5月29日 日本時間18時より(第1試合)、コート7で確定です!!
対戦相手情報
江口拓実(別名 ベン・シェルトン)(アメリカ)
- 21歳、193cm、88kg
- 左利き、両手バックハンド
- ランキング15位(最高14位)
最近の成績
今年の勝敗:17勝10敗、1タイトル(ヒューストン250)
直近GS4大会:’24全豪3R、’23全米SF、’23WB 2R、’23全仏1R
過去の対戦成績
初対戦
試合の展望
2回戦の対戦相手は江口拓実です!!
江口拓実って誰??と思った人はGoogleで「ベン・シェルトン」で検索してみてください。
ね。江口拓実。
なぜこうなってしまっているのは謎ですが、少なくとも1ヶ月はこの状態のようです。Googleご乱心。
実は大昔(2008年)にも、誰だお前は!? 事件が錦織圭に対してもありました。
(参考:「お、お前は誰だ・・・?」「錦織圭ですけど何か?」 | 錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ)
まあネタはこのくらいにしてシェルトンとの2回戦についてプレビューしましょう。
シェルトンは左利きからのビッグサーブ、ビッグフォアハンド、ダイナミックな動き、そして笑顔弾ける愛敬が特徴の選手ですね。昨年の木下オープンで優勝しましたので、既に日本でもお馴染みの選手でしょう。
昨年、ドローで錦織と早い段階で当たる位置にいることが何回かありましたが結局対戦は実現せず、今回が初顔合わせです。個人的にも見たかったカードなので楽しみです。
特にサーブは異常に跳ねるキックサーブも持っており、セカンドサーブでもリターンに苦労すると思います。
クレーコート通算は8勝10敗。ハードより少し勝率が悪いのですが、今年ヒューストンで優勝しており、クレーが苦手ということもないと思います。
乗ってきたら手がつけられなくなるタイプですので、攻略法としてはとにかく変化をつけて、気持ちよくプレーさせないことだと思います。リターンは返球率を重視してなんとかラリーに持ち込むことが必要で、スライスやドロップを混ぜたり、時にはストレートへの高めの弾道(走らせた上で力みを誘う)や、あえてセンターを使うことも有効かと思います。サービスゲームでは意表をついたサーブアンドボレー。
1回戦では錦織のショットの感覚が良く(特にフォア)、多種なショットをミックスした戦略は既にうまく機能していました。大きく変えずとも上記の戦略は実現できそうです。
1回戦はファイナルセットまで行ってしまいましたが、途中から相手が非常に良くなったことと、錦織の調子が上がりすぎて逆にミスが出てブレイクされ、体力が尽きる前に試合を終わらせることができなかったことがその要因でした。
決して「166位にまさかの苦戦」ではなく、1回戦の調子を維持できれば、錦織のテニスはシェルトンに通用するレベルにあると思います。
気になるのはサーブ。サーブは1回戦より強く打たないと、1stサーブからリターンのアタックを許すと思います。1回戦の1stサーブポイント率は58%に留まり、2ndサーブの53%と大差ありませんでした。
これでは1stサーブの確率がいくら高くともメリットがありません。入る確率が50%でも、入ったら67%取れるサーブを打つ方が全体のポイント率を上げることができます。
特に錦織は2ndサーブからでもストロークでポイントが取れる選手ですので、2ndサーブになることを怖がらずに1stサーブで果敢にポイントを取りに行って欲しいと切に
願います。
4時間22分を戦った後の体のダメージと疲労が心配です。今日は雨もあり10分間の練習に留まったようですが、感触を確かめることができ、出場に前向きだったというのは朗報です(参考:4時間22分の死闘で体が不安視された錦織圭 2回戦も出場の見通し、相手は世界15位のシェルトン – スポーツ報知)
簡単に勝てる相手ではありませんし、また疲労も出てしまうかもしれませんが、なんとか故障を避けつつ勝機を探って欲しいと思います。
試合時間は5月29日0:48現在、未定ですが判明してから記事を更新します。
ただ今コート14で長年のトーナメント時の練習相手ゴファンを観戦中です。
を行いGS103勝目の瞬間に立ち会いたいと思います。
江口、相手にとって不足なし。今年勝利を挙げている太郎選手からも対策を伝授していただきここも乗り越えましょう。
勿論コート7に明日赴き声援
カフー引用 返信
団長さん、勇気凛々のプレビュー記事をありがとうございます。
はい、「1stサーブで果敢にポイントを取りに行く」。承知しました、明日 心の糸電話で錦織選手に伝えます(笑)
今日は一日、朝もはよからおとなしく仕事に励んだので、ご褒美として?明日は夜のクライアントとの食事会までの時間、お休みをいただきました。錦織圭vsシェルトン(5時間コースはやめてください) → 大坂なおみvsシフィオンテク を観戦予定。
シェルトン江口は、ジャパンオープン準決勝で 好調ギロン相手に、敗色濃厚になってから巻き返して勝利を手にしたのが印象的でした。試合を重ねるごとに得た経験を活かして、進化中の手ごわい選手ですね。しかし、錦織圭の勝利を信じてこちらも戦いますぞ。
だいあん@パリ16区引用 返信
団長さん、ありがとうございます
錦織さんらしい試合でしたね。
腰のマッサージを頼んだため、トイレに行けずにずっと我慢してたとは。それで1-6だったの?スッキリしてファイナルセットに入ったのでガンガン行けたのかな?
コートチェンジを忘れていたり、ニューボールに気づいてからラケット変えたり、ああ錦織さんが本当に帰ってきた、と目頭が熱くなりました(そこじゃない)
今夜も応援がんばりましょう!
りこもん引用 返信
嬉しくなり久々にコメントします。uchidaさんのxでのコメント・・コートが狭すぎるかもというのがあり、気になっています。テレビからはみ出て写らなくてもいいのでくらいついてほしいです。今日楽しみです。
お育引用 返信
団長さん、プレビューをありがとうございます。
シェルトンはジャパンオープンの時だったかにTVでインタビューを受けているのを見てナイスガイだなと思いました。
学生テニス出身でアメリカ国内で活躍していて、”そろそろ海外の試合に出た方がいいかな”と言うと、元テニス選手のお父さんが”アメリカ一でもないのに海外遠征してどうする?”と言ったとか、確かそんな話をしていて、笑うととてもチャーミングだった。
2年ほど前にプロになるとあっという間に躍進したのは、お父さんを見返すためもあったか?(←勝手な推測)
ガタイがいいしサーブも強力で身体能力も高そう!
テニス脳と多彩な技術で錦織も負けてない!対戦が楽しみです。
錦織圭のサーブが今日の試合の鍵なんですね。
疲れてるだろうけど頑張れー!
試合が8時くらいから始まるといいのに。6時からならライブで見るのが難しい。試合前に雨乞いしてもいいですか?
ウクレリアン引用 返信
団長さん、プレビュ―記事ありがとうございます。
1回戦勝ったことも嬉しいけど、棄権するかもと思っていた2回戦に出れそうなので嬉しさ倍増。
相手は江口拓実??? 何がどうしてこうなった(笑)
試合後肩が痛そうでしたね。サーブに影響がありませんように。
痛みやら、疲労やら、尿意やら、いろいろなものと戦いながら試合をしているんですね。
ガンバレ錦織選手!!!!!
カフーさん、だいあんさんリポート有難うございます。
今日も現地で熱い熱い応援よろしくお願いします。
おけい引用 返信
日本リーグにも参戦してた、マイケル・ヤニ選手か

何故に間違えた


日本リーグで伊藤選手と対戦してたかと
日本リーグ以外でも、添田選手等の日本勢との対戦もあったと思います
下団引用 返信
2回戦出てくれるんですね~。また錦織の試合が観れるのは大きな喜びです




シェルトンのプレーはジャパンオープンで観ました。パワフル!でも粗いと言われればそうだったかも。
怪我しない程度に何とか食らいついてほしいですネ!
モチロン頑張るだろうけど…頑張れ〜
錦織のユニークなコメントをまた試合後聴きたいです
モリ(或いは、もり)どっちか分からなくなった
引用 返信
会場付近の天気予報を見ると、断続的に雨が降る予報ですね。
時間通り始められたとしても、また遅延して始めても、中断なく最後まで終えられる可能性は低そう。
いつぞやのガスケ戦のように中断が悪い方に出ることもありましたが、
作戦を練り直す時間や体を整える時間が取れることは今の錦織には重要なことかも?
しかし水分を含んで重くなったシェルトンの豪打を打ち返して手首や肘壊れないかな…。
マロン引用 返信
なんとか2回戦に出られる状態まで回復出来て良かった
シェルトン-江口選手は、今年1月のオークランド250準決勝で太郎選手と対戦。
そして太郎選手がストレート勝利しているので、傾向と対策を教えて貰ったりしていないかなぁ?
会場予定の”コート7″はまた狭いコートで、跳ね上がる2ndサーブを前に出ながらリターンするのでしょうか?
いずれにしても、レフティでなお且つあの凶暴なサービスをどう攻略するのか…コースや癖を読むまでが大変そうです。
錦織選手がどう攻略していくかも楽しみですが、先ずは怪我なく終えて欲しい
リッコラ引用 返信
久しぶりに予習が出来ましたありがとうございます
錦織選手の多彩なプレーに対しパワフルなシェルトン選手
二人共にテニスも人柄も魅力的〜
やっぱり大舞台が似合う錦織選手のテニスをこの際しっかり楽しみましょう
なっち引用 返信
静かな立ち上がり
ピンチもありつつキープして2-2
錦織サーブで今日は足を寄せてからうつフォームに
変えています。
ステファンふぁん引用 返信
しきりに肩をぷるぷる
辛そうとまではいかないけど、力を抑えたサーブ
それでもシェルトン選手を振り回して十分戦えてる 凄い
あらら 5-5になったところで、また雨か。 どちらが恵みを受けることになるのか。
おけい引用 返信
静かな終盤戦ピンチもありつつキープして5-5
雨?
ステファンふぁん引用 返信
ストローク戦になると完全に錦織選手の方が優位ですね。
雨中断。コートにカバーがかけられました。しばらく止まないという予報なんでしょうか?
ROM引用 返信
本当に腕が壊されそうなほど凶暴なサーブ…
右肩の付け根辺りを何度も押さえてます
4-5で2本のSPを凌いだ、キープ5-5
サス入ってしまった
サーブはスピードだけではないってつくづく感じます。
ここで、雨
リッコラ引用 返信
1回戦からですが、腕の付け根をしきりに気にしてますね。
サーブ動作の時に違和感を感じるのでしょうか。いつも以上にサーブが遅いのはそのためかな。
サスペンデッドになってしまいましたが、
シェルトンが2度のセットポイントをあっさりミスで逃してイライラしていたので畳みかけたかったですね。
マロン引用 返信
ぜってーかつ
ネモピン引用 返信
not before 2030日本時間とのこと
ステファンふぁん引用 返信
どちらの選手に恵みの雨
となるんでしょうか?
天が団長さまに味方したのは確かでしょうか・・
シェルトン選手は、ジャパンオープンの時インタビューで、
観客にテニスを楽しんでもらいたい、自分も楽しみたい、みたいに答えていたように思います。
ただ、今日の試合は今のところ楽しんでる余裕はなさそうに見えます。
第10ゲームでかなり力んでいましたもんね。
そりゃそうです。
錦織選手相手じゃ、最後の最後のポイントまで油断できませんからね~
GOGATSU引用 返信
この雨の中断、錦織はSPを耐えた後なので、すぐにやりたかった!ということはあるかもしれませんが、体のことを考えると恵みの雨になるのではないかと思っています。それにしても錦織、全然15位に負けてないですよね!錦織にもし、このシェルトンのサーブがあれば誰にも負けないな!と思いながら見てました。
2030以降の戦いが楽しみです!
ホヤぼう引用 返信
ここまでシェルトンはミスが少し多い印象ですね。サーブがすごいのでサービスゲームではピンチになりませんが、
錦織のサービスゲームを結構助けてしまってますね。
サス直前の第10ゲームなんてダブルのセットポイントをリターンネットミス4連発でチャンス潰しましたし。
錦織がミスを誘ってる部分もあるのかもしれませんがさすがにイラついてましたね。
ストロークも錦織がどっちに打ってくるか読めてなさそうで準備が遅れ気味で押されてる印象です。
再開後ここが解消されると一気に押されだしそうなので、次の手を考えてほしいです。
匿名引用 返信
団長さま~
第4ゲーム辺りで解説の人が『これくらいのサーブだと80%は欲しい・・』と言ったとき、
ん?そうなの?と思ったのですが、
そこんとこにしっかり突っ込んで呟いて頂いてスッキリしました。
鼻血つながりで〝ハモ理論〟に洗脳(?)されてますから。
GOGATSU引用 返信
雨はいっこうに止む気配がありません。
しばらくフィリップ・シャトリエに退避してまたコート7に戻ってきましたが、まだまだ再開までには時間がかかりそう。
だいあん@パリ16区引用 返信
No matches will resume on Simonne-Mathieu or the outside courts before 17:00.
All double matches are cancelled for the day
外コートの試合再開は現地時間17時以降になるようです
ダブルスの試合は中止。
だいあん@パリ16区引用 返信
ローランギャロス公式より
錦織圭にとって恵みの雨となりますよう
悪天候のため、今日5月29日のシモーヌ・マチュー及び外コートの全試合がキャンセル(今日中の再開はなし)になったと。
フィリップ・シャトリエへ戻って大坂vsシフィオンテクを観ます。
だいあん@パリ16区引用 返信
凄く落ち着いて、楽しんでプレーしているような気がしました。
怪我なく錦織選手らしいプレーで頑張って!!
ki引用 返信
シェルトン選手との再開試合ですが、本日19時40分前後スタートという理解で正しいでしょうか。
大会公式スケジュールがうまく検索できなくて、ちょっと不安です。
どなたか正確な情報お持ちでしょうか。
どこまでも圭引用 返信
女子シングルスの試合(シニアコバvsパケ、今第2セット途中)の後に、錦織圭の試合が入ってます。スポーツナビとかで確認できると思います。雨は大丈夫かな?
追伸:どうやら今、雨で中断しているみたいです。(7時17分時点)
ウクレリアン引用 返信
ウクレリアンさん
早速のご教示ありがとうございます。
安心しました。
どこまでも圭引用 返信
あ〜め
あ〜め
降れ〜
降れ〜
〜
ψ(`∇´)ψ

も〜チョ降レイ
上位進出なんて望んでおらぬ・・・(ΦωΦ)
ただ・・・少しでも試合勘を戻すためには、この状況は幸いかもしれません・・・
下団引用 返信
コート整備がほぼ終わって前の試合が再開しそうです。
ステファンふぁん引用 返信
シニアコバええ加減にせーよ
ネモリーーーーノ引用 返信
あははは…
またまた前の試合がフルセットにもつれた挙句雨で中断さ!
何時に設定されていようが、試合開始は日本時間の深夜にかかることになっているらしい。
今日もまた中止になったりしないだろうな。
…でも今日も寒いというし、錦織君の肩も心配なので、暖かい日に試合してほしい…。
FUMA引用 返信
この雨による延期が、錦織にとって恵みとなりますように
めちゃくちゃ元気になってたら最高なんだけどなあ。。
あけび引用 返信
前の試合2セットで終わってたら、中途半端に数ゲームやってサスペンデッドになっていたかもしれないから
ある意味よかったのでは?
マロン引用 返信
ネモリーーーーノさま、あははは・・・
私はズべレフ選手VSゴファン選手を見ながら待っております。
ゴファン選手って長身じゃないのに割とサクサクとサービスゲームキープ出来るのはなぜかしら??
と、言ったら第12ゲームは少し危なかった。
でもセンターにもワイドにもエース決まったりしますよね?
静かな闘志を燃やしてる、内に秘めた感じが応援せずにはいられない。
タイブレ、がんばれ~~
GOGATSU引用 返信
前の試合が始まっていますね。
このまま天気持つのかなぁ。
FUMA引用 返信
前の試合、例にもれなく競りまくってますね。笑
錦織の前に視聴者の体力を奪っていく笑
匿名引用 返信
前の試合が終わった。。。
あけび引用 返信
シニアコバvsパケ
フランス人観客の熱のこもりすぎた応援and歌に、苦々しい表情でコートをあとにしました。フィリップ・シャトリエの外廊下にもすごい数の地元ファンが鈴なりになって応援してました。
パケが地元の声援に支えられ、タイブレ制して勝利。シニアコバは
さあ、始まれ錦織vsシェルトン。
だいあん@パリ16区引用 返信
団長さーん!始まりますよー
あけび引用 返信