2018 Washington (ATP 500)
Quarterfinal
Alexander Zverev[1] vs. Kei Nishikori[7]
現地時間 8月3日(金) 14:00第1試合開始からの第2試合
日本時間 8月4日(土) 3:00第1試合開始からの第2試合
@ Stadium
試合の展望
3回戦では兄・ミーシャと弟・サーシャのズベレフ兄弟の対戦が実現しました。
2人にとって特別な感情を抱かせる、感動のツアー初対戦だったようです(チャレンジャーとツアー予選では対戦あり)。
そしてランキング通り弟・サーシャが勝利してきました。
昨年の今大会ではSFでサーシャが錦織を粉砕。圧勝でした。
錦織はその後まもなく手首の故障を発生させ、ツアー離脱を余儀なくされました。
しっかり実力を発揮したサーシャと、元気のなかった錦織。そのコントラストが印象に残っていますが、今年は少し事情が違います。
モンテカルロでは錦織が競り勝ち、ウィンブルドンでも錦織の方が成績が上。マスターズ1000で3勝の実績があるサーシャの方がやや優勢と見る向きが一般的でしょうが、錦織もランキング以上には評価されていると思います。
勝ったとはいえモンテカルロでの対戦は厳しいものでした。
バックのクロスのラリーでなかなか優位に立てませんでした。錦織はこのコースで優位に立てない相手を苦手にしています。ジョコビッチ、ガスケなど。他にもペールには勝ち越していますがバック同士のラリーでは苦戦を強いられています。
そういう意味でサーシャとの相性は決して良くないと思われますし、穴の無い選手なので攻略は簡単ではないでしょう。特別な作戦を立てるというよりは、シャポバロフ戦のように基本プレーの充実で退けたいところです。少なくともバックのクロスラリーで優位に立てなかったら、ダウンザラインを増やすなどの早めの方針転換が必要になるでしょう。サービスも強いのでしっかり返球率を高めていかなければなりません。ただ、錦織のリターンの調子は悪くなさそうで期待が持てると思います。
本番は全米ですが、いろんな意味でこの試合もぜひ勝ちたいですね。自信を付けたいですし、ポイントも惜しいですし、勝てば2年半ぶりの優勝の可能性も広がるので・・・。
朝5時ごろになりそうできついですが、頑張って起きます(今、1時43分・・・)
応援フード
あじゃこさん、おばっちさん、いつも楽しいアイデアありがとうございます
ROMさん、紗々見つからなくてごめんなさいいよいよ、若手No1のズベレフ選手との対戦ですね
圭くん、ちょっと待った〜、しちゃってねっ!micchi

QFサーシャ戦 応援フード
錦織は3連戦
私は3連泊の危機 pic.twitter.com/mdS83p5wVY— netdash@鼻血ブログ (@netdash) 2018年8月3日
圭、悔しいだろうな…
でも、頑張ってるよ〜〜
恵の雨サス
か?
あじゃこ引用 返信
再び0-40のピンチから、あっさり被ブレイク……( ゚Д゚)
サーシャ選手も妙に力が入ったりして、つけいる隙がないわけでもない。ボレーはお兄さんに習ったほうがいいかも。
やはり、どこか不調をきたしているのか。
それでも、まだまだ
頑張れKei
だいあん引用 返信
表情が暗く感じる。どこか痛いのを我慢しているのかな。心配。
おけい引用 返信
おはようございます。
錦織選手 6-3、1-6、2-3 の ズべレフ選手サーブ 30-30 で中断
錦織選手、ズべレフ選手のサービスゲームで、
第1セットで4ポイント、第2セットで3ポイントしか取れてませんでしたが、第3セットは、ここまでで5ポイント取ってます。
ズべレフ選手のサービスゲームが第1セットで一度だけ崩れたようですが、全体的にズべレフ選手のサービスゲームは完璧m(__)m
ここからでも、コツコツ返してボディブローを打ちたいですね~(`・ω・´)ゞ
錦織選手、頑張れ~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
下団引用 返信
雨の間に痛み止がきいてくれ。
ステファンふぁん引用 返信
Bet一年の画面では雨はやんでるもよう。
ステファンふぁん引用 返信
また降り始めました。。。
ステファンふぁん引用 返信
テニスTVの映像だと今はかなりひどい雨になってしまいました(><)
雪rinkoさんのツイッターでも厳しい雨の映像が・・・
これは乾かす時間も考えると、1時間以上はかかりそう。
むう、9時半頃には出かけるのだが・・・・
naka引用 返信
色々な方の情報は見る限りは早期再開は・・・
、って感じでしょうか・・・
ゆうた引用 返信
マレー選手がQFを棄権してデミノーがSFに進みました。
FUMA引用 返信
ゆきんこりさんのツイッターで、試合再開は現地時間7時以降とのことです。日本では8時以降ですね。
youko引用 返信
最高のシナリオではストレート勝利の後にあら雨が…
となることだけど、ズベレフ選手相手にそんな簡単
にいくわけありませんはねσ(^_^;
次のシナリオは、恵みの雨だったねと言う試合展開
になることかな?
でも、もう少し長期的見ると、この大会でハードの
感触をしっかりつかめたことでよし。躰をやすめな
さいとの恵みの雨だったねと次の大会に活きていく
のもまた、恵みの雨かなと思えます。
錦織選手は最後まで勝ちに行くテニスをしたいでし
ょうから全力応援は当然ですヾ(o´∀`o)ノ
あけび引用 返信
nakaさん
そうなんですか、
オンデマンドもBS朝日も会場の様子を映さないので分かりませんでした・・・
youkoさん
情報、ありがとうございます。
RYUJI引用 返信
micchi師匠、
くぅー。
探し物がなくても、さすがのmicchiなフードを、有難うございます
8時までに、コンビニに走るあじゃこ。でも、9時半には家を出なくちゃ
あじゃこ引用 返信
コート整備始めたみたいです。
ステファンふぁん引用 返信
恵みの雨となりますように。
次の一本取って、ブレークにつなげたい。
何のための薬だったんだろう?
昨日はちょっと右上腕フリフリしたり、鼻かんだりしてたけど、関係あるのかな?
トロントやそれ以降に響かない軽いものでありますように。
それにしても、トロントのドロー、錦織選手よりナダル選手のドローがエグすぎる。
aoiです引用 返信
GAORAで昨日のマレーvsコピルを見てました。マレー選手はQFデミノー戦を棄権ですか・・・。残念ですが昨日は激闘だったみたいですし、しょうがないですかね。
おっ!?画像はまだ切り替わりませんが再開しそうなんですか?恵みの雨になりますように(^^♪錦織選手ガンバ❢
すぅー引用 返信
ATP live score によると、Not before 19:30と記載がありますが、日本時間では8:30なので始まりますかね?
Nouvel引用 返信
痛み止め飲んで効いたところで激しいプレーしたらもっと負担が掛かって取り返しがつかなくなるのでは?
錦織のフォア引用 返信
飲んでいたのは何の薬なんでしょう?特にサポーターもしていませんでしたし、どこか痛いような感じも見受けられなかったのですが
何か体調面かなと思ったりもしますが。
私は今日はバックハンドがもうひとつな気がして気になっています。
雨中断が良い方にいってほしいです。
youko引用 返信
ゆきんこりさんツイッターより→現地時間8時まで始まりません。
先程、乾いてきた、もう少しと書いたのですが(その後削除しました)、これはその後の情報です。
誤解させてしまってすみません。
youko引用 返信
痛み止めではなくて、昨日鼻かんでたと言う書き込みあったから、風邪薬?
風邪薬は筋肉痛にも効きますね。
どちらにしても…
BS朝日、太っ腹。

通販番組より、世界遺産より、視聴者を取り込めるよ
最後までお願いします
あじゃこ引用 返信
マレーさんがタオルに顔を埋めて泣いています。画面が変わりました
練習しています。
youko引用 返信
しのげ
ニシコリ
あじゃこ引用 返信
ううむ。再び被ブレイクでSFMに。
よし、よし、カモン

意地を見せてくれ
一つずつ
だいあん引用 返信
この場面でよくドロップ打てるな…
ぼうず引用 返信
むき〜〜
凄いぞ

BS朝日のアナウンサーも昨日より、落ち着いててグー
次、死んでもキープ
スゲー
ニシコリ


あじゃこ引用 返信
まずは1ブレーク!
すごい怒涛の攻め
stteffilove引用 返信
ブレイク
サーシャのサービングフォアザマッチをしのぎました
youko引用 返信
流石、最後まで諦めないおとこ錦織圭!! ひとつブレークバック
ここからが強いのよー。がんばれー。
おけい引用 返信
錦織選手 6-3、1-6、4-6 敗退(T_T)次の大会で頑張れ~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
下団引用 返信
最後はさすがサーシャでしたね。
最後しか見れなかったのですが、薬を飲んでいたのですか?どこか痛めた?
ぼうず引用 返信
くそニューボール大嫌い
LUNA SEA引用 返信
再開後のサービスゲームをブレークされたのが痛かったな。
今日は決めようとするときのフォアのミスが命取り。
でも、考えてみたら昨日もけっこうUEが多かった。
この後、ルブレフが勝ったら、(年齢的に)まるでミラノの準決勝みたいですよ…。
FUMA引用 返信
負けてはしまったけど、去年とは全然違っていい勝負してたし、最後まで見せ場も作れたし、身体的にはトロントに向けて休養できるし、フォアの修正の時間も出来たし、うん、結果オーライじゃないでしょうか。
aoiです引用 返信
錦織選手残念でした。
でも最後まで本当によく頑張ったと思います。
どこか具合が悪そうでしたが回復して課題を修正して次の大会で
頑張ってくれる事を願っています。
今大会、私的には大満足でした。
カッコイイ錦織選手がいっぱい観れました。ありがとう。
ゆめゆあ引用 返信
サーブが改良された今
痛みの原因も劣勢になる原因もフォアにあることは明白なんですよね
錦織のフォア引用 返信
ぼうずさん、
かは、今のところ、アナウンスありません。
第2セットの途中でメディカルを呼んで、薬を飲みました。
が、何のための薬
あじゃこ引用 返信
残念でした。
サーシャは力強いという感じですね。おめでとうございます。
圭くんは薬が気になるところですね。何だったのかな?再開してからは時間が無さすぎました。2-2くらいからなら違ってたかな。再開後はネットプレーも増えて良かったとも思います。
今日はバックハンドが問題だったと思います。薬を飲んでいた事が影響しているのかな。
youko引用 返信
雨で中断して流れが少し変わったかと・・・しかし、A・ズベレフ強し。1stセットからリスクを背負って戦っていたのは錦織選手という感じで見ていましたが、2ndセットからA・ズベレフのエラーが減って、ショットの力強さが増したように感じました。
やはり肘の怪我は完全ではないのでしょうか・・・。風でもひいちゃったのでしょうか・・・。
北米ハードコートシーズンの幕開けとしてはまずまずでしょう。あとは、ポイント重ねていくだけです。サーブの感触は良しと見ましたが、いかがですか。次のMS1000「ロジャーズカップ」に期待しましょう。
キリ丼引用 返信
残念でしたが悪い負け方ではなかったかな。
サーシャに今後の三大会で当たると思えば、肉を切らせて骨を断つではないが、ここは勝たせておいて、より大きな大会で勝てばいい。
潜在意識的にもいいと見ます。
次に期待!!!
Kazu@JPN引用 返信
あー残念でした。でも、最後まで頑張っていましたね。なんの薬だったのか気になりますが、早く万全な体調に戻りますように!
あっと言う間に、トロントですものね。また、元気な姿を見せてくれるのを楽しみにしています♪お疲れ様でした
むーみん&K引用 返信
うーん、負けちゃった、残念。
昨日の感じだと行けそうな気がしたんだけどなー。
悔しいけど、全米に向けて確認が出来たのでは。
次MS2大会と全米が続くタイトなスケジュールなので、体調に気をつけて頑張って欲しい。 私も応援頑張るからねー。\(^o^)/
おけい引用 返信
万全の圭なら、サーシャにだって勝てたのに…
もう、無理せんと、休んでね
あじゃこ引用 返信
錦織選手調子がいいと聞いていましたが薬を飲むようじゃどこか悪いのかしら。若手が台頭してきたいま、ますますGS、MSの優勝は夢になってきましたが、今日の負けが力負けでないなら、次のGSでやってくれるはず!下位の相手にどんな勝ち方しても、強い相手に勝たないと優勝はないので。週刊誌ではあの女性とも交際は順調とでていたので周りを押し切る力をだして羽ばたいてほしい。
ふわり引用 返信
おけいさん私も同感です。昨日のテニスの感じなら十分に勝てると思ってました。
今日のゲーム、1stセットはほぼ完璧でしたが、2ndセット以降は別人のように見えたのは気のせいでしょうか・・・・。やはり体調が万全ではなかったのでしょうね。そうでなければ、この変調具合は合点がいきません。1stセットの姿こそ、本来の錦織圭に近い状態と感じましたが・・・・
体調を整えて、次ですよ、次です。(^^)
キリ丼引用 返信
雨中断の時に力尽きて寝落ちして、たった今確認しました。てっきり中断時の30ー30のゲームでのブレバだと思ったら違うかったのですね。
しかし昨年の「ほぼ無抵抗なフルボッコ状態」を考えれば今日の敗戦なんて別に・・・ですし、逆にサーシャ選手からすれば「今後は今日ぐらいまでサーブのレベルまで上げないと錦織選手には勝てない」とプレッシャーをかけれたのでは?とポジティブに考えています。あのサービスのレベルがサーシャ選手の通常運転では無い筈ですから。
後は身体のケアは必要でしょうが、「悔しさはあれど凹む必要は無い北米ハードシリーズの立ち上がり」ってところでしょう。
ゆうた引用 返信
朝起きれず…3セット目から観戦開始。そして雨天中断。その後朝のドタバタで見れず…結果のみライスコで確認。なので、試合内容についてのコメントは録画見てからにします。
今のところ結果知った感想は悔しい半分トロント前に休めて良かった半分。ズベレフ弟選手はプレカンで「去年より調子良い」と言ってました。錦織選手は薬飲んでいたそうですし、本人のコメントも待ちたいです。
ゆきんこりさまのTwitterでの錦織選手の笑顔でホッとしています。
ROM引用 返信
http://www.protennislive.com/posting/2018/421/mds.pdf
カナダMSのシングルス本戦ドローです。錦織選手、杉田選手が参戦しています。
http://www.protennislive.com/posting/2018/421/mdd.pdf
カナダMSのダブルス本戦ドローです。マクラクラン選手組が参戦しています。
http://www.protennislive.com/posting/2018/421/qs.pdf
カナダMSのシングルス予選ドローです。西岡選手が待機しているかと思います。Altで入れると良いのですが・・・(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
下団引用 返信
キリ丼さん,
そうですよね。1セット目までは昨日の調子そのままの錦織選手だったように思います。もし錦織選手の体調が悪くなって、少しでもボールの威力が落ちれば、トップ選手相手だと厳しいでしょうね、紙一重の世界ですもんね。
それとも団長さんが仰るように苦手意識みたいなものが働いたのかなあ、謎です。
団長さんが記事を書く時間と体力があればですが見解を待ちたいですね。
おけい引用 返信