2024 Montreal (Masters 1000)
3rd Round
Kei Nishikori def. Nuno Borges, 6-4,6-4
幸せな時間が続く・・・!!!
2019年5月以来のマスターズ1000のベスト8、信じられない気持ちです。
強風(しかも横風)の中、両者ミスに苦しんだ試合でしたので、決してスカッとするような内容ではありませんでした。
それでもとにかく我慢し、集中を切らさずによく頑張ってくれたと思います。
1stセットは唯一のBPをモノにし、自分が迎えたBPは7本全てを凌ぎました。この差が非常に大きかった。
ただ、より風に苦労していたのは錦織に見えました。1m以上のフォルトも多く、相手の深い球にボールを前に飛ばせない場面もありました。
風下では左から右に横風も吹き、軸としているバックのクロスがことごとくボール1個分、サイドアウト。
攻めるとミスのリスクが高まる。でも返すだけでは攻められる。そんなジレンマがありました。
2ndセット、風に慣れるどころかフォアがさらに乱調となり、被ブレイクされ0-2。
ただボルジェスもこのチャンスを活かせず、やはり風に翻弄されミスでお付き合いして2-2。
この辺りから「ボールを入れたもの勝ち」の様相が強くなります。
ポイントは2-3からの錦織のサービスゲーム。
30-40のBPから錦織の我慢が実を結び3ポイント連取して3-3。
次のリターンゲームでも40-30から同様に我慢して3ポイント連取して4-3。
次はブレイクされたものの、その後2ゲームはデュースから攻めて試合を決めました。
このように試合を通じて、競ったゲームの取得率が高かったことが勝因だと思います。
これも、取り戻した自信のおかげでしょうか。
ダブルヘッダーの1試合目をストレートで勝利したこと、朝10時ごろを予定している次の試合に向けても理想的な展開です。
(対戦相手はファイナル3-0でダビドビッチフォッキーナがリタイアしたため、アルナルディになりました。)
ここまで来たら、応援する側も欲を出して良いと思います。来たチャンスは全力で掴まないといけません。
すでに200ポイントを稼いでいますが、ベスト4なら400ポイント。滅多に1度に手に入るポイント数ではありませんから。
それにしてもこんなに早く、こんな結果が出るとは想像していませんでした。2018年のモンテカルロ(準優勝)を思い出します。
あの時も「錦織が復調するのは、まだ数ヶ月は先かな〜」なんて悠長に構えていました。QNK(急に 錦織 活躍)。
鼻血ブログ格言集(?)の中に「実績のあるベテランはランキングを落としていても常に怖い」というのがあるのですが、今の錦織がまさにそれです。
本当にすごい選手です、錦織圭。
団長、世界一早い、圭の勝利記事うp、ありがとうございます



♥♥♥

相手は相当なシコラーで、めちゃくちゃ厳しい試合でしたね(;_;)
ラッキーもあったけど、しっかりストレート勝利は、本当にお見事でした
はい、どん欲になりますよ~♥
なんと言っても、次勝ったら準決勝シナー♥⇐見たい
圭 大好き!引用 返信
オリンピックでのドレイパーとの試合を見て自分の中では結構凹んだ気持ちでいたのに、この1週間でいったい何があったの?という位別人の錦織圭が現れた感じです。
ここまで来たら、以前錦織とやってみたいと語っていたシナー戦まで是非行ってもらいましょう。
のりだー引用 返信
ご存じの方がいたらご教授願います。
「次戦勝って明日まで勝ち残れば錦織選手のシンシナティMS本戦SEの権利取得の可能性も?」の件ですが、私は「錦織選手がシンシナティMS本戦or予選のエントリーをしていなかった時点で初めからSEは対象外」と解釈していますが実際のところはどうなのでしょうか?
CHの場合だと大会のエントリーの有無にかかわらず上記のケースだとSEの対象にはなると思っていますが、ATPは違うのかなと思っていますが・・・
因みに英語は絶望的なレベルなのでATPの規約は全くお手上げです。
ゆうた引用 返信
シンシナティMSのSE枠が未だ解放されていません。

対象となっているのは、Rinderknech選手は間違いですが、錦織選手も対象なのかな(。´・ω・)?
Rinderknech選手が3R敗退で、錦織選手がQFに勝利すると錦織選手がSE枠を獲得になるかな
まあ、そうなったとしても無理は禁物ですが・・・
「東京500終了時点で、270点を確保し、来年の全豪予選DAが濃厚な220位以内に目途をつけていてほしいです。
ばかりしてても仕方ないですが、270点以上で全豪予選DAが濃厚な状況が最低限の目標でしょうねぇ~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾」
1R後のスレで残したコメントですが・・・(;^ω^)
の常識的な思考など軽々と超えていってくれる

そうなれば、その後のCH大会への本戦DAも濃厚な状況となり、参戦計画も立てやすくなってくるかと思います。
今シーズン末に、470点以上で、全豪予選でシード入りが濃厚な130位付近に浮上していてくれれば・・・(;^ω^)
まあ、皮算用
現時点で暫定260点・・・アテクシ
下団引用 返信
ゆうた団員
!!対象になっているかと思います~というよりなっていてほしい(。´・ω・)?

まだまだ無理は禁物
しかし、贅沢は敵じゃ
下団引用 返信
勝ってた〜


しかもストレート‼︎
いつもは石橋、鉄橋を叩く私が調子に乗って準々決勝がダブルヘッダーになることを
心配などして、結果を見る時はドッキドキでした。
でも、団長さんも「ここまで来たら応援する側も欲を出して良い」とおっしゃるし(^o^)
ゆうたさんとFUMAさんのアレも飛び出してきたし
下団さんの皮算用を軽々と超えていきそうだし。
あとは、どうぞ無理して怪我だけはありません様に
あっちゃん引用 返信
やりました!
風によく対応しました!
風との戦いって、メンタル戦だったりしますよね
格言集「実績のあるベテランはランキングを落としていても常に怖い」
あったあった!
あの頃は、錦織がその立場になるなんて考えもせず応援してたなぁ〜(しみじみ)
それにしても、(見てる限り)痛いところがなさそうで元気な錦織のプレーが見られるのは本当に幸せです! しかも連日連戦!
確かに、私も急に『当たり前感』も感じたりしてますが、それは『錦織なら、素晴らしいテニスができる!』ことを知っているし、信じてきたからですよね!
Live ATP Ranking 今見ると222位ですね!
どうしても欲がでますが、まずは怪我なく楽しんでほしいです!
蘭丸引用 返信
ストレートでの勝利とにかく嬉しい!
しかしダブルヘッダーで体が心配。次戦のアルナルディはダビドビッチフォキナの途中棄権での勝ち上がり。フォキナは2セット目タイブレ取れてたら勝ててたので残念でしょう。反面フォキナが勝ってたら次戦は錦織のものだったのにという邪な考えも出てきて複雑な気分。
多分来るであろうシナーとの準決勝を是非見たい!頑張れー
マロン引用 返信
雨サス後で、今一生懸命コートを乾かしていますので、
9時からシナーの試合始まりそうです。
早くて1030くらいからですかね。
アルナリディがどうかわかりませんが
ボルディスはレジェンド選手のケイニシコリに敬意を持って戦ってくれていたように感じました。
なめてかかってないというか、何というか。
ここまでくればどんな対戦相手もそうなってくるでしょうが。
まだ2-3年はこの感じを楽しませていただきたい。
ステファンふぁん引用 返信
3R突破〜\(^o^)/


応援する側の予想を軽々と越えてった!
GSの予選見えた~
ダブヘは身体の負担が心配だけど、
チャンス掴んで欲しいですね
幸せな時間は続く
matsu引用 返信
シナー対ルブレフはルブレフが1ブレイク先行で4-1
シナーのはんぱない強打よりはルブレフの方が勝ち目はあるかなー。
ステファンふぁん引用 返信
ルブレフvsシナーの試合が始まっているけれど、これからまた一雨来るらしい。
カメラがたびたび空模様を映していて、確かに怪しい黒雲が広がってる。
天気予報だと夜中には晴れるそう…。
うーん、夜中になっても今日試合をこなす方がいいのかなあ。微妙。
FUMA引用 返信
第1セットルブレフ。予報通り雨降ってきたー。
中断。うーむ。
FUMA引用 返信
通り雨みたいで長くないだろうとは言ってます。
カバーをかけてないから
ふき取りー乾かしは
やり直しなんでしょうね。
さらに1時間押しですかね。
ステファンふぁん引用 返信
雨で中断していますが、ひどい雨ではないようで、もうコートを


ライブ応援ができないのがなんとも残念。
乾かしていますね。
スタッフもたいへん。選手にとっても集中力を保つののがとても大変そう
錦織、夜の試合はそんなに好きじゃなかったでしたかね。
おねむの時間とか軽口叩いた覚えが
何時になろうとやってしまうんだろうか。
体のことだけが心配。
体が元気ならやれることを出し切ってほしい。次を考えないで。。。
11時に出かけなければならない
あけび引用 返信
オリンピックの時の錦織選手の試合をみて、そろそろお迎えが来るのか?寂しいなぁって思ってたら、
エア圭だぞ〜
嬉しい
なななんと、準々決勝にまで来ているじゃないの。
飛べフェニックスって映画があったけど、飛べ錦織圭
ポパイ引用 返信
シナーが第2セット盛り返して5-1
ファイナルインしそう
ステファンふぁん引用 返信
シナー体痛めてるようですね。それでも第2セット6-1。
フルセットへ突入。
匿名引用 返信
レビューありがとうございます。

昨日の試合は途中までしか見られず、その後どうなったかよくわかって助かりました
オリンピックで早い段階で負けてしまってとてもがっかりしていたので、このベスト8がとてもうれしいです。
ダブルヘッダーキツいですが、怪我に気をつけて頑張ってほしいですね。
この後の試合も応援します
steffilove引用 返信
シナー左ひざを気にしてる?
2-0ルブレフリード
ステファンふぁん引用 返信
長い間待たせてじらせてようやくと思ったら急に来るんですもん!何度も同じ目に遇わされる錦鯉たちwww〜
一日に二度も錦織選手の試合が観られるなんて幸せ〜夜遅い試合だし体力エネルギーも気に成るところですが
先ずは目前の試合の応援に集中しましょ
なっち引用 返信
シナー選手、3セット目開始前はベンチでずっと右股関節をマッサージしていました。
ルブレフ選手はトイレットブレーク取ってリフレッシュしたのか2セット目より動きが良いですね。
ROM引用 返信
シナーの状態をみて
ルブレフの左右の鬼振り回し作戦
3-0から4-0までいくか?
ステファンふぁん引用 返信
Rinderknech選手が敗退しましたが、SE枠が解放されていません。


ただ、本戦Alt1番目のケツマノビッチ選手が予選からOUTしています。
まあ、QFに集中じゃ
下団引用 返信
これはよほどのアクシデントがない限り、ルブレフ君の勝ちが濃厚
シナー君、疲れているし脚は痛いしで生気が感じられないもの。
FUMA引用 返信
シナーの一発の球威はすごい
ステファンふぁん引用 返信
団長さん、レビュー記事ありがとうございます。
ウェアのはためき具合から相当風がキツイのかなと思いました。
強風の中であんなにしっかりとしたテニスができるなんて。
この強さは本物だーーー!
欲を出してもいいと団長さんのお許しがでたので、思いっきり欲を出して全力応援します。
おけい引用 返信
ケツマノビッチ選手がシンシナティMSで本戦入りしています。


錦織選手、CH大会にエントリーしていましたし、SE枠の対象外だったかな(。´・ω・)?
いずれにしても、モントリオールで4試合を戦うので無理は禁物でしたが・・・(;^ω^)
モントリオールに集中じゃ
下団引用 返信
下団さん
まぁ、次の試合に全集中ってところですね。
ゆうた引用 返信
ルブレフ勝利
明日彼と戦うために。
しっかりこのあと勝ちきってもらいましょう!
ステファンふぁん引用 返信
ゆうた団員
!!!!!シンシナティMSに乗り込んで
ドローの神様
を玉砂利の上に座らせ、50Kgの石を抱かせて説教してきなさい


詳細はフォーラムにて・・・(;^ω^)
下団引用 返信
Entry List UpdatesがHe isn’t eligible, he’s committed to Cary.と書いているので、エントリーしていないとSEの資格がないということなのかもしれません。
netdash引用 返信
錦織君来た~!
FUMA引用 返信
全米仕様ウェアの緑バージョンで登場
ステファンふぁん引用 返信
GAORAの英語解説で観戦するのもなんか懐かしい。
オンデマンドのディレイ約30秒
ステファンふぁん引用 返信
団長さん、Cary CHに本戦DAしてましたし、シンシナティへのエントリーもなければ(ダブルエントリーになりかねない)流石に無理ですねぇ~
ツアーレベルでSE枠を獲得出来なかった(順位差等で)選手がCH大会にエントリーなしでもSE枠を獲得してた例もあったので、もしかしたら~と期待してましたが・・・(;^ω^)
下団引用 返信
netdashさん
下団さん
情報ありがとうございます。
他の方々のポストを見る限りでは、同週のケーリーCHへの本戦DAのエントリーがSEへの障壁になっていた様ですね。
ゆうた引用 返信