2018 New York (ATP 250)
Semifinal
Kevin Anderson[1] def. Kei Nishikori[5], 1-6,6-3,6-7(4)
1stセットははっきり言って酷い内容でしたが、それを差し引いても非常に収穫の大きい試合だったと思います。
復帰から3大会、着実に完全復活への道を歩んでいると感じます。順調です。
半年近いブランクから復帰して間もない錦織と、全米を準優勝してキャリアハイに迫るランキングまで戻してきたアンダーソンの対戦は、昨年の2対戦(錦織の2勝)のころとは状況が大きく違います。
2ndセットでの修正力、ファイナルセットで全てキープしたことは自信を深めるのに十分ですし、ファイナルセットのアンダーソンのサービスゲームは完璧でした。
サービスエースがこのセットだけで11本、1stサーブの確率は84%でしたから。唯一のブレイクチャンスにもコーナーにサービスエースが来ました。
錦織も、ファイナルセットは1st確率が55%と低いながらも1st、2ndサーブとも80%以上の得点率だったので、ほぼ完璧だったと言えます。
ただ、そのサーブの確率の差がタイブレイクに出てしまいました。
タイブレイク、アンダーソンは5本中4本の1stサーブを入れてきました。
錦織は驚異的なディフェンスで1本はミニブレイクしますが、圧倒的なサーブ力を背景にリスクを負ったストロークの攻撃を見せるアンダーソンの前に、ほんの僅かな差で敗れてしまいました。
4−5から1stサーブが入らなかったことが非常に痛かったですね。ここでセカンドサーブを叩かれマッチポイントを握られてしまいました。
しかしほんの僅かな差です。正直、フォアについてはイマイチだったと思います。ミスは減らすことはできましたがタイブレ3−1でのフレームショットは弱気になったとかではなく、技術的なものだと思います。
逆に言えばこの状態でもアンダーソンにここまで対抗できたということは、大きな大きな収穫です。
試合ごと、1試合の中でも波があるのは十分想定していましたし、故障前でもそういう傾向がありました。
今日の第1セットを見たら、普通は持ち直したとしても1-6,2-6くらいで負けることを予想します。
相変わらず呆れるの修正力です。(ここは、呆れるほどのスロースターターとは言わないでおきますw)
とにかく私はフォアが気になりますね〜。
技術的なものです。
ひょっとしたら気持ち的なものもあるかもしれません(推測です)。
そもそもフォアの方がフォームの自由度が大きいので、バックの方が安定しているというのは普通のことなんですが、それにしても不安定ですね。
どういう視点で見るかによりますが、トップ10に復帰するという視点で見るなら、いずれは克服しなければならない課題だと思います。
今のところ、解決策が「しっかりボールを待って、持ち上げる」しか見えないのです。それはそれで良いのですが、攻撃力には欠けます。
その状態で攻撃力を出そうとしても(スイングスピードを上げようとしても)、フォームが崩れてフレームショットの確率が増します。
前に入って打つフォアハンドを増やすことと、テイクバックと打点の高低差を減らした打ち方を取り入れる必要があると思います。
(バックハンドはできています)
文字にすると説明が難しい。
グリップ厚いのでそういう打ち方は簡単ではないです。
後ろからでももっと強力な球を打つか、今の解決法(持ち上げる)ならもっとコースが厳しくないといけません。
それか、アングルを上手く使うか。
フォアに振られたときにフラットな当たりでカウンターを打ちづらいフォームなので、そこを狙われます。
ナダルのように、フォアに振られたときに打点を落としてでもストレートに回してくるとか、
ラケットを体から遠いところにセットするカウンターのフォームを取り入れるとか
なにか1本で逆転できるショット欲しいですね。
(調子がいいときはそういうショットが見られます。今の復帰段階では難しいでしょう。)
なんかとっちらかった寸評になってしまいましたがご容赦ください。
技術的なことを文字で言うの難しいですね。
とにかくフォアを気にしているということです。
netdash引用 返信
フォアに関しては所謂イップス的なものに去年辺りからなってるんじゃないかなーと思ってます。すごく深刻ではないもののフォアの出来にバラツキが出来て自信が持ていなさそうに見えます
あ引用 返信
直接試合には関係ないんだけど、ガオラの新opは変に錦織押しじゃなくて個人的に好感度が高かった。
それから、年齢的に少しずつ良いテニスが出来る試合が減っていくわけで、ベストテニスはこの大会試合じゃないでしょ?
ちなみにアンダーソンのサーブが良かったのは、錦織のプレッシャーがなかったからだと思う。
s引用 返信
錦織くん、お疲れ様でした。負けて残念でしたがナイスゲームでした!!いやあ面白い試合でした。
3rdは特に8ゲーム目?あたりが圧巻でした。逃げるバックハンドスライスをストレートに決めたショットやスピンボールで下げておいて高速フォアをクロスにボカーンと決めたり、ネットプレーだったりワクワクするプレーの連続で楽しかった。
復帰後の試合とか全然忘れてしまうほど気にならない動きで、これでTOP10プレイヤーとも戦える自信はついたかなあとは思うんですが。。
全体的にコースが甘かったり、フォアの威力に欠けたり(ベースラインより前で打っても決めれないシーンがあった)、サーブも修正&安定は必要かもしれませんが……後半ワイドのスライスサーブがよく決まってましたが、あのフォームいいのかな。。左手が流れるのも気になるんです(以前からですが)笑。生意気発言すいません。とにかくNYオープンベスト4は上出来だったということで、右太股のリカバリしてゆっくり休んでくださいね~♪ありがとうございました。
錦織K子引用 返信
netdashさま
高速なる記事、ありがとうございます。
惜敗でしたが御指摘通り、NYでは大収穫祭だった思います。前トピでも触れましたが悔いが有るとすれば、やはりタイブレ3ー1からのフレームショットですね。あそこを取れば一気にいけた・・・、結果論ですが。
しかしアンダーソン選手とのバトルは強豪ひしめくアカプルコの、そしてそれなりの高速&跳ねないサーフェス(※個人の見解です)はマイアミMSに向けて「絶好の予習」となった印象を持ったのは私だけでしょうか?
再来週のアカプルコは確かガオラで生放送する筈ですし、同週のドバイは杉田&西岡選手が出場予定でしかも前者はシードの可能性も有ります。
色々な意味で楽しみな先が有るかもしれませんね!
ゆうた引用 返信
錦織が16歳くらいの時からライストで見てましたがフォアだけなら世界一みたいな選手だった記憶があります。当時、解説のマッケンローは錦織のフォアハンドは凄すぎる。俺もあのフォアが欲しい。とまで言ってました。世界ランク100位にも入ってない選手に。
もっと回転少ない高速フォアでしたよね?全ショットぴょんぴょん飛びながら打ってました。
ところが先日復帰した錦織に対してマッケンローがまたフォアが素晴らしい的な事を言ってたので驚きました。
錦織のフォアには超一流の目でしか分からないような長所が今でもあるのでしょうか?
それともマッケンローがボケてしまったのですか?
目の肥えた方からの意見聞かせて欲しいです。
t.u引用 返信
個人的には怪我さえしなければ今年マスターズ取ると思います。
たぶんアンダーソンの球質は1番苦手だと思いますが、復帰したてにしては対抗できていたと思います。
ラケットが軽く短くなっているのでフォアがよかった頃に戻りつつあるかなと。前は重く長かったラケットで全然振り切れてなかったのが明らかに良くなってるので。
1番はスロースターターをなんとかしないとダメですが笑
個人的な意見ですが。
ラコステ引用 返信
うわ〜😱
団長さんのフォアの見解、自分に言われてるのかと思った〜😅
っていう納得の仕方してます。
もちろん、自分と圭のレベルは高層ビルの地下30階と屋上くらい違うけど。
もう、フォア打つのやめようかな、全部バックに回り込もうかな、とまで思いつめております😞
あ様のイップス説も当てはまる・・・。
速い球の打ち合いなら考える暇ないから打ち負かすくらいの凄いボール打てちゃったりするんだけど、ちょっと構える時間ができちゃうと腕が縮こまってネットだったり、逆に大振りして大アウトだったり。
比べるなってお叱り覚悟ですが、あまりに腑に落ちてしまったので。
自分の場合は裏打ちする自信の足りなさを補う練習をするしかないと思う日々。
圭の場合、技術が足りないってのはあり得ないように思うんですが、どうなんでしょう。
ryomama引用 返信
もちろんトップフォームのレベルにはまだまだ及んでないとは思いますが、他の故障したトップ選手達の様子と比べても、かなり順調に復活してきているような気がします。
今年に関しては長い目で応援していきたいですね。
スライス引用 返信
現場で、4試合全て見てきました。
フォアが遅れて、差し込まれてる感じがずっとありました。ヘッドスピードが自身のイメージより出てないように見えました。リスト怪我の影響でないといいんですが。
サーブ、バック、バレー、フットワークはすぐもとの調子に戻るように見えました。
Long Island引用 返信
2008年頃のフォアはデルポにも打ち負けないほど良かったのに、膝の手術後からはかなり劣化しましたよね。
その分バックは強くなりましたけど。
個人的には手術前と後で打ち方がかなり変わったように感じます。手術前は、膝を中心にラケットヘッドをラケットの重さで自然に下におろして前に振り抜いてる感じですが、今はラケットヘッド下げすぎですし、手首でこねくり回している感がすごいですね。
またフラット系の球がフォア側の体近くに食い込んでくると高い確率でミスになるか、持ち上げて浅いボールが行きますし、遠目の球は厚グリでリーチが足りないのでネットが多いです。
前はそういう球にも対応していたんですけどね…
私は昔の錦織のフォアが大好きでしたし、初心に戻って10代の頃のフォアを取り戻して欲しいです。
そしたら、サーブも良くなりましたし錦織に穴はなくなると思います。
やま引用 返信
現地にいながら応援出来ずスミマセンでした。
内容を全く知らずに書き込むのは失礼ながら思うところを。
お酒も少々入っています。
タイブレークでは絶好調のイズナーに勝ったくらいの集中力のポテンシャルは持っているので、楽観的な考えです。
10位代の選手に勝てるレベルまで来れた事も同感です。
そして、このレベルの選手と互角に戦える事がシーズン中コンスタントならその上だという事だと思います。
でも錦鯉が求めているのは贅沢な事にその上なので、彼には申し訳ないがもっと活躍してほしい。
Kazu@JPN引用 返信
現地で見ましたが、ビッグサーバー相手にここまでエンターテイニングなテニスが出来るのは凄すぎです。ファーストセットは酷かったですが(ケビンもすごかった)、そのあとは観客みんなが、ひぇー、と言う感じのスーパーショットを連発。攻めも守りも見ていて楽しい。あー、面白かった。
ケビンはサーブが本当にスゴイ。最後のタイブレで、ボール2個くらい入ってるサーブをヤケクソ(?)チャレンジしてましたね。ニシコリ選手、右足太ももが気になりますが、ゆっくり休んで下さいませ。
びらんでるがにらんでる引用 返信
フォアに関してはど素人意見ですが、怪我と付き合いつつ最善の形を模索中かなって思いますし、待つしかないのかなって思います。
イップス説に関しては「こんなもんじゃないッスヨ、イップスは」.って感じでしょうか。😧😦😦
敬愛する某西系虎球団の若きエースのフジナ⚫️投手なんて昨シーズンは怪我でも無いのに、「ボールアンドボールア〜〜ンドボールからのデッドボール(※繰り返し)」状態で一軍では相手チームに余計な遺恨を生み2軍でも相変わらずでしたし、まさに冬の日本海が優しく感じる程の荒れっぷりでしたから。😫😫😫、だから広島に独走されCSで横浜に破れてホントにもう💢💢💢🤬🤬🤬
ハッ!( ゚д゚)、すいません。少々脇道で取り乱してしまいました
それを目の当たりにしたら「錦織選手のフォアなんて誤差!誤差!」っていう心境ですし、⚫️ジナミ投手も引き続き応援もしています。😀😀😀
ゆうた引用 返信
団長さま
相変わらず的確、冷静なレビュウ有難うございます。技術的な事はサッパリですが、最初もたついたものの、しっかり取り返しファイナルもタイブレまで持ちこみ、ビッグサーバー相手に互角で(まぁ欲を言えば互角以上が望みでしょうが)、本当に1本か2本のショットの差で落としたのだし、太腿に来なければ勝てていたかも、と思うので、ガッカリ感はあまりありませんでした。
また身体をしっかりケアして次に向かって欲しい。本当にもう楽しみでしかありません。
かたこり引用 返信
素朴な疑問ですが、
錦織選手は肘の手術前のかつてのフォアを取り戻すことって
できるんでしょうか?
でも「手術したことで10代の頃のフォアは打てなくなった」のか
「肘への負担が大きすぎるので封印した」のどちらかだとしたら、
もう復活させることはできないわけですね。正直いって残念です。
それ以外の理由なら昔のフォア復活を期待したくなります。
全くの素人ゆえに、ピント外れな意見かもしれませんが、
ダラスチャレンジャー大会の決勝戦でのフォアがよかったと思います。
NY大会でのフォアとは違っていたように見えました。
あの時のフォアは腕だけじゃなくて身体全体で打ってたように思います。しなやかで無理な力が入らず手打ちにはなってなかったように見えました。「新しいフォア」なのかと思っていい感じで見てましたが
NYではあまり見られなかったように思います。
(ダラスのときは「このフォアはいい!」と勝手に思って浮かれていました。)
素人目なので全くあてにならない意見かと思いますが、ご容赦を。
あと、個人的には
びらんでるがにらんでる さんの
>「ビッグサーバー相手にここまでエンターテイニングなテニスが出来るのは凄すぎ」
に賛成です。
風引用 返信
僕も技術論はさっぱり分かりませんが、回り込んでのフォアの逆クロスが多かったわりには、あんまり効果的ではなかったような💦(基本的にトップスピンで打つのですが、長身のケビンにはちょうど打ち頃の高さになっていたような)
それでもバックハンドで打ったり、コースを変えてフォアのクロスで打ち合うよりは分が良いと判断してるのかな?結局、よく分かりません(笑)💦
でも、ホントにニューポートチャレンジャーの時には、これはまだだいぶ時間がかかるぞ、と思ったのですが、かなり戻ってきた感じだと思います。
太ももとか、手首とか、あと、目とか、色々気になりますが、順調に調子を上げて行って、年末に来年からのグランドスラムのシードとなる16位くらいに行って欲しいと思ってます。
naka引用 返信
https://www.youtube.com/watch?v=rHNvLZYamTo
アンダーソン選手戦のハイライト動画が上がっていましたm(__)m
下団引用 返信
雪rinkoさんのツイッター情報によると、太ももも、右目も、全然問題ないよ(byオリバー) 、とのこと(^_^)。
naka引用 返信
団長様、早速のレビュー記事ありがとうございます!
技術面については素人なので良くわかりませんが、復帰後初のツアー大会でのベスト4はすばらしいと思います。確かに今日の第一セットを見たら、あー今日はダメか〜って思いますよね。でも、圭くんの場合は、そう簡単に負けないところがすごい!勿論、最初からいいのが一番ですが。。。
ま、こんなところも錦織圭らしい!
驚異の修正力ですよね、ホント。団長様のおっしゃるとおり収穫の多い大会だったと思います。タイブレークで負けたのは残念ですが、次のアカプルコを楽しみにします。一歩一歩前進してると感じます。
今日は、試合中笑顔が見れて嬉しかった❤️
それにても、DAZN大事なところで映像が見れなくなることが多くて、イライラしました〜。アイパッドからパソコンに切り替えたら良くなりましたけど。500の大会は今年もBS朝日さんやってくれますよね?
むーみん&K引用 返信
勝負所で自信の無さが出てしまったのかなと思いました。
やはりトップ選手相手だと課題が色々見えてきますね。
太腿はダラスCHの時にマッサージ受けていましたが同じ所でしょうか。さすがに疲労が溜まったかな。早く回復しますように。
私はテニス経験無いので 皆さんのフォア談議を興味深く読ませてもらっています。
おけい引用 返信
今更ですが、2年前の今頃だったかな~?に MIYA さんとのやりとりで、錦織選手のストリングのテンションが低くなっている、とあったような~
ニューポートビーチでの復帰戦は、それよりもテンションを落としていて、ダラスCHの時には戻したのでしたね~m(__)m
MIYA さん、カムバック~\(◎o◎)/!
下団引用 返信
ダラスCHの2Rのバッヒンガー選手との試合でも右足のことでMTO取ってましたよね~
あの試合は、バッヒンガー選手が軌道の低いショット、スライスやフラットを巧く使って跳ねを抑えて、しかもフォアハンドに集められて苦戦してましたよね~
結局は、ダラスCHでの唯一のフルセットマッチでした(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
決勝のマクドナルド選手戦は、マクドナルド選手が高い軌道のボールでの打ち合いを挑んでくれたので、それこそ楽しそうに見えるほどに錦織選手が躍動してましたよね~
低い軌道のボールへの対策としては、テイクバック時の構えを低くしていくのも一つの方法ですが・・・ライジングショットを使う場合は、特に良いかもしれませんm(__)m
女子なら伊達さん、男子でしたら吉備選手が良いモデルでしょうか・・・m(__)m
吉備選手、京都CHの予選決勝に進出してますので、明日はライスト観戦出来るかもしれませんm(__)m
下団引用 返信
フォアはダラスのときのほうがよかった気がしますね。
ただ、今大会も最初の頃はよかったような気がするので疲れから来るなにかなのか…。
逆クロスはアンダーソンに読まれてたような感じですね。
でもとりあえずここまでこれたことに拍手です。
ぼうず引用 返信
雪rinkoさんがオリバーさんと写真撮ってtwitterに上げてる!
なにものなんだ(*´∀`*)
ぼうず引用 返信
http://www.menstennisforums.com/6290-abierto-mexicano-telcel-presented-hsbc/936708-acapulco-entry-list-fact-sheet.html
気が早いですが、アカプルコ500のエントリーリストです。
錦織選手、エントリー時点では10番目ですが、シュワルツマン選手、マナリノ選手に抜かれていますので12番目になります。シード入りの可能性は無さそうです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
そう考えますと、アンダーソン選手と戦えたことは良かったですねm(__)m
下団引用 返信
10代の頃のフォアはいつか絶対に肘をやると言われてましたよね
ムチのようなラケットごと肩からとんでいきそうなフォアでしたもんね
あれはやってしまいます
野球の伊藤と一緒ですよ
よく全米のフェレール戦を観るんですが、凄いですよね
でも、14年の全米のジョコビッチ戦の方がトータルでよかった
年齢と共に失ったものを何かで補うバックだったら展開の速さだったり、僕は手首は14年のパリの準々決勝で痛めたと思ってるので後はだましだましやってきてついに去年パンクした
本人はいつかやると思ってたんではないでしょうか
全て試合を観ての想像なので、また、誰かからお叱りをうけそうですが、今、手首の痛みはむしろ復帰前よりないのではないでしょうか
でも、肘の故障の前には戻す事はできないしわまた手首の故障の前にも戻す事ができないのではないんでしようか
なら、新たな何かを補うツールを身に付ける
そしてトータルで以前より進化する方法を、模索してるような気がします
僕は以前にもまして展開を、早く、そして前へ前へ、のテニスに移行してるような気がします
年齢と、共に熟練し技術が追いつかなくなれば引退するしかない
結果、トップにいられなくなっても応援するのみです
彼が、引退するまでは
トップでいられなくなって離れてしまう人はそれはそれで仕方ないでしょう
僕は引退するまでたとえ、どんなに落ちても応援していきます
今はまだまだナンバー1になる日を夢みてますけどね
(^-^)v
ちなみに僕の錦織圭のベストマッチは16年のマイアミのキリオス戦と16年の全米のマレー戦ですね(*^^*)
14年のジョコビッチ戦をベストと言う人がいますが、トータルでは16年のマレー戦がやはり初めて実力でナンバー1に勝ったと思って僕は感極まりました
けんじ引用 返信
昨日と今日、ライスコ観戦で応援していました。その後YouTubeで確認(⌒▽⌒)
昨日の試合は何度も見てしまいました。スカッとする\(^o^)/
今日の試合、私が見たのは1セット5-0からスタートだったので(^_^;)団長のダメ出
し部分は幸い見ず(笑)その後のプレーを見ました(*^_^*)
実況やみなさんのコメントの印象よりずいぶん動けていて、なんだか心配する感じ
ではありませんでした。アンダーソン選手との対戦までたどり着けてよかったって
思います。ちょうど疲れた頃だし、ここで1回メンテナンス。課題を整理して練習
して欲しいです。復帰直後に比べたら、予想以上に自信もつけているようでそこが
一番嬉しいです!はいっ!次!また応援します。楽しみです\(^o^)/
あけび引用 返信
今日の試合は全く見れていません。受験真っ只中の子供がいる身として、言えることは、世の中に「絶対大丈夫」はあり得ないという事です。うまくいっているときには気づかないことがここ一番の勝負で大きく伸し掛ることもある。でも、それに気づく事で更なる飛躍を遂げられる!!まだまだ伸びる!!親は黙って応援するのみです(すみません思いっきり愚痴と泣き言です)。
けんじさまもおっしゃっている通り、錦織選手は肘の手術や手首の怪我で元々のプレースタイルを変えていくしかなかったという思います。昔を懐かしむのは簡単ですが、どの選手たちも今できるベストなプレースタイルを常に模索している状況。それを否定はしたくありませんし、私は新しい姿を見せられるたびワクワクします。二回戦までの試合を見ていると(今日のはいまだに見れてません(^◇^;))錦織選手自身ワクワクしながらプレーしてませんか?ゆきんこりさまのTwitterの写真をみても目がキラキラ!!
次の試合が楽しみです。
これからも応援あるのみです*\(^o^)/*
ROM引用 返信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180218-00010009-tennisnet-spo
アカプルコ500のソック選手がWC出場・・・(ΦωΦ)
2/19日付ランキングでトップ10が7選手も参戦予定(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
下団引用 返信
今日は残念でしたが疲れも溜まった頃と思うので、結果的には良かったかなと思います。
今大会はYouTubeでしか見れていないのですが、私もダラスの時の方がフォアは良かったように感じました。
フォアは肘の手術の影響よりも、2014年最後(パリだったと思いますが)での手首の故障の影響の方が大きいのではないでしょうか。全米も楽天も素晴らしく威力のあるフォアを打っていたと思います。それが少しずつ落ちていったように見えるのです。
今はしっかり治したはずなので、最善のフォアを目指してフォームのチェック等して欲しいですね。もちろんやっているとは思いますが。細かくチェックする練習をお願いしたいです。
youko引用 返信
復帰してからここまでのところ、でき過ぎくらいだと思います。
着々と本来の力を取り戻しつつあると感じます。
先のコメントで「ダラスの時のフォアがよかったと思う」と書きましたが、今は色々なフォームを試しているのかもしれないのですが、ダラスの準決勝や決勝で見られた あの身体の重心移動を活かした感じのしなやかで流れるようなフォームで打つフォアがまた見たいです。
しっかりリカバリーして疲れを取って、絶対無理はしないでほしいです。(ご本人がいちばん解っていると思いますが)
アカプルコは500というよりマスターズ並みのメンバーのようですから、今までとは段違いの実戦レッスンになると思います。
ひとつでも多く勝ち進めるといいですね。
風引用 返信
スピードスケート女子500メートルで小平奈緒選手がORで金メダルを取りました。もう凄く嬉しくって、本当に嬉しいです❗
圭くんと関係無くてごめんなさい。
youko引用 返信
下団さま
情報ありがとうございます。
良いじゃないでしょうか〜😏
今日のアンダーソン戦に対する復習となり、北米MSへの絶好の予習となるかなって思います。
youkoさま
大丈夫だと思いますよ👍
本ブログに思いっっっ切り関係のある方が、こうなっちゃっていますから😏😏😏
https://mobile.twitter.com/netdash/status/965202551330160640
・・・すいません、私も只今絶賛興奮中です😅😅😅
ゆうた引用 返信
youkoさま,
石井アナの「どうしてそんなに強いんですか?」の問いに、「やっぱり、たくさんの周りの方に支えて頂いて、良い時も悪い時も私を認めて下さる皆さんが周りにいたから。」と小平選手は答えていました。
錦織選手にとって、私達の声が届くかどうか分からないけど、『良い時も悪い時も認めて応援してくれる』と錦織選手に思ってもらえるようなファンでありたい。それを感じることが、きっと更に錦織選手を強くすると思うから。
aoiです引用 返信
今日はまったく試合観れてないんですけど、
ツアー復活して、はじめは心配でドキドキだったけど、どんどん良いプレイをみせられて、いつのまにか欲張りになってました。決勝行けるんじゃないか〜なんて・・
復活後はじめてのトップ選手との対戦だったんですものね、すぐに完璧に対応するのは難しいですよね。それでも試合中に取り戻してきたのは凄いです。
ファイナルタイブレ僅差で負けてしまったけれど、いい試合ができて自信を取り戻してくれてるといいなぁ。
あとは、身体が大丈夫でありますように…次の大会を楽しみにしています。
つるみ引用 返信
下団さん、動画をありがとうございました。団長さんが言われるように、順調な回復ぶりと思います。次のアカプルコで、さらに身体と気持ちが上向き、一歩ずつまた階段を上っていくことを願っています。アカプルコ、いいとこまで行くんじゃないでしょうか。楽しみです。
どこまでも圭引用 返信
フォアは気持ちにも左右される分 難しいな〜
もともと 厚いグリップで ラケットが下から入って ヘッドをきかす 打ち方やのに ミスらんようにて 思たら 持ち上げる打ち方になるわけやけど 下から上の 動きが大きくなるわけやから 団長さんの 言う通り それで スイングスピードを 上げようものなら フレームショットの確率は上がるし ネットに詰めてきた相手の位置を気にして ボールから目が離れる場合なんかは 尚更やわな〜
しかも スピードを求めて テンションを50未満で 張っとるなら 少なからず コントロールは難しくなるし 今は ポリを エレメントに変えとるんやっけ?
試行錯誤中のうえ 調子悪い時は フォアは特に ええコースに打とうとしても 中に入ってまうし ほんまに難しいわ〜
あとは 体力面とプレースタイル面で 長期戦の不安が ある選手やから スロースターターは なんとかしたいな〜笑
口で言うのは簡単やねんけど笑
せやけど 今日は 流石の修正力も 見れたし ちょっとの差での 負けやったから 今後の 更なる 復調に 期待大やで!!
夜叉引用 返信
ゆきんこりさんが何度もツイートされていたように、錦織君は顔が変わりましたね。2017年はいつも眉根にしわを寄せていてチリッチみたいになっていましたが、今回はそれが消えていて、コートを走っている姿も少年のようだと思いました。
アカプルコは、あまりに強豪が揃い過ぎているので、その中で錦織選手がどう勝ち上がっていくのか、却って楽しみです。いきなり「ウヘェー(*_*)」な相手と当たるかもしれませんが、それだってどう戦うのか期待でわくわくですよ。
FUMA引用 返信
ロッテルダムでロジャーがディミトロフをいなして、さくっと優勝してしまった…。
なんてすごいんだ…。
錦織くんもここから駆け上がって欲しい。でもムリはしないでね…。
ぼうず引用 返信
きょうは都合で、第二セット取ったところしか見られなかったんですが。第一セットは良くなかったんですね(^_^;)
アンダーソンとはせった試合が多い印象で、ジュネーブはクレーなのでわずかにニシコリ有利、今回ハードなのでその分サーバー有利だったのかなと思います。
年齢のことを言うと、アンダーソンも30すぎてむしろ進化してますよね〜昨年の全米準優勝も自信になっただろうし。その人と拮抗したということは、悪くない回復っぷりなのかなと思います。
団長さまのフォア論、興味深いです。きょうはじっくり見れなかったけどアカプルコでロックオンして観察しよう。
とりあえずトップ10に戻るというクリアな目標に向けてがんばってほしい。オリンピック見てて、応援の力も侮れないと思いました。やっぱり選手には、支える人が必要なんですよ。現地で応援してくれたゆきんこりさんやKazu@JPNさんに感謝して、でも現地に行けなくてもこれからも気持ちで支えていきたいと思ってます。
stteffilove引用 返信
スロースターターなのを何とかして欲しい、に賛同。本人はその点は気にしてないのかな。表情が豊かになった点も、今後の期待につなげて見てました。アンダーソンは怪我から復帰して来たら、メンタルが強くなったように見える。粘り強さと、強気溢れるプレーが増えた感じ。
エガリテ引用 返信
Long lslandさん、kazu@JPNさん、びらんでるがにらんでるさん、
現地情報・レポ・応援を有難うございました🙇🏻💕
あじゃこ引用 返信
NYオープンはサムクエリーをアンダーソンが最終セットタイブレークを制して優勝、これで下村さんはキャリアハイの9位が確定です。
昨日の下村さんはサーブが絶好調(1st確率試合を通して79%、セットを取った第1セット85%、第3セット84%、驚異的)その相手に錦織はファイナルセットタイブレークまで競った。
ツアー復帰戦としては十分な結果だと思います。
だけど勝ってほしかったなぁ、まあ痛いところもないようだしアカプルコに期待ですね。
赤黄色引用 返信
エガリテさん,
スロースターターな点は、本人も気にしてない訳ではないんでしょうが(コイントスで勝ってもレシーブを選ぶのも、それを自覚していることが一因なんじゃないかと思ってます)、ではどうすればよいのかと言われると・・・というのが問題なんだと思います。
以前に何かの取材か番組で、試合前のウォーミングアップの様子の映像が放送されたことがあったのですが、その時には「やり過ぎじゃね?」「そんなに激しくウォーミングアップをするから、終盤にスタミナが切れるんじゃね?」という意見が出るほど、入念なウォーミングアップでしたからねぇ。ウォーミングアップ不足と言うことでは無いと思うのです。
とすると、後はメンタルトレーニング的なことをするとか(これも、たぶんもう既にしていると思うのですが・・・)?
naka引用 返信
スロースターターと言われてますが、実は本人は試合全体でどうやって勝つか?ということを考えてるのではないでしょうか。
最初取られても負けじゃないし結局、2-1で勝てばいいんでしょ、くらいに思っているのかも。
もし、1セットマッチならたぶん全然違う展開なんじゃないかと。
その辺はなんというか本人の感覚的なものなので、まわりがどうこう思ってももはや変わらないところなのかもしれません。
あと、6-6でタイブレークになるルールではプロ(とくに男子)はサービスキープ当たり前なので、先にサーブを取ったからと言って勝率が上がるとも思えません。推測なんですが統計あるのかな…。
これも草トーみたいに6ゲーム先取なら、強いサーブ持っている方が断然有利だと思いますけど。
ぼうず引用 返信
ウォーミングアップについて。
真偽はわかりませんが、伊達さんは練習が9時からだったら、6時に起きて1時間半ストレッチなどを汗だくになるまでやって、朝ごはん食べてシャワー浴びてから練習場に現れたとか。
あと松岡修造さんも同じような感じだったとか。
なので、プロはみんなそんな感じじゃないのかな。
ぼうず引用 返信
全豪の決勝戦 フェデラー選手 VS チリッチ選手 戦をTVで観まして「現時点では、最高峰の攻撃型選手同士の戦いだな~\(◎o◎)/!」と思いました。
昨日の 錦織選手 VS アンダーソン選手 も両者が攻撃型で高速な展開・・・
上記の両試合をTVやパソコンで見られた、あまりテニスをご存知でない方々で、
テニスコートは小さいの?と思われた方もいらっしゃるかと思います。
しかし、テニスコートは、そこに立ってみますと広いですm(__)m
しかも硬いハードコートの上で、あれだけ高速に動きまわるなんて・・・
GS優勝者、ファイナリストの彼等だからこそのプレーですm(__)m
私は、股関節を悪くしてまして、リハビリを始めます時に医者からウオーキングを勧められて、「公園等を歩く時は、なるべく芝生や土の上を歩くようにしてね~アスファルトやコンクリートの上は負担が大きいから避けるように。」と注意されました。
硬いところは、歩くだけでも足腰への負担が大きいものですm(__)m
錦織選手、今回の手首のトラブルもありましたし、以前よりも一層、練習、試合後の身体のケア等に時間を費やすことになるかと思います。
トレーナー陣が大変なのはもちろんですが、選手も負担が大きくなります。
本格的な復活へは、まだまだ厳しい戦いが続くかと思いますが、錦織選手が世界の最前線に戻ってきたことは嬉しいことですね~\(^o^)/
下団引用 返信
錦織選手のATP公式試合数(グランドスラム+ATPツアー+デビスカップ+オリンピック)は、ニューヨーク・オープンの4試合を積み上げて490試合になりました(チャレンジャーはカウントされません)。記念すべき500試合達成まであと10試合です。アカプルコ+IW連続優勝で達成しても良いですが(笑)、ぎりぎりマイアミで達成可能でしょうか。
錦織選手の戦績を纏めると、今年達成できそうなのは、MS1000参加義務削減の資格のうち、
1)通算600試合以上:現在547試合(2009年以前のチャレンジャーとフユチャーはカウントされる。2008年ダラスCHクォリフィケーション3試合を含めるべきなのか不明なので、とりあへずそれは除いてあります)。あと53試合で達成のはずです。個人計算なので間違えてるかもしれません。
2)ATPポイントのある12大会以上参戦の年から12年間サービス:2007年からのはずなので、今年で達成のはずです。
3)1月1日付で30歳以上:現在28歳なので、これを満たすのはオリンピックの2020年のシーズンから。
なので、今年中に来年からの2大会免除の資格を獲得できる可能性があります。
禮引用 返信
男子の国内CH大会、FUですが、
2/19週:京都CH 50000$+H
2/26週:慶應CH 75000$
3/5週 :西多摩Fu 15000$
3/12週:西東京Fu 15000$
3/19週:甲府Fu 15000$
3/26週:筑波Fu 15000$
4/2週 :柏Fu 15000$
4/9週 :松山Fu 25000$
が開始予定です。お近の方々は観戦に行かれても楽しいかと思いますm(__)m
下団引用 返信