ランキング試算(1月30日付)   ケイメヒコ

錦織選手のランキング関連データ 1月16日現在

現在ポイント 1410 本年の対戦成績 1勝1敗(含む予選など 1勝1敗)

現在ランキング 26位(0) 本年年初 25  本年最高位 25位

現在20位の選手とそのポイント  Cilic, Marin (CRO) 1665点

いよいよ全豪です。全豪後の30日付けのランキングを使うATP大会はありません。なお、23日付けのランキングが発表されませんので、Indian Wellsでは1月16日付けのランキングがエントリーに使われます。

さて、全豪などGSはポイントが大きいので順位変動がたくさんあり得ます。ケースが多すぎますので取りあえず基礎点の時点での最高順位だけを発表させていただきます。最高順位は日を追って落ちて行く傾向にあります。

勝ち続けている間は下位者に追い越されません。参戦者はほとんど基礎点で500点以上ありますので優勝するとトップテンに入りますので、現段階での最悪値は意味がありません。試算ではいつも優勝のケースも書きますが、GS優勝など未だ現実的ではないと仰る向きもありましょう。しかしこれは予想ではなく、どんな風になるかという数字の問題です。

ポイントは現在点1410-失効点90=基礎点1320です。
WawrinkaとRaonicが失効で下に行きますので、24位からのスタートです。

1回戦敗退 1330 (加点10) 対Robert, 最高で24位があります。
2回戦敗退 1365 (+45点) 最高で24位があります。
3回戦敗退 1410 (+90点) 最高で23位があります。
4回戦敗退 1500 (+180点) 最高で22位があります。
準々決勝  1680 (+360点) 最高で20位があります。
準決勝  2040 (+720点) 最高で12位があります。
準優勝  2520 (+1200点) 最高で10位があります。
優勝   3320 (+2000点) 最高で8位があります。

思いがけないエキシビジョン参戦で、気持ちよく自信を得られた良い準備になったようですね。練習もFedererやNadalから指名を受け良い練習をつんだようです。

基礎点で錦織選手の上は点差がそれなりに大きいですが、すぐ下は5点差しかありません。以下65点差以内には5人もいます。そして彼らもシード選手です。3回戦進出は必定と思わなければなりません。

ですから、順位キープのためにもシードの意味がある3回戦までは、勝ち残る必要があります。netdashさんが言っていますように、トップ選手は大きな大会でシードを生かし安定した成績を維持しています。今年は錦織選手もその域に達すべき年です。

これまでの観戦経験から勝手に思うことですが、試合中にちょっと良い結果を得たとき、安全リードでもないのに、この程度で良いと甘く見る傾向が感じられます。そのちょっとした集中の緩み、それが相手に乗じられる隙を与えているように思えてなりません。例え相手が誰であろうと、強い相手だと見て、常に一球一球集中してプレーして欲しいと思います。錦織選手も「グランドスラムではベスト16が最高なので、それ以上を目指して、1回戦から集中して試合に臨みたいと思います。」の言葉通りに、是非とも第2週まで、そして準々決勝まで登りつめて欲しい。「細かい部分ではプレースタイルも変わってきている」は今年は離れたけど、去年一年間のGilbertアドバイザーコーチの指示の意味を実線で掴んだことの表れでしょう。良い活躍を期待しましょう。

今後のランキング関連の主なスケジュール

3.05 この日のランキングがIndian Wellsのシード順に使われます。
3.19 この日のランキングがMiamiのシード順に使われます。
つまり、Indian Wellsの成績も加味されます。

錦織選手の参戦予定(の想像)

※大会開始日、開催地、カテゴリー、ドロー数、エントリー状況の順です。
(GS:グランドスラム、MS:マスターズシリーズ、500:ATP500、250:ATP250、DA:ダイレクトアクセプタンス、OUT:DAまでの差)

1.09 純粋に調整の期間です。
1.16 Australian Open GS 128Draw DA、24番以内シードか?

1.30 エントリー無しですから、日本でDavis Cupへの調整でしょう。
2.10 Davis Cup 対Croatia 兵庫

アメリカ・シリーズ

2.13 エントリー有りません。長距離移動のための週でしょう。
2.20 Buenos Aires 250 32Draw DA
2.27 Acapulco 500 32Draw DA(1/18判明) 濃厚
Delray Beach 250 32Draw DA可(1/18判明)
この週までで最低でも32位以内をキープし、MSで1回戦Byeを得て欲しい。

3.08 Indian Wells MS 96Draw DA(1/25判明)
3.22 Miami MS 96Draw DA(2/8判明)
4.06 Davis Cup さて、どうなりますか?
この後、クレーシーズンが続きます。Croatia戦が終わった頃に追加記載の予定です。

上位選手について

  • Djokovicはどんな成績でもトップキープです。
  • Nadalは2回勝てば自力2位キープです。
  • Federerは決勝進出で自力3位キープです。
  • Murrayは2回勝てば自力4位キープです。
  • Tsongaは優勝で最高4位があり、自力5位キープです。
  • Ferrerは優勝で最高4位があります。TsongaとFerrerは40点差ですから、Ferrerが2回戦以上で勝ち越せば5位があります。
  • BerdychはTsongaが準決勝止まりのとき、優勝で最高5位があります。
  • FishはBerdychと420点差ですから、Berdychが準決勝止まりのとき、決勝進出で7位以上があります。
  • TipsarevicはFishと310点差ですから、準決勝以上で勝ち越せば8位以上があります。
  • Del PotroはTipsarevicと340点差ですから、準決勝以上で勝ち越せば9位以上があります。
  • AlmagroはDel Potroと70点差ですから、4回戦以上で勝ち越せば10位以上があります。

39 件のコメント

  • みつさん
    こっちの方で引き継ぎます。
    公式の更新は仰るように一日早く出ましたね。
    で、早速、全豪後の分をアップしました。

    レースランキングは昨年秋のWEBの構造を変えたとき、
    常時読み出し可能にするんだなって感じました。
    しかし、2日付けは昨年末と同じポイントが表示されていて、
    どうなったんだろうと思いました。
    なのに、9日付けを確認し忘れました。

    ずっと以前、コリコリさんにレースランキングも表示できませんか、と
    要望がありましたので、次回からそのデータも加えようと思います。

    Davis Cupの分は、間違いだと思います。
    が、そうなった理由も想像できます。
    1月1日にDavis Cupが始まったとしてデータを引き継いだからでしょう。
    そのうちに直るものと思います。

      引用  返信

  • Brad Gilbertコーチとは、やっぱり離れたんですね。でも発表もなくてなんかすっきりしないわかれ方ですね。圭君の飲み込みが早かったということでしょうか。

      引用  返信

  • ケイメヒコさん
    レースランキングの記録お願いします。

    Davis Cupの分は9日付のときは気にしていなかったんですが、
    今週 Ferrerが325ポイントあったんでなんだろうっと。

    確認したところでは Ferrerと Nadal しか入っていないようです。
    そのうち訂正されそうですね。

    初日がおわった状態では、最高値は変わらずですね。

      引用  返信

  • みつさん
    レースランキングはその年の活躍度を見るものですから、
    ゆっくりで良いと思っています。
    でも、忘れるといけないから次の記事から入れることにしましょう。

    初日に錦織選手以上でアップセットを許したのは、
    話題のTomicに2-0リードからフルセットで負けたVerdascoだけでした。
    最近どうしちゃったの選手はVerdascoやDavydenkoですね。

    一昨年のWimbledon はここのESPNが第1週は6チャンネルで放送して
    いて期待したのですが、以後、GSとMSは1チャンネルだけです。
    だから、テレビで見れるのは良くて4回戦でしょう。
    映るまで勝ち残って欲しいよ。
    だから先ず今日の1回戦はしっかり集中を保って勝って欲しい。

      引用  返信

  • 2回戦敗退 1365 (+45点) 対Ebden, 最高で24位があります。
    3回戦敗退 1410 (+90点) 最高で23位があり、Verdascoの上です。
    4回戦敗退 1500 (+180点) 最高で22位があります。
    準々決勝  1680 (+360点) 最高で20位があります。
    準決勝  2040 (+720点) 最高で12位があります。
    準優勝  2520 (+1200点) 最高で10位があります。
    優勝   3320 (+2000点) 最高で8位があります。

    錦織選手より上の勝ち残り選手数 19人
    初戦でアップセットを許した選手 Verdasco
    錦織選手未満の勝ち残り選手数 44人
    100点以内の選手 Granollers、Chela、Wawrinka、Raonic
    2回戦敗退で、2回戦勝利で越す可能性のある選手 Granollers

    これを見ると上位者は安定して勝ち上がっています。
    ですから、2回戦進出者は強い選手と言えます。
    Ebdenはオーストラリアの期待の選手です。
    Verdascoはもう一人のオーストラリヤの期待の星に負けました。
    1回戦でもちょっとしたリードで気が緩み、ミスを増やしていました。
    アウェーの戦いです。今度はそう簡単に挽回できない。
    本当に集中を切らさず勝利して欲しい。

      引用  返信

  • 2回戦敗退 1365 (+45点) 対Ebden, 最高で24位があります。
    3回戦敗退 1410 (+90点) 最高で23位があり、Verdascoの上です。
    4回戦敗退 1500 (+180点) 最高で22位があります。
    準々決勝  1680 (+360点) 最高で20位があります。
    準決勝  2040 (+720点) 最高で12位があります。
    準優勝  2520 (+1200点) 最高で10位があります。
    優勝   3320 (+2000点) 最高で8位があります。

    錦織選手より上の勝ち残り選手数 18人
    新たにアップセットを許した選手 Fish
    錦織選手未満の勝ち残り選手数 29人
    100点以内の選手 Granollers、Chela、Wawrinka、Raonic
    2回戦敗退で、2回戦勝利で越す可能性のある選手 Granollers

    オーストラリヤ勢が地元の利を生かしていますね。
    しかし、集中を切らさなければ、勝機はあります。頑張れ。

      引用  返信

  • コリコリさん、ありがとうございました。
    わたしも今確認し、アップしようとしてました。

    2月27日からの週はやっぱりAcapulcoにエントリーしてました。
    参戦者の顔ぶれはBuenos Airesとほぼ同じです。

    先ずは今日の試合、しっかり戦って欲しいです。

      引用  返信

  • 3回戦敗退 1410 (+90点)  対Benneteau、最高で23位があります。
    4回戦敗退 1500 (+180点) 最高で22位があります。
    準々決勝  1680 (+360点) 最高で20位があります。
    準決勝  2040 (+720点) 最高で12位があります。
    準優勝  2520 (+1200点) 最高で10位があります。
    優勝   3320 (+2000点) 最高で8位があります。

    錦織選手より上の勝ち残り選手数 15人
    新たにアップセットを許した選手 Simon、Roddick、Troicki
    錦織選手未満の勝ち残り選手数 16人
    100点以内の選手 Chela、Wawrinka、Raonic
    3回戦敗退で、3回戦勝利で越す可能性のある選手 上記3人

    大大逆転勝利でシードを保てました。
    体が起きないスロースタートもいい加減にして欲しいですね。
    そしてEbdenがきっちりリターンしてきたのを、
    そんな時に打ち急ぎでミスにつながっていたようです。
    3セット目後半からやっと目覚め、玉に集中できた感じでした。
    対抗シードのSimonはフルセットの上敗退しました。
    Benneteauも先週のSydney準優勝と好調です。
    侮れない相手ですが、ここも勝利していただきましょう。

      引用  返信

  • レースランキングの件、よろしくお願いします。

    というのは、錦織のように10〜11月に大きなポイント失効を控えている選手にとっては、失効する前までのポイントだけでどれだけ上の順位に着けているかが重要な指針になるからです。つまりレースランキングで年の序盤からずっと上位に着けていれば大量失効が控える年の最終盤を迎えてもあまりビクつく必要がないということになりますので。

      引用  返信

  • 3回戦敗退 1410 (+90点)  対Benneteau、最高で23位があります。
    4回戦敗退 1500 (+180点) 最高で22位があります。
    準々決勝  1680 (+360点) 最高で20位があります。
    準決勝  2040 (+720点) 最高で12位があります。
    準優勝  2520 (+1200点) 最高で10位があります。
    優勝   3320 (+2000点) 最高で8位があります。

    錦織選手より上の勝ち残り選手数 13人
    新たに錦織選手より上で敗退した選手 Isner、Dolgopolov
    錦織選手未満の勝ち残り選手数 10人
    100点以内の選手 Chela、Raonic
    3回戦敗退で、3回戦勝利で越す可能性のある選手 Chela、Raonic

    3回戦、勝っても負けても仕方がないレベルまで来ましたが、
    良いプレーをしてBenneteauに勝利して欲しい。
    そして、GSでは初めてのQF進出を目指しましょう。

    ひろQさん
    レースランキングは前哨戦だけですので余り意味が無いと思いますが、
    現在68位です。次回の記事から書きます。

      引用  返信

  • レースランキングの件、承諾いただきありがとうございます。

    確かに今のうちから年末ランキングの事を気にするのは気が早いと思われるかも知れませんが、1つのデータとして僕個人は興味深く見ています。というのは、錦織はまだ前哨戦Brisbane1大会(20点)だけだと順位は低いかも知れませんが、全豪3回戦進出(+90点=110点)という現時点ではすでにレースランキングでも暫定20位台に上がっていて、もし今日勝って4回戦進出(+90点+90点=200点)となれば暫定10位台まで上がるようなのです。このペースを年末まで保って行ければ・・・ いや〜気が早い♪

    でも、もちろんご無理のない範囲でお願い致します。

      引用  返信

  • 4回戦敗退 1500 (+180点) 対Tsonga、最高で22位があります。
    準々決勝  1680 (+360点) 最高で20位があります。
    準決勝  2040 (+720点) 最高で12位があります。
    準優勝  2520 (+1200点) 最高で10位があります。
    優勝   3320 (+2000点) 最高で8位があります。

    錦織選手より上の勝ち残り選手数 11人
    新たに錦織選手より上で敗退した選手 Tipsarevic、Monfils
    錦織選手未満の勝ち残り選手 4人
    180点以内の選手 なし
     Tomic 次Federer 要準決勝
     Kohlschreiber 次Del Potro 要準決勝
     Kukushkin 次Murray 要決勝
     Hewitt 次Djokovic 優勝しても届かない

    Benneteauとの激戦を勝利し2週目に進みました。本当にすごい。
    ことに3セット目のダブルダウン2-5から巻き返してタイブレークを制して、
    セットカウント2-1にしたのは、ちょっと例が無いのではないでしょうか。
    この勝利で順位アップが見えてきました。
    明日は混合ダブルスがMCAの第3試合です。

      引用  返信

  • 間違えました。訂正します。

     Hewitt 次Djokovic 要優勝

      引用  返信

  • 4回戦で敗退したとしても最低24位で、しかもTomicら4人の条件がかなり厳しい事から、今大会後に錦織がキャリアハイを更新する事はほぼ間違いないと予想します。

      引用  返信

  • ケイメヒコさん、

    いつも計算ありがとうございます。
    はじめに書かれていたように、基礎点で上との点差は結構大きいのですね。4回戦に進出なのに最高で22位。もっとあがるだろうと、勝手に思い込んでいましたが、この記事を読んで納得。そして、毎回更新してくれありがとうございます。4回戦楽しみです。

      引用  返信

  • 4回戦敗退 1500 (+180点) 対Tsonga、最高で22位があります。
    準々決勝  1680 (+360点) 最高で20位があります。
    準決勝  2040 (+720点) 最高で12位があります。
    準優勝  2520 (+1200点) 最高で10位があります。
    優勝   3320 (+2000点) 最高で8位があります。

    錦織選手より上の勝ち残り選手数 9人
    新たに錦織選手より上で敗退した選手 Almagro、Lopez
    錦織選手未満の勝ち残り選手 2人
    180点以内の選手 なし
     Kukushkin 次Murray 要決勝
     Hewitt 次Djokovic 要優勝

    さぁ、いよいよGS最初のQF進出をかけて、Tsongaとの試合です。
    Tsongaとは3セットマッチで勝利の経験がありますが、
    5セットマッチでは初めてです。
    しっかり集中したプレーで勝って欲しいものです。

      引用  返信

  • 今日も確認ミスしていました。

    準優勝  2520 (+1200点) 最高で11位があります。

    と訂正します。

      引用  返信

  • KukushkinとHewittは錦織を超えて行く条件を同時に満たせないので、4回戦敗退時の最低順位が23位となりました。これで一応、キャリアハイ更新は決定! こうなったらTsonga戦に勝って当面の目標であるTOP20を達成しちゃえ!

      引用  返信

  • たったいまヒューイットが負けました。

    これでベスト8は
    第1シード ジョコビッチ
    第2シード ナダル
    第3シード フェデラー
    第4シード マレー
    第5シード フェレール
    第7シード ベルディフ
    第11シード デル=ポトロ
    第24シード 錦織

    ということに。
    錦織より下位の選手がいなくなったということは、トップ20入り確定、ということになるでしょうか。
    今回はトップ20あっという間に達成しちゃいましたね。
    欲を言えば全仏までに16シード以内に入ってくれたら、もっと希望的な観測が出来ますねー。
    まあ、それでも自身が8シード以内に入らない限り4回戦で上位8シードと当たるのは変わりないですけど^^;

    しかしまあなんというそうそうたる面子・・・!

    並み居るトップ10経験者たちの中に、錦織!

    これは際立ちます。

      引用  返信

  • 準々決勝  1680 (+360点) 対Murray、20位です。
    準決勝  2040 (+720点) 12位です。
    準優勝  2520 (+1200点) 11位です。
    優勝   3320 (+2000点) 8位か9位です。

    錦織選手より上の勝ち残り選手数 7人
    新たに錦織選手より上で敗退した選手 Tsonga、Gasquet
    錦織選手未満の勝ち残り選手 なし

    さぁ、いよいよGS初のQFです。
    また、ランキングもキャリヤーハイ更新です。
    Murray戦は好きなだけ楽しんでテニスをしてくれ。

      引用  返信

  • 10月:上海MSで準決勝に進出して360点
    11月:Basel500で決勝に進出して300点
    12月:冬休み
    1月:全豪GSでQFに進出して360点(まだ途中)

    10月、11月、1月とビッグイニング3連発ですね!

    2Rさんも仰っている通り、ベスト8に残っているのは錦織以外は全員が現在順位一桁かグランドスラム優勝経験者。そしてこの全豪終了後にはレースランキングで最低でも9位に着けるはずです。

    今年は終盤までこの先頭集団にずっと離れず着いて行くんだぞ、錦織!

      引用  返信

  • >ケイメヒコさん

    「20位」という目標値に早くも到達しちゃいましたので、次の目標値をまた設定しなきゃですね。どれくらいがいいでしょうか? シードの事を考えると16位ですかね? それともきりの良い所で15位か・・・ 一足飛びに10位というのは飛び過ぎなような気もしますし・・・ なんともウレ悩ましい!

    あ、すみません、明日勝てば16位も15位も飛び越えちゃうので、これは敗退後に考えれば良い話ですね。でもこういう事を考えられるなんてとってもシアワセです。

      引用  返信

  • 準々決勝  1680 (+360点) 対Murray、20位です。
    準決勝  2040 (+720点) 12位です。
    準優勝  2520 (+1200点) 11位です。
    優勝   3320 (+2000点) 8位です。

    錦織選手より上の勝ち残り選手数 5人
    新たに錦織選手より上で敗退した選手 Del Potro、Berdych
    錦織選手未満の勝ち残り選手 なし

    さぁ、いよいよGS初のQFです。
    また、ランキングもキャリヤーハイ更新です。
    Murray戦は好きなだけ楽しんでしたいテニスをしてくれ。

     ○は順位確定
    1 Djokovic ○
    2 Nadal ○
    3 Federer ○
    4 Murray ○
    5 Ferrer ○
    6 Tsonga ○
    7 Berdych ○
    8 Fish
    9 Tipsarevic
    10 Del Potro

      引用  返信

  • いつも楽しく拝見しております。昨年後半からランキングを考えるのも楽しくて仕方ありませんね。
    教えて頂きたいのですが、シードの事ですが、第9〜12シードだとベスト8を決める試合(GS4回戦)で第1〜4シードに当たらないという事なのでしょうか?
    だとすれば次の目標は12位がいいと思います。
    あっ!これも今日勝てば達成しちゃいますね。
    錦織がんばれ!!

      引用  返信

  • >Toruさん

    確かに第9〜12シードだと第1〜4シードとはQFまで当たらないので良い目標だと思います。12位の前に16位や15位を目安にするかどうかですね。

      引用  返信

  • 準々決勝敗退  1680 (+360点) 20位です。

    Murrayはやっぱり強かった。取ったと思った玉も帰って来てました。
    勝ちたい錦織選手は残念だったことでしょう。
    でも今日の試合で感じた課題をしっかりクリヤーして欲しいものです。
    疲れの表情ついてはTsonga戦よりも表に出していなかった様に見えました。
    GSの2週目を戦う最低限の体力は備わってきていると思えます。
    あとの3つのGSもこの位までは行きたいものです。

     ○は順位確定
    1 Djokovic ○
    2 Nadal ○
    3 Federer ○
    4 Murray ○
    5 Ferrer ○
    6 Tsonga ○
    7 Berdych ○
    8 Fish ○
    9 Tipsarevic ○
    10 Del Potro ○

      引用  返信

  • Toruさん

    QFまで1-4に当たらないのは5-8です。
    4回戦まで1-4に当たらないのは5-16です。
    3回線まで1-4に当たらないのは5-24です。
    ということで12と言う数字は表れません。

      引用  返信

  • 9-12に入るとQFに進出するまでは1-4と当たらないのは事実で、9-12が4回戦で当たる最高シード順は5-8です。これは今大会および過去の大会のドローで確認出来ます。

    なのでToruさんの仰る通り第12シードと第13シードの間にはある種の線引きが出来ます。

      引用  返信

  • ケイメヒコさん、ひろQさん、

    コメントありがとうございます。
    あとで、過去の大会のドローを確認してみます。
    今回はMurrayに負けてしまいましたが、
    全豪のBest8は本当にすばらしいと思っています。
    今年の最終目標(勝手に決めている)のWorld Tour Finals
    出場のためには、Best8は今後もGS,MSの目標になると思っています。
    その際にTop4と当たらないメリットは大きいですね。
    今年はいっぱいTop4と対戦経験を積んで欲しい(あわよくば勝って欲しい)と思っています。
    これからもランキング試算とても楽しみにしております。
    今後ともよろしくお願い致します!!

      引用  返信

  • グランドスラムのシードの組み合わせは

    3回戦
    1~8vs25~32、9~16vs17~24

    4回戦
    1~4vs13~16、5~8vs9~12

    準々決勝
    1~4vs5~8

    準決勝
    1~2vs3~4

    決勝
    1vs2

    というドローで間違いないです。

    そういう意味で12位と13位は、4位と5位や24位と25位、2位と3位並みに大きな差ということになりますね。

      引用  返信

  • 2Rさん
    分かりやすくご説明ありがとうございます。
    3回戦で17〜20シードと21〜24シードでは区別があるのでしょうか?
    つまり13〜16 vs 17〜20と9〜12 vs 21〜24となるのでしょうか?
    だとすれば、今回錦織選手が第24シードに決まった時点で4回戦までTop4と対戦しない事が決まったことになります。
    また、今のTop4の力を考えると13〜16シードと17〜20シードはあまり違わないと考えます。
    過去のドローを確認してみます。

      引用  返信

  • 自己レスです。
    17〜20シードと21〜24シードでは区別はないですね。
    今回の全豪ドローで確認しました。
    失礼いたしました。

      引用  返信

  • ドローの組み方で参考になる法則はATPルールブック2012年版(下にリンクを貼ります)の103ページに書かれています。GS大会はATP単独主催ではありませんがATP大会の96ドローの場合と同じ法則がGSの128ドローを組む時にも適用されているはずです。17-24は一括りなので、その中で区別はありません。

    http://www.atpworldtour.com/Corporate/Rulebook.aspx

      引用  返信

  • 皆さんありがとう。
    こっちは深夜1時過ぎということで、
    調べもしないで書き、即、寝てしまいました。

    16までは4括りなのですね。
    ということで次の目標は12としようとお思います。

      引用  返信

  • 初書き込み、失礼します。
    2Rさんの組み合わせの説明から考えると、
    12シード以内が一番良いとしても、13~16シードより17~24シードのほうが、トップ4と準々決勝まで当らない確率がある分、準々決勝までなら勝ち進みやすい気すらしますね。

      引用  返信

  • >みずきさん
     「9-16になら勝てる!」という自信があるのであれば、確かに13-16よりも17-24に入った方がQFへ勝ち進みやすいという事は言えると思います。普通なら考えにくい事ですが、今の錦織が10位前後のポテンシャルを持ちつつ17-24の位置にいるという特殊な事情がそういう状況を生むわけですね。
     なので、今の17-24シードの位置から13-16を飛び越えて一気に12シード以内まで上がってしまうような躍進を3月の2つのMS大会までに見せてくれるのが「あくまで」理想ということになります。例えば2月のBuenos Aires250とAcapulco500で連続優勝しちゃうとかw そうすると2000点オーバーで12位には着けるかも知れません。ひろQ、夢想モード突入♪

      引用  返信

  • 去年の圭君の全豪からMSインディアンウェルズまでには120pointしか獲っていないので、可能性はとても高いと思われますねw
     2大会の合計でどちらか決勝とかBest4だとしてもかなりいい線
    行くと思うな~。
    現在、ホノルルCHでは、デビスカップのメンバー伊藤、添田 杉田が
    頑張っていますね。
    ビーンズドームには行けませんが、WOWOWで応援します。

    そして、RGあたりに入った時に、圭君がどのあたりに食い込んでいるのかとか、すごく楽しみです。

      引用  返信

  •  1/30付で圭よりも上位にいる3選手の2/27付(Indian Wellsの
    前週)までの失効点です。

    ・19位Andy Roddick:500pt
    ・18位Alexandr Dolgopolov:330pt
    ・14位Robin Soderling:750pt

     対する圭の実質的な失効点は90ptだけですから、2月のクレー
    2大会であまり勝てなくても17位にはなっていそうですね♫

     そして、3月のマスターズ2大会(32本シード)で普通に頑張れ
    れば、本当に欧州クレーマスターズでの16本シードが見えてきま
    すね~

     いや~、楽しみ楽しみ。

      引用  返信

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)