Set1
G1圭 1−0
1 ○○○ SvWi いきなり超鋭角鼻血サーブエース
2 ○ BO シモンの球深いが、しっかり返球
2 × FO フォアリターン叩いてきた
2 ○○○ FSt フォアに2nd 浅いリターンもらった
1 ○○ FSt 3球目攻撃 フォアストレート
いい感じ
G2シ 2−0 Break!
1 ○ BO お互い安定しているが前にポジション取ってるのは錦織 ラリー22本 15−0
2 × FSO わずかにサイドアウト 15−15
2 ××× FCr 主導権錦織だがドロップ逆襲された ラリー29本 15−30
2 ○○○ BSt 深く押し込んでから浅い球をバックDTL 30−30
2 ○○○ FRvCr リターンで下げてウィナー 40−30
1 ×× FRvCr シモンの3球目攻撃 粘るだけでなくこういうのも上手い デュース
1 ○○ BCr 今度はシモンの攻撃から錦織のカウンター Ad錦織
1 ×× SvCt デュース2
2 ○ BO 錦織の攻めからシモンの攻めに攻守交代 ディフェンスボールがクロス鋭角へ。 Ad錦織
1 × BStO 攻めたBDTLがアウト デュース3
2 ○○○ シモンのセンター作戦を落ち着いて決める Ad錦織
1 ○○○ BSt 出た
G3圭 3−0
2 ○○ SvWi
1 × FO 攻め球
2 ○○○ BCr 主導権握る。カウンターくるが落ち着いてオープンへ処理
1 ○○ SvWi 角度付けた1st
1 ○○○ FSt→Sm 圧倒
プレーがどう噛み合うか心配したが、いい方向に噛み合ってる
今の所、返されて焦ることなく、むしろちょうどいい感じにラリーが続いて、攻めさせてももらえてと言う感じでどんどん調子出ていますね。
G4シ 3−1
1 ○○○ BSt 攻めまくりでウィナー 0−15
2 ○○○ BRSt ライン際にバックリターンエース。完全に調子が出てきた 0−30
2 ○○ F回St まったく下がらず攻撃 0−40
1 ××× BVSt 変えなければならないシモン、攻撃に転じる 15−40
1 ××× GSm 攻撃に転じるシモン。錦織もよく取っている 30−40
1 ×× SvWi このリターンは返せたかな デュース
2 × FN 振り遅れた
ここはシモン切り替えてきた
G5圭 4−1
1 × BSO シモンが攻撃に切り替えてからちょっとリズム狂ってる 0−15
1 ○○ SvWi ここから再び流れに乗りたい 15−15
1 ○○ FSt きっちりDTLに行った 30−15
1 ○○○ FRvCr イメージ通りの3球目攻撃でウィナー 40−15
2 × F回StSO オープン出来ていたのでそこまで厳しくなくて良い 40−30
1 ×× FRSt デュース
2 ×× FCr シモン沼が来た 攻めても攻めても決まらない Adシモン
1 ○○○ F回St いいサーブから攻めきった デュース2
1 × FO わずかにアウト。攻めるかじっくり行くか悩みどころ Adシモン
1 ○○○ FRvCr 粘られているがウィナーも取れておりまだ心配いらない デュース3
1 × FN 根負け シモンまったくミスらない Adシモン
1 ○○ SvCt デュース4
1 ○○ SvBd Ad錦織
1 ○ BO ベースライン一杯の球。ミスとするか微妙だがミスとした。
シモンが全くミスしない中、精度が狂いそうになりながらも持ち直した。
攻撃はしっかりできており、焦る必要はない。
G6シ 4-2
2 ××× BSt 読みと逆に来たバックDTLウィナー 15−0
1 ×× SvWi 30−0
2 × BSO 集中保つのがきつそう 40−0
2 ○○ BRCr カウントがカウントだけに思い切って行った 40−15
1 ×× SvWi
前のゲームで集中した反動が少し感じられた。
シモンはそれでも変わらず淡々と。すごい。
G7圭 5−2
2 × BO 0−15
1 ○ BN 助かった 15−15
1 ○○ SvBd 30−15
1 × FO 力んでフレーム 30−30
1 × FN 長いラリー決めきれず ラリー30本 30−40
2 ○ FRN 勝負リターンがネット助かった デュース
2 ××× F回St 攻守逆転された Adシモン
1 ○○ SvWi ナイスサーブ デュース2
2 ○ BStN フォア深い球行った Ad錦織
1 ○○ SvBd
勝負強さは錦織が上か。
しかしシモン沼発動している。攻めきるのは大変。
G8シ 5−3
1 ×× SvWi
1 ×× SvWi キープ集中しているので、やはりリターンゲームでは集中が難しい
1 ×× SvCt
2 ○○ BDr
1 ××× BCr キープに集中するため全力では追わなかった
ずっと集中ではもたないので、キープに集中する作戦。
G9圭 6−3
1 ○○○ SvWi ほら集中しなおした 15−0
1 ○○○ BSt イメージ通り完璧な集中でバックDTLがコーナーへ! 「カモン!」 30−0
1 ○○○ FDr コードボールを取りに行った球がドロップとなった。ナイス執着心 40−0
2 ○ FO
この集中力の切り替えはいつもながら本当に素晴らしい
Set2
G1シ 1−0 Break!
D ○ DF1本目 0−15
2 × BSO シモンセンター作戦。 15−15
2 ○○○ FRvCr センター作戦を錦織が端っこ作戦に変換 15−30
2 ○ FO シモンはイーブンの体勢から攻撃する球に課題あり 15−40
1 ○○ BSt まっすぐきれいに伸びていくバックDTL
G2圭 2−0
2 ○ BRN 15−0
1 ○○ SvWi 30−0
1 ××× BPCr センター作戦を上手く叩いたがシモンが見事なパス 30−15
2 ○○○ BCr 下がりながらもライン上へバッククロス 40−15
1 ○ B打N コードボールにダッシュすごい反応
G3シ 3−0 Break!
1 ○ BSO このセットシモンミス増えてる 0−15
2 ○ FN シモン攻め球でミス 0−30
1 × BSO 狙いすました逆クロ気味ストレートだがミス、感じは悪くない 15−30
2 × FR回StSO また狙ったが惜しくもアウト 感じは良い 30−30
2 ○ BStSO 攻められる前に攻めたシモンの球がアウト 30−40
2 ○○○ BDvV 余裕が出てきた
G4圭 4−0
D × DF1本目 0−15
1 ○○ FCr 深い 15−15
1 ○○ FCr 鋭角。錦織のプレースメントが良くシモンが守れなくなってきている 30−15
2 × BStSt ミスだが思い切りはある 30−30
1 ○ BN 錦織の球に力がある 40−30
2 ○○○ FPCr しっかり構えた
G5シ 4−1
1 ×× SvWi
2 ○○ BRSt バックDTLリターン
1 ○○○ FPCr 読みも当たりスーパーパス
1 × FPN 完全に手中だったがパスミス
1 ×× FApCr フォアアプローチクロス 久々にシモンが攻めで取った
2 × BRN
問題なし。調子は良い。
G6圭 5−1
2 ○○ Sm 攻めダルマ
1 ○○ FSt 前がかり
1 ○○ SvBd
1 ○○ SvWi
スイスイ。
G7シ 6−1
1 ○○ BSt ラインかすった 主審オーバールール 0−15
2 ○○○ FSt おおおおおおおおお!!!!!!! コート外からスーパーショット 0−30
2 ○○○ BRRvCr また同じようなオーバールールでリターンエース 0−40
1 ○○ Ap
このセットどんどん攻めてどんどん良くなった。
シモンが悪いわけではない。
錦織、シモン沼を、足が沈む前に次の足を出すのを繰り返して全力で駆け抜けてる感じ。忍者かよ。
Set3
G1圭 1−0
1 ○○○ BCr シモンが気を取り直してセンター深く丁寧に打ったが、まったく錦織が焦らず決めた 15−0
2 ○ F回RStSO シモンこれが入らない 30−0
1 × BN 30−15
1 ○○○ F回St スピンサーブで追い出して回り込みフォアストレート。イメージ通り。球が強い 40−15
1 ○○ SvCt
完全に試合を支配している
ウィナー フォア15本 バック12本
G2シ 1−1
1 × FN ラリー17本
2 × BN
1 ×× SvCt
2 ××× BPSt スーパーパス
シモンがんばった。
錦織は長いラリーのミス2本が痛かった
G3圭 2−1
1 ○○ BCr オープン攻撃 15−0
1 ○○○ SvWi エース3本目 30−0
1 ○○○ SvWi→BCr また同じパターン 40−0
1 ○○○ BSlSt ドロップと見せかけてスライスで深くウィナー
完璧。
G4シ 2−2
1 ○○ B深 むちゃ深かった
2 × FRO
2 × BRSO 2本連続で思い切り攻めたがミス
2 ○ FN シモンの攻め球ミス
1 ○○ FRSt 読んだ
1 ×× SvWi
1 ××× SvCt
1 ○ FN 攻め球をどうしてもミスる
1 × FSO
2 ×× BSt
ここはピンチにシモンが粘った
G5圭 3−2
2 ○○ FDr 下げてからドロップ
1 ○○○ FPSt アプローチ読んだ
1 ○○○ BCr→Sm
1 ○ SmO どチャンボスマッシュをシモンがミス
そろそろブレイク欲しい
G6シ 3−3
2 × FN 攻めたが。
1 ×× SvCt
1 ○ FO リターンナイス反応
1 ○○ FHfV ネット際逆襲されたが粘って返した
2 × BRO もったいない
1 ×× SvCt
リターンゲームちょっとずつ攻め切れない感じになっている
G7圭 4−3
1 ○○○ F打 15−0
2 ○○ BCr 30−0
1 ○○ BSt しっかり構えてバックDTL 40−0
1 ○○ SvCt
サービスゲームは素晴らしいのでこんどはリターンゲームで勝負かけたい
G8シ 5−3 Break!
1 × FO 波に乗れない
1 ○○○ FRvCr
2 ○○ FDr 下げてドロップ
2 ○○○ FCr 左右に大きく振った
1 ○○○ FRvCr このゲームコートを大きく使った!
G9圭 6−3
1 ○ FN シモンが根負けするくらい振り回した 15−0
1 ○○ SvWi 30−0
2 ×× BApCr 当たり損ねを攻められた 30−15
1 ×× BSt 攻めたのは錦織だがすばらしいシモンのカウンター 30−30
1 ○ FSO 両者深い球の連続で素晴らしいラリー、シモンうまく攻守逆転したが最後はアングルがコードボールになりアウト 40−30
2 × BN 珍しく凡ミス デュース
1 ××× FSt シモンが攻めた
1 ○○○ FDr この場面でドロップかよ 読めない
1 ○○○ FDr 芸術的・・・すごいタッチ
1 × FO 深いリターン来た
1 ○○ SvWi 今度こそ!
1? × FO いい球打っているが・・・
2 ○○ SvWi 深いセカンド、フォアへ!!!
1 × BSO ドロップから逆ついた返しがミス。遊びすぎ?
2 ○○○ BSt すごい球
2 ○○○ B打
ベスト16進出!!!!!!
キター!MPだー!
大丈夫、頑張れー!
MPもう一回
youko引用 返信
ふんばれ!!
ここで決めて!!
stteffilove引用 返信
GO
KEI
も聞こえるよ
あじゃこ引用 返信
さあ決めてやれ

と思ったら、ジュース
と思ったら、……………
なんていう、ドロップショット2連発
粘ってシモン選手やわあ
なっち引用 返信
MP4回目
5回目です。
きまったーーーーーーーー!
youko引用 返信
絶対キープ
5回目の正直!
stteffilove引用 返信
楽勝!
でいいですよね。
錦織選手を日本でみたい会引用 返信
気持ちええ勝利
あじゃこ引用 返信
よしよしよし!
次はティームかな?
ぼうず引用 返信
圭がキレッキレ、シモンとのラリーが楽しそう


(出遅れてテレ東なのでまだ第2セット〜)
圭が躍動してる
あー〜応援出来て幸せだー〜
リリマリ引用 返信
シモン選手のお株を奪うねばねば。
応援合戦凄い。日本の応援団頑張ってる。力貰っています。デ杯みたい。
ペール選手か。みたいなドロップショット決まる。
シモン選手も粘るー。落ち着いて、落ち着いて。
勝ったー。現地応援の皆さん、いい試合をみられましたね。応援も素晴らしかったです。お疲れさまでした。
おけい引用 返信
え、勝ったの

おおおおおお
リリマリ引用 返信
勝った!!
おめでとう!!
本業のストロークで圧勝!!!
stteffilove引用 返信
最後の最後で例によってもつれる錦織君でしたが、勝ちは確信していました!
4回戦進出おめでとう。
今日は完璧だったよー。
ジルコールにかぶせるケイコールが素敵でした。
今日も応援ありがとうございました!
FUMA引用 返信
素晴らしい!!
ストレート勝利
見応えあるストローク戦でした。
あー最高
つるみ引用 返信
久しぶりに圭の明るい笑顔、見たよ
だいあんさん、クレベールさん、ハモ部長、他の錦鯉の皆様、素晴らしい応援
、有難うございました
もちろん、日本の錦鯉の皆様も
あじゃこ引用 返信
このスコアで負けたシモンに対して試合が終わっての「ジル! ジル!」のコール。
ちょっと感動しました。
「相手が強かった、しょうがないよ!」ということでしょう。
夢のコント引用 返信
見事な戦いでした。錦織選手、祝・ベスト16。
それにしてもジル・シモン、formidable(フランス語のつもり)。素晴らしい粘り。
だいあん@RG引用 返信
素晴らしい
錦織君


のしがいが有りましたね

ベスト16おめでとう
きょうは、本当に強かった
現地観戦の皆さん、応援
羨まし過ぎます
なっち引用 返信
勝った~。嬉しいよう。
見ててワクワクする圭君らしい試合だった。
手首大丈夫かなゆっくり休んでね。
ゆめゆあ引用 返信
現地応援の皆さんの応援もちゃんと届いてましたね。
お疲れ様でした、ありがとうございました
stteffilove引用 返信
おめでとう。
錦織圭選手らしさを出せた試合でした。これもシモン選手のおかげです。
大和魂引用 返信
ストレート勝利とはいえ、第3セット第9ゲームの攻防は見応え十分でした。
しかし、シモンとこのプレイでストレート勝利とは、全くお見事というしかありません。こんなテニスでの勝利は、ほんとに久しぶりですよね。第2週、できるだけ長くローランギャロズでプレイして欲しいですね。
今夜もゆっくりと眠ることができるかな(^^)
キリ丼引用 返信
いやあ、疲れただろうけど粘って粘ってストレートで勝利、おめでとう。
「この大会、3試合の中で一番良い勝ち方」と本人談。まさに。
お疲れ様でした。
錦織K子引用 返信
素晴らしかったです。
現地応援の皆さま、お疲れさまでした。本当に応援も素晴らしかったです。ありがとうございました。
youko引用 返信
錦織選手おめでとうございます
素晴らしい試合でした。
白髪30%引用 返信
おめでとう!ただ、MPを三回も?自らのミスで逃す辺りは不安な点。決めるときはあっさりと決めてほしい。以前からの課題ではありますが。次はティームでしょうか?今日ほどの余裕はないはずなので、しっかりと集中して次に進んでほしい。しかし団長のワンサイドになる可能性があるというプレビューはさすがですね。私には全く想像できませんでした。
にしこげ引用 返信
勝った喜びよりも衝撃をおぼえた試合でした。
あのシモン選手相手に5セットマッチを2時間余りで勝つのは想定外でした。シモン沼を凍らせて小平選手並みのスピードで駆け抜けた感じでしょうか・・・


この試合はどこか14年全米のL・メイヤー戦とリンクする印象がありますね。
ゆうた引用 返信
沼にはまらなくて良かったー。
それだけ錦織選手が素晴らしかったということかな。
シモン選手には悪いけど、真剣勝負の中でストロークの練習させて貰ったような試合でした。
おけい引用 返信
2016より、強い…??
ベス引用 返信
4回戦進出、おめでとうございます
いい試合でした。予想通りに長いストローク戦でした。シモン選手、やっぱり粘り強かった。どんな球も拾いまくってました。でも、今日の錦織選手は気持ちの良いラリー戦を楽しんでいたように見えました。最後はちょっとドキドキしましたが、きっちりストレートで勝利できて良かったです♪
4回戦も楽しみですね!
むーみん&K引用 返信
おめでとうございます!
テレ東がライブだと勘違いして観てました笑
途中でライスコ?で経過をみながらテレ東観戦。マッチポイント何度も凌がれ、少し心配になりましたが、良かったですー。
安心して最後まで見届けられます^_^
こはる引用 返信
対戦順が、
→究極のストレス

ペール選手→シモン選手
だったのも良かったですかね〜
シモン選手→ペール選手
だとしたら、沼
だと嫌でしたよね〜
それと、第3セット、シモン選手が4-4まで耐えて、そこで仕掛けられたら嫌でしたが、5-3にできたのも大きかった
は大きい
フルセットの後のストレート勝利
ええでぇ〜ψ(`∇´)ψええでぇ〜ψ(`∇´)ψええでぇ〜ψ(`∇´)ψ
下団引用 返信
そうか!沼は凍っていたのか
ドミニク・ティーム→
を蒸す?なんの料理じゃ
苦し過ぎる…浮かばないよう…
ドゥミ(半分)肉・スティーム(蒸す)
→半分の肉
下団さんの解説、
ポイントが明快。分かりやすい
いつも、助けてもらっているからのヨイショ!ではありません。
あじゃこ引用 返信
試合終了後、コート18の裏を回ってコート12裏に抜ける関係者専用出入口から、エスコートに誘導されて出てくる錦織選手に出くわしました。うつむいて歩いていたので表情はわからず。
さて、スザンヌランランへ戻って、ジョコビッチvsバウティスタ=アグーを観ることにしよう。その前にトイレ。全仏は全米・全豪に比べてトイレ個室の数が少なく、毎回大行列です。
だいあん@RG引用 返信
ストローク戦を制しての圧勝!
強かったです。
始めから終いまでずっと安心して見ていられました。
最後は ほんの少しだけ雑になったところをシモン選手は見逃さず、
根比べみたいになりました。早く終わって!と叫んでしまいました。
それにしても今日はストロークでの攻めが見事でした。
何というショット!というシーンがいくつも見られました。
かっこよかったです。
風引用 返信
下団さん,
ホントにその通りですね。
逆にあの究極のストレスを乗り越えたから、今日は気持ち良く打てたのかもしれませんね。
つるみ引用 返信
あじゃこさま


ええ、瞬間冷凍で。
その凍った沼の上で、小平選手並みのスピードと羽生選手並みの優雅さを兼ね備えていましたから
下団さま


確かにその通りですね。
錦織選手、今日の試合ノーストレスに感じましたし実況の鍋島さんの声も心なしか弾んでいる様に思えていたくらいですから。
ゆうた引用 返信
あああああああ、その表現の方がよかったあああああああ
netdash引用 返信
一昨日の2回戦で5セットマッチを戦った3選手の明暗が分かれました。
際どいポイントをほとんどすべて取りきって粘るシモン相手に結果大差のストレート勝利をおさめた錦織選手。
ジュムールの勢いに押され一時は完全に劣勢に立たされるも第4セットをタイブレークで制し、最終第5セットも何とか12ゲーム目で勝ちを決めたサーシャ。
そして、我らが西岡選手と1回戦で大熱戦を演じたベルダスコにストレートで破れたディミトロフ。
いろいろの巡り合わせがあるとはいえ、しかし今の錦織選手を見ていると、この結果が偶然でないように思える。次にティームが来ても簡単に負ける図はまったく浮かばない。怪我さえなければ。
白髪30%引用 返信
netdashさま


光栄の極みでございます
ゆうた引用 返信
あじゃこさま、
そのアイデアをちょっと捻らせてもらって、
鶏肉(ス)ティームで、「鶏の酒蒸し」、なんて、如何でしょ^^
って、まだ決まっていませんが、先に考えていると外れることも多いので。
でも今の調子だと、ここでティーム選手と当たるのもよいかもしれませんね。
久し振りに気持ちのよいテニスを見せてもらった気分です。
シモン選手、やはり素晴らしかったです。
おばっち引用 返信
さすがのおばっちさん


それ、いいですね
って、まだティームに決まりじゃないんだけど…
鶏の酒蒸しに、バンバンジーソースかけて、と。バンバン叩く、と。
団長の表現も的を射ていると思います
どちらかと言うと、リアルですし。
あじゃこ引用 返信