2/2から国別対抗戦のATPカップが始まります。
昨年から始まった大会でまだ馴染みが薄いと思われます。
日本vsロシアはDay2、2/3に行われます。
西岡 vs ルブレフが現地17時半から、
錦織 vs メドベージェフが現地19時以降に試合開始です。
続く2/4にアルゼンチンとの対戦で、錦織はシュワルツマンと対戦します。
日本との時差は2時間なので日本では夕方5時以降です。(私を含め)仕事をしている人には厳しい時間ですね。
オーストラリアに移動した際、飛行機の中に新型コロナ感染者がいたため、錦織はホテルでの2週間の隔離を余儀なくされました。
「ホテルの中でやれることはやった」(WOWOWテニスワールドの特別配信中、坂本正秀さんの言葉)とのことですが、2週間練習ができなかった影響は大きいでしょう。アメリカではしっかりトレーニングできたようなのでその貯金がどこまで残っているかという感じでしょうか。
幸い、1/30に練習を開始できてサーブも打っていることは確認できました。練習期間がわずか4日間です。体力が完全に戻ることは難しいでしょうから、ポイントを取る感覚をどうやって戻していくかを考えていると思います。
この状態でいきなりメドベージェフとの対戦ですから、無理をして怪我をしてしまうことが最も避けなければならないことです。一方でトップとの対戦は昨年の6試合でもありませんでしたから、久しぶりにトップのボールを受けて思い出す何かもあるかもしれず、貴重な機会となるでしょう。
2戦目のアルゼンチン・シュワルツマン戦でも同様なことが言えます。
追伸)
Twitter経由でこのブログにアクセスすると、時々「iPhoneが100円で当たりました」というような怪しい広告が出る症状がありましたが、WordPressをクリーンインストールしましたし、ファイルも一通り確認しましたのでおそらく発生しないと思います。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。
万が一また発生したらお知らせください。
嬉しいな、やっと試合が見られる。
ずっと、カレーニョブスタ戦
5セット目の10ポイントタイブレークの録画を、ずっと観てました。
のん引用 返信
団長さん、久しぶりの記事をありがとうございます。(まだ途中とのことですが)
明後日ですね!色々あったけど、ついに錦織君のテニスが見られる!まずはそれを素直に喜びたいです。
できるなら、今季の初戦かつ復帰戦をもっと良いコンディションで戦わせてあげたかったけれど。
あの2週間の缶詰状態による心身のダメージは大きいだろうなあ。室内トレーニングが最高のものだとしても限界があると思うし、ナマの日光や風にも当たれなかったのも痛いですね。プロの演奏家に本番まで楽器なしで練習しろと言うのと同じ位無茶な話ですよね。いや、もっと危険でもある。
もちろん、隔離は感染症を防ぐためのやむを得ない処置だと思うし、錦織君一人が被った不運でもないし、むしろ試合ができること、観戦できることに感謝しなければいけない、と重々わかってはいるんですが、ついボヤキたくもなります…
ATPカップはメドベージェフにシュワルツマン相手ですか?難敵相手にほぼぶっつけ本番、調整不足の体でいかに戦うのか?果たしてどこまで戦えるのか?
インタビューを見ると、ご本人は最善を尽くすと前向きな気持ちでおり、この期に及んで四の五の言ってもしかたない、やるっきゃない!と肝を据えているように見えます。また、久しぶりのトップテンとの対戦に武者震いしているかも。どうか、団長さんのおっしゃる”貴重な体験”になりますように!
日本のためにとか思って固くなったりせず、まずはテニスができる喜びを存分に味わってプレーしてほしいものです。そして怪我をせずに最善を尽くしてほしい。
結果も大事とは思うけれど、ここは復帰戦かつ隔離明け、試合の過程の方により注目して、ドキドキワクワクしながら精一杯応援します!
追伸:鈴木貴男さんの、’19全豪4回戦、錦織圭vsパブロ・カレニョブスタ戦の解説が面白かったです。特にファイナルセットタイブレーク、一球一球の攻防の解説に当時の興奮が蘇ってきました。ショットやサーブの球種の選択に潜む駆引きを冷静に分析しているところも興味深かったです。過去の試合をこんな風に丁寧に振り返る企画、いいですね。
貴男さんの錦織君へのエール、”何よりも第一は怪我なく試合を戦い抜くことが第一優先””その上で勝ってくれるのであれば一つでも多く勝ってほしい”、まさしくこの言葉に尽きますね!
ウクレリアン引用 返信
ATPカップは放送はどうなんでしょうか?オンデマンドですかね、
私も毎日、過去の試合を見ては時を過ごしています。
もうすぐですね、全豪!全力で応援しますよ。
N.H引用 返信
おー!!!団長さんもいよいよ始動ヽ(´▽`)/
よろしくお願いします。
的な強さたくましさが見えるなあ( ̄∀ ̄)
心配は横に置いといて楽しみしかありません!
錦織選手同様、試合勘ならぬプレビュー勘を取り戻して笑 私たちを正しい応援道へと
導いてくださいませ
多分今回錦織選手は日本のために〜とかあんまり考えてないような?そのプレッシャー
はないように感じます。まずはコート上でプレーできる喜びが一番でしょうか?次は…
いきなりトップ選手とボールを打ち合える興奮と不安とが入り乱れていますかね?
わずかな情報しか届いてないですけど、そこから垣間見える錦織選手の様子は団長さん
がおっしゃるように焦ってはいないようです。1年間いろいろあり過ぎてもう何が来た
って驚かないぜ
はああ〜、錦織選手の試合がもうすぐ
N.Hさん、私もうろうろみて回りましたが、結局abemaTVが全試合生配信という情報
のみキャッチしました。でも無料で見られるし、ありがたいっちゃありがたい。
うまく観戦できればいいなと今から願ってます。
あけび引用 返信
あけびさん、そうですね。
確か、錦織君が十代でデビスカップに出場した時、日本代表として勝たねばならぬ緊張とプレッシャーでガチガチになっていたという話を思い出したので、そう書いたのですが、あれから幾星霜、山あり谷あり、波瀾万丈のテニス人生を歩んできて逞しくもなり、緊張やプレッシャーをうまくいなす方法も身につけたでしょうね。
それに、今回のようなあり得ない状況に2週間置かれたので、かえって後は野となれ山となれ、と吹っ切れているかも知れません。そう願いたいです。
それともう一つ、日本チームは良いメンバーだと思う(勉さん未着だけど)ので、彼らに癒されてるかも知れない(笑)。第1戦の西岡君が、自分が踏ん張って錦織君の負担を減らそうとしてくれているようでもある。
ウクレリアン引用 返信
ぜってーかつ
ネモリーノ引用 返信
あけびさん、ありがとうございました。アベマって簡単に登録できますか?
N.H引用 返信
N.Hさん
私もできるくらいだから簡単…なはず。
相撲を見たくて(笑)結構前に登録したのであまり覚えていないのですが
私のいい加減な説明よりも、「ameba 登録の仕方」で検索するときっちり
説明されてます
今日から始まるということで、タブレットでは画面が小さいのでTVと繋ぐケーブル
なんたって無料ですからねー。文句は言えません。
を買い、明日の視聴に備えました
解説がちょっとうるさいけど
メドベvsシュワ戦は、この二人とたたかうのかと思うとかなり本気で見てしまいました。
やはり、二人のラリーはなかなか見ものです。さすがです。怖っ!って少し思ってしまい
ましたが、錦織選手にとっては二人相手に勝ったり負けたりしてきた仲。
錦織選手の中に、二人とたたかうイメージはあると思うんですよね。
思ったより感覚は失われていなかった…というようなことも言っていましたね。
ラオニッチ選手が完勝した後のスピーチで、2週間も部屋にこもっていてこんなにできる
とは思わなかったと。これじゃあ、これからも部屋にいるようにしたほうがいいかなと
いうような冗談まで出てました。錦織選手からもこんな言葉が出たらいいのに
ウクレリアンさんのおっしゃるように日本チームとしてともにたたかう仲間がいるのは
すご〜く心強いと思います。第1戦の西岡vsルブレフ戦から楽しみたいと思います。
がんばれ!日本チーム!
錦織選手のサーブはどんな具合だ
あけび引用 返信
久しぶりの試合で、私も久しぶりのコメントです。
今回は完全復活のための肩慣らし程度のつもりでいますが、いざ始まってみると立ち上がって応援するかもしれません。
N.Hさん
アベマは登録不要です。
うっかり登録ページに行ってしまうかもしれませんが、それは無視して直接「番組表」のページに入り直してください。
日本戦はSportslive2のチャンネルで放送予定です。
生放送は無料で見えますし、今回のテニスのビデオは放送終了後1週間無料のようです。
「プレミアム」登録すると、生放送の好きなところから見ることができる機能があったり、プレミアム対象のビデオも見ることができたりします。
プレミアムの機能を操作しようとしたり、プレミアム対象のビデオを見ようとすると、2週間お試し登録の案内が出ますので、必要ならそこで登録してください。
私は、将棋を見ることが多いですが、未だ無登録です。
錦織選手の試合がない間、藤井聡太君に浮気中です。
今日の放送を見逃した方は、今からでも無料ビデオでみることができますので、行ってみてください。
ほとんどアベマの回し者のコメントしてしまいました。
ぴか星1引用 返信
錦織くん〜〜
全力で応援しますね〜♪
Granny引用 返信
団長、ブログのクリーンナップ&UP乙です!!


久しぶりの試合、とても楽しみですね
怪我をしないように、念を送りながら観戦したいと思います
その上でコレですよコレ!!的なプレーがたくさん見れますように。
Kazu@JPN引用 返信
団長さまもシーズン開幕ですね、なによりです
あけびさん、ぴか星1さん、AbemaTVでの視聴方法教えてくださり、ありがとうございます
なっち引用 返信
あけびさん、ありがとうございました。私の場合はパソコンでみたいので、検索してみますね、さっき仕事から
帰って来たので、早くくしなくちゃ!
N.H引用 返信
android スマホのAbema TVアプリから
ChromeキャストでTVに映して観戦中。
後日何処かで録画放送あるといいなあ。
西岡選手、ルブレフのパワーに押され気味で
今のところ劣勢です。
在宅勤務バンザイ。
ステファンふぁん引用 返信
あけびさん、ぴか星1さん、


帰宅してから観る予定なので、ギリになりそうですが。
abema情報を詳細に、有難うございました
このテのことに真っ暗なばーさんなんで、とても助かりました
とりあえず、西岡とルブレフの試合がスマホに映ったので、錦織選手の試合が見られそうで嬉しいです
ちょいと拝見しましたら、アナウンサー?と解説の方?のおしゃべりがだいぶカラフルですね
いつも団長の記事が立つとメールでお知らせがあるのですが、今回は有りませんでした。きっとWordpressをクリーンインストールした、と団長が書いていらっしゃるので、そのせいですよね。トンチンカンだったら

あじゃこ引用 返信
あー残念でした。1-6,3-6
第2セットから見始めましたが苦しめてたと思うしもう少しでした。
ルブレフ選手相変わらず鋭かったです。
西岡選手、お疲れ様でした。
この後、錦織選手登場ですが重圧もかかりますが久しぶりの復帰戦ですから
とにかくケガ無くプレーして欲しいです。
がんばれ~。
ゆめゆあ引用 返信
いきなりブレイクされた・・・(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
錦織選手 0-1 挽回(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾頑張れ~\(◎o◎)/!
下団引用 返信
ブレバ\(◎o◎)/!
錦織選手 2-2 ここ絶対にキープ\(◎o◎)/!
集中(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾頑張れ~\(◎o◎)/!ええでぇ~(V)o¥o(V)
下団引用 返信
やった、ブレークバック!
しかも、錦織君の「らしい」ショット連発じゃ。
試合の当初からメドベージェフが険しい顔をしていたから、けっこう錦織君イケてるのかもと思いながら見ていました。
いや、ここで浮かれてはいけないが…。
FUMA引用 返信
錦織選手 2-6 挽回(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾頑張れ~\(◎o◎)/!
下団引用 返信
2-6で第1セット取られちゃったけど、内容は全然悪くない!
第2セットは取るぞー!
FUMA引用 返信
ブランクあるのに去年より強くなってるわ。
匿名引用 返信
実況記事出てますよ?
ROM引用 返信
あの完全隔離の後、メドベージェフ選手相手にここまでの試合を見せてくれるとはっっっ!!!
復帰戦で、初戦なのに、ここまでの質の高い試合!
予想以上の試合で大満足です。
お帰りなさい、錦織選手!!!ヽ(^○^)ノ
サーブフォームも今回の方が個人的には好き。
身体、痛みが出ませんように。
明日も楽しみです!
aoiです引用 返信
残念。負けてしまいました。
メドべーデフ選手はやはり強かった。。
でも、錦織選手もかなり追い上げてました。
第2セットは取れててもおかしくなかったと思います。
あとちょっと、のところでした。
今日の敗因はサーブの差という感じがします。
(サーブのフォームがまた足を揃える形にもどりましたね。)
サーブは第1セットは不安定でしたが
第2セットに入ってからはファーストが入るといい感じでした。
隔離されていて全く練習できなかったことを思えば、
ここまで戻してきたのはさすがです。
(何しろ相手はメドベーデフ選手ですから。怪我開けでおまけに
2週間隔離された直後の錦織選手に世界4位が負けるわけにはいかないですよね。)
今日は錦織選手らしいプレーが随所に見られて嬉しかった!
何度も画面に向かって拍手しました。
錦織選手のテニスはやっぱりすごく魅力があります。
久しぶりの試合で再確認しました。
ここまでテニスの状態が戻ってきてるので、全豪が楽しみです。
風引用 返信
あららん
17時くらいには始まっていたのですね。勘違い。後で、録画を見ることが出来るようですね
只今帰宅したら、もう錦織選手の試合、終わってました
あじゃこ引用 返信