【9/26時点エントリーまとめ】錦織のフォアハンドの愛称「○○と○○のフォアハンド」アイデア募集〜!

当ブログでは錦織の確実でミスの少ないバックハンドを「安心と信頼のバックハンド」と称し、実況やレビュー記事中で頻繁に使用しております。
しかしフォアハンドについてはこれまで愛称がありませんでした。

そこでちょっと前の記事でこのように書いたところ、予想外に皆さんアイデアを出してくださいましてありがとうございますm(_ _)m

「安心と信頼の」バックハンドに、決定力のあるフォアハンド(ネーミング募集中。「○○と○○のフォアハンド」で。)が加われば鬼に金棒。いや、「錦織にフォアハンド」という言葉が「鬼に金棒」の意味で普及すると思います(しない)。

2018メス2回戦 vs. ゴヨブチック プレビュー | 錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ

すでにかなりのエントリーを頂いていまして、後ほど、下に列挙させていただきます。
とりあえず、禮データ部長が投票サイトを作ってくださいましたので、ぜひご覧ください。

錦織のフォアハンド・ネーミング募集「○○と○○のフォアハンド」 | Doodle

先に言っておけば良かったのですが、「安心と信頼のバックハンド」の対になるような表現が良いなあ、と思っています。

バックハンド=確実、コントロール良し、という静的なイメージなので、

フォアハンド=威力、積極性 といった動的なイメージがいいかなあ、と思っています。

引き続き、アイデアを募集しますので、ぜひコメント欄に書き込みをお願いします。

【9/26追記】

以下、9月26日14:40現在の私が把握しているすべてのエントリーです。(順不同)
漏れがあればお手数ですがご連絡ください。

楽天オープン最終日(10/7)くらいまで受け付けて総括しようかなあと思います。
ぜひ楽天オープンでの錦織のプレーにインスピレーションを得て応募してください!

128 件のコメント

  • 躍動と脅威のフォアハンド🔥
    技巧と革新のフォアハンド!

    キャッチフレーズ考えるのたのすぃ〜♫

      引用  返信

  • すいません、楽しそうなので気楽に思いついたまま送ってしまったけど、禮さんが一覧にしてくださってるんですか?
    コメ欄追えてなくて、自分ありふれた単語使ってるんで誰かとカブってる可能性大です。
    その場合は先に挙げてる人に1票ということでお願いします。

    今日の試合、何時頃かなー。
    まだ家に帰れてませんが・・・。

      引用  返信

  • 愛しさと切なさと心強さと! 的な(ちゃいますね…)
    ワンダとダイヤと優しいやつら、的な!(ちゃいますね…)

    「切れ味」と「意外性」のフォアハンド
    「一発」と「駆け引き」のフォアハンド
    を応募させていただきます!

    テイクバックの小ささは、神ですね

      引用  返信

  • 直感と必然のフォアハンド

    私も思いついたままに沢山送ってしまいました😅😌💦
    済みません。
    今回は足りない頭で、熟考?!しました。

      引用  返信

  • 衝撃と圧巻のフォアハンド
    翻弄ととどめのフォアハンド
    気合と魂のフォアハンド
    大胆と攻めのフォアハンド

      引用  返信

  • 俊敏と躍動のフォアハンド
    切れ味と意表のフォアハンド
    閃きと飛躍のフォアハンド

      引用  返信

  • 『うりゃあーっ!どうじゃーっ!のフォアハンド』の消えた11票問題(笑)ですが、74票までの段階で投票してないことになっていた以下の方々を、これに投票したことに、アドミン権限で投票し直しました。

     1 ハモ
     2 nao 
     3 キリ丼
     4 matsu
     5 ROM
     6 go kei
     7 ぴちこ
     8 robita
     9 ちゃきちゃき
    10 sasa
    11 ウエッピー
    12 はるそうパパ
    13 ねころび

    すみませんが、これらの方々はご自分の投票をご確認いただけないでしょうか?11票のはずが13人なので、2票間違っています。間違っている場合、お知らせいただくか、ご自分で修正してください(簡単に出来ます)。
    Doodle投票に同じPCまたはスマホからアクセス。
    ② 自分の名前の右側に鉛筆マークがあるので、それをクリック/タップする。
    ③ 新しい選択(一つしか出来ません)をして、「Update」タブをクリック/タップする。
    ④ まだ見ていない新しいエントリーがあれば警告メニューが出るはずなので、一応全部チェックして見ておく。

    これまでの新しい提案もエントリーに入れています。これまでに投票された方も、新しい提案に乗り換えたい方は上の方法で修正をお願いします(手続きは簡単です)。

      引用  返信

  • あーでもない、こーでもないと沢山応募してしまいました。
    スイマセンm(__)m

      引用  返信

  • 威風と進撃のフォアハンド!
    堂々と、ベースライン付近からぶっ叩くフォアハンドが、本当に好きです!

      引用  返信

  • 北戸田 敦さん,

    満塁のフォアハンドって…。😂
    40-40まで持ち込まれた後、必死こいてアドバンテージ。その次のポイントってイメージですかね。
    私さらに進めて、9回裏満塁フォアハンドはどんなものかなあ、と想像しちゃいました。

    錦織君のフォアは、まさに起死回生って感じがしますね。
    ここぞって時にいきなり…(え?今までミスしてたのに、みたいな?)

      引用  返信

  • M押野さん,
    夜中の1時過ぎのようですよ(⌒▽⌒)
    確実にお家に着いてゆっくり見られる時間です(^◇^;)
    気をつけてお帰りを\( ˆoˆ )/

      引用  返信

  • 禮さんの案にあった「天使と悪魔のフォアハンド」をダブルミーニングとして推したいです。
    錦織のフォアハンドは切れ味鋭く見ている我々にとっては天使のような存在ですが、対戦相手にとっては悪魔でしょう。ただ一度調子が狂い始めると本人にとっても我々にとっても悩ましい悪魔のような(言い過ぎか?)存在になり、対戦相手からは安心して打ち込める天使になってしまう…。
    そんなイメージです。

      引用  返信

  • 禮さん 『うりゃあーっ!どうじゃーっ!のフォアハンド』に投票しましたよ(^^)
    ありがとうございます。

      引用  返信

  • 大盛り上がりですね\( ˆoˆ )/
    まだ投票してません。選ぶの難しいし、まだまだ出そうだし(笑)
    読むたび笑っちゃう大好きなフレーズがあるんですが、それは面白大賞的な
    素晴らしいものなんで………(^◇^;)教えませんけど(笑)

    団長さん!そうなんです…。
    今思案中なのはやっぱり「安心と信頼の」バックハンドと対になるような言葉を
    探し出したい!!
    確実なバックハンドと攻撃的なフォアハンド…………う〜ん。゚(゚´Д`゚)゚。
    絶対これだ!という言葉があるはず!

    でも、錦織選手のフォアハンドにはこんなに豊かなイメージが次々湧いてくる
    魅力が詰まっているということですよね。ありったけ出しまくってみんなで
    共有したいです!私もまだまだ考えるぞ( ´ ▽ ` )ノ

      引用  返信

  • 栄光と挫折のフォアハンド
    これからの進化を期待して…

      引用  返信

  • さま,
    『うりゃあーっ!どうじゃーっ!のフォアハンド』の消えた11票に、投票した matsu です。
    一応修正入力をしたつもりですが、当初入力時に途中で電波状態の悪い場所になってしまい、2重投票になってしまったのかも…。
    お手を煩わせてしまい、申し訳ありませんm(__)m

    団長さま、
    愛称募集の記事見て、対語が良いよなぁと思いながら、
    やはり気持ち的には、
    『うりゃあーっ!どうじゃーっ!のフォアハンド』
    なんですー(笑)

      引用  返信

  • もう一つ、思いつきました。
    今度は、プレーの特徴から考えて、

    「時奪と空奪のフォアハンド」

    踏み込んで、相手の時間を奪う・・・時奪
    溜めて、隠して、相手の足を止め、動ける空間を奪う・・・空奪

    ちょっと苦しい造語ですが、ご容赦くださいませ。

      引用  返信

  • 打開と向上のフォアハンド

      引用  返信

  • 団長様、皆様いつも有難うございます。
    参加させて下さい。

    「安定と必勝のフォアハンド」

    が常に見られる日は近いと信じています。
    楽しみです(^-^)v

      引用  返信

  • 無双と凌駕のフォアハンド

    無双 並ぶものがないほどすぐれていてる。
    凌駕 他のものを越えてそれ以上になる。

    誰も圭のフォアには勝てないぜ!へっへっへ

      引用  返信

  • いい言葉見つけた(´⊙ω⊙`)
    機転…その時々の状況に応じて素早く適切に判断することができる心や体の働き

    これに団長さんが最初に使った「決定力」という意味合いの言葉を見つけたい。

    機転と〇〇のフォアハンド

    必ず見つけるd( ̄  ̄)⚪︎○◯ 誰か見つけて(笑)

      引用  返信

  • 初コメ失礼します。
    エジソンの「天才とは~」の名言にちなんで…
    努力と閃きのフォアハンド

      引用  返信

  • はじめまして。
    いつも楽しく皆さんのコメント
    読ませていただいています。

    冷静と情熱のフォアハンド

    元ネタふるっ!と思いながらも、
    つなぐ、と攻める、のイメージです。

      引用  返信

  • あけびさん

    機転、良い言葉ですね!
    人の世話焼いてい場合じゃないのですが(今日はちょっと忙しい💦)、頭の中から2字熟語?が離れなくて……😓💨

    そこで私の案で、おこがましいのですが~
    機転に対して、確信、正統、必然、等どうですか?
    既出の言葉の可能性大ですが…私も使ったかも😅❗

    良い言葉が見つかりますように~✌❗

      引用  返信

  • 破壊と創造のフォアハンド。
    既出かな?
    状況の破壊と展開の創造ということで。

      引用  返信

  • AB型さん,
    ありがとうございました😊
    人の世話を焼いている場合じゃないけど………の言葉にほっこり笑いました。
    お世話かけてスミマセン(笑)
    面白い企画ですよねえ(^∇^)
    こんなに次々と言葉が湧いてくるなんて!
    私も負けずに考えます╰(*´︶`*)╯♡

      引用  返信

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

     テニスを愛する理系人間。よく理屈っぽいと言われる。  プレースタイルはサーブアンドボレー、というよりサーブ。ストロークは弱い。  2008年2月15日に本ブログを開設。その数日後に錦織圭はあのデルレイビーチ優勝を成し遂げる。  錦織圭の存在を知ったのは2004年。その後2006年全仏ジュニアベスト8で再注目。2007年のプロデビュー(AIGオープン)で錦織の試合を初観戦。その後の活躍を確信し、今に至る。