- このトピックには107件の返信、1人の参加者があり、最後に
すぅーにより7年、 11ヶ月前に更新されました。
-
作成者トピック
-
下団
錦織選手との対戦時は浮気しないでね
-
作成者トピック
-
投稿者返信
-
下団
錦織選手 VS フェデラー選手、あのワクワクする戦いは何度も見たいですね~ヽ(^o^)丿
Big4+ワウリンカ選手の5選手で、5セットマッチでの対戦が無いのが、フェデラー選手のみ・・・
ウィンブルドンで実現してほしいですね~m(__)mすぅー
師匠、盛り上がりそうな新規トピ立てありがとうございます♪
ロジャー様ロスが長かったから、ルールを破る人が出てきそう^^;wwwNORICHAN
一夜明けたら怒涛の新トピ攻撃にノックアウト(笑)
ええロジャーさま、カキコさせて頂きたく♪ とりあえずはホップマンから追っかけないとです\(^o^)/ROM
浮気でなく本気なら良いのですね?
d( ̄  ̄)下団
喝ーッΣ(゚Д゚)
誰~がモンキーやねん( ̄д ̄)下団
モンキーも浮気も本気も禁止ですぅ~( ̄д ̄)
ROM
では、錦織選手との対戦時は近付かないことにしますd( ̄  ̄)。
下団
こちらで、ひっそりとm(__)m
すぅー
皆でファンキーなトピにしましょ^^♪
ん?モンキー・・・、ファンキー・・・、浮・・・いや言うまい(._.;)ww下団
真面目な話・・・
ROM さんの大人の対応は感服しておりますm(__)m
昨夏から作秋にかけての、某M選手ファンの傍若無人な振舞いは見苦しかったですからね~(`・ω・´)すぅー
ホップマンカップのフェデラーvsガスケが、スポナビで無料配信されてますよ。
http://sports.mb.softbank.jp/live/player/3952
ブリスベンのナダルvsラオニッチは見れませんでした(爆)
すぅー
エキシビではありますが、ガスケ相手に6-1って^^;ロジャー・フェデラー完全復活間近ですね♪(もう復活済みかな!?)
ROM
ほーほほほ。テレビでブリスベン、スマホでポップマンカップの廃人生活!
ロジャーさま完璧です!惚れ惚れ。NORICHAN
ロジャーさま、おっさん同士だとこんなに圧倒劇♪ あとは若者アレルギーさえ克服すれば、きっと完全復活の太鼓判♪
ROM
ロジャーさまはイキのいい若手相手だと楽しんでしまう感じがします。いいプレーを引き出すというより自分が楽しんでる?錦織選手と対戦するときもそうですよね。
しかしブリスベンよりはるかに大きい会場がほぼ満席。みんなロジャーさまロスだったのね…NORICHAN
ロジャーさま絡みでサーシャのコメント記事です。ほんのちょっとですが。
<フェデラー撃破のズベレフ、全豪へ向け順調な調整 ホップマン杯>
http://www.afpbb.com/articles/-/3113323
まあ小憎らしい(>_<) でも不思議ですね。ロジャーさまはサーシャに負け、サーシャはリシャールに負け、リシャールはロジャーさまに負ける。すっかり三すくみ状態。ここがテニスの醍醐味でもあり(笑)NORICHAN
ホップマン・カップのダブルス、フェデラー/ベンチッチ組vs.ガスケ/ムラデノビッチ組、何とフェデラー組が2-4、2-4で負けちゃいました(>_<)
何で? 参加ダブルスの中で最強と思っていたのですがまさか、です。まあ、復帰を楽しんで頂いただけで、まずは何よりなのですけれど。ROM
もうそろそろ全豪に向けて調整していただきたいので充分です。無理して怪我でもされたら泣きます。
決勝は愉快なソック選手推しで。下団
同意です(`・ω・´)ゞ
ズべレフ弟の試合で、かなり試合勘は戻ったと思いますので、無理は禁物でございますぅ~m(__)mROM
ズベレフ選手戦はなかなか見応えのある試合でした。ロジャーさまも勝ち負けじゃないってコメントしてたし、何だか楽しそうにプレーしてました。まだまだ引退してもらったら困るのです。
NORICHAN
フェデラー選手のコメント抄訳記事です。
<フェデラー「最高」の勝利も、スイスは仏に屈し敗退 ホップマン杯>
http://www.afpbb.com/articles/-/3113359
サーシャに黒星喫するも「フェデラー自身でさえ、自分の調子の良さに驚いている」らしいです♪ そりゃそうよ、半年も実戦を離れていてこのパフォーマンスですからね。良かった良かった\(^o^)/NORICHAN
フェデラー選手に挑戦状?! ナダル選手のコメント抄訳記事です。
<次世代を歓迎するナダル、盟友フェデラーとの逆襲誓う>
http://www.afpbb.com/articles/-/3113712
やはりこのお二方は永遠のライバル。ジョコ&マレーと同じく。錦織選手のそれは誰になるでしょうね。一番近いのは勿論ラオニッチ選手でしょうけれど。ROM
久々にロジャーさまのTwitter見てみたら1/6にすごいことやってました。
「今日の試合のチケット2枚あるから、欲しい人はKING & MURRAY 通りの交差点にいる僕の友達に合言葉BONGO!って言って!」
現役レジェンドがこんなこといきなりやるなんて驚きです!ちなみに9分後には「なくなったよ」NORICHAN
僕の友達って誰なんでしょう? 行ってみたい。でもこれってポケモンGOならぬフェデラーGOみたい♪
ROM
スタッフでしょうね。mates をどう訳すべきか迷い、後から「仲間」にすべきだったかと思ったらしました。オージー英語わっかりませーんʅ(◞‿◟)ʃ
ROM
全豪4Rで対戦する可能性が出てきてしまいました。
その場合、私は全力でロジャーさま応援に回りますので、その間こちらから消えます。ROM
そしてロジャーさまの小山に予選勝者枠が4つも!勝ち上がって欲しくはあるのですが、なんか画策されている気がしないでもない。
NORICHAN
ふーむ、復活ロードを後押しされてる感が満載ですね。さすがにこれはブラックな私が出てきそうです(苦笑)
ROM
まあ、盛り上げるためには…と考えると。
ホップマンカップ、プラクティスでさえあの観客ですからね。すぅー
ドロー抽選を最後まで見たことないのですが、シード勢以外は完全抽選で操作(不正)なんて出来ないんですよね?
ロジャー様はドローの神様に愛されているとしか言いようがないです。1R、2Rが予選勝者で3Rがベルディヒ。ベルさんが楽な相手というわけではありませんが、BIG4との相性が悪いから、フェデラーもきっと良いイメージで臨めますよね。NORICHAN
私は既に、ここの予選勝者にダニエル選手が入り、2Rでフェデラー選手とロッド・レーバーでフルセット、を妄想しています(笑) あ、妄想トピのほうがいいですか?
ROM
だからですね、シードのとこだけ人間が引くわけですよ。
でも、そのコインったらなんか優勝カップみたいなものに入ってて絶対に上から丸見え!
選んでないかい?とツッコミたくなる。naka
フェデラー選手、1回戦2回戦が予選勝者で、その後にいきなりベルディヒ選手ってそれはそれで大変なんじゃないかって気もちょっとします。
僕だったら、2回戦はハイレベルな真剣勝負の実戦感を取り戻すためにも、ランク40から50位くらいの選手と一戦してからベルディヒ選手の方が良いような気がしますね。ROM
ハイレベルな実戦感はすでにホップマンカップで積み重ねてきたと思います。スレの方ではラオニッチ選手の対抗馬としてナダル選手が重要視されていましたが、私はアレキサンダーズベレフ選手が侮れないと思っています。ホップマンカップでのロジャーさまとの戦いは今シーズンの活躍を期待させるに充分でした。
NORICHAN
明日のAO予選決勝8戦の内、7戦に青田君=NEXT GENEが絡んでおり、後1戦には守屋選手が絡んでいます。なので、フェデラー選手の1R、2R周りの予選勝者が全部NEXT GENEになる可能性は50%程度あり、それはそれで凄いなあ、と(笑)
ROMさまが以前仰っていましたが、ロジャさま、若僧相手だとちょっと遊ぶキライが。まあGSなのでさすがにないとは思いますが(笑)NORICHAN
すみません、8戦ではなく16戦ですm(__)m
NORICHAN
何言ってるの(>_<) 8戦で良くって、16選手です(>_<)
NORICHAN
私、昨日酔ってましたm(__)m
16戦で8選手勝ちぬけですねー。これから焼酎片手にPCは控えます(笑)
でも金曜の夜だから…。NORICHAN
まだ酒が残ってる…。16戦で16選手勝ちぬけ…。
日記みたいになって申し訳ありません。naka
NORICHAN さんの一人ボケツッコミみたいになってますね(笑)。
結論としては、予選決勝は16試合(予選決勝を戦う選手は×2で32人)、予選勝ち抜け=本戦進出者も16人ですよね(^^NORICHAN
nakaさま、本当にジタバタして申し訳ありませんでしたm(__)m
ところでフェデラー選手のAO初戦、実は若手との対決を期待していたのに、ハマったのは何とユルゲン・メルツァー選手とベテランじゃないですかー。
すぅー
ようやくRLAにロジャー・フェデラーが帰ってきましたね♪どんな復活劇を見せてくれるのか楽しみです^^
トピ違いでスイマセン。バブリンカ選手vsクリザン選手も縺れてファイナル突入です。試合時間はここまで2時間37分。この試合も3時間半コースでしょう(笑)
下団
メルツアー選手も大好きな選手なのですよね~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
両選手、頑張れ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/下団
フェデラー選手 7-5、3-6 メルツアー選手
下団
フェデラー選手 7-5、3-6、6-2 メルツアー選手
NORICHAN
メルツァー選手、いいですよね兄弟とも。どうしてもクレーコーターのイメージがあります。そしてオーストリアの内弁慶(>_<) 自国のCHとか250では異様に強い感じがする…。
あと好きなのが、デ杯の集合写真の貴族然とした感じ。何かオーストリア=ハンガリー帝国の流れ汲むようなお屋敷の…。タキシード姿が忘れられません(笑)ROM
いやー負けるかと思った!!
同年対決見応えありました。
とりあえずロジャーさま復活おめでとう!ROM
長い欠場期間からの復活。ロジャーさまファンとしては全英までに徐々に試合勘を戻してくれれば良いと思っていたはずなのに、実際に試合を目の当たりにするとやはり勝って欲しい…。ジレンマです。
すぅー
「負けてもイイ」なんて気持ちをファンが抱いたら、ロジャー様が可哀想ですよん♪ww
ケガすることなく、試合勘を取り戻す大会になるといいですね^^勘を取り戻す特効薬は圭くんとの4Rガチ勝負ではないかと(#^O^#)それは錦織選手にとってもイイきっかけになるはずです♪ROM
いやいや、こんなに長い間前線を離れることなんてなかったですからね。ロジャーさまもですが、ファンとしても未知の世界なのですよ(^◇^;)。なので、復帰戦はどんな結果になっても受け入れなければという覚悟です。
-
投稿者返信
最近の20コメント