今週、ついに夏休みを取ることができました! うれしぃ〜。
もちろん、行き先はシン…
ガポールです・・・。シナティではありませんでした・・・残念・・・。
でもブログ執筆環境はやたらと整っておりました。景色も最高。はかどりそう。
錦織がいくら勝ち進んでも今週はフォローしますので遠慮無く勝ち進んじゃてください!!
2018 Western & Southern Open (Masters 1000)
1st Round
Kei Nishikori vs. Andrey Rublev
現地時間 2018年8月13日(月) 11:00(この日の第1試合)
日本時間 2018年8月14日(火) 0:00(この日の第1試合)
@ Grandstand
※ シンシナティと日本の時差は13時間(サマータイム考慮)
Contents [開く]
試合の展望
NEXT GENの一角ルブレフとの対戦。20歳。若いですね〜。188cmで70kg。細いですね〜。
先週のトロントはナダル優勝だったものの、NEXT GENの活躍が目立ちました。特に決勝まで進んだチチパスはなんと、トップ10に4連勝しました。若さってすごい。
このルブレフもこの若さで37位に付けている選手。4月のモンテカルロ2回戦敗退後に腰の故障で戦線離脱し、7月に復帰し先日のワシントンではデミノー(19歳)とのフレッシュ対決には敗れたもののベスト8進出。先週のトロントは1回戦でドンスコイに敗退。
なんといっても昨年の全米ベスト8。ゴファンとディミトロフに勝利しました。実績も十分。
ジョコビッチら上位を追いかける前にこういった若手に勝たなければなりません。内容にも注目。
先週はショットの感覚は悪くなかったと思うのですが、ミスが多いですね。
もともと錦織はミスが出る選手であり、それはこれからも変わらないと思います。
しかし、いざとなればミスを減らすプレーもできます。それをメインにしてしまうと攻撃力が出ず、ジリ貧になってしまうので採用できませんが、競った試合の勝負所でミスを減らす、あるいは劣勢の崖っぷちでミスを減らして我慢する。そういうことは出来る選手です。
逆にそれができないときに負けます。ここ3回の負け(ウィンブルドンのジョコビッチ戦、ワシントンのズベレフ戦、トロントのハーセ戦)はすべてそんな感じでした。
そろそろ、その傾向から脱却したいですね。ワシントンはシャポバロフに勝った収穫のある大会ですが、今日の試合で負けるようでしたら3大会通じて大きな結果を残せないことになり、全米での一発に賭けるしかなくなります。もちろん全米で勝てれば問題ないですが、そんなことは保証されていませんので、勝ちたい試合に1つずつ勝つしか道はありません。
最近は他の選手の試合も少し見れて、「錦織だったらどうなっているか」「錦織とこの選手が対戦したらどうなるか」を想像しながら見ています。
錦織のいい面も悪い面も見えてきます。いい面は、やっぱりバックは鋭いなということ。悪い面は、攻め球の精度ですかね。
あとは、これといったパターンがないというか。ビッグサーブがないのでしょうがない面もあるのですが、強い選手はサーブから早い段階でビッグフォアハンドで攻撃、このパターンが確率されています。攻め球のミスも少ないです。
錦織は難しいショットは上手いですが、簡単なショットをミスしたり、後ろから攻撃したり(効率が悪い上にミスも増える)という点が目立ちますかね・・・。
なるべく客観的な評価をしようと心がけていますが、錦織が心配すぎたり、負けの印象を引きずっている面があるかもしれません。
ポイントごとの評価をデータとして蓄積できれば客観的になるんですけどね・・・たとえ1ポイントごとの「評価」は主観が入ったとしても、同じ主観で複数の選手、複数の試合を観ることができればある程度客観的な指標になります。
あとは、サーブはいつも言われますがリターンが奮わないように思います。
ハーセ戦はブロックリターンが上手くいきませんでした(ミスヒットや浅くなるショットが多かった)が、ブロックリターンも使っていいと思います。
それよりも下がって打つセカンドサーブに対するリターンのミス、浅くなるショットが気になります。
せっかく下がっても五分のラリーに持ち込めていません。
・1stサーブに対してはとにかく返球率。そして、ノータッチはなるべく取られないようにする(触る)。ブロックリターンも混ぜて相手にプレーさせる。
・2ndサーブに対しては前に入ってのリターン(少々のミスはOK、攻撃的に)と、下がっての回り込み(深く打つ)のコンビネーション。
これを、「1試合通じてコンスタントに」やることが大事・・・。
相手に余裕を持たせてしまうといけません。
錦織のしぶとさが相手はイヤなんです。
「キープはできているけど、なんかこいつイヤだなあ・・・何を仕掛けて来るのかな」
こう思わせて今まで勝ってきたのですが、逆に
「粘っていれば打ち急いでくれる」
と思わせることが増えてきたような。
でも、これは修正可能です。
したたかなテニスも必要ですし、ときには力で取るポイントも必要。
細かいコントロールが効かないとき、僅かずつアウトになってしまうときなどはそれを試して欲しい。
ど真ん中でもいいので力強いショットを打つ。相手は強打できない。
返ってきた簡単な球をコーナーへ。
五分の体勢で最初からコーナーに狙ってミスするよりは却って効率的かもしれません。
ミスが出ても、ウィナーが取れていれば問題ありません。
対ルブレフというよりは錦織自身の話になってしまいましたが、自分らしいテニスがあるはずですしそれはできるはずです。
今年は復帰した年ということもあって、できたりできなかったりの感じですね。
あるいは上位ラウンドでできませんね。
1,2回戦は「なんでもいいから」勝って、3回戦以降の相手が強いところで自分らしいプレーを見たいですね。
試合情報
対戦相手
Andrey Rublev (RUS) アンドレイ・ルブレフ(ロシア)
- ランキング37位(最高31位)
- 20歳、188cm、70kg
- 今年の勝敗(ATP250本戦以上):15勝13敗 (錦織は22勝12敗+チャレンジャー5勝1敗)
- 直近GS4大会の成績:18WB 欠場、18全仏 欠場、18全豪 3回戦、17全米 ベスト8
過去の対戦成績
初対戦
応援フード
あじゃこさんとおばっちさんのアイデアを元に作りました(感謝)
ルブレフ選手は、少年のような風貌に、負けん気が強そうなところが気に入ってます!
どっちが先に相手の焦りをうみだせるかな?いやいや圭くんだよね〜
micchi

みなさん、こんにちは
そろそろ寝不足にして欲しいですね。
頑張れ、ニシコリ!
hiro引用 返信
団長さま
夏休み楽しんできて下さい。どこに行くんだか知らんけどっ!
(団長さまがどこに向かっているのか予想するのもあり?)
色々思うところはありますが、錦織選手には目標に向かって前向きに戦って欲しいです。全力応援したいと思います。
気持ちを新たに…
がんばれーー!!
ROM引用 返信
団長、夏休みは海外のようですが、
かしら?シンシィとか
?
あじゃこ引用 返信
ANAのフライトを検索してシンシナティへの到着時間を予想してしまいました(見当違い?)
錦織くんの1回戦には間に合わなそうですね…
どちらに行かれるにしても、団長様の記事楽しみにしています!
Cathy引用 返信
こんにちは、はじめまして
最近良く感じるのですが、20台前半の頃のような、躍動感が錦織から感じられなくなりました。なんか寂しいです。。。
ケイフリーク引用 返信
BB-8 ANA JET(JA789A)は現地時間午前11:00前にIAD着ですので、乗り継いで間に合うといいですね。ああ、試合開始も11:00時だ。
ponta引用 返信
団長さん、プレビュー記事読みました(⌒▽⌒)

夏休みのお出かけ前なのに、間に合わせてくださってホントにありがとう
ございました。
今回の記事を読んで「相手がどんな選手か」ではなくて「錦織選手がどんな
プレーをするか」なんだなと解釈しました。
指摘されていたことに注目して今日の試合を応援します。
今日のトロント決勝でも思いましたが、1stサーブ が入るかどうかで優位に
試合を展開できるかどうかがかなり左右されていました。ナダル選手やチチ
パス選手でも( ̄ー ̄) ハードで結果を出すためにはやっぱりここは安定させ
ないと…(−_−;)やっぱりまだまだサーブの神様にお願いするかな
思えばこの大会に入る前の練習中に怪我…。
長かった1年でした。
辛い1年でした。
でも、改めて錦織選手の存在の素晴らしさを実感した1年でした。
この1年間やってきたこと(復帰後のことも含めて)が、自分の成長につながった
と錦織選手自身が感じるような大会であってほしいな。もしかしたら、それは
次のUSオープンかもしれないけど(*´ー`*)
いつも以上にはりきって、気合いも入れて応援します╰(*´︶`*)╯♡
あけび引用 返信
団長さん、プレビューありがとうございます。本日は、久々に明日は仕事なし休日という状況での応援です。結果を予想するに、圧勝、完勝、快勝、辛勝、惜敗、完敗、惨敗と、錦織選手の本日の調子と相手の調子、試合のアヤにより、どれもあり得るということかと思います。
ただ、書かれているように、「1、2回戦は何でもいいから勝って」欲しいと心より思います。皆様とともに深夜に喜べることを願っています。
どこまでも圭引用 返信
どこまでも圭さん,
実は私も完勝から惨敗(いやさすがに完敗までか…)まであり得ると自分に言い聞
かせています(´⊙ω⊙`)
何でかなあ??やっぱり錦織選手の不安定さがそう思わせる?
だけど、一方で悪い予想だけでなく、ものすごい期待もまた膨らんでいて(*´ω`*)
錦織選手が自分のテニスをできたときは、私の期待を超える結果も見せてくれま
すからねえ。この不安定さはこれからよくなる途中経過と考えているので、なん
でもありな今の状況を楽しめばいいんだ( ̄∀ ̄)
…………………………………………………………って思いたい。でも難しい(笑)
いつも通り、口から心臓が飛び出そうなドキドキで応援することになるんです。
あけび引用 返信
団長さんが夏休みどこで過ごされるのか、巷では憶測が飛び交い、妄想が湧いていますが、どうか日頃の疲れを癒してゆっくり休まれますように。
ルブレフ選手は昨年全米オープン、現地でディミトロフ戦、ゴファン戦をそれぞれ一部だけ観ましたが、どこが強みなのか、私には今一つつかめず、ディミとゴファンが何故かじりじりとやられているという印象しかなかったです(ゴファンは膝の怪我もあり)。暑さに強いのかな?
錦鯉選手の課題は「攻め球の精度」「2ndサーブのリターン」ですね。了解しました。ボールの神様と、手首の神様と、肘神様と、ハードコートの神様にお願いしておきますね。
だいあん引用 返信
団長はシンガポール
とな。
micchi師匠、

夕飯もデザートも食べたのに…言い訳が出来ました!みつまめ缶を開け、餡を乗せ、味噌汁にお麩を浮かべまーす。
採用頂きまして、有難うございます
そうか、奴隷じゃなくてトレイにすれば良かったんですね〜
おばっちさんの汁物と合わせ、美味しそう
あと、3時間ほどで始まります!
なんだか、ワクワクドキドキ
あじゃこ引用 返信
ほほーシンガポール。そうきましたか!!是非ともサン◯テニスアカデミー行ってきて下さい笑。
チキンライスとバクテーとチリクラブをご堪能あれ。東南アジア在住時に何度も訪れたとこですから(駐在中の友達もいましたし)土地勘ばっちりです。
もう建国記念日は終わってしまったので花火はないですね、残念。
ROM引用 返信
団長、お盆休みがちゃんと取れて何よりです
(*- -)(*_ _)ペコリ♥️

私も無事にお盆休みに突入、今夜はゆっくり楽しみたいです( ̄▽ ̄)b♥️
圭、苦手なサーフェスのシンシナティだけど、何とか食らいついて週末まで楽しませてね
щ(゚д゚щ)カモーン♥️

圭 大好き!引用 返信
団長さん、金子コーチ、越智コーチから熱血指導を受けてください(`・ω・´)ゞ
シンガポールだから、越智コーチか\(◎o◎)/!
下団引用 返信
シン………………ガポールでしたか(笑)
…………バカンス
というのに何ですか!?そのデスクは!!
夏休み
まるでオフィス(´⊙ω⊙`)お仕事モードに見えますよ(笑)
でも疲れが吹っ飛ぶううっ♪♪♪と、弾けたツイッターをお見かけしたので
お休みを堪能できているんでしょう。よかった、よかった(╹◡╹)♡
錦織選手!!!!


どうかどうか、この団長さんの絶好の執筆チャンスを1つでも多く活かせる
ようにご活躍ください
う〜!あと2時間!!!
あけび引用 返信
団長さん、シンシに行ったと思った方が多かったのじゃないでしょうか。完全に騙されました。
ツイッターに上げてたスターウォーズ塗装機はワシントン行きだったからてっきり乗り換えてシンシにと(^_^)
ponta引用 返信
micchiさん、そっち来ましたか、おおきにです!
私の応援フード採用時勝率は高いので、今日も張り切って応援します!
但し、嫌なことはすぐに忘れるので、負けたときのことは覚えていませんが^^;
おばっち引用 返信
団長さん、夏休みはシン・・・シナティではなく、ガポールでしたか。
まーとにかくリフレッシュして来て下さい。
かっこいいデスクですね。そこで記事を書いている姿を想像しながら読みます。(^^)
最近の若いもんは、じゃなくて若い選手は成長速度が半端無い!!
一体どうなっているんでしょうね。(=_=)
なんて、ぼやいていても仕方ないので、今日も錦織選手が勝てるように全力で応援します。
応援フードの餡子と麩、丁度お盆用のがありました。
労せず食べれてラッキー(^^)v
おけい引用 返信
うほーい!いきなりのエース

団長、眠いとの事でしたが、寝てませんよね?
あ、回線よくない、とtwitterが。
ブレイク
でも、ルブレフ、強い!
あじゃこ引用 返信
団長、HUBsports1がホテルのTVに入ってませんか?
ROM引用 返信
ヨシッ! いきなり1ブレイクアップ!
ゆうた引用 返信
いい感じの入りですね
stteffilove引用 返信
エースでキープ

あじゃこ引用 返信
ルブレフ君のハードヒット、錦織君は好きなんじゃないかな?
ああ、このまま行って欲しい。
FUMA引用 返信
ナイスキープ・・・って
何ですか⁈ 15ー15からのウィナーは!
ゆうた引用 返信
今のところはいい入り



1stサーブ
ミスなし
頼む
あけび引用 返信
錦織選手 3-0 集中(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾頑張れ~\(◎o◎)/!
ええでぇ~(V)o¥o(V)ええでぇ~(V)o¥o(V)ええでぇ~(V)o¥o(V)
下団引用 返信
ニシコリはん、気合いの入った良いお顔
あじゃこ引用 返信
1st入れていこう
stteffilove引用 返信
ハーセとの、出だしが良かったときのあとの3のダブルフォールトのトラウマが・・・・。だ、大丈夫だったァ。心臓に悪すぎ。
どこまでも圭引用 返信
ふー
アブナイ、危ない!
ナイスキープ


おっし
おんなじ事はやらないよ
あじゃこ引用 返信
やっとキープ。
今度はキープできてよかったよー。
2試合連続で同じことをするとは思わなかった(DF3本!!)。
やりたくてやってるなんて誰も思わないけどさあ。
ルブレフ君はピンチでいいサーブ入れてきた。
錦織君もそうしてほしい!!
ファーストを入れれば、普通にポイント取れるんだから。
FUMA引用 返信
2ndアタックを警戒して力が入るんでしょうか
stteffilove引用 返信
良かったー。キープです。トロントとは違うぜ
youko引用 返信
ふふぁあああ(>_<)











長かったあああ。
これ、取るか取られるかで全然違う( ̄ー ̄)
1stサーブ 入れてくれええええ
サーブの神様
あけび引用 返信
錦織選手 5-2 集中(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾頑張れ~\(◎o◎)/!
下団引用 返信
あ~、よかった~、キープして、5-2!
ドキドキハラハラ、これぞ錦織みたいな試合じゃあ。
\(^o^)/\(^o^)/頑張れ~!!
赤毛のアン引用 返信
何とか凌いだキープ!
幾つか危ない場面は有ったけど、相手のバックを突けば安心かなって印象でした。
少し先週のハーセ戦が頭によぎりましたが・・・、と書いていたらガオラの鍋島&辻野の黄金コンビも同じ事を、皆さん考える事は同じですね


って言うか、ここもですかぁ?


ゆうた引用 返信
粘れ〜〜
stteffilove引用 返信
やはり、圧倒的な逃げ切りができない。大事なところでことごとくファーストが入らない。前回と同じ展開は避けたい。頑張りどころ。
どこまでも圭引用 返信
すべては1stサーブ !





修正してくれええ
あけび引用 返信
今日もあっきまへーん
ネモリーノ引用 返信
被ブレイク。
40ー40からのルブレフ選手の2本のウィナーは仕方がないにしても、その前のUEは・・・
ゆうた引用 返信
あーあー。
ちょっと時間がずれただけで、トロントと同じ。
最初はすごく調子よくて途中から急にサーブが入らなくなり、それに連動してプレーにもミスが出る。
ここをブレークできるといいけれど、最悪TBしかない。
第1セットは絶対に取られないで欲しい。
FUMA引用 返信
先週に続いて1ゲームに3DFとは一体どうしたんですかね。SFSもファーストが入らないし。突然サービスゲームが不安定になる癖は昔からだったけど、こんなものだったでしょうか。
ranking引用 返信
嫌な流れを断ちきりたい。ガンバレー錦織選手\(^o^)/
おけい引用 返信
仕切り直し!!
まずはキープ
stteffilove引用 返信
ほらほらほらああああ!





1stサーブ 入れたら楽だよーーーーー!
がんばれ!!!!
サーブの神様あああああああお願い
あけび引用 返信
修正してくれた。
またナダルばりのウィナーもあった!
ここから調子を取り戻せ~!
FUMA引用 返信
ボールボーイ、傘の位置が悪いよ
あじゃこ引用 返信