Set1
G1ソ 1−0 Break!
1w ×× SvWi
1w2b ○○ FRvCr 鋭角
1c2w ○ BSlO 長いラリーアングルでペース変えた
1w2bD ○ DF
1b ○○ FCr
落ち着いていて支配している
ストロークの相性良さそう
G2圭 2−0
1w2c ○ FRN
1b ○○ BSt→FRvCrAp
2? ××× F回St
1w × FDrVN S&V 114mph
1c2c ○○○ BSt ピッタリ
1c2w ○○ FCr ソウザ無理な回り込みでオープンできた
バックDTL好調
G3ソ 2-1
1?2? ○ FVO 粘った
1?2? ○○○ BPSt ドロップ合戦制した
1w ×× SvWi
1c2wD ○ DFで
1w ×× SvWい
1w2w ××× F回St
1c2c ×× FRvCr F回Stが良い
1w ×× SvWi
ドロップ返し返しからのドロップ打たれーのスーパーパス良かった
ソウザは回り込みフォアが良い
錦織はフォアのリターン返球率高めたい
G4圭 3−1
1w × FStO 3球目 形は良い
1b ○○ FCr
1w2? ○○ Sm
1? ○○ FDr BSt良し
1w × FHfVSO タッチはいいがちょっと雑だったか
1c ○○○ SvCt 114mph
余裕が感じられる(諸刃の剣)
G5ソ 3-2
1w2b ×× F回St これがうまい でも返せる
1c ×× SvCt
1c ××× FCr 3球目高い打点
1c2b ××× Sm
ソウザ回り込みフォア良し
ここは錦織エネルギーかけなかった
G6圭 4-2
1c2c ××× BV うまくロブ打ったがソウザのフォアの仕掛けが良かった
1w2c ×× BV ソウザよく届いたすごいジャンプ
1? ○ BSlN
★1w ○ BO 3本目オープン行かずバック攻め良し
★1c ○○ F回St 2本連続の相手の動き逆突き
1w ××× FRvCr 仕方ない
1w ○○○ SvWi
1?2w ○ BO 回り込まれたがしっかり返した
ソウザの気合すごいゲームだったがよくキープした
ソウザの回り込みをどう封じ込めるか
★のついたPは地味だがナイスポイント
G7ソ 4-3
1c ×× SvCt
1w ×× SvWi
1c ×× SvCt 1本めと見たミス
1w2b × FRN
ちょっと淡白だった
G8圭 4-4 被Break
1c2b × FO 宇宙開発
1w2w ××× Sm フォアで攻められた
1w × BSlO いやらしいところにRが
1w ○ FRvCr 入れに行った1st
1b × BStO
サーブ甘く押し込めなかった
G9ソ 4−5
1w ○ BVSO フォア側に振られて苦しい展開
1w2b × BRStSO 狙ったが
1c ×× SvCt
1c ×× SvCt リターン精度よくない
1w2b ○○ FCr ナイス
1? ×× FRvCr
フォアに振られたあと厳しい展開
G10圭 5-5
1w ○○○ Sm
1c2w ○ BRO
1c ○○ FV SV良し
1c ○○ SVCt
最後2本のサーブ良し
G11ソ 5−6
1c × FSO
1w ×× SvWi
1w ○○○ FPCr
1c2w ××× F回St
1? ○○○ Sm
1w ×× SvWi
アドワイドとフォア回り込みストレートにやられている
G12圭 6−6
1w2w ○○ FSt きっちり
1w2w ×× FApSt BStがコードでチャンスに
1w2c ○ BRN
★1w ○○○ Sm 超鋭角スマッシュ
1c × BStO 3球目 コードでタイミング変わった
1w ○ FRvCrSO 甘いsv危なかった
4ポイント目よく頑張った
TBソから 6−7(5)
1w × BO? 0−1
1w2w × BStSO 0-2 3本目
1c × FN 0-3 3球目
1c2? ○○○ FCr 回り込まれたカウンター 1-3
1w ××× FV よくパス打ったが 1−4
1c ○○ SvCt 2−4
1b × FN 3球目 2−5
1w ○○○ FRvCr 3−5
1b × BStN 3−6
1w2w ○○ FRvCr 4-6
1b ○ FO 丁寧に深く行った 5−6
1c2w ×× FApSt 惜しかった 5−7
最後惜しかったが3球目ミス3本が痛い
Set2
G1圭 1−0
1w ○○○ BApCr
1w ○○○ FHfV
1b × FSO 3球目 感じは悪くない
1w2c ○○○ FCr 1stセットより前に入ってる
1c ○○ SvCt
3人目登場?
前に入ってボールを待たなくなった
G2ソ 1−1
1w ×× SvWi
1c ×× SvCt
1w ××× SvWi
1c ××× SvCt
そんなにビッグサーブには思えないが、返らない
G3圭 1-2 被Break
1w ××× FV サーブ甘く左右に振られた
1w ×× BCr
1c ○○○ SvCt
1c2c × FN せっかく逆ついたのに3球目ミス
1w2c ○○○ FCr
1w ○○○ FV S&V
1c2c × FN 3球目攻められ
1c2w ×× F回RSt
3球目ミスが・・・
G4ソ 2-2 Break!
1w ○ FSO
1c2c ○○ FApSt
1? ○○○ BV よくつないで形成逆転してよく振った
1w ×× SvWi ここが返せない届いてはいるが
1w × BSlO
1w2w ○○ FCr
丁寧にプレーした、まさに「やればできる」
G5圭 3-2
1c ○○○ SvCt
1c2w ○ BRSO
1w ○○○ FCr 3球目すごい打ち込みソウザのお株奪う
1w2w × BSO 3球目 深い
1w2w ○○○ FRvCr 3球目
良くなった
G6ソ 3-3
1b ×× SvBd
1w ○○○ GSm
1w ×× SvWi
1c ×× SvCt 届いてるのに
1c ○ FN 3球目ミス珍しい
1? × BSlN オープンできたのに
リターン返球率低く50%切ってる
G7圭 4-3
1c ○○○ SvCt
1? ○○○ Sm ドロップ返球が曲がって難しくてロブで抜いてロブ抜かれてグランドスマッシュ打ってスマッシュ打った
1? × BSlStN
1c × FDrN BSt良かったが
1w2? ○ FStO
1c2w ○○○ BSt
ダウンザラインの確率が良くなってきている
スライス系のミスが多い
G8ソ 5−3 Break!
1w ○○ FCr
1c ○ FN 3球目
1w2c ○○○ Sm 8回目? Rダッシュギャンブル成功
1? ○ BN 振りまくった
リターン返った
スマッシュ今日ミスなし(8回)
G9圭 6-3
1w ○○○ FSt 3球目
1w ○○ FCr 3球目
1w2c ○ BRSO 下がったがソウザミス
1w ○○ SvWi
なんか流れ来た
Set3
G1ソ 1−0 Break!
1w ××× SvWi 仕方なし
1w2b ○○ FR攻めた
1w ○ FSO
1w ○ BSlO
1w ○○ BSt ディフェンス良し、粘りあり
ストロークになると取れる様になってきた
G2圭 2−0
1w2c × FO 3球目
1c2w × FStO 振られた
1w ○○ FSt 3球目
★1c ○○ FCr 両者ナイスラリー Svコース良しR良しBSt良しソウザの切り返しも良し
1? ○○○ FV バックアングル2発から上手い
1b ○○ FSt オンライン
フォア安定
4本目が今日一番のラリー
ミスを見事にカバー
G3ソ 3−0 Break!
1w2c ○○○ FV Rダッシュすごい
1w ××× F回St 上手い
1c2w ×× SvWi 逆突かれた
1w2c ○○ FRRvCr
1w2b ○ BStSO いいR
1b2w × FStSO 選択肢たくさんある中のちょっとしたミス
1w2b ○○ FSt フォアの安定感すごい
1w ○ BO
ストロークミス減って安定感抜群
G4圭 3−1 被Break
1w ××× Sm 意表はついたがDr甘かった
1w2w ○ BN
1w2w ○○ SvWi
1w2b × BSt 3球目
1w2cD × DF 1本めがここで
1w2w × FN 3球目 攻められ 読んだが
1本めの雑なドロップがやはり起点
余裕持ちすぎた
G5ソ 4-1 Break!
1w ×× FSt 3球目
1w2w ○○ BRSt
1c ○ FStN
1w ○ FO 3球目宇宙開発
1w ○ FSt 3球目
3球目ミスでラッキーブレイク
G6圭 4-2 被Break
1b × FO 宇宙開発
1w ××× F回St これは見事
1c ○○ SvCt いいコース
1c ××× BLb R沈んだ
1c2c ○○ FRvCr フォアゴン攻め
1c × FDrN 無駄ドロップ・・・
せっかく挽回しそうだったのにまたドロップで・・・
G7ソ 5-2 Break!
1w2? ○○○ FSt
1w ○○○ FSt 逆突き
1w ××× SvWi
1c2b ○○○ FR回St
1c2w × BN こういうミスは久しぶり
1w2w ×× F回St
1w ○ FN
1w2w × BRO 跳ねた
1w ××× BPSt クロスにAp出ちゃった
1w ○ FN 3球目
1b2c ○○○ BRRvCr いっぱいに
1w ×× SvWi
1c ○ BDrN 振った
1w ○ FRvCrSO 下げてミスらせた
1w ×× F回St
1w2wD ○ DF
1w ×× F回St とにかくこれが良い
1c2c × FSO
1w ○○○ FDr このぐらい有利な場面ならOK
1w2w ○○ FApSt
1c ○○○ FCr フォアで攻めた
取りきった!
2ndのリターンはすごく良い
G8圭 6-2
1c ×× F回St
1w ×× FSt
1c2c ○○○ BDr 難しいDr
1w ○○ SvWi
1w ○○ FCr 3球目
1b2w ○ BRStSO
もたつきもしたが久しぶりの試合を堪能した!
があ!一つ返された

しゃあない。またブレイクだあ
あけび引用 返信
ブレバしようー (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
したああああああ(^_-)-☆
だいあん引用 返信
お願い聞いてくれてありがとう

キープ頼みます
あけび引用 返信
どうしてドロップ

あけび引用 返信
またバックじゃあ


あけび引用 返信
おいおい…。
「しないでね」って言うとやるのは、小学生だよ!
(キレ気味)
FUMA引用 返信
ようやくドロップ決まったんですが
だいあん引用 返信
取った!ブレークした。
いや、痺れた。
次ね、次。
ここで離脱なので、祈りながら行きます!!
FUMA引用 返信
うーーー!や、やっと

取ったああああああああああああ
大事な大事なゲームだった。
さあ!今度こそ決めてくだされ
あけび引用 返信
長いゲーム、奪った!
気力体力も奪ったぞ、さあ、しっかり集中してね
なっち引用 返信
はあああああ ウォームアップが長い試合でしたねー
素晴らしいプレーあり、もったいないミスあり。
しかし初戦突破できてよかった!
珍しくスマッシュが決まっていた(笑)
だいあん引用 返信
勝ちました!
第3セットはブレーク合戦、「もうここは絶対キープ!」と
何度思ったことか・・。
背中がちょっと気になってましたが、
しっかりリカバリーしてください。
風引用 返信
錦織選手初戦突破おめでとう。
久しぶりの初戦はやっぱりドキドキでしたが後半強かった。
次も頑張って下さい。
ゆめゆあ引用 返信
いやあ、勝ちきりました

スマッシュ、8本?お見事でした
叫びました
タイブレーク取れなかった分苦労しましたが、試合内容は6-3 6-2だったかな?
初戦突破おめでとう
楽しませてくれて(ドキドキもさせてくれて笑)ありがとうございました
あけび引用 返信
1ヶ月ぶりの試合ですし、腰の不安もあったので、コートに立てただけで良しとしようと思っていましたが、やはり試合見始めちゃうとダメですね笑。
背中気にしながらもフルセット勝利おめでとう
ROM引用 返信
錦織選手の試合、やっぱり面白かったのです


背中などヤバそうですが。。。行けるトコまで行ってくれ〜
鈴木貴男さんの解説、分かりやすかったです
あじゃこ
引用 返信
疲れた~、しびれた~、まさにジェットコースター状態ですかね。
エバンズ戦は、もっと良い試合をお願いしたいですね!まあ、とにかく勝ってよかった、よかった!(^^)/
ホヤぼう引用 返信
ホント、乗ったジェットコースターに振り回されて、落ちないようにしがみついてグルグルする感じで、応援の皆様、大変お疲れ様でした

でもね。勝てば踊っちゃうのだ
♬
あじゃこ♬引用 返信
錦織選手、初戦突破おめでたい〜
ファイナルは、スコア以上にキツかった〜ですね
しっかりリカバリーして、エヴァンス戦も楽しみに待っちよるよ〜
なっち引用 返信
錦織選手、初戦突破おめでとうございます!
やはりIWのサーフェスはやりにくいのかなー。 試合も久しぶりだし 感覚をつかむのに時間がかかった?。
まあ逆転勝利出来て良かったです。
おけい引用 返信
第1セットをTBで落としましたが「負けないだろう」と思いながらスコアのチラ見をしてました

久々の試合ですし、グランドストローク戦をさせてくれる相手なので、第2セット以降は6-3、6-3ぐらいで勝ってくれれば~と予想してましたが、ほぼ予想通りでした
次の相手は全く違うタイプになりますが、環境慣れの優位の分、快勝を期待ですね(`・ω・´)ゞ
下団引用 返信
色々ありましたけど、勝ちました!!!
おめでとうございます!!!
腰さえ大丈夫なら、この1回戦は成果も課題もたんまりあって、とても実のある良い1回戦だったのでは?
何より10回近くあったスマッシュ、回数もさながら一度もミスしなかったのが凄すぎる。
ドロップに嫌われても、スマッシュとフォアの好調さで、それほどやきもきせずにすみました。
明日休めるのも大きいですね。
次の試合がすぐあるのが一番嬉しいなぁ。
リカバリーできて、無事に試合も出来て、出来るだけ多くの試合が見られますように。
aoiです引用 返信
勝ってくれたぁ!良かった…*\(^o^)/*
今日の試合で、ここのサーフェイスに段々アジャストして来てくれるといいな。
腰の状態気になりますが、エバンス選手戦は1日空くようなのでしっかりリカバリーお願いします。
次の試合が有るって、やっぱり幸せですね
リッコラ引用 返信
鈴木貴男さんのインタビュー良かったですね。最後に解説付きで!!「ボールがデカくなるってなに?」と思っていたらちゃんと「摩擦で毛羽立ってボールが大きくなる」と説明されてて、ホント痒いところに手が届く解説ありがたや〜です。
ROM引用 返信
途中から仕事で見られなかったのですが、勝ってよかったです

ストレート勝ちでないけれど、たくさんプレイできた分
コートへのアジャストという点ではシードより有利かも。
クレーのようにスローだけど跳ねるハードコート。
クセがあるけど上手く戦って、出来るだけ上位まで
行ってください
団長さまのツイキャスも聞かせていただきました。
スマッシュ叫ぶシーンが多かったですねきょうは。
steffilove引用 返信
あー、良かった



どなたか教えてください。英語のインタビューで、ラケットの交換のことを言ってたと思うのですが、問いも錦織選手のこたえも、恥ずかしながら、聞き取れませんでした。
のん引用 返信
はい〜〜〜ROMさん、
私も、ん?ボールが大きくなるの〜ってどいうこと?って思ってたら、鈴木貴男さんが丁寧に説明してくださって、そう言うことなんだ〜と!多くのかたが仰るように貴男さんの解説、懇切丁寧でいいですね
なっち引用 返信
のんさま
1セット目からラケットのテンションを変えて欲しいとリクエストしていたのに、持ってきてもらえたのが一時間半後。ずーっと待ってたんだよ〜。
というくだりでしょうか?
ROM引用 返信
ROM様、ありがとうございますm(__)m
そうです、そうです、そんな感じでした。
届いたのが、最後のゲームあたりでしたよね。コート上でこっちこっちと催促してたのに、通じなかった感じ。
謎がとけて、嬉しいです。ほんとにありがとうございますm(__)m 感謝です。
のん引用 返信
第3セット、6-2のスコアだけ見たら、あんないろいろがあったなんて思いもしませんよね。
今日の深夜、テレビの録画でゆっくり見られる幸せ。
そういえば、NHKBS1は錦織君の録画の試合の後、西岡君の試合は生放送!(am2:50~)ですね。
明日がお休みでよかった…。
FUMA引用 返信
腰の状態がだんだん良くなってくるといいですね。
錦織選手はワクチン打ってたことが判明。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d097b1f86482b1c1c8e91732205e9265afadc31f
aoiです引用 返信
心を鬼にして午前中は仕事に専念してお昼に結果だけをみて、安心しました。
スマッシュも一度もミスがなく、ネットのミスも少ないように感じました。(あくまでもど素人が感じたこと)
次も怪我もなく、腰もなおりますように!私も解説者のかたで好きな一人が鈴木さんです。すごく丁寧で分かりやすいです。
N.H引用 返信
大会が始まる直前まで腰の痛みで練習できなかったとは。。
今朝の試合の後でまたぶり返したりしないのか心配になりました。
体と相談しながら、ということになるのでしょうか?
無理せず、でも試合は頑張ってほしいという気持ちです。
腰の痛みが出ませんように!
風引用 返信
aoiですさん、会見の記事をありがとうございます。
驚いたのは、腰痛がマシになったのは昨日くらいからで、練習がほとんどできないまま試合に臨んだというところです。風さんと同様、そんなに痛んでいたのかとしばし絶句。 慎重に見極めて出たと思いますが、直前まで出場できるかどうか不確定だったかもしれないし、出るにしても1ヶ月ぶりで調整も難しかっただろうなと思うと、よくぞ出てくれました、とまず言いたいです。
でも、今日のプレーを見ていると、こんな難しいことよくやりますなあ!というようなプレーが幾つもあって、腰痛の事もすっかり忘れて見惚れてしまうこと度々でした。生き生きとしたプレーが見られて本当にうれしいです。今晩またNHKの録画で観られるのを楽しみにしています。
本人も出だしはショットの感覚もセレクションも悪かったと言ってましたが、後半になるほどリターンもフットワークもFHも良くなって冷静に丁寧にプレーしていたと思います。さすが!
そしてファイナルは全てのリターンゲームでブレーク。これにはビックリ!(2ゲーム被ブレークもあり、波瀾万丈でもありましたが)特に第7ゲーム、7回目のBPでブレークしたあの粘りは素晴らしかった!次のSFM、0-30の優勢からソウザは取れず、魂抜かれたみたいになって吠えるのさえ忘れてましたもんね。
今頃、腰痛んでないかなーと心配しながらも、今日の勝利を喜び、次の試合に期待しています。しっかりケアして、次も頑張れ!
ウクレリアン引用 返信
ウクレリアンさん
最初から最後まで頷きまくりです。
私には、「思っていても表現力不足で書けなかったこと」なども
詳しく思いが伝わってきました。
心の声を代弁していただいた様な内容で、読んでいて
「そうそう、そう言いたかったのよ」と呟くことしきり。
腰が心配ですが、錦織選手のテニス引き続き好調だと思います。
このまま腰が良くなってくれることを祈ります。
風引用 返信
今大会のGAORAのLiveでの放送は金曜日のQF以降で、木曜日までは「セレクション」というダイジェスト的な放送ですね。
本来の春開催ならば大会を通してLiveをブチ抜いて放送をしたのかもしれませんが、開催時期の変更もあったので致し方ないかもしれません。
ちなみにパリMSの方は思い切りブチ抜く様ですが・・・
ゆうた引用 返信
風さん、心配あり喜びあり期待あり、同じ思いで錦織圭の試合を見ているファンがいるというのは、本当にうれしいものですね!
これこれこのシーン!とか言いながら録画を巻き戻して、そのワンプレーなどご一緒に見直したりできたら楽しいだろうな、と思いますね。
今日はスッと中に入って打つのが絶妙だったけど、足元に返って来たボールをヒョイとすくい上げて鋭角クロスにボレーで決めたシーンとか、最高でしたよね。ドロップからボレーの応酬が何度もあって走り続けながらBHのボレーを決めたシーンも!
そういう腰痛とはとても見えないプレーが沢山ありましたが、プレーしている時は痛みをあまり感じないものかもしれないし、実際は痛み止めなど飲んでたかもしれない。色々心配はありますが、ファンとしては(現金かもしれないけれど)前向きにいきたいですね。
ゆうたさん、ATP1000なのに何故GAORAは1回戦から放送しないのかなと思ってましたが、なるほどそういう事情が…。
パリMSのブチ抜き、期待しています。
ウクレリアン引用 返信
ウクレリアンさん
あくまでも「ど素人の推測」に過ぎないので実際のところは分かりませんが・・・
ただ今季のIW、この時期の開催の最終決定は春過ぎだったと記憶していますし、加えて当初は「1週間&56ドローの開催」だった予定が前週の上海MSの中止に伴いソレを吸収合併して「最終形態(例年通りの約2週間&96ドロー開催)」にしたのは夏頃だったと記憶しています。
そんな不安定な状況を考えると流石にGAORAを責めるのは酷だと思いますし、QF以降とはいえLiveで放送してくれるだけでも感謝かなぁと。
ゆうた引用 返信
インディアンウェルズをGoogle地図で見てみました。
アメリカ西海岸には、南北に長いカリフォルニア半島があり、その東側に細長いカリフォルニア湾があり、さらにその東側に大陸があるという地形です。
そのカリフォルニア湾から北に続く低地を200kmほど進んだところに、インディアンウェルズがありました。したがって、標高は確かに高くないようです。
一方、海岸沿いのロサンジェルスからは、内陸に向かって、半島からの延長の山地をひとつ超えたところに位置することになります。
ロスから行くと、内陸に向かって山を越えて行くことになるのですから、高地と誤解しても仕方ないような位置ということになります。
Google地図の航空写真でみると、付近の山には緑が全然なく、砂漠地帯なのだというのが実感されます。人の住んでいるところの周りだけに緑があります。日本を見てみると人の住んでいるところは緑が少なく、山に行くと緑という逆の状態で面白いです。
空気が乾燥しているからボールが飛ぶのかな??
湿度が高い方が空気の密度は低いんだけど....
テニスガーデンの航空写真も見てみました。各コートの状況がはっきり分かり面白いです。ストリートビューでその周りをすこしお散歩しました。
撮影した時間の関係もあるのでしょうか、広い道を車が全然走っていない。
こんな道を車で飛ばすと気持ちよさそうです。
ぴか星1引用 返信
錦織君の2回戦、現地時刻で午前11時に予定されています。
おお、久しぶりに明日は午前3時起きっすよ。
ちなみに太郎選手も同時刻に始まります。相手が地元選手のオペルカなのでスタディアム1(錦織君はスタディアム5)。
FUMA引用 返信
NHK BS1で3時から番組表に予定が入っているのでTVでライブ観戦できそうです!
解説者を選べる幸せ。
ステファンふぁん引用 返信
ミルニーコーチの横にいる老いたえなりかずき君みたいな方は誰ですか?
まる引用 返信
ロビー大橋さんじゃないですか?理学療法士でアスリートの治療やトレーニングのスペシャリストで、何年か前から錦織圭も施術や指導を受けていると聞いています。
先程調べたら、アメリカ理学療法協会公認の整形臨床専門家であり、NSCA( National Strength and Conditioning Association)公認のストレングス&コンディショニングスペシャリストでもあるそうです。優秀な方なんですね。
ウクレリアン引用 返信
ウクレリアンさん
>「今日はスッと中に入って打つのが絶妙だったけど、足元に返って来たボールをヒョイとすくい上げて鋭角クロスにボレーで決めたシーンとか、最高でしたよね。ドロップからボレーの応酬が何度もあって走り続けながらBHのボレーを決めたシーンも!」
そうそう、そうです。
「こんなふうに私も言えたらななあ・・。」って思います。
観察力、表現の的確さが羨ましいです。
これからもどんどん私の代弁してくれると期待。
私たちも前向きに応援!ですね。
風引用 返信
FUMA さん、
ステファンふぁんさん、
情報ありがとうございます。
今大会、日本人男子全員が1回戦突破。
このまま2回戦もそろって勝ち進めるといいですね。
風引用 返信
みなさん、いろいろな情報ありがとうございます。
)と思えます。錦織自身も徐々にアジャストできるようになってきたと言ってましたし。苦手と思われている(結果がそれほど出ていない?)IWですが、遅いサーフェスにうまく合わせて、ウィナーを狙うだけではない多彩なショットを織り交ぜて、かなり面白い試合を見せてもらったような気がします。ファイナルのブレイク合戦の様相は喜んだり、がっくりしたり大忙しでしたが、勝てるだろうと思わせてくれる状況(ブレイクバックされてもまだ1ブレイクアップだった)ではあったので、心臓に悪いということはなくむしろ楽しんでしまった感もあります。
明日は第1試合、日本時間3時ですか。起きますとも(笑)
それにしても腰がマシになって練習できたのが前日とは…。あのパーフォーマンスで。。。驚きます。
サーブもですがあのスマッシュ8本でしたっけ?あれが打てるということは、腰のほうはどんどん良くなっている?そうあってほしいと思います。
ノーシードは1回戦からで勝ち上がるには大変ですが、今回の場合ソーザ戦をファイナルまで戦えて、とてもいい練習になった(ソーザ選手スミマセン
あー、やっぱり錦織の試合は面白い。見ていて楽しい。そしてすぐまた見たくなる。
明日も試合があるということに心から感謝です。楽しみすぎる。
まるさん 老いたえなりかずき…って(爆笑)偉大なロビー大橋さんになんていうことを(笑)
あけび引用 返信
私はテニスをやったことがないのに、ただただ錦織圭のプレーが好きでテニス観戦しているくちです。専門用語とかがよくわかっておらず、実況の解説や団長さん、錦鯉の皆さんのコメントを読んで、今も学んでいる最中です。
錦織圭の素晴らしいプレーに感動して言葉にしたいと思っても、表現が的確かどうか自信がないし、一瞬のプレーを文字にするもどかしさが常にあります。特に錦織圭のプレーでは複雑(高度)なことが一瞬で起こる気がするので…(そこが素晴らしいし魅力的でもある)
でも、同じプレーを見て感動を共有している人とならツーカーで分かり合えるんですよね!とてもありがたいことだと感謝しています。
ウクレリアン引用 返信