ばぁばの全豪記録2016(その3) チケット入手方法など

ばぁばさんの全豪観戦紀、完結編です。

【リンク】
ばぁばの全豪記録2016(その1)
ばぁばの全豪記録2016(その2) 観戦編
ばぁばの全豪記録2016(その3)観戦ツアー手配の体験談、現地情報など (この記事)

今後、全豪オープンに行ってみたい方はこの続きをどうぞ。これまた具体的で、かなり長いです。
あくまでも今回の情報ですので、来年以降のことは分かりませんが経験談です。主観がいっぱい入っていますがお許し下さい。
【かなり具体的な説明が続く…】

A.パックツアーと個人手配旅行の検討について

私は息子とメルボルンで合流でしたので、個人で航空券とホテルを手配、観戦チケットも公式サイトで購入して準備していました。
今はパックツアーもたくさん出ています。HISさんの他にもJTBさん、日本旅行さんなど、最近では圭くんブームで企画が多い様です。
航空券・ホテル・空港からホテルまでの送迎・観戦チケット付きのパックや、観戦チケットは旅行会社によって別手配など選ぶことも出来ます。
「グランドスラムを観たい。」「全豪オープンに行ってみたい。」という方であれば、パックは安心でお勧めです。実際にHISで来られていた方は、もらったチケットがRLAのコートサイド(ベンチの反対側)で一番前の席だったらしく、大満足と仰っていました。ロジャーもシャラポアもセリーナも観られたそうです。
チケットも付いているなら、安心ですね。チケットはエージェントが抑えている枠があるので、良い席の可能性も高いですし。

ただ、圭くんを観たい場合、第4シード内に入らない圭くんは1~4回戦の試合会場がRLAでする可能性は低く、RLAのチケット込みのパックで参加しても、安心は出来ません。それに試合は一日おきですし、昼の部と夜の部があります。圭くん目的では、気が遠くなりますね。もしかしてお相手がオーストラリア人であればRLAってこともあり得ますから、全く予想不可能です。

圭くんを観るには、OOPの発表後にMCAであればチケットを別途手配するか、ハイセンスアリーナの場合は朝早起きして自由席を並んで取るということになりそうです。
また、ツアーの場合は出発日をいつにするか?ですが、これは運です。1回戦負けもあり得ますし、今後は準決勝・決勝もあり得ますから。
まるまる2週間も行ける人は少ないと思いますので、やっぱり1週目が賑やかでおススメです。
パック旅行は2人であれば、航空券とホテルの料金が断然お得と思います。

B.チケットについて

ここからはかなり具体的な説明ですので、実際に個人で手配する方のみご覧ください。

公式チケットの発売日は昨年の10月13日でした。
全豪オープンには会員制度があって、事前に有料会員に入ることによって先行発売で購入可能なようです。
詳細は公式サイトの「Tickets」メニューの「Membership」で見られるのですが。今は一旦募集サイトが閉じられているようです。
メンバーは3種類の格があり、料金が違います。また、1年会員2年3年まであったと思います。

私は1年だけのメンバー、3種類のうち一番安い「GAME」という名前の99ドルのメンバーに申込みました。既に先行発売日が終わっていて、そのメリットは生かせませんでした。恐らく先行発売のログインに必要なパスワードがもらえたのでないかと思います。一般発売の初日でもMCAであれば十分最前列が狙えました。残念ながらRLAは1階席の前方はほとんど無く、決勝や準決勝は2階席しか残っていません。でも買えました。MCAは先行発売の対象になっていたのかどうかは不明です。
そのメンバー制度ですが、99ドル払えば自宅に下記のものが送られて来て、とてもお得です。

1.グランドチケット 2枚(2週間いつでも利用可の入場券、土日も利用可)
2.チケットホルダー
3.プログラム引き換え券
4.メンバー専用サロンの入場券(サロンは案外しょぼいです。)
5.お土産ショップの1割引券

このセットが自宅に送られてきた時はテンション上がりました^^

チケットは全て公式のTicketekというお店でeasy print タイプ(いわゆる、家で印刷して持って行くeチケット)を選んで買いました。
料金表はHPで確認出来ます。グランドスラムですが私でも購入可能な価格ですので安心して下さい。

アカウントを登録して、購入するところは日本のチケットぴあ等と同様です。席はPC画面のシートマップから、空いている席の好きなところを選んで購入可能です。
日陰はコートエンド側、コートサイドは暑そうです。そのせいか、金額がコートエンドはコートサイドの2倍近くします。2階席はその差額が無いので、2階でも前方であれば十分な気がしました。料金的にもお得感があります。

私は2階席の最前列に座ったこともありますが、会場の活気も感じられて、良かったです。最前列、場所によっては3列目まではフェンスの壁が接近しているために「視界が制限されている席」(確か「obstructed seat」?)という表記があり、人気がなくて余っていますので、それを了承の上購入しました。心配しましたが、大人であれば問題ないかと思います。背もたれにもたれて観戦すると確かに手前は観え難かったです。
またコートエンドやコートサイド両方に座りましたが、やはりコートエンドの方がテレビと同じ様にポジショニングが分かりやすいです。コートサイドベンチ側のメリットは勝った選手のサインがもらえそう!ということですが、全豪オープンはコートより観客席が高い位置にあり、フェンスも高いので、あまりサインをたくさんしてくれません。特にRLAはそう感じました。

クレジットカード決済で購入後は、すぐにPDFファイル添付のメールが届き、それがチケットです。カラーでもモノクロでもA4サイズで印刷するれば、入場出来ます。
これで、「行けるぞ~。でも圭くんはこのコート?」という喜びと不安が入り混じった感情になります 笑。

チケットの転売方法は、私はviagogoというサイトしか知らなかったのですが、公式サイトで『tickets 』のメニューに『Fan Marketplace』と言うボタンがいつの間にかあって、そこでも売買ができることが判明。
これが貴重な情報で、お友達が教えてくれました。このボタンですが、アプリやスマホサイトでは出てこないのでPCサイトのみでアクセス出来ました。
幻のように今はもう見ることができません。

その画面は、今はもう閉じていますが、売りたい人、買いたい人のそれぞれの入り口から、定価で自由に購入や販売が出来ました。
購入は、席も選べて定価なのでとても便利と思いきや、日本のクレジットカードではエラーが連発。怪しいサイトではないのですが、セキュリティの為か、カード決済が出来ません。最終的に日本にいる友人に頼んで、日本で買ってもらい、メールを転送してもらいました。その時メールに添付してあるPDFファイルのチケットには日時も席も一切記載がなく空欄だったので焦りましたが、印刷をすると全て印字されました。不思議です。
印刷はホテルのロビーでお願いしました。

結局『Fan Marketplace』のサイトで現地での購入はカードエラーで出来ませんでした。ここは、落とし穴でした。カード会社に事前に「このサイトで利用したい」と報告しておくと利用出来るのかもしれませんが確認していません。
売るのは、現地でも大丈夫でした。売りたい時は、そのサイトでticketekのIDでログインすると、自分が既に購入したチケットの一覧が表示されるので、今から売りたいチケットにチェックを入れて、売るだけです。すると、販売リストの一番下に出てきますが、それを買ってくれる人が現れるまで待つことになります。買ってもらえたら、メールが届きました。待っても誰も買ってくれない(たくさんチケットが販売されている)場合は諦めてその販売リストをキャンセルし、自分で行きました。公式のチケットサイトticketekで購入している場合のみ利用出来る再販サイトですので、他の購入方法で入手したチケットの売買は出来ません。売れた金額(ドル建て)の日本円がそのまま購入時のカード明細に戻って来ていました。

Viagogoというサイトは、ツアーファイナルズで使ったことのあるサイトです。
買う時は手数料が2割、売る時は1割かかります。値段は売る人が好きな様に決めても良いのですが、安くしてでも売りたい場合は更に手数料もかかりますから、損失が拡大することもあります。値段は株価みたいに変動しますので、高く売れる場合もありますが、全て自己責任でお願いします。
本当に支払われるのかなども、私は一切責任を持てませんので宜しくお願いします。(私自身も結局支払ってもらえましたが、トラブルになったことが一度あります。)また、売る場合はチケットファイルのアップロード作業も必要ですので、面倒です。
その他、チケットは当日でもチケットブースが会場入口と街の中に(Federation Square)にあり、空席があれば購入可能です。
HISのメルボルン支店でも余ったチケットがあれば購入可能(場合によっては定価より安く)とのことでしたので、一度購入しました。他のエージェントからの購入も可能なのかもしれませんが詳しい情報は持っていません。

C.ハイセンスアリーナの自由席について

このコートの情報が少なくて困りました。今後の参考にして頂けたらと思い、記憶を辿って書きますが、間違っていたり、変更になっていたらごめんなさい。
2番目に大きいコートなのに自由席なので、圭くんの試合の前日に慌てて下見に行きました。(この下見でRLAの試合を見落としましたがこっちが大事!)
当日は「決めたゲートに向かってまっしぐら」という心構えが大切だと思ったからです。
8時に並びました。この時間が良いのかどうかは分かりませんが徹夜するほどではないと思います^^

1万5百人収容のわりに入場ゲートが少ないコートです。
近くのエントランスも2か所。ハイセンスはトラムではRLAの次の停車駅で降ります。すると会場の東側「Eastern Plaza Enerance」から入ることが出来ます。また、南から回って会場の西側に「Hisense Areana Entrance」もハイセンンスに近いエントランスです。私はタクシーで行ったのでこのエントランスで降ろされました。ハイセンスアリーナの入口も2か所なので、それぞれのエントランスでどちらから入るか決まりますので、どのゲートを狙うのかで予めエントランスを決めておく必要があります。
不思議なことに会場の東側「Eastern Plaza Enerance」の方が10時前から開門され、ハイセンスの入口までは先に到着出来、ハイセンスの開場が10時だったようです。(息子がそこから入場)
私は10時から手荷物検査が始まりました。

早く入れたはずの息子が、私が指定した反対側のゲートまでに距離があったため、座席の到着は私が先でした。息子はそのまま素直に近くのゲートから入っていればもっと前に座れた可能性はあります。
1階の4ヶ所のゲートは偶数2.4.6.8で全てコートサイドにつながっています。

2と4が選手ベンチ側。(西側)
2階の4ヶ所のゲートは奇数1.3.5.7でコートエンド専用です。
1と7が北側、3と5が南側。

選手は西側に座っているのは有明と同じですが、カメラは有明と反対の北側からコートを撮って放送しています。(南半球だからみたいです)
コートサイドは晴れていれば本当に暑いそうですので、気を付けて下さい。自由席ですので一度座れば、一日中観られますが、席を立つと出口で整理券を渡され、その整理券に時間を書かれて、30分以内に戻るように言われます。トイレや食事の買い出し程度であれば戻って来られますが、他のコートに行くなら、一旦出ることになるかと思います。

日中の途中からハイセンスに入りたいお客さんは列に並んでいれば、順番に空いた席に誘導してくれます。お客さんもお行儀良くて、係員さんもうまく誘導してくれているなぁと思いました。
圭くんの試合の時はとにかくダッシュしたら「走らないで」と英語で注意されます。日本人は走りたがり、許してや~と思いながら競歩の選手みたいになっていましたw

D. WIFI環境について

会場にはFree WIFIがありますが、場所によっては不安定です。出来るだけシムフリーのスマホなどを持って行き、現地でシムを購入するか、レンタルのWIFIルーターを持参されることをお勧めします。
もちろん、会場やホテルのWIFIで十分かな方は勿体ないので要らないかと思います。(私のホテルはフリーWIFIが一日30分だけだったので必要でした)

E.次回もし行けるとしたら…

今回チケット購入し過ぎでかなり失敗したので、無駄なチケット購入はしない様にしたいです。MCAは買っておいて、Groud Pass代わりにも使うといいかも。あとは、ビッグ4を観たい日はRLAを買いたいので前日のOOPを見てからとか、意外と1月に入ってからも公式サイトでポロポロと出て来るのでその時に買うとか。
ホテルは全豪オープン価格なので仕方ないですが、贅沢しなければ安いホテルと航空券で我慢して、また行きたいです。

以上、少しでもお役に立てれば幸いです。長文失礼しました。

こちらのブログで2011年「デビスカップのチケットはいつ、どこで買うんですか~?」と質問させて頂いた頃から、最近海外に行けるところまで、私はかなり成長したかな~ 今でもテニスの評論は全く出来ませんが。そこは団長はじめ皆さんにお任せします。
私は全豪オープン初心者ですので、もっとお詳しい方が追記や修正、観戦レポートを書いて下さったら有難いです。パックツアーの情報もあれば良いですよね。
では今後ともご一緒に圭くんの応援よろしくお願い致します。

25 件のコメント

  • 追伸
    私はレンタルのwifiルーターを持って行きました。チケットは グランドパスだけ買ってて、前日夕方のオーダー発表後すぐに 会場で買い直しました。最も2階席しか買えませんで したが。どのコートで圭くんの試合があるかは全く不明なのです。サニーサイド席かシェイド席かも重要です。ハイセンスアリーナのコートサイド席は とてもとても暑くて死にそうでした。
    飛行機とホテルもパックのツアーではなく 別個に日本でとりました。

      引用  返信

  • ばぁばさん、ほんと長編にわたるレポートありがとうございました。

    テレビであのセンスのいい(左上の錦鯉、日本の象徴富士山、右下のNISSHIKORI、「I」ではなく「WE」LOVE KEIとしてくれているところ)応援旗を見るたびに、このサイトに集まる錦鯉の一員として誇らしく一緒に応援している気持になりました。あらためて有難うございました。

    私も個人旅行派なので、ばあばさんがいつもいい席を取っていたのを見て、どのようにチケット手配していたのだろうと思っていたので、参考になります(ただ海外観戦に行けるのは何十年後になるかわかりませんが…)。

    団長さん無理なお願いかもしれませんが、後から振り返りやすいように前回のゆきんこりさんのレポートも併せて、「観戦記」などのカテゴリーを作っていただけると嬉しいです。

      引用  返信

  • ばぁば さん、渾身のレポートありがとうございます(`・ω・´)ゞピシッ!
    富士山やコアラはともかく、錦鯉の意味を理解された方々は少なかったでしょうね~(@_@;)
    一般の方々は、鯉は滝を昇って龍に成るの「鯉の滝登り」を想像されていたかもですね(^^)/

    Whisky さんも 貴重な お話を ありがとうございますm(__)m

      引用  返信

  • Whiskyさん、コメントの追記ありがとうございました。やはり私は焦ってチケットを事前に買い過ぎてたみたいですね~ 現地のチケットボックスでも買えるのですね。

    トムさん、そうなんです!勝手に「We」にさせて頂きました^^ この気持ちはみんな同じですから、圭くんに伝えたかったんです。

    下団さん、普通は「鯛」ですよね^^; 「錦鯉」のことは日本の友人に何度も説明させられました^^ 外国人に聞かれたことはなかったです。外国人にとって、そこは違和感ないのでしょうね~

    ここまで読んで下さった皆様、ありがとうございました。

    他に行かれた方々、確か、Monさん、バックスピンさん、なおっちさん、現地ではご挨拶も出来ずに失礼しましたが、何か追記があれば是非宜しくお願いします。

      引用  返信

  • ばぁばさま

    …と名乗られるにはまだまだお若すぎる気が致しますが…全豪レポート楽しく拝読致しました(≧∇≦)

    時差はあまりないものの季節が真逆の中のテニス観戦、お疲れ様でした。あまりにも精力的な活動に、日頃からダラダラ過ごしている我が身を恥じるばかりです。

    いつかはGS観戦してみたいと思っている人間にはこの様な生の観戦記録は本当に参考になりますし、行こうと決心すれば行けるんだ!と勇気付けられます。
    GS貯金始めようかしら?

      引用  返信

  • ばぁば様

    全豪記録ありがとうございます。
    WOWOWで何度も錦鯉のフラッグを見て心強く思っておりました!
    来年こそは絶対行こうと心に決めているので、チケット入手方法は特に参考になりました。
    また、トム様の「観戦記」などのカテゴリー作成案に賛成です。
    ご一考頂けましたら幸いです。

      引用  返信

  • そうですよね。ばぁばさん、まだまだお若いですよ。
    私もROMさん同様”行こうと決心すれば行けるんだ!”という気になってますwww
    ばぁばさん、Whiskyさん、皆さんの体験記を今後の参考にしたいと思います。
    貴重なレポートを本当にありがとうございましたm(__)m

    余談ですが、すごい値段で競り落とされている日本の錦鯉のTVを見たことがあります。「錦鯉は富の象徴」とばかりに輸出は東南アジアが多いらしいですが、海外からも買い付けに来るんだとか(@_@)

      引用  返信

  • ばぁばさん
    壮大な全豪記録ありがとうございました(^▽^)まるで自分が行ったかのように、楽しく読ませて頂きました~いつか行ける日を夢見て、プリントアウトして保管しておかねば!
    やっぱり行くなら前半の方が楽しそうですね。勿論準決勝決勝は見たいですが、必ずしも見たい選手が残っている保証もないし、そもそもそんなにお休みできないしなぁ(((>_<))))

    しかし、お土産物屋で日本のユニフォームを着たコアラが居なかったのは納得できないっ!多くの日本人の方々が応援に行かれてたと思うので、かなりの販売ロスだぞ!

    友人も全豪に行ったので、今度色々話を聞く予定なのですが、やはり物価は高いと言っていました。試合観戦に一生懸命で食べるのも忘れるくらい楽しかったようですが(笑)。

    そういえば、かなり遅くまで試合があった時はトラムもなくなってしまうのかな?夜遅く歩いても大丈夫なのでしょうか・・・

      引用  返信

  • コメント、出遅れました(^_^;)💦
    ばあばさん、(と言っても、私の方がかなり年上ですが)渾身の全豪レポ、ありがとうございました!(ゝω・´★)♥私も皆さん同様、自分が現地に行ったかのような気持ちにさせていただきました(^_^)v
    また、このブログを代表するかのような応援旗、めちゃくちゃ心強かったです~❗(/≧◇≦\)ウヒョー♥TVに映るたび、どれ程興奮したことか!(^w^)ウフフ本当に、誇らしかったです!!!(^з^)-☆チュッ♥
    私も、死ぬまでに一度はグランドスラム観戦したいです~!(//∇//)♪ウフフ♥

      引用  返信

  • ばぁば様

    ばぁば様情報、すばらしい!在豪者&現地観戦しましたが、残念ながら、追加情報が思い浮かびません。。。

    実はハイセンスの錦織VSツォンガ戦、対戦表が発表された後、何時から並べば良いものかとネット検索したのですが、全く情報を得られず。。。

    とりあえず、目標のゲート番号は前日に把握し、一緒に観戦していたテニス仲間の内、足腰の強い若い刺客を8時過ぎに送り込み、開場と共に彼らの最大限の強歩を用いて突進してもらいました!(走るとつかまります。)結果、ばぁば様と同じサイドのコートエンドの最前列を確保致しました!!(当日の`ばぁば様発見`の書き込みはここからでした。)すぐ近くにいらしたばぁば様にご挨拶出来なかった事が残念です!!ちなみに、生ばぁば様は全然、`ばぁば`ではなかったですよ!

    ばぁば様の情報を元に、今後沢山の錦鯉の皆様が全豪観戦の為来豪され、錦鯉旗を片手に共に応援出来ることを願っております。

      引用  返信

  • ROMさん、本当に行こうと思えば行けます!GSの中では一番ハードルが低い様に感じますので、貯金しておいて下さいね!
    でらすけさん、良い席のチケットが買えるといいですね。地元の人は3日間(105ドル)とか5日間(150ドル)(いずれも土日は使用不可で別料金)のGround Passを持っていらして、気楽に楽しんでいらっしゃるみたいでした。それでも十分見応えのあるチケットで価値はあります。圭くんはどのコートか分からないので、私みたいに買い過ぎには気を付けて下さいね。
    くらまさん、是非、圭くん観戦に挑戦して下さい。楽しみがあると生活に張りが出ます。今の私はカード請求に怯える毎日で、なーんの楽しみもありません^^; 錦鯉が「富の象徴」だとは知りませんでした^^
    bucchiさん、私の印象ではメルボルンは安全な街です。無料トラムも試合が終わる時間までは動いているようです。70番のトラムがシティとテニスパークを通るのですが、全豪の期間は70aというトラムも区間を絞って(テニスパークからシティ中心部で終点)増便されています。帰りの心配はないと思います。無料トラムを利用出来るのはシティ内だけですので、ホテルを予約する際は気を付けて下さい。反対にトラム代はかかってもシティ外の遠いところに泊まると、ホテル代はずいぶん安くなるので、どちらが良いのか?私はやはり便利なシティ内(CBD=central business district)で探しました。トラムはmykiというパスモみたいなチャージ式カードをコンビニで買うとすぐ乗れるそうですが、私は最後までmykiは買わずに無料のトラムを何度も利用していました。
    圭 大好き!さん、私よりお年が上なんて、絶対信じられません。いつも精力的に応援されて、脱帽です。是非、グランドスラム観戦に挑戦して下さい。チケットだけで言えば、MCAは最前列でも100ドル(1オーストラリアドル=85円くらい)、自由席のハイセンスはもっと安いですから、お得感ありです。どうしても「お得かどうか」で判断してしまう、悲しいサガ。。
    Monさん、会場からのコメントありがとうございました。ツォンガ戦では最前列だったんですね!それはすごいです^^ 私ももう1回トライしたいくらいですが、筋トレが必要ですね。本当に今後もっともっと日本からの応援団が行って欲しいです。

      引用  返信

  • もう先月になりますが自分も2014USOpen以来2度目の現地観戦になりました。チケットに関してもオーストラリアンオープンメンバーに入り、RLAの3.4回戦及びQFのデイパックを購入し、MLA及びナイトならチケットブースにて、購入という戦術を選択し3回戦は無事ゲットもまさかのQFナイトは想定外で、チケットブースにても売り切れ、ダバディさんのツィッターにもヘルプを求める中、ワウリンカラオニッチ戦の観戦を中抜けし街中のネットカフェにて公式のマーケットプレイスにて何とか購入してあの4時間20分のラオニッチ戦以来のナイトセッションも最後列ですが体感できました。結果は残念でしたが、翌日国枝選手の試合を見に行く際に鍋島さんにもお会いでき、錦織選手が乗り移ったかのような謝辞を頂きました。
    海外観戦は2回目ですが確かに物価の高さを想定していましたがニューヨークほどではなく、ホテルもCBDから15分程乗ったセントキルダ側の4つ星ホテルで比較的リーズナブルにとれました。航空券はシドニーまでマイルで無事にとれ、メルボルンまでは片道レンタカーを借り900キロドライブもできました。食事面も充実しており、大変満足でした。ちなみにWOWOW では4試合テレビに映りました。一番恥ずかしいのは国枝選手の試合でタイブレーク1-5で追い込まれた時のコートチェンジでのレッツゴーシンゴーコールがバッチリでした。大坂なおみ選手という新星が輝き始めまた現地観戦に行きたいという想いを強めています。

      引用  返信

  • カフーさん、追加情報ありがとうございます!
    全豪は初めてということですが、私よりはるかに上級編ですね。
    セントギルダ地区(CBDの南西)は、私もホテル代がリーズナブルなので魅力でした。確かにトラムを1回乗り換えますが、15分くらいであれば良いですね。
    夜遅くてもトラムは動いていましたか?
    海にも近くて、その海の桟橋辺りに、夜、野生のペンギンがたくさん来ると言うお話をセントギルダ在住の日本人の方が教えてくれました。
    私がホテルをCBDにした理由は、利便性だけなので、セントギルダでも問題無いならその方がお得な感じ(また、お得感に反応)します。パックツアーで利用しているホテルは全てCBDですが、個人手配なら郊外も選択肢に入れるといいのですね。って、次、行けんのか^^;
    チケットの取り方も上級編でらっしゃいます。
    それに、国枝さんの応援もされ、コールも心強かったと思います。
    確かになおみちゃんという頼もしい新人も出ましたし、日本人が本戦にたくさんいるので、日本からGS 観戦に行かれる方も増えますね。
    NYはメルボルンより、物価が高いとなると、ロンドンも高いし、パリも高いので、、どこがお得、なのかな(~_~;)

      引用  返信

  • エクスペディアなどのホテルサイトでロンドンなども検索しますがやはり高いですね。
    2014USの時もニューヨークを避け、電車で15分乗ったニューアークでホテル代をカットしました。
    空港に着きコーラが5ドル400円には驚きましたがCBDのスーパーで購入、あと比較的食事は割安な中華で済ませる事が多かったです。会場内ではRLA内の売店で勝利のフィッシュアンドチップスが美味しかったですよ。
    泊まったホテルはバスタブはなかったものの、あとは快適で、申し分なしです。
    コストではメルボルンですね。ただ観客どうしで気軽に英語でテニス談義なら断然USです。
    ニューヨークはテニスだけではなく、MLB、ミュージカルなどなんでもござれなので、高くなるのは仕方ないですね。あと日本人率も落ちるので錦織選手の試合以外は断然です。
    QFの時は4回戦程のホーム感を作れなかったのが歯がゆいところでしたね。

      引用  返信

  • カフーさんは男性で行動力もある方とお見受けしました^^
    英語も流暢な方なので、私とは大違いです^^; 尊敬します。

    確かにジョコ戦では、ツォンガ戦に比べて日本人が激減の印象です。平日で自由席でもなかったので地元の方も来れなくて、既に帰国された日本のお客さんも多かったからでしょうか。
    私はメルボルン在住の息子の友達3人と急遽5人並び席に買い替えられたのはラッキーでした。その若い助っ人は応援頑張ってくれてました~!
    その中のひとりのお嬢さんがtwitterに私が撮った4人の写真(オカン抜きの写真)とコメントを投稿したら、なんと圭くんが(本物の圭くん?)感謝の言葉をリツィートしてくれていました。声援は届いていたのかな。届いていたと信じたい^^
    GSでも全豪は「アジア大会」の位置づけですから、応援盛り上げて欲しいです。
    次に行かれる方、宜しくお願いします!

    そして、明日のメンフィス、頑張って欲しいです!

      引用  返信

  • そこまで英語は出来ないですよ。
    錦織選手の、インタビューなどを聞いてこんなニュアンスなんだというのを頭の隅にいれてるだけですね。
    QFの前日に練習を見学している時も、現地の記者さんに、明日圭は勝てる?と質問されましたが本当に今までのインタビューの受け流し的な回答しかできませんでしたよ。今回帰国時のフェデラージョコビッチ戦はANAで空の上から英語の実況でみれました。日常でもGAORAのマスターズ中継の英語垂れ流し放送が英語の感覚習得には役にたつと思います。
    でも、次の、観戦の、為に仕事をしながらマイルを貯めなきゃと気持ちを新たにしています。

      引用  返信

  • カフーさん
    空の上でも観れるのですか。びっくりです。
    テニス観戦で英語が理解出来たらどんなに楽しいかと分かっていても、なかなか身に付きません^^;
    (雑音にしか聴こえないのですが)英語放送に切り替えを試みてみます。ありがとうございます。
    カフーさんは次の観戦の為にマイル、ですね。
    私は英語習得と貯金です。マイルも日常のお買い物をANAカードでして、せっせとポイントで貯めておきますw

      引用  返信

  • 初めまして‼︎私は、ワーホリで現在メルボルンに住んでるものです。昔からテニス観戦が好きで、メルボルンに来たからには全豪に必ずいきたいと思ってました‼︎そして、いよいよチケット発売され購入方法やその他色々情報を集めているところ、ばぁばさんのブログを見つけ楽しく見させていただきました!私の場合、予算もあまりないので大会前半のarenaで観戦できたら…と思っていますが、今の時点ではどの選手がどのコートでプレーするのか分からないと知りました(^^;;ということは、その日そのコートで男子選手の試合があるのか女子選手の試合があるのかさえ分からないということなのでしょうか⁈できれば、錦織選手やその他のトップ選手の試合を観戦したいのですが…いろいろ賭けだと他の方のブログには書いてあり、どのチケットを取るか悩み中です。。

      引用  返信

  • はじめまして、今年全豪にいきましたカフーです。確かにどの選手が何処のコートに入るのは前日の午後にならなければわかりません。自分も読みが外れQFのチケットは街のネットカフェに出向きリセールチケットを購入しました。が大体の傾向はあります。まずデイかナイトですが圧倒的にデイチケットです。ナイトはロッドレーバー、マーガレットどちらも2試合だけなのでその他の試合は見れないので、必然的にデイチケットです。あとはお気に入りの選手によりロッドレーバーかマーガレットかの選択です。錦織選手なら1stWeekならマーガレットの確立は高いですがこれもシードダウンがあると変動しますのでありからず。
    あと値段的には1日券よりパックセットの方が断然お得です。全豪は1.2回戦、3.4回戦、QF.SF Finalセットといろいろありますので日程をみての選択がよろしいと思います。

      引用  返信

  • はじめまして。
    全豪はまだ行ったことがないので、チケット情報で検索しての訪問です。

    全豪は会場内にRe-sale Ticketありますか?
    ウインブルドンはRe-saleが有、ローランギャロスは無いんです。

    私だったらGroud Passで3.4.5目観戦ですね!!
    私は選手を近くでみたいので、センターコートじゃなくてもいいんです!!
    私も有料会員に登録してから旅の計画を立てようと思いました。
    実際に手配の時に困ったら教えてください!!

    読み応えのあるBlogで本当に読んでて楽しかったです。
    このような情報またupしてください!

      引用  返信

  • @suzumee
    今年全豪オープンに行きましたカフーです。
    公式サイトのマーケットプレイスにてリセールチケットの購入はできますが会場内及び窓口では購入できません。実は昨年のQFジョコビッチ戦はデイという予想を立ててQFデイパックを購入していたのですがものの見事にはずれ、スマホでは購入できなかったのでラオニッチワウリンカ戦を中抜けして街中のネットカフェにて悪戦苦闘しながら購入しました。可能といえば可能です。ただし骨がおれますので事前に購入がベストかなと思います。

      引用  返信

  • カフーさん

    リセールチケットが会場内にないということがわかり助かりました。
    公式HPでチケットがでてれば購入するということですね。

    教えてくれてありがとうございました。

      引用  返信

  • はじめまして。今年の全豪に一人で参加予定の者です。こちらの記事で色々勉強させていただきました。ありがとうございます。ナイトセッションの帰り道についてご存知でしたら教えていただきたいと思い、コメントいたします。

    急遽休みができたので慌ててホテルを取ったのですが、あとから調べるとシティの中心部から少し離れたところにあることが分かりました。(フリンダースストリート駅とサザンクロス駅の間、どちらかといえばサザンクロスに近いです)
    夜の試合後もトラムが動いているとありますが、観戦者は乗れるものなのでしょうか。満員などでトラムに乗れなかった場合、ほかの交通手段はあるのでしょうか。電車は夜遅いと走っていないか一人で乗るのは危険そうですし、かと言って歩くというのも危険そうなので、無事にホテルに戻れるか心配しています。
    また、試合後のトラムはシティ中心で終点と書かれていますが、中心というのはどこまでなのかもわかれば教えていただきたいです。
    自分なりに調べてみましたが、上記についてはどうしてもわかりませんでした。

      引用  返信

  • yUさん

    はじめまして
    ホテルの近くに何ていう駅かわからなかったのでURLで調べてみてはいかがですか
    https://www.ptv.vic.gov.au/timetables
    月~木曜日、金曜日、土曜日、日曜日と時刻表があります
    週末は深夜まで運航していますが、平日は昼間だけのようです。

    参考になるかはですが…
    メルボルンパークからフリンダーストリート駅まで遅い時間歩いている人も多いと思います。
    テニスの時期には行ってませんが、週末は駅からクラウンカジノまで夜中歩きましたが、人も多く危険そうな雰囲気はあまりかんじませんでした。

      引用  返信

  • suzumeeさん

    現地の時刻表を調べるということに気づきませんでした。
    URLを教えてくださりありがとうございます。
    また、実際の体験も教えていただきありがとうございます。
    人が多いと聞いて安心しましたが、気を引き締めて移動します。

      引用  返信

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

     テニスを愛する理系人間。よく理屈っぽいと言われる。  プレースタイルはサーブアンドボレー、というよりサーブ。ストロークは弱い。  2008年2月15日に本ブログを開設。その数日後に錦織圭はあのデルレイビーチ優勝を成し遂げる。  錦織圭の存在を知ったのは2004年。その後2006年全仏ジュニアベスト8で再注目。2007年のプロデビュー(AIGオープン)で錦織の試合を初観戦。その後の活躍を確信し、今に至る。