大変長らくお待たせいたしました。お待たせしすぎたかもしれません。
2017年に全仏観戦をした時の観戦記、8年間も未完のまま放り投げてしまっていたのですが、この度ついに完成いたしました。
第5回でようやくシャルル・ド・ゴール空港を出てパリに繰り出したところで止まっており、肝心の観戦はまだしていないという・・・笑
まずは第1回〜第5回の記事へのリンクです。
今回の更新は第6回:4回戦ベルダスコ戦、第7回:準々決勝マレー戦、第8回:準決勝 ワウリンカvsマレー、第9回(最終回):ナダルvsワウリンカ、ナダル10回目の優勝!!
の4本立てです。
それでは以下のリンクよりお楽しみ下さい!
- 2017全仏観戦記(第6回):錦織圭vs.ベルダスコ 好調過ぎたベルダスコのサイドアウトに乗じ錦織が見事な逆転劇!
- 2017全仏観戦記(第7回):錦織圭 vs. マレー 錦織の理想的な試合運びを変えたマレーの意図的な咆哮!悔しすぎる
- 2017全仏観戦記(第8回):ワウリンカ vs. マレー クレー適性とは世界ランクNo.1をも超えるのか。ワウリンカのバックハンド炸裂
- 2017全仏観戦記(第9回、最終回):ナダル vs. ワウリンカ 全てのショットを無効化し自分の攻撃に変換するクレーキング10度目の優勝!
まさか「これ」をネタに持ってくるとは…。
ROM引用 返信
念の為、四つのリンクを全て確認いたしました!
鈴木鼻血引用 返信
2017年の団長全仏観戦記は、百均で購入したが使用しなかったという脇汗パッドが載っているかと思えば、錦織圭vsチョンの手に汗握る激闘も描かれ、絵巻物のように詳細にして華麗かつ壮大。完成すれば、知る人ぞ知る世界でも有数のテニス観戦記となるものとひそかに期待されていました。
しかしながら、シャルルドゴール空港に足止め状態のまま、はや8年の月日が過ぎ去り、辛抱強い愛読者である錦鯉たちもさすがに業を煮やしておりましたが、ついについに完結!!!
と思いきや、第6回から最終回までタップするたびに見事に欺かれ、乱れ散る記号が”うそです”と言いながらしてやったりと笑う団長の顔に見え、戻って再度よく眺めれば、中身は不要とばかりに簡にして要を得た各回の表題!
まったく、今回は、団長さんの搦め手戦法にしてやられました。
ウクレリアン引用 返信
いつぞやの名曲


ここで一曲
日毎暑さが堪えますぅ~♬
みれ~ん~でしょうぉ~
鼻血♬変わりはないですか~♪
書いてもらえぬ観戦記(いつぞやの全仏)♪~涙堪えて~待ってますぅ~♫
お~とこぉ~♬ごころのぉ~
鼻血(netdash)ィ~鯉しィ~♬にしぃ~きぃ~ご~い~(^^♪
下団@雨男
引用 返信
明日の錦織選手の試合情報をチェックしよう、と
ここを開いてみたら、新記事発見。
「え?!ついに書き上げたの?」
(疑いの微塵もないイノセントな私)
団長さん、御見逸れしました。そうでした。
明日の応援に活力をありがとうございます!(笑)
chrisちゃん引用 返信
やはりエイプルフールはこうでなくっちゃ

ゆうた引用 返信
1日遅れで見た観戦記…そう言えば昨日はエイプリルフールでしたネ
…来年も期待してます!!
モリ引用 返信
団長様
関西のおばちゃんが、親しい仲間に投げるこの言葉を言わせて下さい。
……あんたなぁ〜( ̄∀ ̄)
さぁ、今年度もよろしくお願いします。
)
(なれなれしくて御免なさい。お許しを
mugmug引用 返信
あれからもう8年も経つんですね〜(遠い目
思い出しました!「頑張れ錦織!」の声援が画面越しからもよく聞こえていてアップされた塩顔のイケメンのお方
今でもあの男性は、団長さまに間違いない!と思ってますよ
なっち引用 返信
そんなこともあったなあと思いだしたり、
コメント欄の懐かしい名前に時の流れを感じたりしながら読み進めていくと、頭の中はすっかり8年前の世界。
そして4つのリンクの一つ目をクリックすると、見覚えのあるニャンコ?が『うそです』と・・・。
騙された~~(^^)v
おけい引用 返信