スコアは「鼻血記法」で既述します。
鼻血記法の解説は本記事の後ろの方で。
Set1
G1ジ 0−1
2 × BO
2 ○ BSlN
1 ×× SvWi
2 × FO 惜しい。リターンはタイミング合ってる
2 ○ BN
2 ○ FSO
1 ××× SvCt
1 × BN
ミスは多いが感覚はスタートとしては良い方か?
G2圭 0−2 被Break
2 × FStN 攻め球
1 × FDvVSO チャンボ
1 × FN
1 ○○ SvBd
2 ××× BRSt
ミスが非常に多い。しかも攻める球のミス。
G3ジ 1−2 Break!
? ○○○ Sm ストレートへのアプローチOK
1 ×× SvCt
D ○ DF
D ○ DF
2 × FRStO
1 ○ FCrSO
今度はJungが先にミス
G4圭 2−2
1 ○ BSlO
1 ○ BN
2 ○○ FAp ちゃんと自分の守備範囲狭くなる方へアプローチOK
1 × FO
1 ××× FLb S&V ウォッチミス
2 ○○○ SvWi なぜか急に2ndでビッグサーブ
ポイント先行したらこのように少々のミスは許容できる感じになる
G5ジ 2−3
? ○ 見逃し
2 ○ FSO 長いラリー
1? × BSO
2 ××× FPCr Apコース読まれた
1 ○ FN 深いR
1 ×× SvCt
1 × FO
1 ×× SvCt
チャンスあったがリターンがイマイチ
G6圭 3−3
1 ○ BN
1 ○○ SvWi
1 ○○○ SvCt クリーンエース
2 ○○ SvWi
サーブ良かった
G7ジ 4−3 Break!
2 ○ BO
2 ○○○ BSt 丁寧にコース突いてスペース作った
1 × BPN
2 ○ BO
1 ○○○ BPSt
ミス1本(しかもパスなのである程度やむを得ない)に抑えたら取れる
丁寧に打って良かった
G8圭 4−4 被Break
1 ××× BPCr クロスにアプローチ・・・
1 ○○ FApSt
2 × BSO 「もう!足!」
1 ××× BPCr ストレートに打ったが内側に入った
2 ×× FSt
アプローチのコースが良くない
G9ジ 5−4 Break!
? × 見逃し
? × 見逃し
1 ○ BO
2 ○ FN
1 ○○○ BPSt ここはきっちり合わせた
2 ○○ BSt
やはり今頼れるのはバックDTLか。
G10圭 6−4
1 ○○ SvCt
1 ○○ SvCt
2 × FDr返しSO
2 ○○○ BSt 伝家の宝刀
1 ○○○ FSt
アップダウンあったが、最後の2ゲーム良い締め方
Set2
G1ジ 0−1
1 ○ FO ディフェンス気味の方が安定
2 ○ FO 簡単な球の方がミスる
1 ×× SvWi
2 ○ BN
1 ×× SvWi
1 ×× SvWi
そんなにすごいサーブにも思えないが、合わない
G2圭 1−1
1 ○○○ FDr 鋭い球連発からドロップ
1 ○ FDr返しN 甘い
1 ○○ SvWi
1 × FN
2 ○○ FAp→FPStO
1ポイント目良かった
G3ジ 1−2
? ○○○ FP沈→F打
2 ×× BSt これはJungナイス
1 ×× SvBd
2 ××× FRvCr ナイス#2
1 ○ FN
2 × BRO
Jungのナイスプレーが光った
G4圭 2−2
1 ○○○ SvCt 見逃し
1 × 見逃し
1 ○○ F打
2 ○ BRO
2 × BN
1 ○○○ FVSt
G5ジ 2−3
1 × BPSt
1 ○ BSO
2 × BSO
? × BO
1 ○ BN
2 ○ BN
2 × FN ミス多い
1 ×× SvCt
両者ミスが多いので観客も静か。
G6圭 3−3
D × DF
2? × FO 後傾
2 ○ FSO 危ない
? ○ BO
2 ○ FN
1 ○○○ FCr
3本目のミスに助けられた
G7ジ 4−3 Break!
1 × BN
2 × BVN
2 ○ BO
2 ○ BVO
2 ○ FO
1 ○○ BCr
両者のミスで試合が成り立っている
G8圭 5−3
1 ○○ SvCt
1 × BN
2 × FN
2 ○○ BApSt
2 ○ FN
2 ××× Sm
1 ○ BO
1 ○ BSO
攻め球なかなか決まらない。Jungのディフェンス・読みも良い
G9 5−4
? × FSO
2 × FO
2 ○○○ FSt→FDr
1 × BRO
1 ××× F打 WGO気味
もっとがむしゃらにプレーを・・・
G10 6−4
1 ○ FN
1 × BStN
2 ○ RN
2 ○ BN 押されまくり
1 × BVN
1 ○○ Sv
鼻血記法の解説
○○○ ウィナーで得点
○○ 相手にforced errorさせて得点
○ 相手のunforced errorで得点
× 自分のunforced errorで失点
×× 自分のforced errorで失点
××× 相手のウイナーで失点
【サーブ】1 1stサーブ/2 2ndサーブ/D ダブルフォルト
【サーブのコース】Ct センター/Wi ワイド/Bd ボディ
【ショットの種類】Sv サーブ/R リターン/F フォア/B バック/V ボレー/HV ハイボレー/LV ローボレー/Ap アプローチ/Sm スマッシュ/Dr ドロップ/Lb ロブ/DvV ドライブボレー/HfV ハーフボレー
【回転の種類】Sp スピン/Sl スライス
【ミスの種類】N ネット/O アウト/SO サイドアウト
【ショットのコース】Cr クロス/St ストレート/RvCr 逆クロス(和製英語。正しくはinside-out)
【特記事項】打 チャンボ打ち込み/深 深い/回 回り込み/沈 沈めた/長 長いラリー
【コンビネーション】例えば「○○○ FApSt→FVCr」なら「フォアでストレートにアプローチして、フォアボレーをクロスに決めた」となります。1つ前のショットがポイントをほぼ決めたような場合などこのようにコンビネーションで表記します。
※逆クロスは”inside out”ですが、ここでは和製英語っぽく”reversed cross = RvCr”と表記しています。
多分そんな英語はありませんw
2 × BO
2 ○ BSlN
1 ×× SvWi
2 × FO 惜しい。リターンはタイミング合ってる
2 ○ BN
2 ○ FSO
1 ××× SvCt
1 × BN
2 × FStN 攻め球
1 × FDvVSO チャンボ
1 × FN
1 ○○ SvBd
2 ××× BRSt
? ○○○ Sm ストレートへのアプローチOK
1 ×× SvCt
D ○ DF
D ○ DF
2 × FRStO
1 ○ FCrSO
1 ○ BSlO
1 ○ BN
2 ○○ FAp ちゃんと自分の守備範囲狭くなる方へアプローチOK
1 × FO
1 ××× FLb S&V ウォッチミス
2 ○○○ SvWi なぜか急に2ndでビッグサーブ
? ○ 見逃し
2 ○ FSO 長いラリー
1? × BSO
2 ××× FPCr Apコース読まれた
1 ○ FN 深いR
1 ×× SvCt
1 × FO
1 ×× SvCt
1 ○ BN
1 ○○ SvWi
1 ○○○ SvCt クリーンエース
2 ○○ SvWi
2 ○ BO
2 ○○○ BSt 丁寧にコース突いてスペース作った
1 × BPN
2 ○ BO
1 ○○○ BPSt
丁寧に打って良かった
1 ××× BPCr クロスにアプローチ・・・
1 ○○ FApSt
2 × BSO 「もう!足!」
1 ××× BPCr ストレートに打ったが内側に入った
2 ×× FSt
? × 見逃し
? × 見逃し
1 ○ BO
2 ○ FN
1 ○○○ BPSt ここはきっちり合わせた
2 ○○ BSt
1 ○○ SvCt
1 ○○ SvCt
2 × FDr返しSO
2 ○○○ BSt 伝家の宝刀
1 ○○○ FSt
1 ○ FO ディフェンス気味の方が安定
2 ○ FO 簡単な球の方がミスる
1 ×× SvWi
2 ○ BN
1 ×× SvWi
1 ×× SvWi
1 ○○○ FDr 鋭い球連発からドロップ
1 ○ FDr返しN 甘い
1 ○○ SvWi
1 × FN
2 ○○ FAp→FPStO
? ○○○ FP沈→F打
2 ×× BSt これはJungナイス
1 ×× SvBd
2 ××× FRvCr ナイス#2
1 ○ FN
2 × BRO
1 ○○○ SvCt 見逃し
1 × 見逃し
1 ○○ F打
2 ○ BRO
2 × BN
1 ○○○ FVSt
1 × BPSt
1 ○ BSO
2 × BSO
? × BO
1 ○ BN
2 ○ BN
2 × FN ミス多い
1 ×× SvCt
D × DF
2? × FO 後傾
2 ○ FSO 危ない
? ○ BO
2 ○ FN
1 ○○○ FCr
1 × BN
2 × BVN
2 ○ BO
2 ○ BVO
2 ○ FO
1 ○○ BCr
1 ○○ SvCt
1 × BN
2 × FN
2 ○○ BApSt
2 ○ FN
2 ××× Sm
1 ○ BO
1 ○ BSO
? × FSO
2 × FO
2 ○○○ FSt→FDr
1 × BRO
1 ××× F打 WGO気味
1 ○ FN
1 × BStN
2 ○ RN
2 ○ BN 押されまくり
1 × BVN
1 ○○ Sv
○○ 相手にforced errorさせて得点
○ 相手のunforced errorで得点
× 自分のunforced errorで失点
×× 自分のforced errorで失点
××× 相手のウイナーで失点
【サーブのコース】Ct センター/Wi ワイド/Bd ボディ
【ショットの種類】Sv サーブ/R リターン/F フォア/B バック/V ボレー/HV ハイボレー/LV ローボレー/Ap アプローチ/Sm スマッシュ/Dr ドロップ/Lb ロブ/DvV ドライブボレー/HfV ハーフボレー
【回転の種類】Sp スピン/Sl スライス
【ミスの種類】N ネット/O アウト/SO サイドアウト
【ショットのコース】Cr クロス/St ストレート/RvCr 逆クロス(和製英語。正しくはinside-out)
【特記事項】打 チャンボ打ち込み/深 深い/回 回り込み/沈 沈めた/長 長いラリー
多分そんな英語はありませんw
ミス連発のいきなり被ブレイク でもブレバ出来そうな案配 でブレバ成功ーって相手のミスで。う~ん
かたこり引用 返信
この大会では、こっちも錦織君のミスには慣れてきた…(笑)
FUMA引用 返信
「もうー、足!」と言ってましたね。
思うように動けないからでしょうか。
ふうー、1stセット、なんとか取りました。バックハンドのダウンザラインも出た。
だいあん引用 返信
古いっ!
かたこり引用 返信
決勝進出、おめでとうございます



良くない中でも、勝ってますが、連戦だと身体も心配
でも、次は決勝ですからね
あじゃこ引用 返信
とりあえず勝ってよかったです。
最後の方で、ここで出るかってところでまた前に行ってたけど
これはいいのかな?
試合勘を取り戻すためにいろいろやってみたほうがいいのかもですね。
ここまできたら優勝を!!
stteffilove引用 返信
無事に怪我せす、ダラスが終わりますように!おめでとうございます!次が最後の試合!応援します
m.m引用 返信
ネモリーノさんの寸評が無くて淋しいっ(笑)
決勝マクドナルドだとmicchi師匠も楽ですね(笑)でもまた絶対変化球なんですよねー
かたこり引用 返信
錦織選手、勝ちました。
第2セットからのライスト組ですが、復帰後今まで試合よりも違和感が少なくプレー出来ていた様に感じました。
確かにミスはありましたが故障前の錦織選手ならこのセットをベーグル級に圧倒していたか?というと、そこまで相手が低いプレーをしていたとは思いませんし、危なげなくキッチリと取った印象がど素人ながら思いました。逆にスタッツのみの判断ですが第1セットはあまり良くなかったのかなって推測しますが・・・
贅沢を言えば、本来なら決勝にフリッツ選手辺りに上がってもらい現在の立位置を知りたかったですが、錦織選手が決勝をどんなテーマを持って試合をするのか楽しみです。
ゆうた引用 返信
お早うございます。
錦織選手、ストレート勝利&決勝進出おめでとうございます。
私もゆうたさま同様ライスト組ですが、1st setの4-4からでしたのでミスの多さもそう気にはならず、締めるところは締めたような印象です。これまたゆうたさま同様の感想ですね(笑)
それに相手のジュン選手、どうやら似たようなストローカー。ミスするタイミングも決め球のコースも、そしてラリー中の狙いもほぼ錦織選手(苦笑) ただ錦織選手の方が、全ての要素で今回は若干上回った、というような。まだまだ調整中ですね。
足!ですが、1つにはナイキのシューズってこともあるのかな?と。
果てさて決勝戦の相手はどちら?
チャン邸で練習する仲の弟分マッキー君が勝ち上がるか、それとも曲者デニス・クドラ選手(お名前の響きから、私はいつもキングギドラを思い浮かべてしまいます(苦笑) ドラだけなのに失礼ですね)が名乗りを上げるか。
日本時間11:30頃ですね。楽しみです。
NORICHAN引用 返信
団長さんのぼやきのような実況、これまたほんわか笑えました。スミマセン!
両者がミスしたら、錦織選手勝ちますね。
どこかが良ければどこかは課題という毎回の試合ですが、まさに復帰途上ですから
そのもがき具合をしかと見届ける気分です( ̄▽ ̄)
さて明日こそこの間の努力が実るのか、もしくはまだまだ課題山積を突きつけられ
るのか…示される試合になると予想します。相手はともに全豪で奮起した二人です
からね。
それにしても、復帰に沸いた第1戦からあっという間の11日間。ダラスでの連日の
試合が見られるこの状況のありがたみを忘れるわけにはいきません!
「焦らず戻す」という錦織選手の言葉は、きっとコーチ陣が繰り返し伝えている
ことなのだろうな。どうしたって焦りたくなる状況ですものね。
ゆっくりでもいいので、確実な1歩1歩を進んで欲しいです。
明日の試合も楽しみで楽しみでたまりません\(^o^)/
あけび引用 返信
QF終了から、約18時間でのSFでした


無事に戦い抜いてほしいですね


明日は4日連続の試合
下団引用 返信
下団さん,
その分、今日は早く終われたし、ちょっと休めますね。
アメリカ勢同士のもう一つの準決勝は、互いに削り合っていただいて、ええ。
FUMA引用 返信
眠くて起きれなかった…。後でじっくり見逃し配信確認します。
とにかく決勝進出おめでとう!ですね!
ROM引用 返信