3回戦の応援フード
昨日帰宅が遅く、試合開始ギリギリになってしまってアップできませんでした。micchiさん申し訳ありません。
遅いですが、掲載させていただきます。
雪鍋は大根おろしだけど、
5セットマッチ男の異名をとる(どこでかは不明)
セッピ相手には、これにしました!圭くん、壁相手に打ち急がなくていいからね〜
micchi

試合の展望
チリッチと14度目の対戦。対戦成績は7勝6敗と勝ち越していますが、最近は3連敗中(棄権もありましたがね)。負けるときはオーバーパワーされる時です。
勝つときはチリッチのセカンドサーブに対応でき、ストロークでディフェンスをさせるときです。数多くの対戦によりデータも比較的たまっております。
それをATP公式サイトの「Serve & Return Tracker」を使って見ていきましょう。
Serve & Return Tracker | ATP World Tour | Tennis
これは2011年〜2017年のマスターズ1000及びATPファイナルの試合を母集団とした統計データです。
ただし、錦織 vs. チリッチについては対象となる試合が2015ATPファイナル(チリッチがフルセットで勝利)しかないのでデータの偏りには注意が必要です。
チリッチのサーブのコースの内訳
1stサーブ、デュースサイド
vs. 全選手平均 センター45% ボディ4% ワイド52%
vs. 錦織圭 センター29% ボディ4% ワイド67%
大柄ではない上にフォアが厚いグリップである錦織のフォアに対し、ワイドへの逃げていくサーブで攻撃しようとしています。
ただし、ワイドへのポイント率は全選手に対し74%であるのに錦織に対しては68%なので、錦織がワイド狙いに気づいて対応している可能性があります。
1stサーブ、アドサイド
vs. 全選手平均 センター48% ボディ10% ワイド42%
vs. 錦織圭 センター33% ボディ11% ワイド56%
こちらもワイド多めです。デュースサイドと同じく、コートの外に追い出してオープンスペースに攻撃しようとしているのでしょう。
この試合はアドサイドで1stサーブに対し18ポイント中1ポイントしか取れなかったので、こっちのサイドをどうするかが今日の試合の注目です。
2ndサーブ、デュースサイド
vs. 全選手平均 センター62% ボディ21% ワイド17%
vs. 錦織圭 センター50% ボディ21% ワイド29%
2ndサーブは基本、バックに打ってくると思って良いでしょう。これをストレートにアタックしたいです。セッピ戦では少々ミスがありました。またチリッチのセカンドは跳ねてくるので対処が難しいです。
バックに来るのが中心とは言え、全選手平均よりもワイドに多く配球しており、ここでも錦織のフォア狙いの意図が見え隠れします。
2ndサーブ、アドサイド
vs. 全選手平均 センター24% ボディ24% ワイド52%
vs. 錦織圭 センター26% ボディ42% ワイド32%
アドサイドの2ndも基本はバック狙いなのですが、錦織に対してはボディが際立って多いです。
下手に角度を付けてバックDTLのリターンを食らうのを恐れているのかもしれません。
一時期、錦織に対してどの選手もボディサーブを多用してくる時期がありました。確か2015年のこの試合のころはそうだったと思いますので、チリッチもその作戦を取ってきたのかもしれません。
その他チリッチのサービスコースの特徴(vs. 全選手平均)
- 15-40からワイドに64%打っています。これは全カウント平均より12%多いです。頭に入れておいた方がよいでしょう。
- 0-40、30-40といったアドサイドのBPでの傾向は特にありませんでした、センターワイドに半々に打ち分けています。ボディはもともと多くないですが、BPではさらに打たないです。4%→2%くらい。
- 40-30からはセンターが多い(55%)のですが、アドバンテージサーバーからは少ない(37%)です。この2つのカウントは実質的に同じなので、この打ち分けは謎です。強いて言うならプレッシャーの違いでしょうか。より確実に行きたいとき(アドバンテージ)はワイドにくるのではないかと推測しています。実質同じでも、40-30だと攻撃的な気分になりますし、アドバンテージまで行くと、相手もそのゲームの雰囲気を掴んでいる可能性もあり、安全(とチリッチが思っている)ワイドに打ってくるのではないかと推測します。
また時間切れ・・・もうしわけありません。
3回戦のレビューも書いてない。
次の移動中になんとか書きます。内容薄くなるかも知れませんが。
試合は日本時間18時に第1試合スタートの、第3試合です。22時前後と予想しますがプラスマイナス1時間くらいは平気でずれるので試合進行を逐一チェックしてください。
試合レビューは、ツイッターのツイートを振り返りながら作るので、先取りしたい方はツイッターの方をチェックしてみてください。
QFの応援フード
インスタントラーメン買って、鯛、チンゲンサイで10分料理しました
今見ると、スープが赤土になってる~
圭くん、手首も体力も、いいチャレンジになってるね~micchi

全選手平均だけでなくてvs右利き選手のデータも調べればよかったかな。
netdash引用 返信
プレッシャーの掛かるポイントでワイドに打ってくる感じのデータが出ていますね。
基本、オープンスペースを作って攻撃したいタイプですので納得です。
netdash引用 返信
ただ、アドサイドで錦織がBP握ったときに、センターに打ってくるイメージが強く残っているんですよね。
vs. 錦織は1試合分のデータだけなので、実況掲示板で赤黄色さんのサーブコースのデータをチェックした方が良いかもしれない。
(赤黄色さんマジ神)
netdash引用 返信
「40-30とアドバンテージサーバーが実質同じ」の意味。
取ったらゲーム、取られたらデュースだから。
同様に30-30とデュースは実質同じ。
ただ、これは数理的な意味。
それまでのゲーム内のポイント数が違うと微妙に意味合いも異なって来るであろう。
netdash引用 返信
団長解析のチリッチのサービスのデータをグラフにしました。観戦のお供にどーぞ。(部長)
禮引用 返信
micchi師匠、
お気遣い頂き、有難うございました
そうか、第3セットを粘れたのは、隠れ応援フードのおかげですね



素材変更が大成功
ネバネバばんざい
あじゃこ引用 返信
今日は、身体に優しい時間帯ですね


♥️















(*≧∀≦*)♥️







でも、圭にとっては20時間のインターバルしかありません
“試合開始後、一汗かいたら元気もりもり”のパターンになりますように
手首も、筋肉痛でだるいだけでありますように
マスターズの準々決勝、ホントにひさびさです~
この幸せをしっかり噛みしめながら、今夜も力一杯思い出せするぞ~
圭 大好き!引用 返信
団長さまと禮さんのコラボのおかげでチリッチのサービス予測ごっこができそうです(*^o^*)。ありがとうございます。
力作ですね〜
調子いい時にエース級のサーブにリターンエースが時々出たりしますが、昨日までの試合でその片鱗を見せてる気が(第二セットをのぞく)。
手首が大丈夫なら、きっと躍動する姿が見られると思います。
stteffilove引用 返信
ちなみに今夜の試合って鼻血対象試合ですか?
ゆうた引用 返信
今夜のチリッチはスーパー・チリッチかもしれません。でも、ゾーン・ニシコリが出れば十分対抗できます。どうか両選手ともに存分に試合を楽しんでほしいと思います。それにつけても、団長さんや皆様の分析を拝見していると、テニスはつくづく鍛錬された肉体を伴った頭脳戦だということがわかります。ただ、手首だけは悪化させないよう十分配慮をお願いします。
どこまでも圭引用 返信
流石にお互いに手の内を知り尽くしてる相手。互角の勝負がのぞまれますね。チリッチ、テーピングは取れたかしら?
かたこり引用 返信
団長様 禮様
これは凄いデータです。あんたたちは、何者・・・?
いつもこのサイトに来るととんでもない人たちに出会いますが、これが楽しい。このサイトでなくては出会えない人ばかり。
今回のデータから、チリッチもバックサイドを意識するのか、それとも得意のフラット系のサーブになるのか気になるところです。ブレイクポイントを握られたときは、ワイドのスピン系のサーブが 多いと思っていますが・・・
単純に高く跳ねるサーブで、錦織選手のダブルハンドで対応しにくくしているのだと考えます。しかし、面白い話題ばかりですな。いやー、どんどん楽しくなりますなあ。
そうそう、下団さんの「ええでぇ~、ええでぇ~」は最高っす。大好きっす!
キリ丼引用 返信
団長さん、禮さん、チリッチ選手のサービスデータありがとうございます。
このデータをモンテカルロの錦織選手にお届けしたいです。(^^)
どうぞ神様
錦織選手の読みが冴えてチリッチ選手のサーブを攻略できますように。
手首をお守り下さいますように。 パンパン(祈)
おけい引用 返信
鼻血出したいですね(*゚∀゚*)
いさ引用 返信
団長、お忙しい中フードのアップありがとうございます!
データ分析に頭がなかなかついていかないので、こうやって解説してもらうと助かります
今日の試合、楽しみがふえました!
micchi引用 返信
ナダルvティームがいま始まりました。
いい打ち合いだなぁ。
錦織くんは22時頃かな?
ぼうず引用 返信
圭くんが楽しいのならそれだけでいい





ありがとう
と信じています
コートで思う存分舞って下さい



圭くんのテニスが今夜も見られることがうれしい
よくここまで残っていてくれましたネ
強い相手だということは理解しています。
ただ圭くんは守りにはいるとどこか脆いところがあるような気がして・・・・
だけど今は挑戦者。攻める圭くんは強い
さぁ 行こう圭くん
Kemika引用 返信
きゃああナダルも生で見られて嬉しいわ
ティームを全く寄せ付けませんねぇ。まさかBAGEL2つ?
かたこり引用 返信
ナダル選手、ま、まさかティーム選手相手にWベーグルなんて…………………
ないですよね!?(・_・;?
すでに1.5………焼いた……………!(◎_◎;)
あけび引用 返信
https://mobile.twitter.com/josemorgado/status/987301237237469186
ジョコビッチ選手、来週のバルセロナ500に参戦です。
ゆうた引用 返信
あ、ティーム 1ゲーム取ったのでWベはなくなりもうした(笑)
かたこり引用 返信
赤土の大魔神ラファ、手がつけられない強さ。ティーム選手ですら、試合開始から51分かかってようやく1ゲーム奪取とは。団長さんのツイート「食い込みまくるパンツをプレゼントして……しか勝つ方法思いつかない」に爆笑しちゃいました。
micchiさんの応援フード、相変わらず冴えてますね
ただ我が家では、鍋は昨日食べたばかり。というわけで
今日はテクス・メクス料理でチリコンカンにしました。
スペイン語だとチレ・コン・カルネ (Chile con carne)なので、チリに勝つね!
だいあん引用 返信
ティーム選手ゲームキープに あの拍手(^◇^;)
ナダル選手を前にティーム選手が少年のように見える(・_・;
ナダル選手…凄すぎる…………∑(゚Д゚)
だけど、錦織選手にぶつかってみてもらいたい欲求がムクムクと湧いてくる。
錦織選手の試合、早めかもしれませんね。
☆彡
☆彡
☆彡
☆彡
☆彡
☆彡
団長さん、電車の速度早めても間に合わないかも……。
急げ!電車!
あけび引用 返信
ティーム選手のスコア、普通なら「どうした?怪我が再発したのか?」となるところも、相手&サーフェスを知ったら「まぁ・・・有りえるよな
」となるのは何故でしょうか?
ゆうた引用 返信
今晩は。
micchi さま
応援フードですが、なぜか私、松田聖子さんの「野ばらのエチュード」のサビが耳から離れなくなりました。メロディーはそのままに、歌詞は「ちり鍋ちゅるちゅる~♪」で(苦笑)
しっかしナダル選手、鬼、ですね。ジョコビッチ選手とフルセットに縺れたティーム選手を焼いちゃうとは…。究極のパン職人かも(苦笑)
ゆうたさま
ジョコビッチ選手情報、有難うございます。団長さまも呟いてらっしゃいますが、何と濃いメンツであることよ!
そしてバルセロナ公式も早速記事をアップ。
<Novak Djokovic enters at the last minute and turns the Barcelona Open Banc Sabadell 2018 into the best edition of its history>
https://www.barcelonaopenbancsabadell.com/en/news/novak-djokovic-enters-last-minute-and-turns-barcelona-open-banc-sabadell-2018-best-edition-its
全てはこれから。「決戦の金曜日」ですものね。
ただバルセロナ、公式ポスター等は既にナダル選手と錦織選手の2枚看板推し。しかも出回ってる…。
NORICHAN引用 返信
クレーのナダル選手、鬼
ですね。
ワクワクドキドキ、手首だけが心配ですが、さあ、楽しみましょうか。
団長さまの懇切丁寧な説明、ゆっくり噛み砕くように読んで、頭に入れました。(なかなか入りませんが……)私も、あけびさんに、倣って団長さまのツイートと供に、チリッチ戦、観戦することにします。
さあ、どんな試合になるんかな
なっち引用 返信
NORICHANさま
ご返信ありがとうございます。
景気付けに「あの曲」を聞いて観戦に挑みたいと思います!
ゆうた引用 返信
いいぞ いいぞ にしこり!!
さあ 次だ!!
おけい引用 返信