- このトピックには107件の返信、1人の参加者があり、最後に
すぅーにより7年、 11ヶ月前に更新されました。
-
作成者トピック
-
下団
錦織選手との対戦時は浮気しないでね
-
作成者トピック
-
投稿者返信
-
NORICHAN
本当に。
タイトルなしで半年間休養なんて、ロジャさまのテニス史始まって以来ですもの。でもやっぱり、是非とも錦織選手と4Rで覚醒テニスを見せて、いや魅せて欲しいです♪下団
フェデラー選手 7-5 ルビン選手
ルビン選手、フォアの振り抜きが良いな~すぅー
7-5,6-3,★2-5
ルービン選手、1upをキープしてフェデラー選手からセットを奪うのか!?すぅー
ろ、ロジャー様さすがです。土壇場でブレバして★4-5です。
下団
フェデラー選手 7-5、6-3、7-6(3) ルビン選手
フェデラー選手、貫録勝ちでしたね~NORICHAN
フェデラー選手、貫禄勝ちでしたね。3rd set、2-5からひっくり返すなんて、やはり凄いです。
ただルービン選手、ティーム選手に通じる元気の良さ、とにかくボールを追うのが楽しくって感が出ていて、今後ますます楽しみになりました。ROM
ロジャーさま応援ありがとうございました!!
NORICHAN
祝! ロジャさま完全復活\(^o^)/
いやあベルディヒ戦、完ぺきでした。エクセレント! フェスティバー&カーニバー♪
1,2回戦の勝ち上がり状況で、まあまだシーズン始まったばっかだし、ゆっくり上げてくれれば~なんて完全に侮っていましたm(__)m 本当にフェデラー選手、ご免なさいm(__)m
さあ日曜日、貴方の大好きな錦織選手とRLAでGS初の対戦ですよ。思う存分テニスを楽しんで、そして魅せてください♪下団
「錦織選手 VS フェデラー選手、あのワクワクする戦いは何度も見たいですね~ヽ(^o^)丿
Big4+ワウリンカ選手の5選手で、5セットマッチでの対戦が無いのが、フェデラー選手のみ・・・
ウィンブルドンで実現してほしいですね~m(__)m」
早々に実現してもたm(__)mバスケ好き
諸事情で録画も見れてない状況ですが、AOにテニスの神降臨ですね。
錦織選手は残念でしたが、一テニスファンとしては涙ものです。(ブログの趣旨に反してごめんなさい)もう優勝しかないっしょ!(たぶん今日以外は録画みる暇もないのが残念)下団
素晴らしいテニスを堪能出来たのは、一テニスファンとしては嬉しかったですよね~(^◇^)
ただ、それが4Rなのが残念で仕方ないです・・・(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾すぅー
私も一テニスファンとしてAOはロジャー様に優勝して欲しいです。
仮に優勝できなかったとしても、35歳の選手が治療兼ねた半年の休養明けに(ほぼ)完璧な状態に戻したことに敬意を表します。チームオペレーションも素晴らしいですね^^ROM
久々にロジャーさまのツイッター見たらほぼレーバーカップの宣伝!
しかーし!ちょっと遡るとなんと雪山の上に輝く優勝カップ!それどころか宙に放り投げてませんか?「スイスの山の頂上につれて行きたかった」そうです。そして、まさか打ってはいないと思いますが山の上でサーブ!あまりはしゃぐと高山病で頭が痛くなっちゃうよ〜(^◇^;)NORICHAN
遅ればせながら、私も覗いてきました♪
仰る通りレーバー・カップの告知オンパレード(>_<) でもさすがベルディヒ選手はモデル体型。
雪山サーブは何の意味があるんでしょうね。どこに向かってボール打つんだろ? 全く足跡のないフィールドに軌跡つけたいとか? それとも池とか川での石切りをイメージしたのかな?NORICHAN
フェデラー選手はお元気です♪
<35歳フェデラー、2019年までのバーゼル大会出場を明言>
http://www.afpbb.com/articles/-/3118732
そもそもバーゼルは生涯出場契約していたはずなので、これは言い換えれば、少なくとも38歳までは現役宣言、ですよね♪ROM
やっぱりそれまでにスイスに行くしかない…d( ̄  ̄)
すぅー
楽天に来て貰うってのはムリなのかな^^?北京出場予定かどうかは知りませんが、日本のファンへのお披露目&錦織圭のために♪
ROM
その前に次の楽天どこでやるのでしょう?
ROM
レーバーカッププロモーション時のニューヨークタイムズのインタビュー記事です。6ヶ月間の休みは心身ともにリラックスできたようです。そして実際問題全豪であれだけのプレーができるとは全く予想していなかったとか…。ところで全豪OPのトロフィーに「ノーマン」と名前をつけてスイスの山に持って行った事も書いてます。昔スイスでアメリカズカップに優勝した方が優勝カップをマッターホルンに持って行ったのを真似したそうですよ。もちろんロジャーさまは超楽な方法で山の上まで行き、ミルカ夫人とお仲間が頂上の山小屋でフォンデュを楽しんでいる間にこそっと外に出てあのお茶目な写真を撮っていたそうです。ちなみに引退するまでスキーは絶対にしないそうです。よかった!スキーは怪我のリスクが…(T ^ T)。
できる限り長くあの優雅なテニスを見ていたいとファンは願っております。ROM
スポナビライブが無料配信だったのでドバイのロジャーさまの試合見てました。
相変わらずのキレの良いライジング。54分で終了。うー物足りない…。全豪以来で嬉しくて寝れない。ROM
ドバイ二回戦ロジャーさま対どすこい、どんとこい…もとい!ドンスコイ選手、無理だ、こんな時間まで起きてられない。ロジャーさまはきっと勝利すると信じて…おやすみなさい
。
NORICHAN
月曜からお邪魔できなくて申し訳ありませんでしたm(__)m
テニス情報に飢えまくってますので、まず西岡選手、サンティラン選手ときてロジャーさまと思い、こちらに。どすこい親方との対戦は6-3、6-6でたった今TB突入です。疲れすぎて逆に目が冴えています(笑)
ライスコ見届けます(^_^)/NORICHAN
ロージャーさま、敗退(ToT)/~~~
何と言えばいいのか…。
6-3、6(7)-7、3-5と追い込まれるもTBに持ち込み、一時は5-1と大量リード。よっしゃもらった!と思ったのに、そこから連続6ポイント決められるという、ロジャーさまらしからぬ負け方です…。ROM
NORICHANさまおはようございます。
ご親族が急逝されたとの事、つつしんでお悔やみ申し上げます。
ロジャーさまの敗戦はショックではありますが、こんなこともあるさです。一日置きのGSとは違い、他のツアーは勝ち進めば連日。厳しい事は覚悟の上です。
ファンとしては今シーズンは後芝とバーゼルで活躍して下さったらそれでOKだったりします。激甘です。ROM
ちなみにドバイとアカプルコは二回戦までスポナビライブで無料ライブ配信されてます。
NORICHAN
ROMさま、ご丁寧に有難うございますm(__)m
心臓病持ちで覚悟はできていたのですが、1月会ったばかりでビックリ、が正直なところです。
こんな事もあるさ。ホントにそうですね~。やはりグラスが似合う男ですし、そこでまた光キラキラ輝いてほしいですね、だって2019までは確実に現役だし♪下団
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00000035-jij_afp-spo
BNPパリバOPのドロー決定、フェデラーは「死の組」入るも平然
既出かもしれませんし、今更ですが・・・m(__)mROM
ここの小学生になりたいと思ったのは私だけではないはずです。
一番かっこいいプレーは?の問いに「股抜きショット」。いやいや流れるようなフォーム?いやいや軽やかなステップでしょ!いやいや…ヤバイ止まらない(^◇^;)NORICHAN
じゃあも一ついやいやを。私はSABRで。
私は生徒よりもマイクになりたい!(笑)ROM
ダンスフロアのロジャーさまも見てみたいものです。
NORICHAN
ロベール選手戦勝利に関するATPサイト記事の、一部抄訳記事です。
<「年齢は単なる数字」フェデラーが復活に手応え、「膝の状態は過去のもの」>
それがねえ…。私には年齢は重いのよ。単なる数字以上の重みがありますの(笑)NORICHAN
IW4R、フェデラー選手vs.ナダル選手、まずはロジャーさまが割とサクッと6-2で1set up。そして今3-2とリード中♪
ライスコ観戦なので何とも言えませんが、ロジャーさまますます好調ですね(^_^)/ROM
はい!
テニスの神降臨中でございます。すぅー
6-2,6-3 でナダルに完勝、試合時間68分・・・。「神降臨中」じゃなくて「神」なんじゃなかろうか?フェデラー強しですね。
NORICHAN
ロジャーさま、ナダル選手を一蹴でQF突破!
ごうすぅー、ごいすぅー\(^o^)/
こりゃ錦織選手との対戦実現に期待が膨らみます(^_^)/すぅー
ロジャー様はもうQF突破なんですか!?やっぱ神やん(爆笑)
NORICHAN
ひゃあ~(>_<)
ツッコミどころ満載のコメントに、ちゃんとツッコミ入れて頂きあざっすm(__)m
はあ…、私、多分今ちぇるちぇるランドにでも居るんだ、きっと…。プリン
ここにもちょっと参加してみます
今日のナダル戦の後のインタビューによると…
4月までは復帰過程の途中とお考えのようですよ。
今でも神なのに、5月以降はどうなってしまうのでしょうか?
アンビリーバボ!!!ROM
5時に起きてとりあえずその時点でのポイントをみようと思ってライスコのサイトを開けたらwalkoverの文字。は??何??
キリオス選手との対戦を楽しみにしていたロジャーさま。私もがっかりです。
次の機会が待たれます。デ杯一筋
キリオスの棄権の原因は食中毒らしいですよ。
カリフォルニアで何食ってんでしょう?昨年のデ杯POでのウクライナ選手の「食中毒」以降、何か都合の良い言い訳に使われている気がするんですが。
とりあえず、お大事に。
ROM
キリオス選手のツイッター読みました。ダブルスでのつまみ食いが原因か?とか揶揄されてましたが…。まあ、わからないですよね。次の対戦の機会を楽しみにします。
ちなみに、皆さんに誤解されているようですが、私は毎大会ロジャーさま全面応援ではありません。
ロジャーさまより面白いテニスをする選手がいれば(^_−)−☆すぅー
アゲ~♪
NORICHAN
雑感ですが。
半年休んでランク17位。復帰後のGSでいきなり優勝。今季初のMSでもう準決勝。準決勝に仮に負けても、月曜日の最新ランクで多分6位のナダル選手に肉薄。もし優勝したならナダル選手を抜いて6位に浮上? 気がつけばマイアミ後にはトップ5に返り咲き。
恐ろしい…。ROM
呆れ返るほど強い…。
昨シーズン超強烈なロスを味わった一人としては、この予想外に強い復活に喜ばしくもあり、怖くもあり…です。無事にウィンブルドンまでたどり着いて下さいと祈るのみです。
明日はスイス対決!下団
ソック選手、錦織選手戦で相当にエネルギーを使ったのでしょうが・・・それにしても1度もBPすら与えない、フェデラー選手は凄まじいですね~(`・ω・´)ゞ
ちょう
NORICHANさん
スレでの記事ご紹介、ありがとうございます。
フェデラー、とんでもないですね。ブレークまったく与えていないなんて。。。
以前の「ナンバー」の記事にありましたが、半年に及ぶ休養期間中、治療とリハビリはもちろんのこと、かなりのトレーニングとさらなるスキルアップに励んでいたようです。
全豪優勝のとき、ありゃ戦略的休養か!などと思ってしまいました。(@_@。
これからのフェデラーが、おそろしくもあり、楽しみでもありまする。NORICHAN
ちょうさま、本当にフェデラー選手は驚異的ですね(^_^)/
仰っている記事、私も読みました。かなり自分を追い込んでいたようですね。その後のプレカンかSNSで「SNSには楽しい写真しかアップしない。厳しいトレーニングのさまを人には見せたくない」とコメントしていたので、何とストイックな!と驚嘆したことを覚えています。
彼きっとトップ5に戻ります。もしかしたらトップ1,2にさえも。おっそろしいですね~(笑) でも裏返せば錦織選手もそうなり得る可能性が末広がりです♪ちょう
NORICHANさま
コメントありがとうございます。
私も「・・・厳しいトレーニングのさまを人には見せたくない」の発言を読み、フェデラーの哲学を感じました。
今回のIWは残念でしたが、今シーズン再び錦織vsフェデラーが実現するに違いないと思い、楽しみです。
錦織選手、対戦相手のみならず、いろいろなモノと戦っている最中だ思います。ランキングや期待への重圧、フィジカル及びメンタルの強化だったり。でも、これはどのトップ選手も同じですね。
陣営と錦織選手をただただ応援しまっす!
少々トピの趣旨とズレたコメントでごめんなさい<m(__)m>ROM
全くこの人の引き出しはどれだけあるんでしょう?もはや4次元ポケット状態。自分の基本的なプレースタイルは変えず、それをどんどん進化させていく。どれだけの努力をしているのか…。しかも父親として子供達とのコミュニケーションも忘れず。
昨年の9月頃のツイッターにはスイスの山を歩くロジャーさまの写真がありました。己の足下を見つめ一歩一歩頂上を目指す元テニス王者の心のあり方を見た気がしました。頂点を目指す近道はないという事です。がんばれ錦織選手!
あれ?ロジャーさまトピでした。失礼。ROM
錦織選手、モルディブの海に憧れるのもいいですが、スイスの山歩き…アリかもしれません!!フロリダの一番高い山はディズ◯ニーワールドにあるとか…ww
-
投稿者返信
最近の20コメント