2019 Rome (Masters 1000)
2nd Round
Kei Nishikori[6] def. Taylor Fritz, 6-2,6-4
いい内容で、すんなり勝つことが出来ました。
特に、今日はフォアをきっちり打つことができました。
序盤からストレートの効果的な球が出ていたので、今日は調子が良いのではないかと思っていましたが、最後までその調子が持続しました。
決定力がありながらミスも少なく、逆を突けていました。
注目していたリターン返球率も、数字は出していませんが高かった。
リターンを含めフリッツの球に押される場面が少なく、確実にラリーに持ち込んで主導権を握りました。
1度はブレイクを許しましたが、フリッツのバックDTLが立て続けに入ってきたことによるもの。
即座にブレイクバックし、あまり心配にならないブレイクのされ方でした。
ただ、気になる点もいくつかありました。
1つ目は、セカンドサーブのリターンの精度。
今日は短いポイントを意識してか、度々前に入ったリターンをトライしていましたが、精度はまだまだでした。
このリターンが戻ってくれば、クレーでは大きな武器になります。
マレーにこれをクレーコートでやられて負けた2016年かな。思い出されます。
2つ目はバックのDTLの精度の低さ。
今日は3本打って1本決まって、2本ネットかな。
入れればポイントが取れるのに、あっさりミスしてしまいます。
厳しいボールを打とうとしすぎているような。
トライする回数も少ない。
なので、クロスを読まれて逆にストレートに打たれる。
フリッツの方がバックDTLを打つ回数が多かったことは残念でした。
今日は試合の流れ的にあまり影響はありませんでしたが、ヒントを与えてしまい、終盤少しもつれそうになった要因となりました。
3つ目はフォアに振られたとき、スイングスピードが上がらずネットする症状。
今日は1回だけでしたが、確実にこの症状は知られているでしょう。
厚いグリップのフォアの宿命ですし、フリッツもこのミスを何回かやっていた。
今日は追いつける場面が多かったので目立ちませんでした。
それはフットワークの復活かもしれないし、読みが良かったのかも知れないので、いいことです。
ただ、ナダルやジョコビッチはここを見逃さないだろうなと思えるポイントでした。
3つ挙げましたが、いずれもこれからの上位ラウンド、トップ選手との対戦を意識してのチェックポイントです。
全般的にナイスプレーが多かったので、評価としてはそれが基本。その上で、気になる点として挙げただけであり、良い試合だったことは間違いありません。
体力の消耗も最小限に抑えました。
今日は雨の影響出ダブルヘッダーなので、体力の不安もあまい無い状態で3回戦を迎えることができるのは大きいです。
3回戦はチリッチに勝利したシュトルフ。
マクラクラン勉と組んだダブルスで活躍していますが、最近はシングルスも強いですね。
パワフルな選手。乗せたら怖い。
この相手にもリターン返球率が鍵です。
返せば勝機は大きくなります。
ティームやズベレフ、チリッチも敗退して、錦織は彼らとのポイントを縮める、あるいは広げるチャンスです。活かしましょう。
30-0からの1stサーブリターンエースでチャーンス





再びブレバ



4-4
だいあん引用 返信
ブレーク!
今度こそ、きっちりキープよ!
FUMA引用 返信
おお、痺れる、錦織君、エエよ
なっち引用 返信
ふんばれ~!!!
ゆめゆあ引用 返信
キープ!キープ!
お願いしますよ、錦織くん!
赤毛のアン引用 返信
うーん、がんばれ、がんばれ、がんばれ!!!!!
おけい引用 返信
「いきまっしょう、いきまっしょう
」と、イタリア人観客らしい声援。let’s go って言いたいのかな。
ああああああ、再び被ブレイクで4-5((( ;゚Д゚))) まだ終わらないぞ
気合いだ

だいあん引用 返信
サービスゲームが、キープ出来ない
喰らいついて、もぎ取れ
頑張れ
なっち引用 返信
もう一度。
不可能はない。
錦織選手は諦めていない。
次こそキープ。
どこまでも圭引用 返信
なんというブレイク合戦。5-5。今度こそ、サービスゲームキープお願いします
ダフォはやめてよ
はあああー、ようやくキープできた。
だいあん引用 返信
錦織選手、つぎこそキープお願いします。
負けたくない。
ゆめゆあ引用 返信
ブレーク!
もう、キープに集中して!
よ、ようやくキープ。
次ブレークしてこのセットを終わりたい。
FUMA引用 返信
いいぞ 冴えてきた錦織選手。6-5
おけい引用 返信
よしキープした。
もう1度ブレイクしよう。
がんばれ~ふんばれ~負けるなあああ。
ゆめゆあ引用 返信
久々にサービスキープです。
鍋島さんの言葉が沁みる
ストルフのバック攻めは案外有効のような。
ミスりやすい。
ストルフのフォアは逆にクロスでやられる。
次はストルフ、ネットに出るな。
先に攻めて!
サービスプレッシャーを!
suuuylen引用 返信
素晴らしい集中力
脱力しているのが分かります

続けてお願いします錦織君
なっち引用 返信
素敵なパッシングショット出ました。
ナイスゲーム!
もう一つブレイクお願いします。
赤毛のアン引用 返信
3連続被ブレイクからの3連続即ブレバ!
そして、ナイスキープ! 6ー5
こんな展開は初めて・・・でも、心臓に悪い!
ゆうた引用 返信
タイブレだ。
ストレート負けなんて嫌だと思ってるはず。
がんばって下さいお願いします。
ゆめゆあ引用 返信
連続のブレイク合戦はローマの奇跡だね。錦織選手がキープしたらシュトルフもキープ。付き合いのいいセットだったけど、タイブレは離して欲しい。
錦織選手を日本で観たい会引用 返信
うへ、シュトルフ君スマッシュミス。助かった。
そして、2ミニブレークアップ!
頑張れ!頼みます。
FUMA引用 返信
がんばれ~ふんばれ~!!!いいぞ。
ゆめゆあ引用 返信
きたきたもう1つ。
ゆめゆあ引用 返信
きゃー、1セットオール!
でも、これで終わりじゃない。気を緩めずに、トップ10プレーヤーの実力を見せてくれ。
FUMA引用 返信
錦織選手、タイブレ取りきった。さあ、ファイナルセット勝負
プレッシャーかけていこう。
ちょうどその時。
フェデラー選手が、ファイナルセットのタイブレ、マッチポイントしのいで、チョリッチ選手に辛勝。
だいあん引用 返信
なんて強い、強い精神力






鋼のメンタル
素晴らしいニシコリ
ファイナル、トップ10の凄さを見せてやれ


あじゃこ引用 返信
ショットが決まりますう
素晴らしい集中力

痺れます
なっち引用 返信
よし取った。
本当に苦労したね。
胃が痛いです。
でもまだホッとしたら駄目だよ。
もっと気合入れて行こう。
絶対勝とう。
がんばれ~ふんばれ~がんばれ~ふんばれ~。
フェデラーも逆転で勝ってる錦織選手も続いて欲しいです。
ゆめゆあ引用 返信
ヨシッ! 第2セット取り返した!
最初はシュトルフ選手のスマッシュミスに助けられたが、その後の錦織選手のストロークは中々の鬼っぷりでした!
タイブレはシュトルフ選手のサーブは全てミニブレしたんじゃないですかね?
さぁ! ぜっっってぇぇぇに勝つ!!
ゆうた引用 返信
ふ~~、セカンドセットとったあ~
あ~よかった、
ファイナルセットもお願いします。
この勢いでドンドン行ってほしいんですけど。
今日はお願いが多い。。。。
赤毛のアン引用 返信
タイブレとれたー!
この調子で!
このコートはウィナースタッツ出ないからわからないけど、ストルフのバック攻めは効いてるんじゃないかな?
フェデラーマッチポイントのチョリッチの深いボールをしっかりリターン、凄いなぁ。
suuuylen引用 返信
セカンドセットは2人の錦織選手がゲームしてるような奇妙なセット。2人共テニス脳が回らなくなったのかな。スタッツのセカンドサーブウォンが2人とも悪い。しかし、オープンシートで錦織選手のゲームが観られるとは、羨ましい。
錦織選手を日本で観たい会引用 返信
観客が一気に減った。
ナダル戦?ジョコ戦?
現地の
圭声援が嬉しい。
そうだ、前に出るのだ!
suuuylen引用 返信
団長さんが「寝起き実況」記事立ててくださってます。移動します。
だいあん引用 返信
凌いだ。
サービスゲームは本当に苦しい。
ブレイクしよう。余裕が欲しい。
がんばれ~ふんばれ~。
ゆめゆあ引用 返信
2セット目でエネルギー使って疲れたかな。
しかし相手もミスが増えてきた。
おけい引用 返信
もう、サービスゲームもつれすぎ。
取れてよかったけど。
シュトルフ君、コーナーにガンガン決まっていたフォアにミスが出てきた。
先にブレーク!
さあ、次のサービスゲーム、きっちりきっちり。
FUMA引用 返信
ヨシッ! 1ブレイクアップ!
シュトルフ選手の生命線であるネットが崩れ始めてきた!
でも、このままじゃアカン! まだまだブレイクを狙え!
ゆうた引用 返信
お互いに苦しくなる時間。錦織君頑張れ
痛いミスがでたが、しっかり
そしてスーパーショットの連続、錦織君ステキ
なっち引用 返信
お互いサーブが入らなくなった(@_@
苦しいけど頑張れ!!!!!
おけい引用 返信
ストルフの焦りをしっかり返した!
とにかくキープ、サーブ入れて!
あと凡ミスないように!
現地のイタリア人声援、マジ嬉しい
suuuylen引用 返信
ナイターのクレーコートのゲームは珍しい。しかも中継はなんてレアなんだろう。どこか、昭和のインハイ予選のような風景。
どっちが優勢なのか未だにわからない。ただ、シュトルフの迷いは、よく見る錦織選手に似てる。シュトルフ選手をドイツで観たい会だったらとても、見てられない。
錦織選手を日本で観たい会引用 返信
試合しているのはここのコートだけ?
おけい引用 返信
最後は鮮やかなロブが決まって勝ちました。嬉しいー。
ミスもあったけど、久々にしぶとい、粘り強い錦織選手を見たようなきがします。
錦織選手お疲れ様でした。トレーナーさん後はよろしくお願いいたします。
皆さんも徹夜の応援ご苦労様でした。
あっ まだジョコビッチ選手とコールシュライバー選手が試合をしているようですね。
おけい引用 返信
勝ったー!

よく粘ったよー!
おつかれさまー!
ダブルヘッダーでも、全豪の連続5セットマッチを勝ち抜く力がある、こういう時は強みだな
スッキリ眠れる
suuuylen引用 返信