錦織残念!だがこの3大会よく闘い抜いた!(2014上海2回戦)

2014 Shanghai Masters 1000
2nd Round
Jack Sock def. Kei Nishikori[7], 7-6(5),6-4

負けました。でもぜーんぜん悔しくない(ちょつと悔しい)。
疲労と臀部等の状態が最悪でした。
全く動けていませんでしたが、それでも競ったスコアまで持って行きました。私は1stタイブレまで見れなかったので、むしろ「あのプレーでどうやって?」という感想です。
むしろ「錦織つええええ」と思ってしまいました。

「省エネで、チャンスが来たらギアを上げる。」という戦略だったと思われますが、ソック相手にそれをやるにはコンディションが悪すぎましたね。

以前なら東京に来た時点で力尽きていたかもしれませんし、大きな故障に繋がっていたかもしれません。
この3連戦の日程は、どんな選手にとってもきついです。
それを、大きな故障なく戦い抜いたということで体力や故障への耐性についても自信に繋がったのではないでしょうか。
我々も、本人が戦う、大丈夫と言っている限りは信じて過度の心配はもうやめましょうね。

ポイント的には少しでも稼いでおきたいところではありましたが、ここで一旦休んで残り2大会を良い状態で迎えることが重要でしょう。

それにしても8月末からの快進撃は凄かったですね。
2000ポイント弱の荒稼ぎ。今年のポイントをほぼ倍にしました。

内容も素晴らしかった。本人の言葉を借りるとまさに「また一つ壁を破った」。

かっこいい。一度言ってみたい。

「限界を超えてブログ書きました。」
「この記事でまた一つ壁を超えました。」
「勝てない読者はもういない。」(違うか)

ここでいただいた写真を掲載します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ジャパンオープンの表彰式での写真ですが、元気玉作っちゃってますw

「地元でなければ勝てなかった。応援が後押ししてくれた。」と錦織が語ったように、
「みんな、オラに元気を分けてくれ~!」ってことで、皆さんの応援が元気玉になって、優勝できたのかもしれませんねw

あと、まさに今(19:30)からなのですが、神和住純さんによる「錦織圭はなぜ強いのか」のWeb講義やるとの告知を関係者の方より受けましたので、興味ある方はぜひご覧ください。

※ただし、学校という扱いで実名での登録が必要みたいです。

161 件のコメント

  • 臀部の状態だけが気になりますね。
    ゆっくり休んで、バレンシア以降をいいコンディションで臨めれば、ロンドン行きへ何ら疑いを抱いていません。

      引用  返信

  • 団長さん、まさにその通りで最終ゲームまでなぜキープできたの?と思うくらいプレーは悪かったのに、でも結果はMPまでBPなしの大接戦でした。

    760p得たのは大きいんです、立派なことです。バレンシアまでに100%に戻して来ればロンドンもその先も大丈夫です。結果的にディミ負けてくれててよかった…

    あとはボトムで楽勝街道になりつつあるベルディヒとラオニッチ次第かな…

      引用  返信

  • 団長さま

    アップデート有り難うございます!

    ディミトロフも敗退しましたね。

    ゆっくり休んで欲しいです(切に)。

      引用  返信

  • 全米を含めこの一ヶ月半ご苦労様でした。
    そしてたくさんの勇気をありがとう。
    二週間たっぷり充電して共にツアーファイナルにむけて頑張りましょう。
    我々はいつも画面の向こうから一緒に戦います!!

      引用  返信

  • 残念でした。

    でも、調子が悪い中、表情一つ変えずに淡々と集中し、サービスゲームをキープし続ける姿に王者の風格を感じました。

    圭くん、ゆっくり休んで元気になってください。

    次の試合を楽しみにしています。

      引用  返信

  • しばらく圭くんの試合が観れなくなるのは残念ですが、我慢します:)
    アジア大会は最高に楽しませてもらいました。ゆっくり休んで欲しいです。
    このあと日本で休養とれるのでしょうか。

      引用  返信

  •  今日は休みで、テレビ生観戦しました。淡々と1チャンス狙いで無理せず戦っていました。今日は、ソックのサーブが良く(でも、いつもの圭くんならギアをあげてとらえていたはず)チャンスが来なかったです。
     休んで体調を戻して、残りのマスターズ優勝!ツアーファイナル優勝!してくれないかな~と希望が膨らむ敗戦だと思います。悔しいけど、いつもほどは、不思議と落ち込んでません。
     頑張れ圭くん。

      引用  返信

  • チャンコーチも試合前から不安気な表情でしたね。相当な痛みと疲労の中、本当に勇敢でした。短い期間ですがValenciaまで心身共にケアして元気な姿で戻ってきてもらいたいです!曲がり曲がっても始めから棄権すればよかったんだ!なんて言わないでくださいね。よく戦いました!

      引用  返信

  • お疲れさまでした。

    けがを悪くさせるより負けでよかったと思います。

    休養だと思ってまたバレンシアからファイトです!!

      引用  返信

  • タイブレークの途中から観ましたが、あんな状態でよくあそこまで接戦を演じてくれましたね(T_T)
    全米準優勝からの2連続優勝はほんっと~に!もう言葉では言い表せないほど素晴らしいと事だと思います!!
    しばしの休養ですが、あまりポイントの事とか考えず、ゆっくり寝てリフレッシュできるといいな~。。
    とりあえず、上海では現RDNの3人にぜひとも頑張っていただきたい(都合良すぎ?)(^^;)

      引用  返信

  • きつそうでしたね〜。
    それでもやれることをやって、勝負を諦めている訳ではないのが伝わってきました。
    思うようにプレーができず悔しかったでしょうが、今度は少し休める時間があるので、しっかり体を癒してまた圭くんらしいプレーを見せて欲しいです。
    まずは一旦、お疲れさまでした!

    それにしてもほとんど動かないし、ショットも本来のものとはほど遠いのに、いい勝負になるってどんだけ強いんでしょうか(^^;

      引用  返信

  • 残念でしたが、仕方無いですね。
    無念とも思いませんでした。
    2セット途中で、試合時間はかかってないのに、両手を膝に置いた時、相当な疲労だと確信しました。

    Yahooニュースでは、
    「錦織3週連続Vならず 世界ランク60位にまかさのストレート負け」
    「まさか」って言うのですよね、マスコミって。
    これまた仕方無いけど…

    棄権しないでよく頑張りました。
    チームとしても想定内だったのでは。

    次までしっかり治療してもらいましょう、ファイナルズに向けて。

    頑張れ、圭君!

      引用  返信

  • 本当にお疲れ様!
    負けたのは残念ですが体を休めて元気な姿をバレンシアで(優勝めざして)見せて下さい!
    アジアシーズン本当に素晴らしかったです。
    できればベルディフ、ラオニッチ、マレーに早期敗退してもらいたい笑
    少しでも錦織に有利な状況に!!
    次の試合期待してます!
    棄権せず戦いぬいたのはすごいの一言。

      引用  返信

  • マレーシア・楽天と突っ走ってきた圭くん、お疲れさま。
    ゆっくり休んで体調を整えてほしいです。

    2週間ぐらいは空くのかな?その間は仕事で見れなかった楽天の試合を見て、イメージトレーニングをしておきます。応援の・・!(^^)!

      引用  返信

  • 永遠に勝ち続けることはないのだから、

    勝ったり負けたりがあるのがテニスだから、

    別格の位置づけであるホームでの大会の優勝を目指し臨んだ試合、その責務も果たし、ホッとし、気が抜けたあとの上海。もうさすがに気力体力も限界を越えていて、これで良かったのかな?と無理矢理納得させつつも、、、、、

    やっぱり悔しい。

      引用  返信

  • ちょっと見てて辛くなるような試合でしたね
    体調はかなり悪いように見えました。
    皆さん書かれているように、そんな状況でも
    結局1ブレークされただけの接戦をするとは・・・
    すごいです。今日は早めのストレートやドロップ等
    短い時間でポイントを終わらせて、勝機をうかがってる
    ように見えました。
    でもやっぱりフットワークやリターンの反応が
    いつもとは違ったなぁ・・
    うーん 悔しいけど ・・・
    十分休養とって次はフレッシュなコンディションで
    試合してもらたいですね

    細かいフットワークを刻む”キュキュキュッ”を
    気持ちよくききたーい

      引用  返信

  • この元気玉を持って、

    次はいよいよ、ナダルとの対戦ですね。

    どちらが真のスーパーサイヤ人か?!

    んー、そのときが来るのが楽しみではあるが怖い気もする。

      引用  返信

  • 圭くんお疲れ様でした。敗戦は確かに残念ですがそれでもこの全米オープン以降の頑張りは素晴らしいものでした。日本中が熱狂しましたね‼︎
    次の大会までゆっくり充電しまた凛々しい姿を見せて下さいね。応援してます
    \(^o^)/

      引用  返信

  • ソックはサーブがよかったですが、全体的にミスが多くまあランキング通りのプレーでした。どうせ勝つならもっとさくっと勝ってよと思うくらい、もつれて錦織の体力が削られていく感じでもどかしかったです。でもこれでようやく休息とれるわけですし、マドリッドほどではないと思うのでバレンシアでの活躍期待しています。

      引用  返信

  • すごいですね。
    棄権しない精神力。
    調子悪くて接戦なんですね。
    なんぼほどギアがあるのか、、、。
    ほんとにお疲れさまです。
    限界超えた心と体も労ってあげないとですね。

      引用  返信

  • 正直、あの状態で接戦してたのは凄いですよね
    今日も途中までは常に省エネモードだったにも関わらず勝てるかもしれない感じでした

    まぁともかく圭くん、お疲れ様でした
    次のバレンシアに向けてゆっくり体を休めてください

      引用  返信

  • 今日まで出張に出ていて、まだ間に合うかなと早めに帰ってきて1セット目の途中から観てたんですが、明らかに状態は良くなさそうな中、自分のパターンになった時とか淡々と自分のできるプレーをしてましたね。
    いつもならどこでギアを上げるのかなって思いながら観るんですが、今日はギアを上げる体の状態じゃ無かったって感じでした。

    バレンシアまで12日間位あるので、ちゃんと疲れと体を癒してほしいです。
    そうすれば、また躍動感のあるプレーが観られるでしょうし!

      引用  返信

  • これで少しは休めるのですね。
    どうか体が回復しますように。

    そしてまた、元気なプレーでツアーファイナルを決めて
    大活躍してくれます!

    応援頑張るぞ!!

      引用  返信

  • 今日は残念でした…(。>д<)
    でも終わった時、これで圭くんゆっくり休める…
    そう思いました。疲労困憊なのは誰がみてもわかる位でしたし、大きなけがに繋がらなくて本当にほっとしました。
    心身共にリラックスしてゆっくり休んでもらいたいです。
    Usopenから楽天Japanopenまで、こんなにふわっふわっな気分を味あわせてもらえて、本当に幸せイッパイでした♪
    圭くん、ありがとう♪もうそれだけです。
    しっかり身体ケアしてまた次の試合から
    気分良くプレーしてもらいたいです。

      引用  返信

  • すご~い!本当に元気玉になってる!
    この写真リアル?

    きっとみんなの気持ちが本当の元気玉になったんですね。

    今度はゆっくり休んで、フルパワーで戻って来てもらいたいですね。とりあえずこの1カ月強の大活躍!お疲れ様でした。

    それでもってパリでタイトル取っちゃいましょうか。

      引用  返信

  • ほんと! 悔しくないで~す。

    ”早く終わって”  と思ってしまいました。

    痛くても負けず嫌いの圭くんは、頑張っちゃうんだよね。

    これ以上こじらせて、Final欠場なんてなったら あきらめつかない!!

    ゆっくり休んでくださいね。

    ライバル達の結果いかんでは、バレンシアキャンセルしてもいいんじゃないかと。

    準決勝までいかないとポイント入らないし。もう、500の大会は4つクリアーしてますよね?

    と、もうひとつ気になってたこと

    団長!  ぽっちゃりさんなんですか?

      引用  返信

  • 錦織選手、お疲れ様でした!そしてこの3大会、いい夢を見させてもらい本当にありがとうございます!
    まだ試合は観ていませんが、大きな怪我無く終われたなら良かった。これでやっと休養がとれて、最終戦に向けて充電期間がとれますからね!
    いつもよりもぜんぜ〜ん悔しくなくて、ただただ、どうかゆっくり休んで、臀部の怪我が早く良くなりますようにと願っています。

      引用  返信

  • この元気玉の写真いいですねーo(^o^)oさすが圭くんの絵になります!
    圭くんが試合に出ている限りは、一緒になって応援します!
    上海が楽天の次の週ていうのが残念ですが、ゆっくり休んで欲しいです。
    ランキングで相手を判断してまさかのーって大声あげなくても…

      引用  返信

  • 圭くんありがとう…としか言えません。
    第1セットのタイブレークから観たのですが、どうやってここまで持ちこたえてたの!?
    少しお休みして、ニコニコ笑顔でテニスしている圭くんがみたいですね。

      引用  返信

  • 見てて痛々しかった。早くリタイアなんて思ってました。それでもやり切る錦織くんすごい!次は20日ごろですね。10日位の秋休み、ゆっくり休んでまたすごいのを見せていただきたいです。

      引用  返信

  • 全米前の体調、そしてトップ10と戦って行くチャレンジャーの立場…、だったのが、超特急でアホなまでの体力、そしてTOP10プレーヤーとして追われる立場へと…。激動だった、この数週間、結果だけとっても、ついて行く私達も大変だったのですから、本人の状態はいかほどに…。
    試合以外のことも、周りの環境の変化等々、相当だったと思います。
    今日の結果がそれ程悔しくないのは、みんなそろそろ圭くんが休まなくてはいけない状態だと言うことを予測していたからだと思います。圭くんの力が、全米後本物だと証明されたからこそ、ここは休んで、バレンシアへ向けて調整をしてもらいたいと言う気持ちからではないでしょうか。少なくともわたしはそんな風に思っています。ロンドンへの期待が高まる中、って言うか、圭くんが出たいんでしょうね、一番。誰よりもその気持ちが強いはず、負けず嫌いですから…笑
    圭くん、わかってるからねー、ここのみんなは!!!
    “まさか”なんて言わないし、思ってもいないよー!!!
    とにかく今はメンタル維持で体のメンテナンスをしてもらって、バレンシアで元気な姿を見せてください。また私達をクレイジーにさせてくれよ〜〜〜!!

      引用  返信

  • これで、しばらく休めますね ふうー

    上海での活躍は、来年のお楽しみということで!!!

      引用  返信

  • サンデーモーニングで関口と張本が「また、怪我で」なんて発言したら、本気でしばくぞ!
    バレンシアからリスタートですね、それにしてもアジアンスイング制覇したマレーって凄すぎるで(;_;)/~~~

      引用  返信

  • 今日の試合は、有明とは違いますが、心に深くじーんとくるものがありました。
    全然残念じゃあないです。
    圭くんは、楽天オープンで自分の限界を超えて戦ったのに、更に次の試合にもデホもリタイアもせずに戦い抜いたんです。
    心の挑戦、身体の挑戦、もう1歩先へ進もう、これが圭くんとチームが出した方針なんではないでしょうか。
    本当に本当に、お疲れさまでした。
    それにしても、ひよこちゃんは、いついかなる時でも私のお膝で、顔色ひとつ変えません  大物だなあ・・・

      引用  返信

  • べネトーさんデミ君に勝って今ダブルスで1セットアップ!すばらしいですね・・・モナコさんラオ君には以前勝利してますので是非頑張って欲しいです。圭君つかの間でしょうが、身体をリカバー、心はリフレッシュして又すばらしいプレー待ってます♡♡

      引用  返信

  • 団長、声デカ!(笑)

    みなさんがおっしゃるように、今日は仕方ない。むしろ、あの状態でこの接戦、ハンパないです。

    映像をみるかぎり、普通にやったら、錦織選手の圧勝だったろうなという印象です。

    きっちり切り替えて、次に備えましょう。

      引用  返信

  • 「まさか」はないですねー。「無念」くらいにしといていただかなくては。地上波メディアや新聞なんてGSしか知らないんやからその時だけでええわ!とさえ思いますね。下手に誤解を広げる報道するくらいなら。

    バブが初戦負けした事でまだ8位以下に落ちる可能性無くもないんじゃないですか?そしたらGS優勝救済もバブかチリッチのどちらかに…なんて事も!マレーとフェレールは潰し合うドローですけど、ベルディヒは4強も不可能じゃない気が。そういう意味では90pt欲しかったなぁ!

      引用  返信

  • 全戦勝ち続けるなんてありえないこと。
    今のランキングが今年1年の活躍を表してますよね。
    ゆっくり休養して次に備えて欲しいです。

      引用  返信

  • 神和住教授のネット講義、最後の質問コーナーだけ観れました。100年に1人の才能である錦織をモデル化して錦織が引退するまでに錦織に代わる選手を生み出すことが日本テニス界の使命。伊達選手がキャリアのピークで引退してしまったのはランキング4位をキープすることに疲れてしまったから、6位の錦織はこれからが大変になる。錦織が世界一のストロークか否かは現No.1であるDjokovicとの勝敗がイーブンになるまで分からない。
    ごめんなさい、これだけです。どなたか主題について聞かれていたら書き起こしていただけるとありがたいです。

      引用  返信

  • ラオニッチもお疲れだったんですね。リタイヤとは・・・。
    そう思った錦織の全米からの3大会連続決勝ってとてつもないことですね。

      引用  返信

  • 今日の試合はプロテニス選手がいかに過酷か痛感させられる映像でした。

    ただ一言、お疲れ様と言いたい。
    そして次の試合までに完全回復することがまた、トッププレーヤーに必要な能力なんだろうと思う。

    今年も怪我で出れない時期があったことも、シーズン終盤で厳しくなる要因ですよね。

    今年のファイナルも十分な可能性がありますが、来年はランキングの助けもあってGS優勝もファイナル出場ももっと楽に実現しそうなきがする。

    今年はもうすでにいっぱい感動させてもらったので、健康にシーズン終了まで戦ってもらえれば勝敗はどうでもいい気持ちになっちゃいました。

    ゆっくり休んで!

      引用  返信

  • ラオニッチの早期敗退は錦織にとってはいいですが、棄権とは素直に喜べないですね。

    怪我の状態が心配です。大丈夫だといいのですが、、。

      引用  返信

  • バレンシアは出なくてもいいかな……と思ってましたが、それでファイナル出場を逃したら悔やんでも悔やみきれないですから最後の一踏ん張りですね。
    1分、1秒でも長く休息を取って次の戦いに備えて欲しいです。
    それにしても、あまりに濃密な二週間でした。存分に楽しみました。錦織選手、あなたは最高のプロフェッショナルです。

      引用  返信

  • ラオニッチはどうやら熱が出てたそうです。お大事に‥

      引用  返信

  • 圭くんが、楽天準決勝後のインタビューで、「決勝は最後の力を振り絞って頑張る」と言ってましたが、決勝で力を出し尽くした二人には、もう力が残っていなかったのでしょうね。。
    ラオくんの具合が早く良くなるといいですね。
    ナダルが1セット落としました。
    本当にツアーは過酷です。。
    みんなを応援したいけど、やっぱり圭くんの夢を一番に応援し続けます!

      引用  返信

  • 錦織との決勝はラオニッチにとってもきつかったのかな・・・
    ゆっくりと休んで、また名勝負を見せてください

    それにしても、下ブロックはTOP10勢がほとんど居なくなってしまいましたね
    ナダルも病気が苦しそうな感じだし、ベルディヒもどうなるかわからない
    テニスは過酷です・・・

      引用  返信

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

     テニスを愛する理系人間。よく理屈っぽいと言われる。  プレースタイルはサーブアンドボレー、というよりサーブ。ストロークは弱い。  2008年2月15日に本ブログを開設。その数日後に錦織圭はあのデルレイビーチ優勝を成し遂げる。  錦織圭の存在を知ったのは2004年。その後2006年全仏ジュニアベスト8で再注目。2007年のプロデビュー(AIGオープン)で錦織の試合を初観戦。その後の活躍を確信し、今に至る。