気合い入れていきまっしょい!!!!
錦織が勝つ!!!!
Set1
G1フェ 1-0 Break!
1w ××× BPCr
1c2w ○○○ BRCr おおっ
1c ○ FSO
1w2w ○○○ BRSt うおおおおっ
1c ○○○ FV
いきなりブレイク!!!
リターン返球率 5/5
G2圭 2-0
1b ○○ SvBd
1w ○○ SvWi
1c2w ○ F回StSO ラインで滑った
1w ××× BSt さすが
1c ××× BRRvCr S&V 良い良い気にしない
1c2b ○ BStSO
遠足成功! いいぞ!
G3フェ 2-1
1c2wD ○ DF1本目
1c2b ○○○ FCr 速い&深い&強い
1w ○ FApO Slで低く打たせた
1c ×× F回St 攻撃少し甘く入った
1w ×× FHfV 沈めたが。リターン返ってる
1w ×× SvWi
1w ×× B深
1c ××× SvCt
フェデラーさすが。
ここ取れば大きかったが。
4ポイント目、フォアの攻めが内側に入った
リターン返球率 5/7 通算 10/12
G4圭 3-1
1c2b ○ FRSO ラッキー!
1c × BSlStO ストレート行けた
1w × BN
1w2w ○○○ BSt ナイスパターン3球目攻撃
1c ○○○ FV 手に汗握る
1c2w ○ BRN 深い2nd
序盤から1ポイントが重すぎる
しかしナイスキープ!
G5フェ 3-2
1c ×× BDrV
1w2c ○○○ FR深 オンライン
1c2cD ○ DF2本目
1w2c ×× SvCt 読み外された
1c ○○○ BLb ボレーも上手かったが完璧なセレクション
1c ××× SvCt
1c2b × BSlN もったいない
1c2bD ○ DF3本目 珍しい
1c ××× Sm
1c ××× SvCt 厳しいコース
1ポイントのミスが大きく響く。厳しい試合。
しかしフェデラーが既にDF3本と珍しい
リターン返球率 5/8 通算 15/20
G6圭 4-2
1c ○○ SvCt 1ポイント目のサービスポイントは大きい
1c2w × FO 悪い癖 足止まった
1c ○ BStSO 結構ミスしてくれる
1c2c ○ BN 強く打った
1c × BDrN 必要ない クロスで決まってた
1c2w × BStN 2nd攻められた
1c2w ××× BVSt
1c2w ○○○ BSt コードボールしかし良く打った
1w ○○○ FSt ギリ入った
1c2w ○ FApSO
危なかったがよくキープした
不用意なドロップとかは危ない
G7フェ 4-3
1w ××× FV
1w ×× FApCr
1w2c ××× FRvCr 仕方なし
1w ××× FCr
フェデラー調子上がって来たか
リターン返球率 3/4 通算 18/24
G8圭 5-3
1w ○○ SvWi
1w2b × FO フレーム
1c ○ BPStSO 大きくサイドアウト
1w ○○ BSt ここは効く。いい感じ
1w2w ×× FR深 足止まった
1b2w ××× BRSt 無謀なS&V
1c ○○○ SvCt
1? ××× FV 簡単に取らせてくれない
1w ○○ SvWi でかい
1w ○ FRvCrO スライス結構効いてる
大きいキープ・・・
G9フェ 5-4
1c ○ BPSlSO よく思い切って出た
1w ××× FCr 良くR返した
1c ××× SvCt
1c ××× SvCt 連続オンライン
1w2w ×× SvCt
2017全豪と似た展開
リターン返球率 2/5 通算 20/29
G10圭 6-4
1b ○○ F回St フォアで3本攻め
1w ○○○ FV S&V
1?2w ××× Sm Rから攻められ
?w × FSO やりすぎた
1c ○○○ FDrV 難しい低いRの処理ナイス!
1w2w ○○ FSt 素晴らしい、ジョコみたいな切り返し!
5ポイント目がかなり勝負ポイントだった
サービスゲームはかなり良かった。リターンゲームも良かったが、中盤以降チャンスが来ない。サーブをもう少し読みたい。なにかプラスアルファが欲しい。
Set2
G1フェ 0-1
1c2w ○○ FR深い 手が届けば好調
1w2b × BStN 惜しい
1c ×× SvCt
1w2b × FRO
1c ××× FDr
復活してる
リターン返球率 3/5 通算 23/34
G2圭 0-2 被Break
1w ×× FRCr
1w2c ×× BCr 走らされた
1w ×× BSt
1c ××× F回St
フェデラーの攻撃力がアップ
G3フェ 0-3
1w2b ××× BVSt どんどん来る
1w ××× FDvV
1w ×× BCr 走らされた
1w2b × FRO
2ndボディ多い
リターン返球率 3/4 通算 26/38
G4圭 1-3
1w ○○○ FHfV ナイスオープン
1w ×× BRCr S&VのSが甘い
1b ×× FSt
1w ○○ FV
1c2c ○○○ FSt いいフォア攻撃
1c ○○ SvCt
ナイスキープ。ゲーム後半、サーブの打点上がった
フォアも良かった
G5フェ 1-4
1c ×× SvCt
1w2b ××× Sm 無駄ドロップ
1w ××× FV
1w ××× SvWi
ブレイクできる感じがない
ドロップは有利なポジションから打たないと。
意表を突く目的だけだと効かない
リターン返球率 2/4 通算 28/42
G6圭 1-5 被Break
1c2c ×× BCr あえて浅く 錦織のフォアの速度が落ちているというデータ。
1w × BN
1b ○○ SvBd
1w × BStO 早いミス
1b2b × BSO
もっと強気で。
G7フェ 1-6
1w2c ×× BRStSO
1w2c ○ FDrN
1w ×× FV
1c2w ○○○ BRStコード
1w ×× SvWi 返せる
1w ××× FV
上げて行きたいところ、逆に落ちてしまった
リターン返球率 4/6 2ndセット 12/19 通算 32/48
Set3
G1圭 1-0
1w ××× FRCr 甘い
1w ×× GSm
1b ○○ SvBd
1b2w ○○ BSt 吠えたいいぞ
1w2c ○ FRO
1w × FN 攻め切れず 吠えられた
1c ××× FRvCr 先にコース甘くなる
1w ○○○ SvWi 欲しい所で!
1c2b ○ BRN
1w × BStO
1w ○○ FSt 追い出した
1w2b ×× FRvCr どうしても甘くなる
1c ○○ SvCt コース行けば取れる
1c2w ○ BRN
ナイスキープ。毎サービスゲーム先行されるきつい展開。
ここをキッカケに流れ変えたい
G2フェ 1-1
1w2w ×× FV コース読めてない
1w2w ○ FN これ活かしたい
1w ××× SvWi
1w ××× FCr打
1w ×× SvWi
連続でミスはくれない
錦織との差はそこだけではないか
リターン返球率 3/5 通算 35/53
G3圭 2-1
1b ○○ BCr
1w2w ×× BR
1c2b ××× F回St
1w ○○ SvWi
1w ○○ 前に入ってる
1c2w ○ FRRvCrO
取ったポイントは前に入ったポイント
徐々に積極性を取り戻している
先行されるので苦しいが、取れたことでチャンスが来るかも
G4フェ 2-2
1w ×× SvWi
1c ×× SvCt
1w ○○○ FRSt 何回もワイド来るので流石に読んだ
1c2c × FO 足止まった
1w × BN
もったいないミス
リターン返球率 3/5 通算 38/58
G5圭 3-2
1w × BSO 3連続ミス
1c2w ○ F回RO 怖い
1c2b ××× Sm バックへの2ndは狙われてる。フォアにうつべき
1c ○○ BCr
1w2c ○○ BSt 甘くて助かったがバックへの2ndは読まれてる
1w2c ○○ SvCt
よーーーーーーーーし、最後2ndをフォアに打ってキープ!!!!
声が届いた!
G6フェ 3-3
1c ×× SvCt
1w ××× FCr
1w2w × FRStSO
1w2bD ○ DF4本目 2ndボディ多い
1w ×× SvWi
攻める番にならない
リターン返球率 2/5 通算 40/63
G7圭 3-4 被Break
1w2c ○ FRO
1w2w ×× F回RSt バック側へは読まれる
1w ×× FRCr 雑な打ち方
1w × FN 手打ち
1c2w ○ FO 長いラリー耐えた 19本
1w ○○○ SvWi ナイス!
1c × BN ホイヤッサ出た
1w ○○ SvWi 錦織も声出てる 強気OK
1c2w ○ FRO ナイスフォア側
1b ××× FPSt ボレー甘かった
1c2b ○ FRO そこまでコース行けばバック側もOK
1c × BStN サーブ良かっただけにもったいない
1w2c ××× BPSt 読まれた パス上手い
1w2w ××× FSt
最後は仕方ない
G8フェ 3-5
1w ×× FAp
1w ××× Sm
1w2c × FStSO 攻めるのはOK
1w2w × BRN 弾んだ
苦しい
リターン返球率 3/4 通算 43/67
G9圭 4-5
1w ○○○ GSm
1w × FVSO 130km/hサーブでは
1c ○○ FSt
1c ○○ SvCt
1b2b ○ FN 打たれたラッキー
追撃態勢
G10フェ 4-6
1c ×× SvCt
1c2c × BStSO
1w ○○○ FPSt 上手く沈めた
1c2c ○○○ FRSt
1w ○○○ FRCr よっしゃああああああ
1w ×× SvWi 惜しい
1c ××× FV
1c ○ FDvVO サーブは読んでる
1w × BApSlN
1w ××× FDvV
悪くなかった
サービスゲームの方が立て直し必要
がんばってはいるが、積極性が欲しい
リターン返球率 8/10 Set3 19/29 通算 51/77
Set4
G1圭 1-0
1c2c ×× FAp 攻めてもミスしてくれない
1c2w ××× FPSt 1本目のパスが上手い
1b ○○○ FV ギリギリ 久しぶりの攻めパターン
1c2b ○○○ FRvCr 先に攻め
1w2b × BN
1w ○○ SvWi
1c2c ○ FRvCrSO 丁寧に深く
1b ○○ SvBd
ナイス粘り
諦めてない
G2フェ 1-1
1c ○○ FPSt 思い切り走って思い切り振った
1c ×× SvCt
1c ○○ BPSt 読まれても力で行った
1w ×× FCr 振ってはいる
1c2b × FRO 迷った
1w2c ×× SvCt
少し光明見えた
リターン返球率 3/6 通算 52/78
G3圭 2-1
1c ○○ SvCt
1w × FN
1c ××× FP S&Vあまり効いてないのでは
1?2w ○○ BCr
1w × FN 簡単な3球目ミス2回目
1w ○ BPO 抜かれるパターン
1c ○○ SvCt
1w ××× BRSt 前に出る必要はない
1c2b ○ FN
1w ○○ SvWi
アドワイドでS&Vはばれてる。
G4フェ 2-2
1w ××× FSt 返ってる
1w ×× SvWi
1c2w × FRO 打ってはいる
1w ○ BDrN 活かせ
1w ××× SvWi
攻めて行こうという気持ちは見えたが、入らず。
でもキープの方が重要なので。
リターン返球率 3/5 通算 55/83
G5圭 3-2
1w ××× FPCr 前に出るタイミングではあったがApが浅く
1c2c ×× FVSt 厳しい攻め
1c ○○○ BDvV
1c2b ××× BPCr スーパー しかしスピンでAp打てた
1c ○○ FDrV 怖い怖い怖い
1w2w ○ F回RO 全部が入ってくるわけではない 深かった
1w2b ○○ FApSt
1w ××× BRSt ポジション外にしたのでコースばれた
1w ○○○ GSm
1w ○○ SvWi また外のポジションから読まれても強いサーブ
なんだかんだ取ってる・・・!
G6フェ 3-3
1c ×× SvCt
1w ××× F回St
1w ×× SvWi
1w2b ○ BSlApN
1c ××× SvCt
取られるときはあっさりなので、非常に辛いが
なんとか耐えてくれ・・・!
リターン返球率 2/5 通算 57/88
G7圭 4-3
1c × BVN こういうミスはピンチを招く
1b ○○○ Sm いいボレー行った
1?2b ○ BSlN
1w2wD × DF1本目
1c2c ○○ F深
1w ○○ SvWi コーナーに行ったら取れる
このセット初めてBP取られなかった!
G8フェ 4-4
1w ××× SvWi
1c2w × BRO もったいない
1w2c ○ FN 活かそう
1c ○○○ FCr リターン返った
1w × BStO あああ
1c2c × FRO
ミス3本は痛い
いい感じだったのに
フェデラーは連続ミスしない
リターン返球率 3/6 通算 60/94
G9圭 4-5 被Break
1w2c ○ BStN
1w2bD × DF2本目
1c × BStO 打点に入ってない
1w2w × FSO
1c ○○ SvCt
1c2w × FO
ミスが出てしまった
G10フェ 4-6
1c ×× SvCt
1w ××× SvWi
1w ×× SvWi
1w ××× SvWi
つらい
リターン返球率 0/4 通算 60/98
鼻血記法の解説
○○○ ウィナーで得点
○○ 相手にforced errorさせて得点
○ 相手のunforced errorで得点
× 自分のunforced errorで失点
×× 自分のforced errorで失点
××× 相手のウイナーで失点
○×に続いて、ポイントの決まり手を記載します。
【サーブ】1 1stサーブ/2 2ndサーブ/D ダブルフォルト
【サーブのコース】Ct センター/Wi ワイド/Bd ボディ
【ショットの種類】Sv サーブ/R リターン/F フォア/B バック/V ボレー/HV ハイボレー/LV ローボレー/Ap アプローチ/Sm スマッシュ/Dr ドロップ/Lb ロブ/DvV ドライブボレー/HfV ハーフボレー
【回転の種類】Sp スピン/Sl スライス
【ミスの種類】N ネット/O アウト/SO サイドアウト
【ショットのコース】Cr クロス/St ストレート/RvCr 逆クロス(和製英語。正しくはinside-out)
【特記事項】打 チャンボ打ち込み/深 深い/回 回り込み/沈 沈めた/長 長いラリー
【コンビネーション】例えば「○○○ FApSt→FVCr」なら「フォアでストレートにアプローチして、フォアボレーをクロスに決めた」となります。1つ前のショットがポイントをほぼ決めたような場合などこのようにコンビネーションで表記します。
※逆クロスは”inside out”ですが、ここでは和製英語っぽく”reversed cross = RvCr”と表記しています。
多分そんな英語はありませんw
モンスター
。。。。
stteffilove引用 返信
残念!!
でも、睡眠時間を削った価値はあった!
さぁ! 次は北米だ!
ゆうた引用 返信
錦織選手がどうこうというより
フェデラー選手が凄かったという感想。隙がなかった。
おけい引用 返信
錦織圭選手、立派
だったと思います


連続ベスト8は素晴らしいです
危ないところを何度も凌ぎました。
WBを本当に楽しませて頂きました。
ありがとう、圭
あじゃこ引用 返信
ここぞのポイントがことごとく入らなかった。これではプレッシャーかけられない。
ビッグ3は錦織に対する勝ち方を知り尽くしていますね。
マロン引用 返信
ビッグ四強すぎ(笑)
にっこりくんお疲れ様でした!
ハマ引用 返信
勝てる試合だったかもしれないのに残念です。
前に出る作戦ことごとく抜かれていてあれはいったい
吉田引用 返信
ここぞというポイント全て錦織外しましたね。
最後もタイブレークまでいけば勝てただろうな。
ここまでフェデラーのサービスを攻略できないとは。。
スーパー悔しいです。
残念です。
けいけいけい引用 返信
フェデラー強かったですね。
勝ちたかったですね。悔しい!
圭くんお疲れ様でした。怪我なく終えて良かったです。
次も全力応援です。
kotokoto引用 返信
残念でした




フェデラー選手、芝を知り尽くしてますか…
錦織選手、右腕を治して北米ハードで頑張れ〜
お疲れ様でした
下団引用 返信
ネットプレー、ここからさらに、フェデラー様に「一泡吹かせる」ぐらいに完成させられるかしら?タイミングとか…。
フェデラー様よりミスが多くなっては、やはり勝てませんな。
いやしかし、芝が得意になったのが今年の収穫。
だから来年また期待しています。
FUMA引用 返信
あー悔しい。
いいプレーもあったけど後半リターンゲームで
ポイントを取れなかったのは辛かったと思う。
サービスゲームはよく粘ってキープしてました。
1セット目取ったのは嬉しかったです。
またチャレンジしましょう。
今大会、素晴らしい試合ばかりでした。
色々言われても連続ベスト8は素晴らしい成績です。
おめでとうゆっくり休んでください。
ゆめゆあ引用 返信
団長さんが鼻血出さない限り、ビンゴ開かずで終わりだー

全米でも錦織ビンゴよろしくお願いします
こはる引用 返信
でも、マイアミやモンテカルロに比べたら負けた時の皆さまのコメントのレベル(内容?)が格段に上がっている気がするのは・・・気のせいかな?
ゆうた引用 返信
サーブが入んなかったのもあるけども、今まで通用してたショットまで拾われてさらにすごいのが返ってくる、みたいな。フェデラーのエラーが多かったからなんとかいけそうな感じだったけど壁が硬すぎますね。打つ手が見当たらない、みたいな
あけ引用 返信
今大会錦織が勝ってきた相手には格の違い一枚見せつけてきたけど、今日は格の違い2、3枚見せつけられた感じ。この差は埋まらんだろうなと思わせる試合だった。
3セットマッチなら錦織好調相手普通でも勝てる可能性有るけど、5セットマッチは錦織好調、相手不調でないと厳しい。しかも1試合で両者それが続く前提で。試合を通して波が出来るようでは勝てない。サーブの無い錦織は勢いが出づらいから特に。もどかしいがそれが現実なんだよなー
Ko引用 返信
1セット取ったし、3セット目4セット目は4ゲーム取って 競った試合にしたから大満足しました。
老人なのに夜更かしして、早死にしそうだけど本望です。
プップ引用 返信
全英に対する調整が上手くいったのは朗報ですが、そうなるとハレ500との来年からの3年契約は早まった気もしますねぇ〜。
今からでも違約金払って契約解除が出来ないか半分本気で考えてしまいます。
ゆうた引用 返信
ビッグ3の技術と経験に裏打ちされたメンタル。
こうすれば勝てるって分かっている。
それでも今日の試合は、もう少しだと感じた。
錦織は強くなれると思った。ここからは年齢との勝負にもなってくるんだろうけど、更に強くなる錦織を見てみたい。
やきとり引用 返信
残念でした。第2セット以降は今大会一番ダメな錦織が出てしまった気がします。
正直フェデラーも第3セット以降は、ややミスが出てきたので、錦織が第1セットくらいの出来に戻せば
まだまだ勝機があったと思います。
錦織は疲労からか、第2セット以降、フットワークが落ち手打ちやこねて打つショットが増えた気がします。
あと、ネットプレーは全然ダメダメで、ジョコ相手だったら、もっとポイント取れなかったと思います。
あと、フェデラーの球筋が途中から跳ねるようになり、それに対応できてなかった、エンドアウトばっかり。
フェデラーがショットを変えたのか、コートが乾いてきたのか…。
山川竜一郎引用 返信
なんかよくわかんないです。
第2セットから突然回転過多のショットが多くなってしまったように感じたんですが、フェデラーの圧力のせいなんでしょうか。
私は、錦織自身が悪くなってしまって、サーブゲームに苦労してしまい、チャンスがあるリターンゲームでもフォーカスできなくなり、ただただ耐えるだけになるという負のスパイラルに陥ったように見えました。
錦織が第一セットのままのショットを打てていたとしても、勝負は4:6ぐらいだったとは思いますが、言葉は悪いかもしれませんが、いつか来る死を苦しみながら待つだけというような試合になってしまったのは悲しかったです。
ラック引用 返信
錦織選手!凌いで凌いで…凌いで凌いで…4-4からのキープ
できていれば、ちょっとは違う展開だったと思います。
でもビッグ3は強いのであった………(´⊙ω⊙`)
ジョコと戦ったゴファン
フェデラーと戦った錦織
ナダルと戦っているクエリー(まだ途中だけど)
この3人は同じような結果に…
そしてビッグ3と当たらなかったバウティスタアグートがベスト4
「今は」このポジションってことかな?
でもそのこと自体が凄すぎる立派なこと(╹◡╹)♡
錦織選手が予想した通り、ラリーはなかなかやらせてもらえませんでした。
でもラリーになると、フェデラーも緊張気味にプレー…していたように見えた。
1セット目から会場はずっと静かというか、緊張気味。
あんなに圧倒しているように見えても、なんかあるかも…的な(笑)
ファイナルまで行ったら面白かったのにな。
でもサーブが好調とは言えなかったから厳しかったか…。
いやあ錦織選手はあの辛い状況の中で、耐えて耐えて、自分を奮い立たせて最後

まで戦っていました。もうその姿に感動でした。
また勝ち進んで挑戦権を得られるようにがんばって
お疲れ様でした╰(*´︶`*)╯♡
最高に楽しいWBでした。ありがとう
あけび引用 返信
残念でした。圭くん、お疲れ様

応援の皆様もお疲れ様でした
かなり悔しいです。
ギリギリのところで踏ん張れるか、思い切れるか、振り切れるか、ですかね。
第4セットの第5ゲームでフェデラーさんがBPを取ったポイント。圭くんのバックハンドが強く行っていたらフェデラーさんも振り切れなかったのではないかと思いました。大抵の選手ならあの球に追い付いてウイナーを取る事など出来ないけど、BIG3はそれをやってしまうんですよね。
ああいう時に思い切り振り切るという事をしていかないと、なかなか難しいと思いました。
あまり強くないと思われる相手の時にもしっかりと打ち込んでポイントを取る事を意識した方が良いのではないかと思いました。
あと、ミスを恐れない事。自分が優位にたっている時は嵩にかかって攻める事。上から目線でいいと思います。
うーん、もうちょっとだと思うんだけどなあ
今日はマジで悔しいです。
youko引用 返信
リターンが返らないとブレークできないですね。
フェデラーもここぞという時に入れてきたけど、2ndで
もう少しチャンスがあったかなーと残念です。
一つでもブレークできていたら。。
でもこれがフェデラーなんですね。
よく頑張ったと思います。
今日の対戦でまた何かを得て、次に戦う時はもっとサーブの
コースが読めればいいと思います。
レビューも楽しみにしています。
stteffilove引用 返信
残念。。負けてしまいました。
第2セット以降のフェデラー選手はファーストサーブを
きっちり決めてきました。
攻めも速攻でした。
やはりフェデラー選手は芝の帝王でした。
錦織選手は第2セット以降、大事なところで何度もミスが出てしまったが敗因のような気がします。
特にストロークのミスが多く出てしまったことで後手後手に回ってしまった印象です。
厳しい見方かもしれませんが「ミスで自分の首を締めてしまった」ように感じました。
「もう少しミスを抑えることができていれば、展開は違っていたのでは?勝てたかもしれない試合だったのでは?」と想像してしまえることが何とも悔しいです。
それでも追い込まれた場面で何度も何度も凌いで、最後まで諦めないで頑張っていた姿が誇らしいです。
錦織選手、
しっかりリカバリーしてまたフェデラー選手に挑戦してください。
(私もハレに出るのはできたらやめてほしいです。
怪我の不安が消せません。)
風引用 返信
今日は全体的に元気がなかったですね。大一番なのに淡白というか。体調不良説は強ち間違いではなかったのかも。タラレバいってもしかたないけど、今大会好調だったセンターへのサーブがもう少し入っていれば、もう少しフェデラーにプレッシャーがかかってあんなにサクサクファーストサーブが入っていなかったかも。
スコアやトータルポイントほどの差はなかったと感じました。ゆっくり休んで次に備えて欲しいです。
マロン引用 返信
く、悔しい(>_<)
悔しいが、この試合からは得たものしかない。
なぜって、ウインブルドンでフェデラー選手と対戦とか、この先あるか分からないから。
最高の舞台で最高の選手との対戦からは、勝っても負けても得るものがあるはず。
勝負だから勝ち負けはどうしてもついてしまうけど、再三ピンチが来ても、こんなに粘ってBPを凌いだ錦織選手は久しぶり。
苦しい中、本当によく頑張った。
芝のフェデラー選手は、また一段と強い。
サービスゲームに隙がない。
そのフェデラー選手から1セット取ったことは評価できると思う。
力の差はまだあると見せつけられるも、だからこそ学んだこともたくさんあると思います。
それに、大会全体通して故障もなく(しかも芝で!)、QFまでいい形で勝ち上がってこれたことは、絶対に次につながる!
きっと錦織選手は、またさらに強くなる。
ベスト8は素晴らしいです!
次こそ、その先、頂上へ!!!
(ところで、次の全米で優勝すれば、GS100勝目ではないかな? ビンゴのマスに追加で。)
aoiです引用 返信