2024 French Open
2nd Round
Ben Shelton def. Kei Nishikori, 7-6(7),6-4,ret.
雨により2日がかりで行われた2回戦は、錦織の棄権で幕を閉じました。
初日は5-5まで。錦織は1回戦で4時間越えの試合をした影響か、肩の付け根を気にしながらのプレー。サーブもスピードが出ません。
それでもストロークでは優位に立ち、工夫しながらキープを重ねます。4-5で15-40のピンチがありましたが、力が入ったシェルトンがミスをして凌ぎます。
1回戦の疲労はあったはずですがフットワークは保っており、フォアハンドストレートが内側に入らず、タイミングも早かったことから好調は維持できているようでした。
しかし凶悪なシェルトンサーブはブレイクできず。これは仕方なし。
2日目(30日)も雨で試合開始が遅れましたが、日本時間で深夜1時ごろスタート。
少し休めたことはラッキーでしたが、肩の痛みは癒えず。今日もコースの工夫でサーブをやりくりせざるを得ない状態でした。
タイブレーク5-2までは順調。ただ、ここからアプローチや3球目のミスが出て、1ミニブレイク差で落としてしまいました。
2ndセットに入るとシェルトンがリターンから攻撃してきたこともあり、3球目ミスを頻発。肩の影響もあったかもしれません。
0-4まで行きましたが、その後はしっかりキープ。2-5からは初ブレイクを奪い、3rdセット以降に光が見えてきたところでの棄権でした。
結果は残念でしたが、サーブを強く打てない状態でも世界15位のシェルトンに互角のテニスを見せてくれた錦織、思ったよりずっとテニスの調子がよく、安心しました。
ただ、キープの不安定さに課題は残ります。これは復帰前からですが、3球目のミスが固まってブレイクされるパターンが目につきます。
1セットに1回程度ブレイクされるのは普通です。キープ率80%くらいだとそうなります。ただ、ブレイクされる時は「相手が良かったね」となるべく言えるような内容にしておきたいところ。
個人的意見としては、サーブで押せなかった時はもう少し攻撃性を下げてもいいのかなと思います(カウントにもよります)。
とはいえ、緩めると逆襲されるから先手を取りたいという気持ちも十分理解でき、難しいバランスであることは想像できます。
そんな中、デュースサイドのワイドスライス(いわゆる鼻血サーブ)からフォアのストレートというパターンが確立できていたのは良かったです。ミスになるか、内側に入ることが以前はよくありましたので。
シェルトンのプレーも良かったと思います。ディフェンスは上手くないし、ミスもしてくれますがタイブレークの土壇場での積極性があり、リターンのアタックも思ったより深く入ってきました。
大会直前までは「錦織の復帰はまだかいな〜」と言っていたことを思えば、直前の練習から含めて夢のような1週間でした。1回戦の勝利は内容も展開も格別でしたし、2回戦でも錦織はまだまだ十分通用すると思えて非常に喜ばしかったです。
あとは(いつも言っていますが)体の状態だけ。今回は肩ですが、前回の膝も完治したか不明ですし、芝のシーズンに入るとスリップからの捻挫も心配になります。姿勢を低くすることによる臀部の故障も過去にありました。
無理をする場面ではないので来週エントリーしているザグレブCHへの出場は取りやめるのではないかと想像していますが、そのあとハレ、イーストボーンと芝の大会にエントリーしています。ここをなんとか怪我せず乗り切ってウィンブルドン出場を期待したいですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/216dd5ac613139e3fae6f9c78d74e3a0d37cd849
すでにウィンブルドンの会場に入っているようですね。
ウクレリアン引用 返信
足首はやはり軽症だったようでまずはホッとしています。
肩の心配もまあ、今の時点では大丈夫そう。
今までエントリーしてはアウトを繰り返すことが多かったけど、
その都度出られるかどうかギリギリまで調整してきたと思われ、
諦めず、腐らず、挑戦を続けてくれて、あらためて感謝と尊敬の
気持ちでいっぱいです。
GSだろうがチャレンジャーだろうが、錦織の身体が、ゴーサイン
を出したタイミングが出場の時。
ウィンブルドンがそのタイミングなら出てくれる。
今の時点では勝ち進むことは二の次だと思うので、まず1試合で
どれだけできるか、やってみようという気持ちでいてくれたら
嬉しいです。
ゴーサインがでなかったら、スパッとクレーに切り替え、オリンピック
モードに、というのもありかな。そう思うと平常心でいられます。
あけび引用 返信
同感です!
ところで、真夜中に送られて来た錦織のSNSは何がクリスマスみたいな感じなのかわからず、しかも背景のIMGというロゴの意味もわからず、悩んですっかり寝不足になりました。笑
ウクレリアン引用 返信
ウクレリアンさま
私も当該SNS発信の意味するところがあまりよくわかっていなかったのですが、調べてみると毎年ウィンブルドンではIMGマネジメント選手達が招待されるイベント…のようなものがあり、そこではパーティー(?)あり、数多スポンサーによる豪華ギフトあり、そのほか色々なホスピタリティが受けられるようです。
なのでクリスマスみたい…ということのようです。
詳しくはimgtennisのインスタをご参照下さい。
ROM引用 返信
ROMさん、ありがとうございます。
IMGがウィンブルドン期間中に現地でゲストハウスみたいなものを開いているってことなんですね。IMG恐るべし!
フロリダにあるアカデミーも一つの町みたいに広大で、一私立学校の域を超えていると思ってましたが。何でもできる環境が十二分に整っている、後は自分が努力するだけだ、と以前に錦織圭も言ってましたっけ。
試合に出て自分を高めたいという意欲と、同時に、大きな故障は何としても避けたいという配慮、双方を調整しながらの厳しい挑戦がこれからも続くと思いますが、こちらも何があろうとむやみに悲観も楽観もせず、粘り強く忍耐強く応援していきたいです。
ウクレリアン引用 返信
でるでる詐欺発動
ネーモン引用 返信
今日の予想
途中棄権
ノール引用 返信
錦織選手がウインブルドンに出るという一般記事を見て、あわててきてみました。
でも、こちらもあまり情報がなく???の状況です。
とりあえずWOWOWはチェックしてみます。
どこまでも圭引用 返信
どうせケガ棄権で試合しないと予測してみんな諦めてるのよ。試合当日なのにこれだもんね。
まけ引用 返信
まけさん
ご説明ありがとうございます。
状況、前のコメントなどを見て、遅ればせながら理解しました。
それにしても団長さんの動きが全くないことが気がかりです。
体調を崩されているのではと心配です。
どこまでも圭引用 返信
団長さん、西岡の試合を見ながら錦織待ちで
たぶん。。。
ワイン1本空けちゃったらしいですよ
Xでつぶやいています。元気、元気
もうね、達観。
錦織、身体がOKとなったら出るし、懸念があれば出ない。
みんな大人しくひたすら祈って待ってるんじゃないかと
想像します。
あけび引用 返信
諦めているわけではありませんよ。
「固唾を呑む」状態ですかね。
今のところOOPに変更ないので、PLAYすると思っています。
雨天中断があったので、時間ずれそうですが、
西岡選手に、ストレイト勝ちしていただきましょう。
HIPPO引用 返信
甲源一刀流音無しの構えってことにしておきましょか。
ウクレリアン引用 返信
皆様、団長さんの情報をありがとうございます。安心しました。
信じられないでしょうが、未だガラケーで、SNSとも無縁の生活ですので助かりました。
錦織選手の登場はかなり遅くなりそうですね。
どこまでも圭引用 返信
どの様な事が起ころうとも想定外のショックを受けない事、まぁ幅広〜〜〜い心の準備をしておくのが「錦鯉の嗜み基礎編」なんだなぁと思ったり思わなかったり。
ゆうた引用 返信
西岡選手 勝ちました 走って粘ってファイトしました
このコート西岡選手の声がよく拾えて呟きが面白かった―
我らの錦織選手が芝のコートに足を踏み入れるまで・・・
我慢がまんで待っていますよ
なっち引用 返信
開始1ポイントで雨サスになった前の女子の試合、現地1600日本時間24時再開予定なので2時まで仮眠しても大丈夫ですよ?
ステファンふぁん引用 返信
今朝の試合は楽しかった。
ラリーにその時々に工夫した組立てがあって、狙い通りに成功したら胸がすくような技の冴えを感じるし、ミスしても常に狙いの良さがわかるし、見ていて清々しく楽しいテニス!
体は満身創痍のはずなのに、観客にそのことを忘れさせてくれますよね。
何よりも本人が楽しんでゲームをしていたと思います。それほどにもテニスが好き試合が好きなんだなあ。
やっぱりタグイマレな選手だなあ。
感動しました。
ウクレリアン引用 返信
まだ試合途中だけど、私も一言感想。
入場してきた時に一番に思ったのは、ホントに出てきたあ!
みなさん同じだと思うけど、ギリギリまで出られるのか?ホントに。
という気持ちでしたから。普通の表情で入場してきましたね
試合が始まってみると、ウクレリアンさんがおっしゃるように
「技の冴え」に痺れました。
あと、すごく感じたのが、なんかコートに立つ錦織の佇まいと
テニスがやけに美しい。。。
淡々とひたむきにテニスに向き合っているというか。。うまく言えませんが、
清らかなものを感じてしまいました。初めてかな、この感触。
ファンだからかもしれませんが、やはり唯一無二な選手と思ってしまう。
今夜も出てくれるよね?今からドキドキ、いや実は一日中ドキドキ。。笑
あけび引用 返信
あけびさん、全く同感ですよ!笑っちゃうくらい!
でも、書くとこ間違えてますよ、私もだけど。団長さんが今日記事立てした最新のブログのところに移さないと。ぜひ皆さんに読んでもらわなくては。共感する錦鯉は多いと思うので。(私はもう諦めてる、時間経って旬を過ぎてる。笑)
ほんと、テニスがやけに美しくて清らかで、感動、感動だった…
ウクレリアン引用 返信