ポイントごとのスコアを、ゲーム単位で更新していきます。
twitterでも実況します。
ぜひフォローください。
netdash@鼻血ブログ(@netdash)さん | Twitter
Contents [開く]
鼻血記法の解説
○○○ ウィナーで得点
○○ 相手にforced errorさせて得点
○ 相手のunforced errorで得点
× 自分のunforced errorで失点
×× 自分のforced errorで失点
××× 相手のウイナーで失点
【サーブ】1 1stサーブ/2 2ndサーブ/DF ダブルフォルト
【サーブのコース】Ct センター/Wi ワイド/Bd ボディ
【ショットの種類】R リターン/F フォア/B バック/V ボレー/HV ハイボレー/Ap アプローチ/Sm スマッシュ/Dr ドロップ/Lb ロブ/DvV ドライブボレー
【回転の種類】Sp スピン/Sl スライス
【ミスの種類】N ネット/O アウト/S サイド
【ショットのコース】Cr クロス/St ストレート/RvCr 逆クロス(和製英語。正しくはinside-out)
【特記事項】打 チャンボ打ち込み/深 深い/回 回り込み
Set1
Game1 圭Sv 1−0
1○ BSlSO
2○ BSlN 先生、意外なフォア攻撃力
1○○○ BPCr このPも先生が攻撃
1○○○ FRvCr
落ち着いたスタート。先生は守備力低い。
意外な攻撃力もあって要注意。
Game2 カSv 1−1
1×× SvWi 127mph
2○ BVN 111mph R沈めた
1×× SvBd 125mph これは返せた
2×× SvCt 118mph 跳ねた
1○ BVN 132mph
1××× BHV 129mph Lb甘い
思ったより来なくてRのタイミング合ってない
でもノータッチ取られなかったのは良い
Game3 圭Sv 2−1
2○○ FSt
2○ FR回StSO 初心者ミス
1○○ SvBd 121mph
2○ BRSO 初心者ミス
Game4 カSv 3−1 Break!
2○○○ BPCr
1××× SvWi 127mph
2○○○ FRCr 完璧
1○○○ FLb 118mph 美しい
1×× SvWi 触ってる
2○○○ FPRvCr 111mph 確実に沈めた
Game5 圭Sv 4−1
1○○○ FPRvCr 確実に決めた
1○○○ BV うむ、確実
1○○○ SvWi 91mph 遅い&鋭角 うん確実
D× DF Ctへ読み外したが、惜しい 40-0からのトライは良し
1○ BSlO 確実確実
無理を全くせず必要十分なショットの威力で確実にキープ
Game6 カSv 4−2
1×× SvCt
1××× SvCt
1×× SvCt
1××× SvCt
R無理しなかったかな?
Game7 圭Sv 5−2
1○○ SvCt
2○○ FCr 81mph
1○○ SvBd 102mph
1○○○ FV 91mph
サーブ抑えめで十分
Game8 カSv 5−3
2× FRO 106mph もったいなし
1××× BV 129mph 返した
1○ BVN 127mph 読み当たりブロックR
1××× SvCt 125mph 読み外れ
1○ BVO 125mph 読み当たり
1×× SVCt 読みは当たり
読みが良く当たっている
Game9 圭Sv 6−3
1○ BVN 102mph
1○○ SvCt 104mph
1○○○ FSt 98mph SvWiでオープン作る
D× DF またCtで読み外そうとした
1○○○ BRvCr 112mph 完璧
理想的な展開でセット奪取
Set2
Game1 カSv 1−0 Break!
1○ BVN 125mph 粘ってミス誘う
1×× SvWi 124mph 触ってる
1○○○ BPCr 125mph 読み当たり
1×× SvWi 119mph 読み外れても触ってる
2○ BVO 98mph FR沈めた
2○ SmSO 113mph 苦しい体勢からロブ
読み当たったらナイスリターン、読みはずれても触ってる
Game2 圭Sv 2−0
1○○ SvBd 118mph
2○ FRSO 82mph
1○○○ FV 100mph 攻め早い
1○ BSlN 92mph 遅いスピン1st
Game3 カSv 2−1
2○ BVN 120mph R沈めた
1××× SvWi 127mph 外れ
2○ FVO 113mph
D○ DF
1×× SvWi 122mph 触った
1×× SvCt 120mph 下がったが
2× BPSO
1○ FVO 128mph
1×× SvCt 128mph 触った
1○○○ FLb 128mph 余裕ある
2○○○ FV 115mph
2×× FV 110mph Lb惜しくもアウト
1××× SvWi 123mph
1××× SvWi
大先生踏みとどまる
Game4 圭Sv 3−1
2○ 92mph BRSO
1○ 108mph SvBd
2○○○ 97mph BV Rダッシュに対しS&V
1○○ 114mph SvBd
確実、確実
Game5 カSv 3−2
1×× SvWi 115mph
1××× SvCt 126mph
2○○○ FRSt 108mph
1×× SvWi 130mph
1××× SvCt 133mph
ここは良いサーブ入ってきた
Game6 圭Sv 4−2
D× DF 2ndはフォア狙い多い
2○○○ SvCt ようやくフォア狙い入った
1○○ SvBd 104mph
2○○○ FPSt 86mph
1×× FSt 110mph Dr甘かった
2× BPN 98mph Dr気味に慌てた
1○○ SvCt 115mph
1○○○ 98mph F深
Game7 カSv 4−3
1×× SvCt
1○ 126mph 見逃し
2××× 114mph Sm
1○○○ 127mph BRネットイン
2×× 122mph SvBd
2×× BDrV 104mph
R返ってるからOK
キープ集中続けたい
Game8 圭Sv 5−3
1○○ FCr 105mph
1○○ SvCt 115mph
2○ FRSO 84mph
2○ BRN 80mph
盤石
Game9 カSv 5−4
1××× SvCt 124mph
1○○○ FPCr 129mph
1×× SvWi 121mph
1×× SvWi 125mph
2×× FV 111mph
ノータッチ取られてない
Game10 圭Sv 6−4
1○○○ SvCt 119mph
1○○○ FV 108mph 鋭い詰め
1○ BPN 105mph ネットでプレッシャーかける
2○○ FCr 97mph
ここまで申し分なし!
Set3
Game1 カSv 0−1
1××× F打 113mph
1○○ BPSt 123mph
2××× FV 読まれた 110mph
2×× SvCt 114mph
1××× SvBd 118mph
Game2 圭Sv 1−1
1○○ FSt 104mph
2○ FRSO 84mph
1○○ BPSt 100mph
1×× BCrAp 105mph 甘Dr
1×× FRSt 98mph
1○○ SvWi 111mph
Game3 カSv 1−2
1××× SvWi 122mph
1×× SvWi 123mph
2○○ FP正面 120mph
1××× SvCt 126mph
1×× SvWi
大先生サーブ良し
Game4 圭Sv 2−2
2○○ FCr 95mph
2○○ BRvCr 87mph
1○○ SvWi 93mph
1○○ SvBd 114mph
Game5 カSv 2−3
1××× SvWi 115mph
2○○○ FRRvCr 105mph
1○○ FR沈 124mph
1××× SvCt 118mph
1○○ BLb 127mph
2×× BV 97mph 惜しい
1××× SvCt 129mph 今日一番のサーブ 観客席に入る
1×× SvWi
大先生、踏ん張った
Game6 圭Sv 3−3
1○○ SvWi 98mph
1× FSO 96mph 今日ストロークでは初ミス?
2○○○ BPCr 97mph 上手いショートクロス
1○○○ F回St 102mph
1○○ SvCt 101mph
Game7 カSv 3−4
1×× SvWi 118mph
1×× BV 122mph ナイスボレー
2○ FVO 106mph
1×× FV
1××× SvCt 132mph 最速
Game8 4−4
1○○○ SvWi 84mph 鼻血Sv
1○ BSlN 104mph
1×× FR深 98mph
1○ FO 121mph
1× FVO 101mph
1× BSO 111mph 初の連続ミス
1○○ BV 他の選手なら抜かれてた
2○ FO 88mph
ちょっと危ないゲームだった
Game9 カSv 4−5
2×× SvWi
1××× SvWi 129mph
2××× SvCt 123mph
1×× SvCt 127mph
先生のサーブの調子が上がってる
Game10 圭Sv 5−5
1○○○ FRvCr 98mph
2×× FCr 98mph
1×× F回St 111mph
1×× FRRvCr 120mph
1○ BSlSO 106mph 丁寧に行った
2○○○ FV 84mph S&V素晴らしい勇気
1○ FN 95mph
2×× FAp 86mph
1○○ SvWi 107mph
1×× F深 117mph
2○○○ FSt Sm確実に行った 90mph
1○○○ FV ナイスサーブ 114mph
ナイスキープ!
Game11 カSv 5−6
1××× FCr
1××× SvCt
1×× SvWi 118mph
1××× SvWi
Sv手がつけられない
Game12 圭Sv 6−6
1○○○ SvCt 120mph
D× DF サーブ打たなきゃと気負ってる
2○ FRO F側へ2nd 91mph
2○ FO バック狙いしたい 83mph
2××× BV Rダッシュされた 90mph
2○○○ Fr 86mph
サーブに気負いが見られる
TB カSvから
D○ DF 1−0
2○○○ SvCt 2−0 逆突き
2○○○ FP 3−0 Smのようなパス
1○○○ FLb 4−0 声出しリターン
D○ DF 5−0
1○○○ FV 6−0 落ち着き取り戻してる
2××× Sm 6−1 背面ロブ見せた
2×× SvCt 6−2
1××× FV 6−3 115mph
2××× FV 6−4 FR勝負された 1st入らない
1○ FO 7−4
あれ?サーブから?
トスはどっちが勝ったのかな?
ぼうず引用 返信
ナイスブレイク
帰宅しっかり!
あとはキープ集中で
セットアップお願いします
ryo引用 返信
ブレイク成功!! Ldt’s Go Kei!のshout生きてます! 現地応援組有難う

!!
かたこり引用 返信
今のところIWのイズナー戦の経験が生きている感じです。サービスキープに非常に安心感があります。
ふりすく引用 返信
セッタップ
サービスキープ安定してますね。
第2セットも1ブレイク出来ますように!
ryo引用 返信
松岡さん…解説がネガティヴすぎて不安になります。
こはる引用 返信
スタッツ
https://www.evernote.com/l/AIQhjvmd2RNMvrX6YUbWS1vOHjwlrSpdqqY
ファーストサーブが入ると100%ポイント!
ぼうず引用 返信
正直サーブ1回ブレークすれば余裕。
修造は警戒してるけど、サーブ以外は弱点だらけなのにそれに比べて、サーブもカルロビッチからしたら、ファーストが入ってないからエース自体は数本あったが、超ビッグサーバーからしたら調子が悪い方
錦織頑張れ引用 返信
皆様、広瀬香美でいきましょう
♪絶 好 調、1stも入って、リズムに乗って~
♪ラケットが壊れるまで シバキたぁい ♪
かたこり引用 返信
松岡さんがせからしか(うるさい)です…
チーコ引用 返信
よっしゃあああ
あとはサービスキープ集中で!
(修造さんがうるさいです…)
ryo引用 返信
おはようございます

現地応援組はランデブー出来たようで、良かったですね。おまけに今日は節穴さんまで
錦織選手、なかなか良い感じなのでは?早くも第一セット頂き!
Kazu@JPNさん、
わが家の猫も似たようなものです。8日出立のご無事と、それまでの圭くん勝ち上がりを祈ります
下団さん家は確か、犬も猫も他の動物も沢山いるんですよね!今は圭くん応援の実況ですから、お返事不要です。
あじゃこ引用 返信
久しぶりのコメントです。相変わらずの ネガティヴ解説の 松岡さんですね。
1stセット取れてよかった。
皆さんに教えてほしいことが、あります。ファミリーboxの ヒデさんの隣の方はどなたですか?
いつもいらっしゃる方で貫禄のあるオールバックの方、圭君のお父さんではないし、いつも気になって。
サングラスかけてはることが多いです。
と、書いてるうちに また 1ブレイク!このまま、go kei!
Whisky引用 返信
おはようございます。お弁当あと詰めるだけになり、ようやくコメント出来ます。
前日にチャンコーチとサービスの練習をしっかりした成果が出ている様です。
このままストレートで行って欲しい。
娘が「修造うるさい」と怒っています。
本当にうるさいし、いつものごとくネガティヴコメント。心配症も大概にせい!
ROM引用 返信
松岡修造は普段のATPツアーはあまり観ていないんだと思います。相手選手や錦織も含めて基本的に過大評価、大げさに言うことが多い印象です。
まあ、副音声がありますので。
ふりすく引用 返信
@ふりすくさま
ありがとうございます。すっかり忘れてました。その手がありましたね!d( ̄  ̄)
ROM引用 返信
@Whisky さん
マネージメントの方だと思います。わたしも以前、お父様と勘違いしました。
セカンドのスタッツ
https://www.evernote.com/l/AISRQQo5xbxGlo9SUJPyeneWgAJ0AFYDfgc
ファーストサーブポインツウォンが93%。とんでもない。
ぼうず引用 返信
まぁ、カルロ=ガリバー=ジョブス大先生もいつ目覚めるかの疑心暗鬼もいささかあるので、兄ィ のコメントも理解出来ますが。油断大敵。
お、2セットもゲットで、トイレ・ブレイクでスッキリ~ 僅かに一瞬、右目こすり、右膝触ってましたが
このままササーッといって欲しいですね。マレー戦へ体力温存。
かたこり引用 返信
錦織選手のリターンが冴え渡っています。
カルロビッチ選手は不調というわけではなく、錦織選手のリターンやパッシング,ロブ等の精度によってリズムに乗れていないように見えます。
不調というわけではないからこそ、修造さんは何かのきっかけでリズムを掴まれるのが少し不安なのでしょう。(修造さんも負けるとは思っていないでしょうが、ほんの少しでも対マレー勝利の可能性を作るために、今日は完璧プレーを続けてストレート勝利で体力温存してほしいのでしょう)
カール引用 返信
修造さんそんなにうるさいかなあ
実際ドロップミスとかで流れ持っていかれることは今まで何度もあったし
大先生を尊敬しているからこそ多少ネガティヴになるのだと思いますが…
アクアリアン引用 返信
勝ち虫トンボの地模様UNIQLOウェア、良い感じ
鉢巻も地模様あるんですよね。
パンツの太いラインも私は好きです。
ほんと、体力温存。このまま、ストレートで勝ってくれ〜。
あじゃこ引用 返信
カルロビッチ選手の靴のサイズ、35㎝。
修造さんも、びっくりしてた。
ナイオリン引用 返信
@アクアリアン さん
ネガティブなのもそうですが、単純にしゃべりすぎでうるさいです。3分の1くらいにおさえてほしいです。
内容は的確だと思うので、試合後の解説で聞きたいですね。試合中はちょっと勘弁してほしいかなあ。
youko引用 返信
ボウズさん!
ありがとうございます。
松岡さんの 解説、錦織以外の選手の試合の時は、冷静で 割と楽しめます。
が、圭君の時は、必死すぎて 苦しみを感じたりします。ま、勝ってくれたら 何でもok!
このセット、タイブレークに なるかもしれませんね。何とか ブレークを!
Whisky引用 返信
カルロビッチ選手、調子が上がっていますね~(@_@;)
大先生が、錦織選手を相手にハードコートで5セットは保たないと思いますが、なるべく早く決着してほしいですねm(__)m
と、書いてたら、15-40 と本日で初のブレイクピ~ンチ(~_~メ)
挽回!頑張れ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ナイスキープ!( `ー´)ノ
下団引用 返信
昔よく「イボコロリ」という絆創膏使ってました(笑)
かたこり引用 返信
ドキドキバクバクしてんのに今の ナイスキープ!! はうるせえわ笑
もう起きてるよー!
λ引用 返信
かたこり さん、「イボコロリ」14年のメンフィス決勝の前に、薬局に探しに行ったら、売ってませんでしたm(__)m
あじゃこ さ~ん、猫は以前に飼ってました。今は、犬だけです。
ただ、キツネ、タヌキ、アライグマ、フクロウ等が、我が家には、出没します(`・ω・´)ゞピシッ!
錦織選手、頑張れ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
λ さん、私も、吐きそうなぐらいに土器土器してます(`・ω・´)ゞピシッ!
下団引用 返信
@下団さま
我が家の周りにはタヌキ、ハクビシン、青大将、コウモリが出没します!
れっきとした東京23区内ですd( ̄  ̄)
心臓口から飛び出そうです!
ROM引用 返信
良かった!
ベスト8おめでとうございます!
こはる引用 返信
勝ったー*\(^o^)/*
まだ心臓バクバクです。
ROM引用 返信
TBで6-0から6-4になった時は、昇天しそうでした(∩´∀`)∩
錦織選手、ストレート勝ち( `ー´)ノ
QFも頑張れ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
下団引用 返信
勝ったあああああ!
ベスト8進出おめでとう*\(^o^)/*
ビッグサーバー相手にサービスオールキープで1st 2ndセットは序盤ブレイク
タイブレもスーパーショット、サーブアンドボレーと魅せてくれました。
ストレート勝利、素晴らしい!
出勤前に勝ってくれて感謝です!
ryo引用 返信
カルロビッチは悪くなかった。
錦織くんのリターン、おそろしいくらい冴え渡っていましたね。
次の試合もこの集中力でいってほしい!
ぼうず引用 返信
錦織の言う 長かった1週目の懸念を 吹き飛ばしてくれた勝利 うれしいです!
しゃべりすぎアナウンサーは 錦織の試合では避けたい、、、
松岡さんも 大喜びでしょう! 幸せな朝!
何でもかんでもほめすぎる解説も また つまらないけど、解説より、私は 自分の意見をしゃべりすぎるアナウンサーが つらいです。ほめすぎ解説
それでも 勝ってくれたらうれしいです。。
Whisky引用 返信
おはようございます。今日の試合、もっともつれるかと思いきや、安定感のある試合でしたね。集中力と言う奴がありました。
カルロビッチはサーブ以外はミスが目立ちました。
修造さん、確かにエキサイティング&ネガティヴですが、かわいい奴です。
靴のサイズでそない驚かんでも、ほんまは知ってたんちゃうんかい!(笑)今日イチの声でした。
ベスト8まで来ました!そして次はマレー?
どんな戦術で圭はくるのかなぁ。頑張れ圭!
クイーン引用 返信
通勤の為、最後のタイブレ見れなかった(T_T)
しかし、今日の錦織選手にある種の「凄み」を
感じました。
今迄は、「強さ」や「巧さ」は存分に感じて
きましたが、何かそれとは違う、例えば
BIG4がトップ10相手でも、その力を無力化させる
為に発動する見えざる力とでも言うのでしょうか
しかも、大先生という究極の世界観を持っている
テニスの「その世界」を第2セットまでは
ほぼ無力化しましたから・・・
次はキツ過ぎるのは重々承知ですが
何か期待を持たせる一戦の様に感じました
ゆうた引用 返信
やりましたねー。勝利おめでとう。いくぞオーラがバンバン出てました。カルロビッチのサーブのとき向こうに構えている圭君が獲物を狙っているとんぼに見えました。いいぞ勝ち虫とんぼ!
今日は朝からいい気分です。
おけい引用 返信