しください。
私は世界の様々なスポーツ試合速報を、リアルタイムで発信しているサイト“Flashscore”の小川大輔ブランコ と申します。
突然のお願いで恐縮ではございますが、宜しければ弊社日本語サイト「Flashscore.co.jp」と相互リンクをお願いできないでしょうか?
※ 弊社サイトでは『テニス LIVE 速報』として専用ページ:https://www.flashscore.co.jp/tennis/ もご用意しております。ご迷惑でなければ、ぜひそちらページとの相互リンクをご検討いただければ光栄です。
ご不明な点、また相互リンクのご条件などございましたら、何なりとお申し付けください。
Flashscore.co.jp
小川大輔ブランコ(daisuke.ogawa@flashscore.co.jp)
Flashscore.co.jp引用 返信
だれやねん
ネモリノ引用 返信
みゆちゃん 関西弁でもっとブチ切れてもよかったんちゃうかな 英語で文句言うより伝わりまっせ
ネモリノ引用 返信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c4b5f8218e0fd6dccd3b7a2563144f316d0a653
錦織圭、復帰戦決定 1年8カ月ぶり実戦へ激白 期待と不安…今、思うこと
https://twitter.com/wowowtennis/status/1666690268236578817
下団引用 返信
いよいよ復帰ですね。待ち遠しかったー!また、全力応援の日々が始まると思うとワクワクします。
ホヤぼう引用 返信
はい、カリビアンオープン、ライブ配信するそうです !!
WOWOW です〜 嬉しいですね‼︎
Granny引用 返信
WOWOWでライブ配信!

100
嬉しい
嬉しい
まじでっ
風さんたちがWOWOWに熱烈メッセージでお願いしてくれたから
ありがとう
あーーーーーーーーーーーー!!!!!!!嬉しい
あけび引用 返信
あけびさん
ありがとうございます。
WOWOWでライブ配信決定とのこと。
嬉しいですね。
あとは私たちファンの応援あるのみ。
これまで長かったですが、待った甲斐があります。
錦織選手の試合が観られる幸せな日々が戻ってくるんですね!!
風引用 返信
下団さんご紹介の記事で、錦織本人がまだ5、6年はできるから、頑張れる

と言ってくれているのが特に嬉しいです
そういうモチベーションを持ち続けてくれていることに感謝しかない
あけび引用 返信
インタビュー見ましたが、「痛みがなくなったのは4月に入ってからだった」「こんなにもどかしい時期はなかった」「自分の中で限界を超えてしまった感じがした」という踏んだり蹴ったりの状況にあって、普通なら腐りきってても全然おかしくないと思うのに、テニスへの情熱が枯れるどころか、真っ直ぐでシンプルで揺るぎなくて、ホント、嬉しくなる!
まだ耐久性に不安があるとのこと、無理しないで頑張ってほしいです。(矛盾したこと言ってますか?)
今からもう浮き足立ってます。試合に出たのを見た瞬間から鼻血が止まらないかも!
WOWOWはオンデマンド配信と放送の両方あるんですかね?
ウクレリアン引用 返信
全仏ミックスダブルスの試合が始まる前に、錦織君の試合の放送&配信のお知らせを聞き、思わず「うれしー!わーい」と言いながら一人拍手しました。
今度こそ、本物ですよね。テレビで言っちゃったんだから。
時差の計算が大変だ(キャッキャッ)
FUMA引用 返信
ここまでお膳立てされているという事は参戦はします・・・よね?
ゆうた引用 返信
待ってました!!!!
本当に本当ですね。時間が早く知りたい。
ki引用 返信
錦織君のブランクがあまりにも長かったので、ついWOWOWを解約してしまったのですが、ATP Challenger Tourのサイトからも配信されるのでしょうか? おわかりの人がいたらよろしくお願いします。
お邪魔します引用 返信
同サイト内にある「challenger TV」をクリックすると開催中のCHの大部分の試合はライブ配信されますし、見逃し配信もアーカイブとして残ります。そして両方ともに無料&手続き無しで視聴可能です。後は時折発生する映像の不具合がない事を祈るのみですが・・・
錦織選手の参戦予定の大会は恐らく予選が現地日曜日辺りの開始ですので、大会自体の配信開始もその辺りからだと思われます。
ゆうた引用 返信
ゆうたさん、ありがとうございます
お邪魔します引用 返信
キター!
錦織君プエルトリコに到着!
FUMA引用 返信
ヒャッホー!
)
待ってましたあ
こりゃあ、全仏どころじゃなくなった!
(決勝進出の選手に失礼な話
あけび引用 返信
ついに、ドロー名前が出ました
matsu引用 返信
http://www.protennislive.com/posting/2023/2875/mds.pdf
Palmas Del Mar CHシングルス本戦ドローです。清水選手が6シード、錦織選手がWCで参戦しています。
錦織選手は初戦で353位のラングモ選手?との対戦です。
下団引用 返信
キター、ドロー表に名前が!ついに! ついに!! ついに!!! うれしくて、ノタウチまわりました(言ってることが再び変)。今はちょっと何をやってもうわの空…現地で練習している30秒、40秒の動画を見ただけで、しみじみこみ上げてくる。試合が始まったらどうなることか。
試合は12か13か14日のいずれも深夜0時以降、その日時もまもなく確定するんですよね?
ウクレリアン引用 返信
どろー票、印刷しました。ありがとうございます。
なにも手につきません!
ki引用 返信
7/3週のBloomfield Hills CH(USA:75)への参戦が大会公式サイトで発表されたようです。
7/10週のChicago CH(USA:75)、7/17週のGranby CH(カナダ:100)への参戦も期待されます。
各大会の皆様!!!!!WCをちょうだ~い(/・ω・)/~
下団引用 返信