悔しいが嬉しい。戻ってきた全盛期並みのプレーを最後まで続けられるかが今後の鍵(2024木下ジャパンオープン準々決勝 ルネ戦レビュー)

2024 Tokyo (ATP 500)
Quarterfinal
Holder Rune[6] def. Kei Nishikori, 3-6,6-2,7-5

結果だけ見ると悔しさも残りますが、対戦相手の強さと出来、錦織のプレー内容を考えると嬉しさの方が上回ります。
ほんの少しだけ届きませんでしたが、まだ錦織にこれだけの力があり、かつこれからもさらに良くなる希望があります。8月のモントリオールベスト8以降、いいプレーは続いていましたが今大会でさらに良くなりました。

第1セットは圧巻の内容で、リターンも返すしストロークはライン際(ワイン際ではない)に落ちまくるし、何よりノーミス。ビッグサーブも出て完全に全盛期の試合内容。

対するルネは。錦織の速いテニスに対抗すべく、強打で状況を打破しようとしてきました。
サービスゲームはその方針でなんとか第4ゲーム以降はキープしたのですが、リターンゲームでミスが出て錦織が1stセットを奪います。
ただ序盤のような一方的に錦織が攻めるモードではなく、ルネから攻める展開も増えてきていましたので、第2セットはもっと苦戦するだろうと予想しました。

2ndセット第1ゲームは一つのターニングポイントになりました。ラインいっぱいのボールが多く、第1ゲームながら両者3回ずつくらいチャレンジを使います。それだけこのゲームの重要性を感じていたのでしょう。

攻めてはカウンター、カウンターを打たれてはディフェンスでまた戻すといった一進一退の力の入ったラリー。錦織はBPを握りますが素晴らしいリターンにそれ以上のカウンターが返ってきて、ブレイクできませんでした。
このゲーム、ルネはセカンドで178khmを放つなどリスクを取ってきました。一歩間違えれば一気に錦織に持っていかれるところを強引に流れを変えにきた感じです。結果としてこれが功を奏しました。

錦織のサービスゲームは引き続き好調ではあったのですが、1stセットはミスしていたルネのパワープレイがどんどん入るようになってきて、2−3からのサービスゲームでは攻めきられてしまいます。とにかくリターンが良かったですね。これは最後まで続きました。錦織のサーブももう少しパワーが欲しかったかもしれません。

この辺りから錦織が足を気にし始め、動きが落ちます。序盤と比べるとボールも速度が少し落ちました。1stセットは全く見られなかったミスが出て、そのままずるずると2−6で取られてしまいます。

通常ならここで勝負ありで、ファイナルセットはジリ貧になっていくものですが・・・コートに立っているのは錦織です。
何十回も見た錦織劇場を期待しました。
ボロボロなのに何故か取る。ここぞの集中力と戦術とメンタル。
今回も見せてくれました。
1stセットほどではないものの動く錦織。声を出しながら振り抜く錦織。諦めず追いかける錦織。会場との一体感もあって、徐々にルネのメンタルを追い詰めているように見えました。
2ndセットよりさらに力でどうにかしようと、やや打ちすぎの傾向が見えたので、錦織にチャンスが来そうに思えました。

一方で1回戦から見てきてルネの強さの一つはディフェンス力だと思いました。ビッグサーブと強いストロークに目が行くのですが。
2回戦までは決まっていたり甘く返ってきた球をしっかり返してくるのです。ちょっとメドベージェフっぽい感じです。そこが錦織の体力を削り、最後に効いてしまったかもしれません。

第7ゲームに錦織のカウンターパスが決まり大きなガッツポーズが見られた時、会場のボルテージは最高潮。私も勝利を確信しました。しかし・・・
5−3で迎えたMPではルネのビッグサーブで凌がれ、5−4からのサービスゲームではストロークのミス。勝利への執念を見せポイント挽回するものの、痛恨のブレイクを喫しました。
ただ、本当の凡ミスは最後の1本だけで、それまでは2ndセットから持続するルネのリターンの良さが光ったと思います。凡ミスとも取れるし、押されてのミスにも見えました。そして、体力がもう少し残っていればミスすることもなかったと思います。
5−5でもBPがあったのですがここもビッグサーブで凌がれる。
最後のゲームも必死に抵抗しますが、とにかく体力的にきつかったのだと思います。

勝てる流れではあったし、勝てる内容だっただけに悔しさもありますが、それでもルネ相手にここまで熱い試合を見せてくれるとは、冷静に考えたらすごいことです。パリでは全くいいところなかった試合をしてしまってからまだ2ヶ月です。

とにかく8月以降、いいテニスができているので本当にフィジカルだけです。フィジカルとは、故障もそうだし体力不足もそうですが、故障に関しては痛みは確実にあると思いますが、試合はまずまずこなせているのは本当に素晴らしいことです。
体力不足は、本人もインタビューで敗因に挙げていましたし、故障の影響で十分な体力トレーニングがこなせていないのだと思います。
年齢のこともありどれだけ戻るかは未知数ながらも、今よりは向上はしてくれると思うので楽しみです。
モントリオールを見ても、3試合まではなんとかいける状態なのだと思います。これから優勝を期待するとなると5試合耐える体力が必要となり、そのためには年末にトレーニングする必要が出てくると思いますが、なんとか年内に100位を達成して(あと200pくらい)来年全豪からの爆発に期待という感じでしょうか。

169 件のコメント

  • 満身創痍の中、こんな良いテニスを見せてくれるとは思わなかった。
    痛いはずなのに表情は明るくて、自分のテニスに自信さえ感じているようだった。
    タイブレのミスが痛かったなぁ。
    でも、さっきも書いたけど、観客のオー数は錦織選手の勝ち!だと思う。
    こんな身体でもこれだけ魅力的なテニスをしてくれたら、万全ならどれだけワクワクさせてくれるのよ、って楽しみでしかないです。
    しばらく、しっかり身体を休めて、またフレッシュな状態でコートに戻って来てほしい。

      引用  返信

  • 1セット目あまりに省エネで6-6まで来たせいでタイブレイク上げきれずにむしろミスが出てしまいましたね。
    今日勝つならストレートしかないと思っていたので、1セット目落とした時点で厳しいと思っていましたが
    2セット目も十分勝負できていましたね。

    チチパスの調子も直近5試合で1勝だし今日もそれほど良くは見えなかったけど、やはりここぞの場面でのプレーの上げ方はさすがだし結局ブレークさせなかったのが地力のある証拠だし勝因ですね。

    体調万全なら錦織が勝ててた気がするだけに惜しい反面、上位選手ともよい試合ができることが分かりしっかり休んで次の大会で爆発してください。

      引用  返信

  • 正直ここまでできると思ってなかった。錦織選手ゴメンナサイ。
    本人は引き出しの多さを使って、何とか勝てる可能性を探っていたのかも。
    最後、力を振り絞って魅せてくれた目の覚めるようなプレー、錦織選手の意地。応援してくれたファンへのお礼と受け止めました。ありがと。

      引用  返信

  • 帰宅してやっと見始めたのが 2ndセット終盤、MTOでマッサージ中の姿…ふくらはぎの辺りですか。
    膝から太腿までのテーピングも痛々しい感じ。

    第9ゲームを意地でキープ、次に活かす為にどこまで出来るのか自分を試しているみたい。
    そしてサービスエースで締められた、(/ _ ; )
    上海マスターズはここで敗退となりました。

    まだ全部を視聴していないのでわかりませんが、1stセットかなり競り合ってSPもあったもよう…

    我々は錦織選手の勝利の姿を見ると、”また次も!”とついつい欲をかいてしまいます。
    TOP100を切るのに1年ぐらいかけて…と、本人とチームは長い目で見ていたはず。
    こちらが先を急いでどうする!?ってことですよね。

    ともかく継続して出場しながら試合の体力をつけるしかないのだけれど、タイミングよく休息を取り回復をさせる事も今後の”チーム圭”の重要なポイントですよね☝️
    疲労から大きな痛みや故障に繋がらないように、しっかり身体のメンテナンスをして貰って、元気に次の大会に出場出来ますように!🙏 お疲れさまでした。

    さぁ、今からちゃんと見直すのが楽しみだ😊

      引用  返信

  • 敗れてしまった事は無念です。
    しかし負け惜しみをば書かせて頂きますと。

    第1セットタイブレ6ー5からの2本のリターンでどちらか1つでも取れていたら、そのままストレートで勝っていたのかなと思います。今日のチチパス選手のあの覇気の無さを考えると、ソコから2セット連取の逆転は考えづらいですし。

    次戦以降は本戦WCを贈呈済みの10/21週のウイーン500からの欧州室内路線と言われていますが・・・どうですかねぇ〜?

    実力的にはトップ100はもちろんトップ50の復帰も現実的に有りえると思いますし、ここは思い切って今季終了して身体のケアに専念し来季のスタートを選択した方が良いのかなぁと。

      引用  返信

  • 負けてしまいましたが、最後まで諦めないで素晴らしいショットを見せてくれました。でも今日は身体が保たなかったですね。
    テニスの内容では決して負けてなかった。
    どこも痛みがない状態で試合してたら間違いなく勝ててたと思います。(負け惜しみではなく)
    第1セット、取れてたらとも思うけど(すごくいいテニスをしていたし・・。)、そしたら再び怪我をしていた可能性が否定しきれないことを思えばこの敗戦はやむなし、と思います。

    痛みはあれど今日の感じでは怪我には至っていないと信じたいです。

    今日もテニス自体は素晴らしく、
    レベルは戻ってきてると思うし、
    (パワーやスタミナは全盛期に比べれば不足面もあれど)
    技術的には今が最高のレベルかもしれないとさえ感じます。
    いまや錦織選手のテニスは身体次第になっているのだということを
    (身体さえ元気ならトップレベルのテニスができるところまで戻ってきた)
    今日ほど痛感したことはありません。
    なぜなら
    ジャパンオープンでも素晴らしいテニスをして、
    かつてのレベルに戻ってきたと思ったけれど、
    それが続くかどうかはまだ分からないところもありました。
    (昨年の望月選手の大活躍がその後に続かなかったことからも、
    高いレベルを維持し続けることがいかに大変か?という意味。)
    けれど今日の試合で
    錦織選手のテニスのレベルは「高いまま維持されている」のが間違いないということがよく判ったから。

    チチパス選手はこれ以上負けられないところまで来ていたので、
    ものすごく頑張ったと思いますし、その頑張りが勝利を呼び込んだのは確かでしょう。
    でも、勝敗を分けたのは「錦織選手の身体の状態」でした。
    錦織選手の身体が保たなかったことが敗因なのは間違いなく、
    言い換えれば「身体さえ保ってくれたらトップ選手相手にも負けないテニスができる」ことが判明したとも言えます。
    これはものすごく嬉しく思います。
    あとは連戦に耐える身体の問題だけ。
    丈夫な身体がほしいですね。

    錦織選手、お疲れ様でした。
    しっかりリカバリーできますように。

      引用  返信

  • 先程、試合を見終わって、感動の余韻に浸ってます。結果は残念だけど、戦い方は素晴らしかった!
    本当に出られるのか心配だったし、出てきてもまともな試合にならないかもと危惧してましたが…予想を軽く超えてくれました。
    こんな戦い方もできるんだ!もう一回りテニスの器が大きくなった感じがします。
    チチパス相手に第1セット4連続のラブゲームキープって⁈ビッグサーバー並み⁈
    遊び心満載なラリーの組立てが幾つも見られて、体調悪い中でもここまで工夫してプレーできるのか!と、心底感動しました。
    最後、足の踏ん張りもきかなくなった中で0-40からのラリーとサーブでの挽回も見事だった!

    疲労困憊している中で怪我を避けつつトップ選手と戦うという最高難度のミッションにおいて、最高最善の戦い方をしたと思います。

    今日は明確な戦略を持って戦っていたのかな?と思える場面が沢山あって、
    ①ボールは深追いしない
    ②リターンゲームよりもサービスゲームに集中する(良いサーブを打つ)
    ③リターンとラリーは工夫して、できるだけ前に出て支配する
    という感じだったのでは?と勝手に(すいません!何の根拠もなく見た感じだけで)想像してます。戦略はすべて達成できていたのでは?結果は敗戦でも収穫は大きかったのでは?と思えて、フレッシュな体ならきっと勝っていたと想像もし、負けたのにどこか嬉しいんです。

    頭脳と技術と気力の究極の総合力で体力を補いまくってましたよね!
    テニスはビッグサーブとシバキ合いラリーだけじゃないよ!と証明して見せるような、凄みさえ感じさせる立派な戦いだったと思います(テニスは結果がすべてだと考える人がいたら、このすごさは通じないかもしれないけれど)。

    今日も胸熱のプレーを本当にありがとう!
    しっかり体を休めて、また良い試合を見せてください。

      引用  返信

  • kiさん
    ありがとうごさいます。
    あの最後まで諦めない精神には心打たれますね。
    それに、テニスの技術だけで言ったら全盛期を上回っているとさえ感じます。
    身体が彼の技術やテニス脳についていけないのが
    もどかしくもあり、悔しくもありです。

    テニスがサッカーみたいに週に試合が2回だったら錦織選手は
    まちがいなく来年はトップテンに戻れると思います。
    そういうテニスができています。
    こんなに素晴らしいテニスができているのに、身体が悲鳴をあげてしまう悲しさ。。。
    このところの錦織選手は技術やレベル&サーブもフォアも今までで一番いいですし、テニスのレベル自体がトップテンの頃よりさらに上手くなってると感じます。
    34歳という年齢でありながら、テニスの技術において
    「過去を超えるレベルに到達しつつある」彼の凄さには驚きしかありません。
    負けても、次に向けてすごく期待が膨らみます。

    錦織選手の応援ができるこの幸せが続いてほしいですね。

      引用  返信

  • 今日は左右には走らない、深追いしない(できない)状態で試合に臨んでいた様ですね。それでも試合を作れていたのは素晴らしいです。でも疲労というより膝のせいなら,試合は出ない方が良かったんじゃ無いか、と思ってしまいます。怖いです。試合を見せてくれるのは本当に嬉しいんですけど😢

      引用  返信

  • 錦織選手、今年のポイント獲得大会が7大会で418点となりました。
    レースランキングで暫定138位となっており、トップ150復帰は確実になりました。

    以下は、アテクシ👵がフォーラムで勝手に設定した目標です🤔PRランキングの保持者が多くいるので厳しめにしています。

    2025全豪OP🐨に向けての目標設定(。´・ω・)?
    以前に比べて少し必要なポイントが低くなっていますが、微妙な選手達がCH大会に参戦したりと追い込みをかけてきます。なので改めて高めで目標設定をしたいと思います🙇‍♂️

    全豪本戦DA:650点
    二桁ランク維持&繰り上げ本戦DAの可能性を残す:620点
    全豪予選上位シード入り:500点
    全豪予選下位シード入り:440点

    こんな感じでしょうか?予選シードに関しては、全豪より厳しかった全米を参考にしてみました。

    以上ですが、錦織選手、現時点でシーズン終了でも全豪予選で下位シード入りの可能性があります。
    今日の試合の映像を少し見ましたが、ここでシーズン終了は勿体無い👻気もします🤔
    渡欧して、2、3大会に参戦した結果次第で年頭の豪州シリーズを回避しても良いかと思います。
    上位シード入りする以上の可能性が高まれば豪州シリーズに参戦。それ未満の結果で終わる(それだけ体調に問題がある)ならば、年内は休養で豪州シリーズ期間を調整に充てて北米ハードシーズンからスタートで~みたいな🤔
    まあ、カナダMS前は「PRランキングのある内にCH大会に本戦DA出来るランキングに戻せれば~」みたいな状況でしたから、こんな妄想が出来るのは幸せなことですが・・・(;^ω^)

      引用  返信

  • mugmugさん、
    どうしてもポイントがほしい場面になると、その時だけは今日は深追いしていましたよね。
    でも、それを毎回やったのでは、今の疲れた体では大きな故障のリスク大。
    だから、ここぞという時以外は相手のウィナー級の球は深追いしないプレーを、今日は特に意識して自分に課していたんじゃないか?と想像したのですが…

    ま、ここは膝の具合も含めてちょっと真相はわからないので、私のいい加減な想像に過ぎません。
    でも、これまではドタキャンも辞さない程慎重に参戦するかどうかを決めてきた経緯があるし、今日の試合も走るのが無理ならば出場はしなかったかもしれませんね。

    とにかく、今はしっかり体を休めてほしいですね!
    試合の疲れからどれくらい回復できるか?2週間ほど休んで、欧州室内路線に参戦できるのか?
    2週間といってもトレーニングとかするでしょうし、選手にとってはめちゃくちゃ短いですけどね。

    下団さんの情報を拝見すると、オリンピックやデ杯も出ながらポイントをよくここまで取れてきたもんだなあ!と感心します。

    追伸:スタテ二の動画で、杉山愛さんと他お二人が木下オープンでの錦織圭のサーブについて話し合ってます。興味深いです。

      引用  返信

  • 下団さん
    身体が回復し怪我がなければ、何とか全豪予選上位シード入りは
    いけそうな気がしますが、本戦DAできるかどうかについてはかなり
    頑張らないと厳しいということでしょうか?
    でもこれも身体の状況次第で、身体の痛みや怪我がなく疲労困憊でなければ今のテニスのレベルが維持されていれば達成可能かも。。

    いずれにしてもテニス自体はこのレベルを維持できれば
    それなりにポイントを積み上げてゆくことができると思います。
    連戦になった時、疲労や痛みが最小限に抑えられたらなと思います。
    (何だかやっぱり中尾トレーナーが居たら。。という気持ちになってしまいます。)

    年齢のせいで連戦に耐えられなくなってきたわけではない、と
    信じたいです。テニスがすごく良くなってるだけに。。

    怪我と疲労から自由な状態で試合ができたら、と願わずにいられません。

    とはいえ、チャレンジャーには普通に参戦できるランクを取り戻せたことはとても良かったと思います。ここが可能かどうかで大違いですから。

    ランキングとポイントの関係に詳しくないので適当なことを言えないのですが、身体状況が許せばチャレンジャー大会にも出て少しでもポイントゲットしてほしい気もします。
    来年だって、痛みが出れば試合に出られないことも想定されるので、「チャレンジャー大会にはいつでもエントリー可能」なランクは維持してほしいと願っています。

    ファンのわがままなんですが、錦織選手の試合が見られる幸せな日々が続いてほしいから。

      引用  返信

  • 👆ウィーン500の結果次第だと思います。ここで最低でもベスト8で100点は欲しい(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
    先日にコメントしましたが、CH大会は優勝より下の成績のポイントが低くなりましたので、5試合を戦い抜いての優勝が求められます。高ポイントの500大会で稼ぎたいです😤

      引用  返信

  • 錦織の今日の試合後の言葉が聞きたいなあ(読みたいなあ)
    ナボネ戦の苦痛に満ちた表情とは、別人のような穏やかな上に何故か自信に満ちてるような感じを受けました。
    みなさんが仰るように、今日やることは明確でしたから、ひたすら実行するのみで、1セット目はそれがものすごく上手くいっちゃった…という表情をなんども見たよう(笑)夢のような1stサーブポイント獲得率に、錦織自身がおー!とか思ってるんじゃないかな…などと想像するだけで、にやけてしまいました。負けたにしても、身体が通常ならいけるなという感覚を得たようにも思えます。なので錦織の試合後の感想をとっても聞きたいです。

      引用  返信

  • 下団さん
    ありがとうございます。
    500の大会でベスト8までいけたら本当に嬉しいですね。
    ドロー(ベスト4に残る様な相手と当たらないこと)に恵まれてほしいです。
    後は身体が保つこと。

    チャレンジャー大会でポイント稼ぐのがすごく難しくなって
    怪我明けの選手に厳しいですね。
    ATPも若い選手ばかりではないことをもうちょっと考慮してほしいですね。

    今は錦織選手の試合が見られるということが何よりの幸せなので、
    少しでも長く彼が現役を続けてくれることを願っています。

      引用  返信

  • レースランキングで暫定138位となっており、トップ150復帰は確実になりました。✖

    ライブランキングで暫定138位となっており、トップ150復帰は確実になりました。〇

    です_(._.)_  *現時点で暫定139位になっています。

      引用  返信

  • ヨハンソンコーチのインスタストーリーで「アジアで実りのある3週間を過ごせた(意訳です)。さあ、家に帰りウィーンに向けて準備をしよう」とありました。ということはウィーン出場に支障をきたすような怪我はしていない…と推察します。

    どうか当たっていますように🙏

      引用  返信

  • 1セット目タイブレイク、錦織の唯一のセットポイントでリターンのジャックナイフをオーバーしたのが結果的に全てでしたね。落とした後で気持ちも体力も減退したであろう2セット目もそこそこ勝負できていたのでやはり1セット目取れていたら彼我の精神状態や体力を考慮すると勝てていた可能性が高そうに感じました。
    あれは彼の中でギャンブルショットなのかイメージ通りに打った結果のイージーミスなのか知りたいですね。後者なら仕方ないけど、前者ならしっかり足元に返して相手にプレッシャーをかけながらじっくりラリーをする方を選択して欲しかった気がします。チチパスのほうが余裕がないのは明らかでしたから。

    それでも1セット目のサービスゲームの安定感はチチパスの状態を抜きにしても完璧に近く、今後1大会を勝ち抜く上で必要な、理想的な戦い方が実践できていたように感じました。

      引用  返信

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

     テニスを愛する理系人間。よく理屈っぽいと言われる。  プレースタイルはサーブアンドボレー、というよりサーブ。ストロークは弱い。  2008年2月15日に本ブログを開設。その数日後に錦織圭はあのデルレイビーチ優勝を成し遂げる。  錦織圭の存在を知ったのは2004年。その後2006年全仏ジュニアベスト8で再注目。2007年のプロデビュー(AIGオープン)で錦織の試合を初観戦。その後の活躍を確信し、今に至る。