サーブで優位に立てずフォンセカに敗戦も、レベル高いチャレンジャーで3勝は50位復帰に向け収穫(2025フェニックスチャレンジャー準決勝)

2025 Phoenix Challenger (Challenger 175)
Semifinal
Joao Fonseca def. Kei Nishikori, 6-3,6-3

ちょっとフォンセカ強すぎました。今年対戦した選手の中で一番強かったと思います。
錦織はサービスゲームでもディフェンスを強いられ。最後の方は厳しいところを狙わざるを得ずミスになってしまいました。

序盤はリターン良く返っていたのですが、その後の攻撃が厳しすぎました。デュースに行ったのも1回だけ。リターンゲームはほぼノーチャンスでした。
となると問題はサービスゲームで、コースが甘くリターンが深く返ってくるので、そのあとはディフェンスになってしまうという展開からどうしても抜け出せませんでした。

18歳だともっと粗さがあっても良さそうなものですが、コンシステンシー(一貫して安定していること)が素晴らしかったです。最近はこういう若者が増えました。レベルアップ甚だしい・・・。

錦織のストロークは悪くなかったと思いますが、ほとんど構えられて打たれてしました。ショットの威力、コースともに上回られてちょっとショックではあるのですが、フォンセカ、さすがにこれは調子良かったのかな?と思いたいです(準々決勝では今日ほどではなかったと聞きました)。

フォアがすごいのはわかっていましたがバックもよく、バックDTLを起点にして錦織のフォアが浅くなったところを叩く、というパターンを序盤から多用してきたので、事前に錦織を研究していた節があります。とにかく見事です。

今日の試合は、やはりテニスはサービスキープが重要だと思い知らされました。強力なサーブがあれば、他のショットが今日の内容でもスコア上、5-7やタイブレークまで行けて、そこまで行くとメンタル勝負にもなって錦織に勝機が出てきたことでしょう。しかし、サーブが脅威でないと相手にプレッシャーがかからず、今日のようにズバズバとコーナーにウィナーを決められてしまうことになります。逆に自分にはプレッシャーがかかります。
サーブが入る確率の問題ではなく、やはり入った時のコースだと思います。いつも言っていることですが、1stサーブの確率を50%くらいに落としてでも、コーナーをもっと攻めて欲しいです。
(一度試してくれないかな・・・。声は届かないのだろうか。)

ただ、レベルの高いチャレンジャーで3回勝って、4試合やって体が大丈夫そうなのでいうことはありません。
そのことが最も大事ということを忘れないようにしたいですね。
今日のような負けは今後もあると思います。それは仕方ありません。
でもまだ錦織は1年間フルで戦っていません。評価はその後でも良いかと思います。

これで65位前後まで上がる見込みですが、目標の50位まではあと約200ポイントなのでもう少し稼ぐ必要があります。
このまま怪我なくプレーできることを祈ります。

57 件のコメント

  • 練習動画見ましたー。

    おー、走ってる、おー、華麗に滑ってる。クレーシーズンだねえ。
    わくわくしてきた。

      引用  返信

  • ヒューストン250 シングルス1R
    錦織選手 VS クルーガー選手(31歳:141位)
    日本時間の4/2日AM2:00開始の第5試合に予定されました。
    第2試合がAM4:00以降の開始、前の第4試合がAM8:00以降の開始となっています。
    AM9:30からAM10:00開始になるかな🤔もっと遅れる可能性もあるかと思いますが・・・(;^ω^)

    クルーガー選手、2015年の半ば頃から、ずっと300位以内に在位しています。
    最高位は、2022年7月の135位となっています。その後に低迷していましたが、昨年の半ば頃から再浮上し、全米と今年の全豪で予選突破から本戦2R進出しています。ちなみに、全米では30歳にして2度目のGS本戦勝利を挙げた❓と少し話題になりました。
    過去の対戦は、錦織選手の復帰戦となった、2023年プエルトリコCHの2Rで対戦があり、
    錦織選手 4-6、6-3、6-2 クルーガー選手
    となっています。

      引用  返信

  • 下団さん
    情報ありがとうございます。
    クルーガー選手、覚えています。
    プエルトリコチャレンジャーでの対戦した選手の中では
    いちばんテニス巧者だった印象があります。

    錦織選手のクレーシーズン、
    楽しみですね。

      引用  返信

  • 待ってました!
    下団さん、ありがとうございます。
    いつも同じことだけど、怪我なく元気でプレーしてください。

      引用  返信

  • 第1試合から第3試合までフルセット・・・(;^ω^)
    早くてもAM11:00過ぎになりそうです😷

      引用  返信

  • 下団さん、いつもありがとうございます。
    錦織選手の試合開始を待っていると
    いつも前の試合はフルセットにもつれ込む印象😅
    昨日の団長さんのエイプリルフール仕事で
    元気もいただいたことですし
    しっかり応援します!

      引用  返信

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

     テニスを愛する理系人間。よく理屈っぽいと言われる。  プレースタイルはサーブアンドボレー、というよりサーブ。ストロークは弱い。  2008年2月15日に本ブログを開設。その数日後に錦織圭はあのデルレイビーチ優勝を成し遂げる。  錦織圭の存在を知ったのは2004年。その後2006年全仏ジュニアベスト8で再注目。2007年のプロデビュー(AIGオープン)で錦織の試合を初観戦。その後の活躍を確信し、今に至る。