Set1
G1コ 0−1
1c × BSO 片手離した
1w ××× BPSt いい形だったがすごいパス
1c ××× SvCt
1b ×× SvBd
コルダ最初から素晴らしい
G2圭 1−1
1c2b ○○○ FCr FCr2本
1w ○ FVN 厳しいFRvCrだったがラッキー
1b2c ○ BRO 良いコースいい深さ
1b2c ××× FRSt フォア狙い良い
1w ××× FRCr すごいところ入ってくる
1c ○ BSO
サーブ良し3球目良し
コルダのショットがすごいところ入ってくるが落ち着いてる
G3コ 2−1 Break!
1w ××× SvWi ライン際のショット多し
1w ○○○ BHfV スライスAp良し、ボレーのタッチ良し
1w2wD ○ DF1本目
1c ○○○ BSt サーブいいがよく返し見事
1c2b ○○ FRSt
錦織ミスなしショット良しタイミングばっちり
G4圭 3−1
1c ○○ SvCt 良いコース
1b2b ○ BRSO Sv深さあった
1b ○ BO
1w ×× BRCr
1b × BVO S&V
1b2w ○○○ BSt 深いBからクリーン
遠足完了!
G5コ 4−1 Break!
1c ○ FO 3球目
1c2wD ○ DF2本目
1w ×× SvWi
1c2w × BSO
1w ○ FStN リターン良し裏をかくBSt良し
1w ○ FO 3球目 BR深い
リターンタイミングばっちり
バックDTLのタイミング精度とも申し分なし
G6圭 5−1
1w ○○ SvWi
1b × FN 3球目
1c × FSO 3球目攻め球 サーブはいい
1c ○○ SvCt
1b ○ BPN ラッキー ど真ん中サーブ
1c ○○ SvCt コースは良くない
サーブのコース良かったり悪かったり
G7コ 5-2
1?2c ○○○ FDrV Ap甘かったがナイスタッチ R良かった
1b ○ BStO 長めのラリー BSt良かった
1c ××× BSt R返ってる
1w ×× SvWi
1w ××× BCr 3球目 サーブ良し
1c ××× SvCt
コルダのサーブ良かった
G8圭 6-2
1w × FStSO 3球目攻め球
1c ○○ SvCt 今日はポイント先行されたらサーブで取ってる
1c2c × BN
1w × FVN S&V 簡単な球
1w ○○ SvWi
1c ○○○ F回St サーブ良し 3球目 コルダ滑る
1c ○○ SvCt コルダ屈伸
1b ○○ FRvCr 3球目
サーブ、3球目攻撃良し
ボレーミスのときはヒヤッとした
Set2
G1コ 0−1
1w × FStSO R深いが
1w × FPCrO Rいいけど・・・
1b ○○ FCr コルダもいい球増えてきてる
1w ×× FVCr 見事
1w ×× BSt
リターンはよく返ってる
G2圭 1−1
1c ○ BSO 長いラリー サーブ良し
1w × BStSO 初ミス
1c2c ○ BO 3球目丁寧
1w2w ○○ BCr コルダディフェンス良かったがコーナーへ
1c2b ○○ SvBd 詰まらせた
全キープ
G3コ 2−1
1c ×× SvCt
1w2w ○○○ FDr BCr良し、コルダスライス良かったが上手く対処してコート広く使う
1c2c ○ BSO R鋭い
1c ×× SvCt
1c? × BSlO
1w ×× SvWi
コルダ落ち着いてきた?
G4圭 2-2
1c × FN
1w ○ FRvCrSO 3球目コートボール危ない
1c ○○ SvCt
1w × BO
1w2w ○○ BSt 今日決まる ためた
1c ○○ SvCt S&Vは行かなかった
BSt今日は素晴らしい
G5コ 2-3
1c ○ FStO BSlStでミスらせた
1c ×× SvCt
1w ×× SvWi
1c ×× BSt BSt決まらなかった
1w ×× FApSt
コルダサーブもストロークも良し
G6圭 2−4 被Break
1w × BSO 深いBCr3発 長いラリーあまり取れてない
1c ○○○ GSm→FV Sm打った後前に行ったのが良かった
1w ○○○ FHvDrVSt S&V 難しいRだがいいタッチ
1w × FO 3球目 深いR
1c2w ××× FRSt→BSt 1st惜しかった ここは相手ナイス
1w ○ BO いいR来たが助かった
1w ○○○ SvWi オンライン!
1w × BStO 3球目攻め球 深いRに無理したか 弱気なミスではない
1w ○○ SvWi
1w2b ×× BRSt
1w ○○ SvWi 攻めてきてる
1w2w × BSO
1c ○○ BCr 3球目
1c ××× FDrV ショットが強力に
1b × BStN
1c ○○ F深 3球目
1c ×× BPCr クロスでアプローチ
1w ○○ SvWi 深い
1w × FSO 3球目
1w2w ××× FSt
徐々に相手のリターンからの攻めが厳しくなってきている
ラリーでそんなに取れてなくてむしろショートポイントで取れてる
G7コ 2−5
1c2c × BO
1w ○○ FRvCr
1w ×× SvWi
1w ××× Sm S&V 背が高い 錦織がこれやりたい
1c2w ○○○ FRSt
1c ○○○ BLb 天才 ほぼやられてた
1c2c ○○○ BRSt 大将来た?
1w2w ×× BSt R前に入ったが合わなかった
1w2b ×× BSt
1w ○ BStO
1w × BN ディフェンスいい
1? ○ FRvCrSO 苦しいがよく返した
1w ○ FStSO ブロックR浅いがラッキー
1? × BSO 長いラリー取れない いいラリーだが
1w2? × FRvCrSO ディフェンス良く、先にミスらされる
1w ×× SvWi
長いラリーでディフェンスされて取り切れない
G8圭 3−5
1b ○○○ FSt 3球目
1w × FN 3球目 深いR
1w ○○ FApSt よくベースラインから前出た
1c2b ○ BRN
1c2c × FO 宇宙開発
1w ○○ SvWi 良いコース
リターン鋭いが、ナイスキープ
G9コ 3−6
1c2? ○ BN 久々でラリーで取った気が
1B ×× FAPSt
1c ×× SvCt
1w2w × FN いいRだったが
1c2c × BRO
はいファイナルがんばりましょう!
コルダのストローク速度が2ndセットで上がっているというデータあり
Set3
G1圭
1w2c × BStSO 長いラリー取れない
1c2w ×× FRvCr
1b ○○ SvBd S&V
1w ○ FO
1w × FStO 宇宙開発
1w2w ○ BSO 先に浅くなったが
1w ○○○ BV S&V
1c × BO
1c × FN 3球目攻め球
1w ○○ SvWi
1b ○ SvBd
1c2w × FApO まだ交代してない
1w × FStN 攻め球
1c ○○ SvCt なんとかかんとかしのいでる
1c2c ○○○ FCr
1b × BVO S&V 深くもないまんなかサーブ
1c ○○○ SvCt
1c ○○ SvCt
サーブで優位に立てないときに深く速い球に押されてる
しかしサーブを攻めているのが良かった
ミスしているうちに調整できた
G2コ 1−1
1c ○ BSO
1c2? ○ FSO
1w2w × FVO ナイスRからネットだったが やってることOK
1w2c ×× FCr
1w2c ○○ BRSt 勝負かけて前入った
1w2? ××× F回St 仕方ない
1c ××× SvCt
1c2cD ○ DF プレッシャーかけた
1? × BSO エラーかFEかギリギリ
1w2cD ○ DF
1w2c ○ BSlN
1w2w ××× FV 沈めたが素晴らしい
1? × BDr返StO ミスかどうかギリギリ 厳しい球たくさんくる
1w ××× SvWi
いいプレーしているが・・・
G3圭 2−1
1c2w ○○ BStネット際 ナイス処理
1w ×× BRSt
1b ○○○ Fコートボール 3球目 ほぼやられてた
リターンがいい
1w ○○○ FCr 3球目 大将フォア
1b ○○ BCr 大将バック
大将来てない? ショットの質
G4コ 2-2
1w2c ××× FSt 3球目 R浅かった
1c ×× SvCt
1c ××× BDr返 Dr甘い
1c ××× SvCt
簡単なキープはよくない
G5圭 3-2
1? ○○ BApSt よくStに打った
1c ○○ FCr
1c ××× FSt→FCr
1b2w × FO 宇宙開発
1c × FSO コース甘くディフェンスされ、勝負したらアウト
1c ○○ SvCt
1b ○○ SvBd
1w2w × BSO バックで決まらない
1w ○○ SvWi
1w2w ○ BRN S&Vでプレシャー
苦しいがサーブでよくしのいでる
G6コ 3-3
1w ×× SvWi
1w2w × BRO いい2nd
1w ○ FO 3球目 R深
1w2w ○ FO 3球目 R深
1w ○ FSO ワイン飲み始めたら3ポイント連取
1w ×× SvWi
1c ××× F打
1w ○ FO ナイスRナイスF
1c ×× SvCt
1w ××× FCr 3球目
お互い苦しい
G7圭 4-3
1? ○○ BSt 久々決めった ラリーで取った
1c ○ FStO 3球目BSt
1c × BN 3球目
1c ○○○ SvCt
1w ○ BSlN いいRしのいだ!
気合入って締まってる!
G8コ 4-4
1c2b × FRO いい2nd
1c2w ×× BCr ペース変えようとアングル狙ったがもっといい球来た
1c ○ BApN 3球目ミス
1w2w ○ FStSO 前に入ったR コルダよく返すがミス
1c ×× SvCt
1c2w ××× Fネットイン
いい感じなんだが、コルダの攻めもディフェンスも良い
G9圭 5-4
1w2b × BSO 攻めても簡単にミスらん
1c ○○ SvCt
1c2b ○ BRN 惜しい1st
1c2c ○ FN 3球目深い
1w ○ BSlSO 深いRしっかり深く返した
メンタル衰えなし
体力も大丈夫
G10コ 5−5
1c2c × BNO チップ&チャージ 試みは良い
1w ×× SvWi
1c ××× SvCt ごつい
1c ○○ FR深 いいR
1? ○ FStO 素晴らしいラリー スライス上手く使った 長いラリー
1w2w ○○ F回St 丁寧かつ厳しいFRvCr
1w2c ××× BP Rダッシュ いい試みなんだが
1c ××× FRvCr 3球目
やることは間違ってないが、結果になかなか結びつかない
G11圭 5−6 被Break
1w × BSlN よく返すしスライス上手い
1c2w ○ FRvCrSO 助かった
1w2b ○○ SvBd ほんとのボディ
1w2b × FN よく返してくる
1c2c × FO 長いラリー
1w ××× FLb 見事 少しボレー浮いたか
コルダ強い
G12コ 5−7
1c2c × BRN
1w ○○ BR深
1c ×× SvCt
1w ×× SvWi
1c ○○ BApCr パスギリギリアウト
1w2w ○○ BRSt ここまでは来る
1w ○ FStSO 粘った!
1c ××× SvCt 1mmかかった
1w ××× FSt よく返したが
1c2w ×× SvWi すごいの来た
コルダ見事!
ねばれーー
ROM引用 返信
またまだあー
だいあん引用 返信
残念でした(T ^ T)
ROM引用 返信
全英が本番じゃ~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
皆様・・・熱烈応援!!!!!お疲れ様でした_(._.)_
下団引用 返信
ああ残念

なぜ最後になってサーブが入らなくなったの_| ̄|○
steffilove引用 返信
なんだかな~
hiro引用 返信
残念でした。
今日は何が悪かったのでしょうか?
よくわからないです。
youko引用 返信
私、しばらく冬眠させて頂きます。お疲れ様でした・・・。
ホヤぼう引用 返信
ポイントはかせげなかったですね。コルダがつよいのか?錦織がよわすぎるのか?結果は試合は負けた。セカンドウォンとれなさすぎ。なんか500でも青色吐息。
それから引用 返信
残念でした…

解説の近藤大生さんも仰るように、良いプレーも沢山あったので、切り替えて、全英へ
GO
ホヤぼうさんのお気持ち
、よく分かります
夏眠ですかね〜。
あじゃこ
引用 返信
あー悔しいー負けました。6-2、3-6、5-7
ずっと守ってたけど最後にブレークされたのが
痛かったです。
若手は強気でプレッシャーあまり感じてない様に見えます。
コルダ選手だんだん良くなって行きました。
切り替えてWBで頑張って下さい。
お疲れ様でした。
ゆめゆあ引用 返信
第2セットからコルダ選手の守りが堅くなった。
錦織君はそれを攻めて取り切れない。
すごくもどかしい試合だった。
正直、まだまだトップ選手のテニスはできていないなあ。
FUMA引用 返信
残念な結果でした。(◞‸◟)
けど怪我が無くて何より。それが一番。
おけい引用 返信
うぁ〜、(>_<)残念…。敗けました。
あと少しだったのに、ライン判定も厳しいところに相手ボール入ってました。
これはもう
芝への慣れという事に切り替えて、次に向かいましょう!
怪我が無くて何よりでした。
リッコラ引用 返信
でもファイナル5-7。どちらが勝ってもおかしくなかった。
ということは錦織選手>バウティスタアグートでしょうか?
ちょっとうれしいかも
steffilove引用 返信
う~ん、勝ち切れなんだか〜



芝の長いラリー戦、ファイナルセットは見応えありましたけどコルダ選手のディフェンスがすこ凄くて、強かった
錦織選手、皆さん仰るところの三球目がミスヒットになるのは〜〜?克服すべく、頑張れ
なっち引用 返信
全仏辺りから見られる「同じ試合でもセットによっての内容の差」がかなり大きい様に感じます。後は良い内容を如何に継続して出来るのか・・・錦織選手に残された最大の壁かもしれません。
その課題を潰し行く為にはATPツアー大会に参戦し続ける事かなぁと思いますが、今の現状だとその流れを切りかねない「東京五輪の厄介度」が日に日に増してきている感じもするんですよねぇ〜。
ゆうた引用 返信
この敗戦はいただけませんね。
多くのブレークポイントを握ったにもかかわらず、逆転負け。Wbにもひきずりますね。
厳しいですねもう
ぱぱ引用 返信
残念。。
コルダ選手、強かったです。
末恐ろしい若者がまた出てきましたね。
第3セットの被ブレークが悔やまれます。
本当にあのゲームさえ踏ん張っていたら・・、と。
出だしが良かっただけに途中までは余裕さえ感じましたが、
このままで終わるはずがない、と思ったらやはり・・・。
第2セットを落としたことで、コルダ選手の調子がどんどん良くなっていった感じがします。
相手のテニスの良さを引き出してしまう「錦織選手あるある」
かもしれません。
相手が調子を上げる前に2セット目でさらにギアを上げて試合を決めてほしかったです。
でも1セット目はコルダ選手の調子がよくなかったので
第2セットでさらにギアアップするという感じにならなかったのかもしれません。
今日は錦織選手の勝ちパターンの試合運びを
コルダ選手にやられてしまいました。
以前はこの様な競った試合を勝つのが錦織選手でした。
まだ勝負強さが怪我前には戻っていないのかもしれませんね。
でもハレではとにかく怪我しないことが命題でしたから、
怪我しなかったことでよし、と自分に言い聞かせます。
風引用 返信
怪我なく戦い切ったことがなによりかな。
ファイナルセットは両者の気持ちのぶつかり合いで見応え十分。コルダも弱気になるところが見えてたけど、踏ん張ってました。錦織も踏ん張ってました。5-4のときが最高のチャンスだったでしょうか。あそこで取って試合終了と行きたかったあ。誰よりも錦織が行きたかったでしょう。5-5で惜しくもブレイクされたけど、後輩の前でラケット投げる情けないこともしなかったし、まあ「コルダ、強くなったじゃないか」っていうところかな。勝ったら最高だったけど、まあ勝負なんて本当に紙一重だから。ボール1個分のラインの中か外っていう違いくらいだと思えました。
いい動きを見せてくれたし、サーブがピンチをずいぶん助けていたし(これは芝での自信になるんじゃない?) サービスゲームでやられるんじゃないかという弱い感じの雰囲気はあまりなかったし。2セット目、ミス男くんがチラホラ出そうでうろうろして、結局1ブレイク取られちゃったけど、ずっとは居座らなかったですよね?ね?ねっ?大将かその前の人が引っ込んでろって奥に追いやってくれました
元気そうで何より。また練習して、体調整えて本番のウィンブルドンに備えてください。期待してますぞーヽ(*´∀`)
あけび引用 返信
う~、若いのに崩れそうで崩れないコルダ選手、強かったなぁ。
錦織選手も大事なところで良いサーブ入ってたし、締まった良い試合だっただけに勝ちたかった。残念。
とは言え、ハレでこれだけ良い試合も久しぶりかも。
怪我もなさそうだし、最後まで大きな崩れもなく良いプレーもたくさんあって、本当にあとちょっとでした。
2試合だけど、3試合できた気分。
ウィンブルドンに向けては、良い調整ができているのではないでしょうか。
ウィンブルドン、ますます楽しみです。
aoiです引用 返信
うーん、残念でした(´;ω;`)ウゥゥ
でも、ケガなく終われたし、サーブもよかったし、
次、ウィンブルドンがんばれ~!
ゆきりんこさんのツイッターから「表情がとてもポジティブだった」と。
私もそう思いました。
この顔は「勝つ顔」と思ったので、とても残念。
赤毛のアン引用 返信
完全にチカラ負けの雰囲気でした
ちーたま引用 返信
団長さんはじめ錦鯉の皆さんの愛情あふれるコメントいつも楽しく読ませていただいています。
錦織を家族のように思って応援しています。
今日の試合は勝てた。勝ってほしかった。
WOWOWで村上さんが以前言ってましたが、今の錦織のショットのバリエーションが少ないことを痛感させられました。
若手とまともにストロークの打ち合いをしても、今やポイントを失うことの方が多くなっています。
特にフォアハンドのミスが多すぎます。
戦術もあまり感じられません。
劣勢の時のサーブアンドボレーはほぼギャンブルです。
今やトレンドであるベースラインからのドロップショットを使うなどして、相手を前後に揺さぶることをするなどしてほしかった。
良かったときの感覚を取り戻すだけではなく、錦織自身も進化していかないと。
でも諦めたくはないので応援し続けます!
KOTA引用 返信
残念ーー です!!
でも、気を取り直して、また応援がんばりますね。
Granny引用 返信
ATPのホームページで見た試合後のスタッツでは、サービスレーティングも、レシーブレーティングも、錦織選手がコルダ選手を上回っていたのですが、試合は負けている。レーティングの算出方法はよくわかりませんが、これは試合内容的にはほぼ互角だった、という解釈でいいんですかね。もちろん、本人的には勝つのと負けるのでは大違いですが。
ただ、試合を見ていて気になったのは、ラリーになるとコルダ選手の方が安定していた印象があったことです。これは技術というより、やはり体力でしょうか。また、一般的に終盤でギアが上げられるかどうかが、勝ちきるために必要と言われていますが、今回はギアを上げ損なったということでしょうか。錦織選手の会見と団長さんのレビューを待ちたいと思います。
いずれにしても、今日の錦織選手はミスも出て絶好調ではなかったものの、全仏からの調子は基本的にキープしているように思います。また、身体の状態も良さそうなのはうれしいことです。全英でのドロー運と爆発を期待したいと思います。しばらく辛抱ですね。私も自分の仕事を頑張らねば。
どこまでも圭引用 返信
KOTAさん
全面的に激しく同感です。
自分の気持ちを代弁してもらった様な気がしました。
特に
>「今の錦織のショットのバリエーションが少ない(中略)
若手とまともにストロークの打ち合いをしても、今やポイントを失うことの方が多く(中略)」のくだり。
今日の試合の反省点をしっかり今後の教訓に活かしてほしいです。
ちょっとさすがに今日は辛口になります。
今日の様な「勝てる試合を落としてはいけない」と思います。
ローマのズベレフ戦の時はズベレフ選手が一枚上手の強さを発揮したと思うけど、今日は錦織選手が大事なところで集中力を維持し切れなかったように感じました。
これは今後に向けて大きな課題だと思います。
そして、
錦織選手のお株の「勝負強さ」をコルダ選手のテニスに見ました。
コルダ選手を讃えたいです。
風引用 返信