今週、ついに夏休みを取ることができました! うれしぃ〜。
もちろん、行き先はシン…
ガポールです・・・。シナティではありませんでした・・・残念・・・。
でもブログ執筆環境はやたらと整っておりました。景色も最高。はかどりそう。
錦織がいくら勝ち進んでも今週はフォローしますので遠慮無く勝ち進んじゃてください!!
2018 Western & Southern Open (Masters 1000)
1st Round
Kei Nishikori vs. Andrey Rublev
現地時間 2018年8月13日(月) 11:00(この日の第1試合)
日本時間 2018年8月14日(火) 0:00(この日の第1試合)
@ Grandstand
※ シンシナティと日本の時差は13時間(サマータイム考慮)
試合の展望
NEXT GENの一角ルブレフとの対戦。20歳。若いですね〜。188cmで70kg。細いですね〜。
先週のトロントはナダル優勝だったものの、NEXT GENの活躍が目立ちました。特に決勝まで進んだチチパスはなんと、トップ10に4連勝しました。若さってすごい。
このルブレフもこの若さで37位に付けている選手。4月のモンテカルロ2回戦敗退後に腰の故障で戦線離脱し、7月に復帰し先日のワシントンではデミノー(19歳)とのフレッシュ対決には敗れたもののベスト8進出。先週のトロントは1回戦でドンスコイに敗退。
なんといっても昨年の全米ベスト8。ゴファンとディミトロフに勝利しました。実績も十分。
ジョコビッチら上位を追いかける前にこういった若手に勝たなければなりません。内容にも注目。
先週はショットの感覚は悪くなかったと思うのですが、ミスが多いですね。
もともと錦織はミスが出る選手であり、それはこれからも変わらないと思います。
しかし、いざとなればミスを減らすプレーもできます。それをメインにしてしまうと攻撃力が出ず、ジリ貧になってしまうので採用できませんが、競った試合の勝負所でミスを減らす、あるいは劣勢の崖っぷちでミスを減らして我慢する。そういうことは出来る選手です。
逆にそれができないときに負けます。ここ3回の負け(ウィンブルドンのジョコビッチ戦、ワシントンのズベレフ戦、トロントのハーセ戦)はすべてそんな感じでした。
そろそろ、その傾向から脱却したいですね。ワシントンはシャポバロフに勝った収穫のある大会ですが、今日の試合で負けるようでしたら3大会通じて大きな結果を残せないことになり、全米での一発に賭けるしかなくなります。もちろん全米で勝てれば問題ないですが、そんなことは保証されていませんので、勝ちたい試合に1つずつ勝つしか道はありません。
最近は他の選手の試合も少し見れて、「錦織だったらどうなっているか」「錦織とこの選手が対戦したらどうなるか」を想像しながら見ています。
錦織のいい面も悪い面も見えてきます。いい面は、やっぱりバックは鋭いなということ。悪い面は、攻め球の精度ですかね。
あとは、これといったパターンがないというか。ビッグサーブがないのでしょうがない面もあるのですが、強い選手はサーブから早い段階でビッグフォアハンドで攻撃、このパターンが確率されています。攻め球のミスも少ないです。
錦織は難しいショットは上手いですが、簡単なショットをミスしたり、後ろから攻撃したり(効率が悪い上にミスも増える)という点が目立ちますかね・・・。
なるべく客観的な評価をしようと心がけていますが、錦織が心配すぎたり、負けの印象を引きずっている面があるかもしれません。
ポイントごとの評価をデータとして蓄積できれば客観的になるんですけどね・・・たとえ1ポイントごとの「評価」は主観が入ったとしても、同じ主観で複数の選手、複数の試合を観ることができればある程度客観的な指標になります。
あとは、サーブはいつも言われますがリターンが奮わないように思います。
ハーセ戦はブロックリターンが上手くいきませんでした(ミスヒットや浅くなるショットが多かった)が、ブロックリターンも使っていいと思います。
それよりも下がって打つセカンドサーブに対するリターンのミス、浅くなるショットが気になります。
せっかく下がっても五分のラリーに持ち込めていません。
・1stサーブに対してはとにかく返球率。そして、ノータッチはなるべく取られないようにする(触る)。ブロックリターンも混ぜて相手にプレーさせる。
・2ndサーブに対しては前に入ってのリターン(少々のミスはOK、攻撃的に)と、下がっての回り込み(深く打つ)のコンビネーション。
これを、「1試合通じてコンスタントに」やることが大事・・・。
相手に余裕を持たせてしまうといけません。
錦織のしぶとさが相手はイヤなんです。
「キープはできているけど、なんかこいつイヤだなあ・・・何を仕掛けて来るのかな」
こう思わせて今まで勝ってきたのですが、逆に
「粘っていれば打ち急いでくれる」
と思わせることが増えてきたような。
でも、これは修正可能です。
したたかなテニスも必要ですし、ときには力で取るポイントも必要。
細かいコントロールが効かないとき、僅かずつアウトになってしまうときなどはそれを試して欲しい。
ど真ん中でもいいので力強いショットを打つ。相手は強打できない。
返ってきた簡単な球をコーナーへ。
五分の体勢で最初からコーナーに狙ってミスするよりは却って効率的かもしれません。
ミスが出ても、ウィナーが取れていれば問題ありません。
対ルブレフというよりは錦織自身の話になってしまいましたが、自分らしいテニスがあるはずですしそれはできるはずです。
今年は復帰した年ということもあって、できたりできなかったりの感じですね。
あるいは上位ラウンドでできませんね。
1,2回戦は「なんでもいいから」勝って、3回戦以降の相手が強いところで自分らしいプレーを見たいですね。
試合情報
対戦相手
Andrey Rublev (RUS) アンドレイ・ルブレフ(ロシア)
- ランキング37位(最高31位)
- 20歳、188cm、70kg
- 今年の勝敗(ATP250本戦以上):15勝13敗 (錦織は22勝12敗+チャレンジャー5勝1敗)
- 直近GS4大会の成績:18WB 欠場、18全仏 欠場、18全豪 3回戦、17全米 ベスト8
過去の対戦成績
初対戦
応援フード
あじゃこさんとおばっちさんのアイデアを元に作りました(感謝)
ルブレフ選手は、少年のような風貌に、負けん気が強そうなところが気に入ってます!
どっちが先に相手の焦りをうみだせるかな?いやいや圭くんだよね〜
micchi

今日も苦しいサービス、決め球のミス。
勝ってくれればオッケーです
決まるとすんごいの来るのに安定してないのはなぜなんだろうか。。。
どんな決まり方でもいいから、錦織さん
GO!Kei!
よっしゃーーーとったーー
リリマリ引用 返信
がんばれーつけ込め〜〜
stteffilove引用 返信
ヨシッ! ラブゲームブレイクでセット先取!
ルブレフ選手、若さが出ましたね。
ゆうた引用 返信
来い!!来い!!鯉!!!!!来た~\(◎o◎)/!
錦織選手 7-5 第1セット先取( `ー´)ノこのまま押し切れ~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
ええでぇ~(V)o¥o(V)ええでぇ~(V)o¥o(V)ええでぇ~(V)o¥o(V)
下団引用 返信
素敵やん
ネモリーノ引用 返信
ナイス
ナイス
ナイス
7-5
第1セット奪取
あ、ネモさんも登場。
あじゃこ引用 返信
ブレイクして取りました
第2セットもサービスゲームからなのでサーブ立て直して先攻して欲しいです。
youko引用 返信
おお。
ルブレフ君、急にサーブ入らず、急に第1セットもらった。
何か、ラッキー。
第2セットは崩れないでね。
お願い!
FUMA引用 返信
お願い!サーブの神様っちゅうか、1stサーブの神様お願い!
赤毛のアン引用 返信
キープ

stteffilove引用 返信
1stサーブ


あけび引用 返信
ファーーーストサーブの神さま




セカンドサーブの神さま
入った時は、決め球の神さま



どうかどうか、錦織さんをお助け下され〜
リリマリ引用 返信
サーブ、狙い過ぎと、ちゃう
被ブレイク
あじゃこ引用 返信
簡単そうに見えるチャンスボールを何本かミスしているのが気になる。やはりこれが被ブレークにつながった。
どこまでも圭引用 返信
余裕持たせちゃだめだよ(◎-◎;)
はい!切り替えて!
ブレイクバック!
あけび引用 返信
うーん
つぎブレークしたい
ラッキーですね
stteffilove引用 返信
被ブレイク。
第1セットもそうなんですが、主にミスでポイントが取られていますからねぇ〜・・・
ゆうた引用 返信
ブレイクバックだよー
youko引用 返信
ヨシッ! ナイスブレバ!
最後はDFでしたが錦織選手もギアを上げた様な気がします。
ゆうた引用 返信
ダブフォ合戦かっつうの
やった!
ブレイクバック\(^o^)/\(^o^)/
あけび引用 返信
おっほほ
即ブレバざますう〜
あじゃこ引用 返信
よし、ダフォしてくれてブレイクでイーブン。
錦織選手はもう、肝心な場面でダフォしないでね。
だいあん引用 返信
今日の試合も心臓に悪い。悪くてもいい、勝ってくれれば!
どこまでも圭引用 返信
ナイスキープ。踏ん張りました
youko引用 返信
よし!
1stサーブ入れば、楽(*’▽’*)
ストローク戦はリードしてる
次!取りに行こう((((*゜▽゜*))))
あけび引用 返信
ナイスキープ! 3ー2
ルブレフ選手は「UE上等!」的なプレーをしている感じですが、錦織選手もUEをある程度受け入れても良いかもしれませんね。
何せ「昨日の今日」ならぬ「先週の今週」ですし♫ シンシナティ初戦ですし♫
ゆうた引用 返信
1st入れてしっかりキープ
stteffilove引用 返信
1stサーブ上向き

今度はミス減らして
あけび引用 返信
ヨシッ! またもやラブゲームブレイク!
からのSFM!!!
ゆうた引用 返信
5-3!
分かっているだろうな、ニシコリ!
(すごんでみた)
...
やったー!ラブゲームで勝利じゃ。
すごんだかいがあった(笑)
初戦突破おめでとう!
FUMA引用 返信
次で決めてくれ


あけび引用 返信
だんだん、ニシコリのリターンがボディブローのように効いて来た感じ
うひょ、ひょ!最後はラブゲーム
あじゃこ引用 返信
素晴らしいブレイク
youko引用 返信
go!!
stteffilove引用 返信
今日は、「完勝」でいいでしょうか。
どこまでも圭引用 返信
ヽ(´ー` )ヨシヨシ勝ったどー
youko引用 返信
はぁ〜良かったぁ。。
サーブ悪くても仕方ないです。リターンの読みはいいから。
これです
GO!KEIーーー!
気持ちいいウイナー
次いい感じで行けると思う。
今日は色々確認という事でオッケーです
リリマリ引用 返信
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
赤毛のアン引用 返信
よかった




おめでと〜〜
stteffilove引用 返信
ハイ! ラブゲームキープで勝ちました!
錦織選手もミスは決して少なくなかったし、ルブレフ選手の若さ&粗さにも助けられましたが勝ったのが何よりだと思っています。
ゆうた引用 返信
難しい初戦突破、おめっ
@すぅー
すぅーさん、
さん付けだと重いので、取りました
あじゃこ引用 返信
はうううう( ´艸`)








か、勝ったああああ\(^o^)/
内容よりもどんなでも勝つことって
団長さん、言ってたし
よかったあ!
初戦突破おめでとう!
あけび引用 返信
勝ったー\(^o^)/
最後の締め方は良かった。モヤモヤ感はあるけど、とりあえず勝ちやーいいのよ。
次は更にタフな相手だけど頑張れー!!
おけい引用 返信
よかったー、勝てて!入りはとても良かった気がしたのですが、今日はサーブが悪すぎて波に乗れませんでしたね。ファーストサーブさえきっちり入っていたら、もっともっと楽に勝ててたのに〜。次戦までにきっちり修正して臨んで欲しいです
でもでも、初戦突破です。おめでとう。
むーみん&K引用 返信
やった~。勝った。
初戦で思い切り来る若手との初対戦、緊張してた?
相手のミスにも助けられたけど勝てて良かったです。
次からはもっと上げてきてくれると信じます。
錦織選手ほっとした表情。鍋島さんの錦織選手に対する語り方優しいなあ。
次も落ち着いて頑張って下さい。
ゆめゆあ引用 返信
錦織選手の勝利者インタビューで「調子は上がって来ている」を2回言っていたのでそれを信じましょう!
考えてみれば、今日ピークを持って行っても仕方ないですし、今大会のピークは3試合後以降にしてもらいましょうか?


ゆうた引用 返信
いやぁ勝ってくれて良かった。
リリママさんの
ファーーーストサーブの神さま
セカンドサーブの神さま
入った時は、決め球の神さま
どうかどうか、錦織さんをお助け下され〜
が爆笑でした(^^
naka引用 返信
ヨッシャ
錦織くん勝ちましたね おめでとう



まるで自分が試合してたみたいに汗だく
次の試合誰が来るかな
楽しみです
ATPサイトではルブレフ188㎝ってなってるけど、そこまで身長の差は無かったように思いました。
ロシアのモノサシは違うのかな
ミルクティー引用 返信
勝ってほっとしました。
で もサーブがひどすぎ!
このサービスの調子だと、次戦はかなり厳しいですね。
トミック戦のサービスエースはどこに行っちゃたの?
ラッキーわんこ引用 返信
はあ~、ほっとして力抜けたあ。
UE多かったけど、あざやかなウィナーも出たし。
とりあえず初戦突破できたことが、何よりめでたい
サーブ修正して次にのぞんでくだされ。
だいあん引用 返信