テニスボールに働く力(その1)(テニスの物理8)
不評な「テニスの物理」シリーズ。趣味の世界です。 おそらく思いっきり読者を減らしていると思いますが、もう突き進みますw これも錦織が復帰するまでのほんのちょっとの辛抱ですので、お付き合いくださいw 本日は「テニスボールに…
世界一を目指すプロテニスプレーヤー、錦織圭選手を応援しよう! 【お問い合わせ先】urryy★keinishikori.info (★を@に変えてください。)
不評な「テニスの物理」シリーズ。趣味の世界です。 おそらく思いっきり読者を減らしていると思いますが、もう突き進みますw これも錦織が復帰するまでのほんのちょっとの辛抱ですので、お付き合いくださいw 本日は「テニスボールに…
先日、テニスコートは思ったよりも縦長であるということを指摘しました。 どうしても実際のコートの寸法よりも縦方向が短いテニスコートを想像してしまう理由として、テニスでは左右に振られることが多いので、どうしても左右方向の広さ…
前回の続きです。 センターから打つ場合とコーナーから打つ場合で角度の付き方を比較し、センターからでもちゃんと角度がつくことを確認しました。 前回記事の図2を再掲します。
良く言われること。 コーナーには有効なショットを打てれば良いが、追いつかれてしまうと角度をつけて返されてしまう。 センターに打っておけば、相手は角度を付けて返球できないので守りやすい。 果たしてそうでしょうか?( ̄ー ̄)…
突然ですが、テニスコートの寸法を知っていますか?1cm単位まで正確に答えてください。 おそらくほとんどの方がご存じないのではないでしょうか。ひょっとしたらベースライン間の距離(すなわち、コートの長辺の長さ)くらいは知って…
「このラケットは従来モデルと比較して約10%、スイートスポットを拡大させました。」 ラケットの新モデルの広告で、このような宣伝文句を見たことがないでしょうか? スイートスポット(あるいはスイートエリア)という言葉はよく聞…
「テニスの物理」シリーズを執筆したいということを以前書きました。 その中で、その難しさを実感し、とん挫しているところだったのですが、よさそうなソフトを見つけました。 ボール投げシミュレータ(Vectorより) このソフト…
4月27日に「テニスの物理」という記事を書きました。 私は理系の人間なので、物理と数学の知識を生かして、「物理現象としてのテニス」という側面からいろいろと研究できるのではないか、と考えたのです。 その後、思考実験や計算な…
(昨日(26日)は外泊だったのですが、何回やってもネットに接続できず更新できませんでした。今はすでに27日ですが、26日分として更新いたします。本日分はまた後にUpします。) テニスは極めて物理的なスポーツなのですが、使…
ChatGPT、ご存知ですか? 人間のような自然な会話ができて、質問すれば的確な答えを出してくれるAIチャットサービスです。流行っていますよね。 私もこの流行に乗り遅れまいと開発を進めまして、テニスに関する質問ならなんで…
最近の20コメント