試合情報
ABN AMRO World Tennis Tournament (ATP 500)
Quarterfinal
Kei Nishikori[1] vs. Marton Fucsovics
現地時間 2019年2月15日(金) 19時30分以降の2試合目(この日の第5試合)
日本時間 2019年2月16日(土) 3時30分以降の2試合目
@ Centre Court
※ 日本とロッテルダムの時差は8時間 (日本が8時間早い)
※ 朝5時くらいにはスタンバイしておきましょう(連日厳しい・・・)
試合の展望
また難読さんの登場・・・。
GAORAでは「フチョビチュ」。
csは「ʧ」と発音するらしく、「チ」や「チュ」でよさそう。
「フチョビチュ」はあながち間違いでなさそう。
ですがよーわからんので、とりあえずFucsovicsとアルファベット表記にしておきます。
かわいいので「フチョビチュ」で行きたい気持ちが少々。
プレビューになってない・・・。
タイプとしては「実直ストローカー」かなと思います。
堅実でタフな感じ。ドディグあたりと似たイメージ。
比較的得意なタイプと言えそうですが、同じく実直ストローカーのカレーニョブスタに全豪であの大苦戦をしましたから・・・。
2回戦の調子であれば勝てると思いますが、「試合が変わればテニスも変わる」は良い方向にも悪い方向にも当たっているので、楽観ができないのはいつもと同じ。
それでも錦織のプレーの信頼度は日に日に増しており、昨年後半からずっと安定感が抜群。
直近10大会で9大会、QF以上に進出しているとか。すごいですね。
バックDTLを修正した2回戦のプレーよ再び。
サーフェスは、どうやら摩擦が大きく遅めのようですね。
ディフェンスの良い錦織に向いていると思います。
ただ、攻めるときに甘く入ると逆襲を食らいやすいことも意味しているので、試合を早く終わらせようと攻め急がないことが大事。
体力消耗を考えて早く終わらせたい気持ちはあると思うのですが、プレーは逆を求められるという意味で難しさがありますね。
あとは初対戦で挑戦する側との対戦なので、序盤から思い切りのよいプレーをしてくる可能性があります。
そこをどれだけ警戒できるかでしょうか。
油断さえなければ期待はできそうです。
最後に、lanuvasさんのツイートがFucsovicsを理解する上で参考になったので掲載します。
フクソビッチ(フチョビッチ)は
2018AOで、クエリー相手に、対TOP30初勝利。クエリーは当時13位。
(ただその後の凋落を考えると、実力通りのランキングではなかったか)その後、ジュネーブでワウリンカ(25位)、北京でチェキナート(22位)
ウィーンでフォニーニ(15位)と破って
今回20位文字数— lanuvas (@lanuvas) 2019年2月15日
フクソビッチ(フチョビッチ)は
2018AOで、クエリー相手に、対TOP30初勝利。クエリーは当時13位。
(ただその後の凋落を考えると、実力通りのランキングではなかったか)その後、ジュネーブでワウリンカ(25位)、北京でチェキナート(22位)
ウィーンでフォニーニ(15位)と破って
今回20位文字数— lanuvas (@lanuvas) 2019年2月15日
(続き)今回のロッテルダムで20位のバシラシビリを破りました。
まだ対TOP10勝利はありませんが
キャリア通算でのVS11位~30位の成績が5勝7敗ということで
中々です。
(普通TOP30以下の選手はTOP30に殆ど勝たない)27歳という年齢ですがもう少し上を目指せそうな、のびシロを感じますね。
— lanuvas (@lanuvas) 2019年2月15日
対戦相手情報
プロフィール
Marton Fucsovics (HUN)
- ランキング37位(最高35位)
- 27歳、188cm、82kg
- 今年の勝敗(ATP250本戦以上):8勝4敗 (錦織は10勝1敗)
- 昨年の勝敗(ATP250本戦以上):25勝24敗 (錦織は43勝21敗+チャレンジャー5勝1敗)
- 直近GS4大会の成績:18全米 1R、18WB 1R、18全仏 2R、18全豪 4R
過去の対戦成績
初対戦
放映予定
TV
ネット
応援フード
今度の相手はFucsovics選手
フクチョビチュ → ちょびっと・ふく で作りましたが
フチョビチュだったら、ちょびっと・ふ~ で同じく一服でいいかも?圭くん、かかってきなさい、の気持ちで迎え撃ってね~
micchi

micchi師匠、
ですし、ね。

シツコイw
へー、ちょい意外なフードでしたが、な〜るほど、準備し易いですね!
お抹茶でなくても
抹茶のロールケーキ、すんごく美味しそうです。
ROMさんのすんごくくだらない◯◯が何か、ますます気になります
初対戦の相手って、苦戦するような…

あじゃこ引用 返信
あじゃこさま
忘れて…(^◇^;)
ROM引用 返信
ジョコビッチ選手と一緒にアイスバスに入ってましたよね〜

とかご満悦だったとか
ジョコビッチ選手が裸の付き合い
下団引用 返信
1・2回戦は朝早すぎて最後の方をちょびっとづつしか見られなかったけど、明日はちゃんと見られそうで嬉しいです
。
今日はそれなりに早く寝よう。
Linus引用 返信
薄茶の細かい泡がお上品ですこと。ホット一服したくなりました。
安心と信頼のバックハンドDTL、攻撃的なフォアも良かったですね。サーブが最後のほう、ネットに何度も掛かっていたのか、少し気になったくらいです。
さて、明日の試合展開や如何に?錦織君のキャリア十年?のテニスを見せ付けて欲しいな
なっち引用 返信
ROMさん、了解です

さて、明日も早い、そろそろ寝まーす
あじゃこ引用 返信
ああ眠い。明日起きれるかな。命削ってる感ありますね。心臓に負担かかってるような。
明日は試合終わったら爆睡予定
netdash引用 返信
フチョビッチ(フクソビッチ)選手、ジュネーブでは、ラモス-ビニョラス、ティアフォー、ワウリンカ、ジョンソン、ゴヨブチクを倒しての初優勝、お見事でした。
プレーもお顔も実直そう。錦織選手とは初対戦ということで、どんな展開になるか楽しみです。
早く寝なきゃいかんのだが、ツォンガvsメドベージェフが気になって………
だいあん引用 返信
団長さん、プレビュー記事ありがとうございます。もう夢の中でしょうか。
フチョビチュと聞くとマチュピチュを思い出します。面白い名前ですね。
名前はかわいいけどどんなテニスをするのか、怖いような、楽しみなような・・・・。
2回戦のプレーよ再び ⇒ いいですねー。
錦織選手がんばれー!!!!! \(^o^)/
おけい引用 返信
ワウリンカSFMで急いで起きてきた。
早く始まるかも?
ステファンふぁん引用 返信
おはようございます。夕べは最後まで前の試合を見てしまい今朝は眠いです。
モンフィスもメドベージェフも強かった。
そしてワウリンカも強かった・・・。
でも錦織選手も負けない。
初対戦は手こずるイメージだけど、たいていは勝ちきって
くれるのでどうか少しでも省エネで勝てます様に・・。
サーブが入ってくれます様に・・。
がんばれ~がんばれ~がんばれ~。
ゆめゆあ引用 返信
シャポが盛り返してタイブレークになったけどワウリンカ勝ちました。
オレオのビッツ(チョコビッツ)をココア入れて一息ついて食べよっと。
ステファンふぁん引用 返信
起きたら、シャポさんと、ワウさんのタイブレーク。おお、ワウリンカ選手が、勝った。錦織君の試合間に合って、良かった。武文さんと、鍋島さんのコンビ、やったー
なっち引用 返信
がらがら
ちちはは引用 返信
長いらりー、ストレートに、見せてこのアングルって、分かりやすい解説です。二人とも、ジュースになったけど、しのぎました。
なっち引用 返信
ガオラは鍋島 佐藤武文ゴールデン実況ですね。
佐藤さんの細かいフェイントの説明とかが面白い。
ステファンふぁん引用 返信
まだ出だしだけど、いい感じですね。
ブレーク
ブレークされちゃった(^_^;)
stteffilove引用 返信
やったブレイク!!!
キープもがんばれ~。
ゆめゆあ引用 返信
うーん。ブレイクバックされた。
でも落ち着いてる、がんばれ~。3-2
ゆめゆあ引用 返信
ナイスキープ
相手1stセット全力で来てる気が。
ブレークできたら
stteffilove引用 返信
ナイスキープ! 4ー3
フチョビッチ選手、個人的にはバウティスタ・アグート選手っぽいでしょうか。
錦織選手からすれば、「好きな相手」には思えますが果たして・・・
ゆうた引用 返信
わーナイスプレー

ブレークポイント!!
stteffilove引用 返信
ラッキーなコードボール。
SFSは決めてくれ!
ヤッター。
FUMA引用 返信
0ー40からのブレイクバックアーンドバック!
しかし決めたポイントがことごとく凄い!
ゆうた引用 返信
ヨシッ! 第1セット先取!
最後のゲームはあのロブで決まりましたね!
ゆうた引用 返信