どうした錦織!?フィジカルに何か問題あり。マレー勝利で準決勝には進出(2016WTFラウンドロビン第3戦)

2016 World Tour Finals
Marin Cilic[7] def. Kei Nishikori[5], 6-3,2-6,3-6

マレーがバブリンカを6-4,6-2で破り、その時点で錦織の準決勝進出が決まりました。
マレーは最初、錦織戦の疲れが見え、バブリンカもストロークでのウィナー連発で調子が良さそうに見えましたが、じわじわと絡め取って自分のペースに持っていたという感じです。
必ず相手にプレーさせる点が素晴らしいです。さすが世界No.1ですね。

そして迎えた錦織 vs. チリッチ。第1セット、内容は完璧でした。
今年の中では最高、キャリアでも1,2を争う出来ではなかったでしょうか?
エラーは僅か3本。ストロークは完全支配でした。
チリッチのサーブウィナー以外ではほとんどポイントを取られなかった感じです。

その最高のセットから次のセットが最低のセットになるとは思いもよりませんでした。
打つ球打つ球すべてミスになるという感じで、ネット下段へのミスや、入れればウィナーになるフォアを緩く打ってネットなど信じられない状態でした。

これは、何かフィジカルに問題があったと見ます(私見です)。
1stセットを集中して取った。出来がものすごくよかった。
この反動はあったかもしれませんが、この落差はそれだけでは説明できないと思います。
崩れる理由がない。
もし反動や、集中の途切れが原因だとしたら、集中などしない方がいいということになります。

故障でなく、マレー戦の疲れであれば良いのですが。度々故障している左脇腹にテーピングをしている姿が試合中、映し出されました。
サーブよりもフットワークに影響があったように思ったので、違うかもしれませんが。

過去の投稿をくまなく読んでいただければ分かりますが(沢山あるので大変ですが)、私は故障認定が遅めです。
つまり、少し調子悪いくらいでは「怪我か!?」とは思わない方です。
錦織のテニスがおかしくなるとすぐ怪我が心配になってしまうのがファン心理だと思いますが、私は「いやいや集中切れてるだけですよ」と申し上げることが多いです。

ですが、今日は故障が心配になりました。疲れだけかもしれません。そうあってほしいですが・・・。
疲れであったとしても、2日かけて取れなかったものが今日試合した上で、明日万全になるとは思えません。
この状態ではジョコビッチ戦は厳しいものになるでしょう。

ただ、第3セットは多少、持ち直しました。
結局、1stセットの動きの速さは戻ってきませんでしたが、安定してラリーを繋げるところまでは戻せた。
厳しい球はすぐスライスになってしまうし、最後の最後ではまた我慢が効かなくなってはしまいましたが。
恐らく、厳しい意見も沢山出るでしょうが、勝利はあきらめずにできることはやろうとしていましたよ。
メンタルとか集中とかでどうにかなる状態ではなかったように思います。
推測が当たって欲しくないですが、明日は最悪のケース(ウォークオーバー)まで覚悟しておくつもりです。
状態が悪くても錦織は、多分出場するでしょうけど。
明日、もし錦織があまり動けない状態で出場して、見せ場なく敗れたとしても、どうかあまり責めないで欲しいです。

画面を通じて見ているだけでは詳しいことまでは分かりません。

「実はすごく状態が悪かったのに、試合の形まで持って行った」

のかもしれませんし、

「無理すればもう少しできたけど、SFのことを考えて無理はしなかった(無視したとしても勝てる保証はなかった)」

のかもしれません。あるいは

「故障というほどではなかったが、疲れが邪魔をして踏みとどまれなかった」

のかもしれません。本人しか分かりません。
だから明日の試合の応援は、状態の予測に幅を持って臨みます。
「状態が良い」だけはないような気がしますが。

錦織は1試合の体力はあると思いますが、試合が続くと疲労やダメージが蓄積してプレーのクオリティが落ちてしまうことがあるのは、もうみなさん感じていると思いますが、それは同じ選手を継続的に注目して見ているからということも関係していると思います。
他の選手も同じように疲労します。
ただ、ジョコビッチやマレーは疲れても勝つし、やっぱりタフですのでそこはまだ差があります。確かに課題ですが、こればっかりは努力して今の状態なのですから、無い物ねだりに近いかと。
状態が悪くても勝つ力はもともとあるタイプですよ。
しばしば状態が悪くなりすぎるけど・・・。

この対策は、もうかなりやれることはやってるんじゃないでしょうか。
スケジュールは大胆に変えて欲しいと思っていましたが、来年は2月のスケジュールはメンフィスにもアカプルコにも出ず、リオに絞るそうです。
これはいいことですね。
今年は今大会含めて20大会ですから、以前より少なくしています。
ただ、以前より勝ってしまうので試合数が年間80試合に迫っています。
もうこれ以上削ることは難しいので現状でなんとか頑張るしかないかもしれません。
ということで見る側もその辺のリテラシーが必要で、一喜一憂しない胆力が求められます。

あとはショートポイントを増やすくらいしか目指す方向がありません。
(フィジカルトレーニングはずっと重視してやってきているという前提)
これは諸刃の剣で、それでミスを増やして負けてしまえば元も子もないし、ラリーをじっくり行った方がいいケースも多々あります。

捨て大会を作るのはあまり錦織の性格に合ってる気がしないし・・・。
(捨てゲームや捨てセットは得意w)

ほんと、どうすりゃいいんですかね・・・。

今日の試合に話を戻しますが、錦織がチリッチを復活させてしまった感はあるものの、チリッチのプレーレベル、特にファイナルセットは素晴らしかったと思います。
1stセットを錦織が完璧な内容でプレーしながら、3ゲームはサーブだけで取られてしまいました。
確率は低かったですが入ったときの決定力がありました。

まあでも、相手の動きは「このくらいだ」と見切ってしまえば、必要最低限な力で精度良くウィナー取れてしまいますからね。
チリッチはファイナルセット、自信を持ってプレー出来たと思います。

明日のジョコビッチ戦、大変心配ですが見届けたいと思います。

156 件のコメント

  • こんばんわ。
    土日は仕事でただ今帰宅いたしました。

    チリッチ戦の敗戦には、ちょっとガッカリしました。
    それでもジョコとの試合があと6時間と少々で始まりますから、気を取り直して応援しましょう!(マレーとラオの試合も観たいけど、それでは寝不足が深刻になりそうなので・・・でも気になる)

    メンタルについて、私も私見を・・・
    錦織選手は、メンタルの強い(集中力が驚異的に高い)勝負師だと思っています。
    これまでも(たぶん、これからも)絶体絶命のピンチの時でも、しれっとスーパーショットを繰り出して乗り切ってしまう所を数えきれない位見てきました。(個人的には、その時の「ハラハラドキドキ&おおっ!orあっちゃ~」が錦織選手を応援する魅力の1つになってます)

    どなたかがお書きになっていたとおり、チリッチ戦の戦略は「出だしから飛ばして短期決戦を仕掛け、相手の戦意を喪失させて勝つ」だったように思います。
    ・・・でもセカンドで電池が切れちゃいました。仕方ないと思います。
    チリッチ戦では、溜まりに溜まった疲れが尋常ではなく、ゲームを行うには充分な回復ができなかった・・・ということです。
    来年は、こうした時のゲームマネージメントも課題だと思います。(疲れ切った準決勝や決勝の戦い方・・・みたいな?)

    長文で申し訳ありません。最後にもう一言だけ・・・
    練習と試合は別物で、練習した方が(脳や筋肉が刺激されて)回復することもあると思います。私は専門家ではないので良く分かりませんが、少なくとも錦織陣営には中尾さんはじめ優秀な専門家がおられるので、練習量や内容についてはチーム内で良く協議されていると思います。(チャンコーチの意向もあるだろうけど・・・)

      引用  返信

  • チリにとって完全にお得意様だなぁ。
    対戦成績が競ってるのも、過去の遺産だし。

    錦織にとって、やりにくい訳では無いんだろうが、
    な~んか勝てない相手になりつつある。
    こういう相手は作りたくないんだが。

    試合観てると、チリは錦織のプレーが
    どんなに良くても諦めてないし、
    セット取られてもプレッシャーも
    感じていない様に見える。

    勝てると信じている様だし、
    どんどん気合いが入ってくる。

    反対に錦織のラリーのテンポが一本調子で
    浅くなってきて、良い時の多彩なショットが
    一つもないと言うか、全部1本先にやられる。

    チリにとって、錦織は弱い雑魚では
    決してないが、波長が合うと言うか、
    最も快適にプレーできる相手なんだろうね。

    きっとプレーしてて楽しいだろうし、
    疲れも感じていないだろうね。

    チリがRRの初戦でなくて本当に良かった。
    マレーがワウを倒してくれて助かった。

    とりあえず切り替えて次のジョコは
    無心でぶつかって欲しいね。

      引用  返信

  • zeug様

    あなたはいったい何者ですか?
    プロまたはそれに準ずるかたとお見受けしました。
    圭君にサーブを伝授してほしい。

    だって圭君、サーブの調子が悪いとき劣勢になることが多いような気がして。
    チリッチ戦の時もセカンドサーブ短くてたたかれてましたよね、
    サーブの調子がストロークや全部のショットの調子に影響してる気がします。

    圭君の体力考えたら絶対サーブの改良が必要ですよね。
    フリーポイントやショートポイントをふやしてほしい。

      引用  返信

  • 確かに ファースト サーブに パワーをつけるフォーム では無くて 戦術用サーブに徹してますネ!脱力全身の 振り子からのインパクトに寄ってスポットを突けば エースを取れるのは 知っている筈なので 来期 変更するかも知れませんネ!その方が却って 怪我が少なくなるつまり筋肉への すこしづつ少しづつの無理が無いと思いマス!

      引用  返信

  • @zeug
    錦織、サイドからのワインドアップ から脱力全身のインパクトを使う ティピカルな ファースト サーブをやれば スピードとパワーが入るので 120 マイルは出易いですネ! 今の いわゆる 前向きフォームで断辺的バネを効かした サーブも頷けますが 戦術的コントロールで打たして有利に立つ彼独特なスタイルですが 長いワン シーズンを乗り越えるためには コンディションの維持が大変だし フェレール シンドラムに陥りやすいかも知れないし 体も フェレールよりも ヤワですので サーブのテコ入れは必然だし フォアのスイングも柔軟性がイマイチ付くと一段アップしますネ!

      引用  返信

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

     テニスを愛する理系人間。よく理屈っぽいと言われる。  プレースタイルはサーブアンドボレー、というよりサーブ。ストロークは弱い。  2008年2月15日に本ブログを開設。その数日後に錦織圭はあのデルレイビーチ優勝を成し遂げる。  錦織圭の存在を知ったのは2004年。その後2006年全仏ジュニアベスト8で再注目。2007年のプロデビュー(AIGオープン)で錦織の試合を初観戦。その後の活躍を確信し、今に至る。