試合の展望
ドンスコイ ドントコイ!!
・・・すいません
アップが遅くなってしまったのでとっとと試合情報上げます。
展望については前の記事でちらっと書いたのでそっち参照してください(手抜き)。
試合情報
大会名:New York Open
開催地:ナッソー郡ヘムステッド町ユニオンデール (ニューヨーク州)
ラウンド:2回戦
試合日時
現地時間 2月14日(水) 19:30以降の2試合目(この日の第5試合)
日本時間 2月15日(木) 9:30以降の2試合目
@ Stadium Court
※ 日本時間=現地時間+14時間
※ 日本時間10:30くらいから試合進行をチェックしておきましょう。
対戦相手
Evgeny Donskoy (RUS) イフゲニー・ドンスコイ(ロシア)
- ランキング72位(最高65位)
- 27歳、185cm、74kg
- 今年の勝敗(ATP250本戦以上):2勝4敗 (錦織は1勝0敗)
- 今年の勝敗(チャレンジャー以下):2勝0敗 ※ツアー予選含む (錦織は5勝1敗)
- 直近GS4大会の成績:18全豪 2R、17全米 2R、17WB 1R、17全仏 1R
過去の対戦成績
1勝0敗
2013 Australian Open R32 Kei Nishikori 76(3) 62 63
観戦手段
テレビ
日本時間2/14 23:00現在 情報なし
ネット
日本時間2/14 23:00現在 情報なし
※TennisTVでは日本が放送対象国から外された模様。WOWOWが放映権を取得したことによるものであれば良いが、未だに発表がないのでまったくの不透明。
応援フード
※ micchiさん渾身の超どストレートフード。
いよいよランキング2桁の選手との対戦ですね
ドンスコイ選手の応援フード、以前と同じネタを使ったことが撮影後判明
でも勝ったからいいんです圭くん、ライスコとにらめっこしながら熱く応援するからね〜
micchi

最後何故かライスコが消えてー でも勝ちを確信してました。ああシバク圭くんの映像が見たぁぁい。ゆきんこりんさま、まさか二個目はないですよね(笑) オリンピックが肩すかし続きなので、溜飲が下がって大満足です!準々決勝ーでしたっけ?ーも頑張ってね。それとWowowそろそろ生中継始めていいんでないかい?
かたこり引用 返信
錦織くん、ストレート勝利おめでとうございます。
2試合目にしてブラックコートへの対応も上手くいったみたいで良かったです。
皆さんの感想を聞いていると早く映像が見たくてたまりません~~(*´Д`)
明後日も頑張ってくださいね!
錦織K子引用 返信
FUMAさん,
ププッ!こんなにドキドキしないの、久しぶりって………笑えた(^_^;)
ホントに………。とくに2017年はね、苦しんだから。
体と心が新鮮ってほんとに大切なんですね。
錦織陣営の復帰計画がいい感じでスタートできていることは、錦織選手に
大きな自信をもたらしている!ファンとしてこんなありがたいことはない。
こりゃあこれからが、ますます楽しみだ(*^_^*) もちろん復活の道はジグザグ
だということは覚悟した上で。
あらためて2回戦勝利、おめでとーーーーーー!錦織選手!!!
あけび引用 返信
凄すぎる。。。
強い錦織選手が戻って来た。。。
スコアとゆきんこりさまのツイッター情報しか見てないけど自身のサービスゲーム、ファーストポイントはほぼ全て取ってたんじゃないかなぁ。サービスエースも多かったようで、しっくりいきだしたようで嬉しい。出だしも締めも修正バッチリ!
何か、復帰してからガッツポーズも多くなって楽しそうだな♪d(⌒ー⌒)!
それにしても、自国の選手の時でさえガラガラの会場。鼻血ブログの錦鯉達が駆けつけたら満席になること間違いなしなのに勿体無さ過ぎる~(ToT)
準々決勝は幽体離脱して行きまーす(≧∇≦)
準々決勝進出、おめでとう!!!
aoiです引用 返信
団長さま、鼻血ブログ開設10周年、並びに錦織君のツアー復帰2勝
おめでとうございます。
私は、既にババア、ですが、団長さまと錦織君がジジイ、になっても応援し続ける所存であります。
それにしても映像が、見られん拷問ですな
なっち引用 返信
団長、遅くなりましたが、10周年おめでとうございます
とにかく感謝しかありません
micchi引用 返信
おめでとうございます!
スコアと実況掲示板の様子から快勝だったみたいで良かったです。
う~んテレビで見たいよ~
イズナー選手負けてしまったんですね。あの強烈サーブは手首には心配だけど、それをさらに強烈なリターンで返す姿も見たかったような・・・
まあ対戦相手は誰であれ一戦一戦を大切にがんばって欲しいです。
つるみ引用 返信
アルボット選手の応援フード、さっぱり浮かんできません
皆さん、助けて~
micchi引用 返信
YouTubeにこの試合が上がってました(*^_^*)
いやあ〜、想像以上でした。物足りないって感じ(^_^;)
1stサーブinが54%とかだったから、ここが上がったら相当強くなるってことで
すかね?相手が変われば、内容も全く異なるということは学んだつもりですけど
かなり戻ってきているのは間違いないのでは…。戻ったというより進化?
上位の選手と試合をしてみて欲しいです。錦織選手も早くトップ10選手とやって
自分の成長を実感したいのではないかな(⌒▽⌒)
つかみかけている自信を手放さないで、チャレンジ精神を大いに発揮して下さい!
あけび引用 返信
団長様ブログ開設十周年おめでとうございます。普段からこっそり拝見させていただいております。ブログ運営には何かと心労も絶えないことと思いますが、錦織選手の応援の場として私としても無くてはならないものになっており日頃より感謝しております。
これからも団長並びに錦鯉のみなさまと錦織選手をこっそり応援していきたいと思っていますので宜しくお願いします。
ぽんたこ引用 返信
micchi さ〜ん



うまい棒10本をRの形に並べて、
R棒十(あーる ぼう と)
下団引用 返信
今、イズナー選手とアルボット選手の試合も見てみましたが、アルボット選手の
プレースタイルは錦織選手に似ていました。………………と、いうことは………
錦織選手本人の方が何枚も上かな?( ̄▽ ̄) 楽しみです。
micchiさん、アルボット…アルボット…アルボット…………確かに難しい。
アル( ファー米)にポット(ぼっと)で湯を注ぐ………なんのこっちゃ(O_O)
スミマセン!いつも尊敬しています。たまには貢献したいのですが…。ムリかも。
あけび引用 返信
micchi師匠
アメリケンの食べ物にポット・ローストなるものあり。詳細はゆきんこりさんに聴いて。あと今習っているネパール語ではアルはじゃが芋なんで、おじゃがと豚の塊で蒸し焼?? あ ロストしちゃアカンかって相手の方だもんね。まさかネパリまで飛び出すかぁー(笑)
かたこり引用 返信
普通にアル◯ォートチョコ食べようと思ってました。
ROM引用 返信
micchi師匠お困りのようで。
こんな記事?を見つけましたので参考にいかがでしょうか?
読んでみて内容も面白かったです。
https://ameblo.jp/komatsusin2/entry-11956132659.html
右も左もうまく処理して―
Kazu@JPN引用 返信
ROMさま
それって、アルフォートチョ◯の事でしょうか?( ̄▽ ̄)
ゆうた引用 返信
youtubeで試合のダイジェスト観ました。
「強い錦織圭が戻ってきた!」って感じがします。
相手が変わればまた試合内容もプレイも変わるとは思いますが
チャレンジャー大会参戦以後
試合する度に実力が戻ってきてますね。
ショットの精度も威力も増してきてたと思います。
何より新しく改良したサーブが自然な感じですごくいいと思います。
「もっともっとこのサーブが決まるようになったら・・?」と
期待が膨らみます。
トップ10に戻るのは来年かなと思ってたんですが、
この調子だと今年中に戻ってこられるかもしれないですね。
手首がこのまま大丈夫で行ってくれることを願っています。
風引用 返信
ROMさま
それでいいですね! こちらは又ラドゥさんなんで ラ王+ポットの湯 ラ王有るポット ってつまんないダジャレも考えてましたが(笑)
かたこり引用 返信
団長さま、鼻血ブログ10周年おめでとうございます!錦織くん愛溢れるこのブログがいつまでもいつまでも続きますよう、お祈り申し上げます♪そして、これからもよろしくお願いします♪
micchiさま、明治のgalbo(チョコのお菓子)10個→ガ(ア)ルボ、トォー!!でどうでしょう?!もしくはラタトゥユとかは~?
錦織K子引用 返信
全体的に進化した印象。
サーブはすごく良くなってましたね。
ひざが良く曲がり、海老反りが大きくなって、かつスムーズなフォーム。
バックも全盛時に近い状態で振り抜きがすごく早い。
フォアも時折浅くなるのが治ればいい感じ。
見た目、お尻が少し大きくなってたので、下半身が強化されて、
それが全てに影響してるのかな?
打つ時の重心も、ひざが良く曲がり背筋は伸びてましたね。
t.u引用 返信
早く映像がみたい!250の大会は前にGAORAが準決勝くらいから放送してませんでしたか?
ぜひぜひお願いしますよ。次も怪我なく頑張って!
N.H引用 返信
準々決勝からはDAZNで配信あるので、そちらで観戦予定。
ROM引用 返信
皆さん、たくさんのフード案ありがとうございます
楽しく読ませてもらいました
1日空くようですが、忙しいのですぐ出来そうなのを使わせてもらいますね
micchi引用 返信
や〜〜っと、皆様のコメント拝見出来た!はあ、はあ。
バンザーイ!
いかしらん。
今日はめちゃ快勝のようですね
鼻血ブログ10周年に対する、圭くんからのお
それにしては、映像が見られんが。後でゆうつべを見てみよう。
micchi師匠
かたこりさんと同じく、ポット・ローストは思いつきましたが…ネパール語ってスゴいですね。

やはり、役に立たない私め
ROMさんのがシンプルで、いいなぁ。
誰でも手に入るし。
しかし、皆さんよく考えつきますね
ごめんなさい
あ、投稿したら、micchi師匠からのメッセージが…
あじゃこ引用 返信
アルフォー○に一票!
いちにの引用 返信
私も娘の受験が佳境に差し掛かってきましたので、難しいものは全く考えられません。アル◯ォートチョコもたまたまうちにあった!もうなんのひねりも出せません。
みんな頑張れ〜!!*\(^o^)/**\(^o^)/*
ROM引用 返信
かたこりさん,
オリンピック、選手は皆さん頑張っていますよ。金には後一歩届いていないだけで、メダル7個は凄いと思います。「肩すかし」という言い方はないんじゃないですか。
圭くん、祝ベスト8!ア○フォート美味しいですね。
youko引用 返信
ナイスです、錦織さん!
ニシコリシャールガスケ引用 返信
団長様、ブログ開設10周年おめでとうございます。いつもここにきて団長様の愛のあるメッセージを読むと、圭くんが勝っても負けても気持ちが落ち着きます。そして、皆様からの色々な情報のおかげで日々楽しく過ごせています。今後とも宜しくお願い致します。
私も今日の試合のハイライト見ました。サーブいいですね!そして、フォアハンドも良くなってきてますね。次の試合も楽しみです♪ようやく映像が見れる!と思うと今からウキウキしちゃいます。がんばれーkei!!
むーみん&K引用 返信
団長様、10周年おめでとうございます。
20周年は38歳、38歳のカルロビッチ大先生も現役で頑張っていますし、なによりフェデラーも36歳にしてランキング1位を狙えるくらいなので不可能ではないですよね。
TennisTVがジオブロックに途中からなったのだから、WOWOWが放映権を取ったのであればうれしいのですが、QFで何らかのアクションあればいいな。
WOWOW,GAORA,スポナビライブ,TennisTVには入っているのだが、DAZNは何となくテニスには力を入れていない雰囲気がありありとするので、あまり入る気になれないんですよね。
トム引用 返信
団長さん、鼻血ブログ10周年おめでとうございます。
会社だったら永年勤続で表彰してもらえるような年数ですね。
今日までのご労苦に対して感謝状と記念品でも差し上げたい、ような気持ちです。
どうか健康に留意されて、末長くこのブログを続けていただけますように願っております。
おけい引用 返信
それとかたこりさん
前頁で「三文芝居はもういらんから」とコメントされていますが、誰がしたのですか?
広辞苑によれば、三文芝居とは「金を払って見る価値もない程度の低い芝居」とありますが。
言葉の意味も知らずに使われたのなら、甚だ危険です。
クラッシュ引用 返信
団長さま、
遅くなりましたがブログ10周年記念おめでとうございます

昨年の今頃は、前例のない南米シリーズやジュネーブの参戦で、みんな心配でしたよね。そうやって錦織選手の10年を、団長さまはいい時も悪い時も見守ってきているんですね。
改めてそのブレない姿勢にリスペクトです。
お仕事との兼ね合いで大変な時もあると思いますが、気軽に、気長に続けていただいたら嬉しいです
stteffilove引用 返信
クラッシュさま
自らピンチを作って土壇場で劇場を盛り上げる?圭くんへのジョークですが?なんの過剰反応? もっとユーモア楽しみましょ。
かたこり引用 返信
かたこりさん
それはユーモアとは言えません。ご本人に面と向かって言って、笑って返してくれるのがユーモアです。
三文芝居と言われたら、大概はムッとするでしょうね。
過剰反応? 多分平行線でしょうから自分はもう触れませんが、肩透かしは失礼なんじゃないですか、どっちにしろ。
だから自分は「それと」からコメントしたのですが、真意を汲んでいただけないようです。
クラッシュ引用 返信
まぁ何て言いますか、メールとか掲示板とかコメント欄とかは、字面しか見えないので(表情とか声のトーンとかの情報が無い)、書いてる本人はジョーク・ユーモアのつもりでも、見た人は「この人、マジで言ってるのかな?」「本気でディスってるのかな?」と思えてしまったりするので、難しい面がありますよね。
書く方も気を付けたり(後で苦情めいたコメントが来たら、伝わりづらかったのかな、次回からはもう少し工夫しようかなと思ったり)、読む方も想像力を働かせたり、おおらかな心を持ったりしながら、やっていくしかないのかな、と思ったりしてます。
naka引用 返信
youkoさんとクラッシュさんに座布団一枚
nakaさんに座布団十枚
でらはげ引用 返信
nakaさん,
nakaさんのコメントに賛同します。
かたこりさんの過去コメみても、本気でディスってることはないかと思います。勘違いされるようなコメントはすなおに表現がよくなかったと認めたほうがいいのでは?
皆様方の応援コメ、情報コメを楽しく読ませていただいている者としては、個人に対しての批判コメが多くなるのはつらい。
バスケ好き引用 返信
圭くん完勝で団長様のブログ記念日に花を添えましたね。

鼻血ブログ10周年おめでとうございます
こんな嬉しい日々が永ーーーく続きますように
早く画像が見たい
ミルクティー引用 返信
After luxury travel,她在纽约一記
Kei, 加油
happytennis引用 返信
NY250シングルスQF
錦織選手 VS アルボット選手
日本時間の2/17日:AM9:30 以降の開始予定です。
錦織選手!!頑張れ~\(◎o◎)/!
下団引用 返信
1回戦の後、偶然マッケンローさんに会って声をかけていただいたようです。
以前から錦織選手を評価してくださっているマッケンローさん、今でも気にかけてくださっているのは嬉しいですね。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180215-00017904-theanswer-spo
みけ引用 返信
今日は。
すっかり出遅れましたが錦織選手、2R突破おめでとうございます。
どうやらドンスコイ選手をどすこいっ!とばかりにうっちゃって快勝のようですね。復帰ビギニングはまだまだ続く、こんなどころじゃない強さを発揮してくださいな、錦織選手。
でも~、イズナー選手との対戦はお預けのようで。どんな相手であれかかってきんしゃい、ってところでしょうか。
みけさま
マッケンロー氏はNY250の会場入り、会場杮落としでブレイク氏とエキシビを行ってらっしゃいました。なので、同じ会場にいるケイが気になって仕方がなかったのでしょう。本当に有難いことですね。
ご紹介された記事の元記事です。ほぼ全訳ですね。ESPNより。
<Why this year is so important for Kei Nishikori>
http://www.espn.com/tennis/story/_/id/22443127/tennis-why-year-important-kei-nishikori
その他の記述として、2004年以来今日まで、世界ランク1位に君臨したのは4選手しかいないと。14年間もですか…。だからこそのBIG4ですね。
ただ今年は、そのうち2選手は確実にまだ怪我を抱えており、1選手は不透明な部分も多く、従ってチャンス到来であると。そんなに上手く事が運ばないのがプロ・テニスの世界。わかっちゃいますが、でも妄想は巨大化しますね(苦笑)
NORICHAN引用 返信