- このトピックには48件の返信、1人の参加者があり、最後に
NORICHANにより6年、 2ヶ月前に更新されました。
-
作成者トピック
-
下団
波乱の全豪OPも決勝は、NO.1とNO.2の対戦となりました
ジョコビッチ選手が優勝すれば、通算15度目のGSタイトル獲得
ナダル選手が優勝すれば、全てのGS大会で2度以上の優勝の偉業達成のような軟体を身に付けた千手観音とシオマネキ
のビッグバンドを彷彿させる剛腕を手に入れた毘沙門天の闘い
まさに、人知を超越した闘いが期待されます
皆の衆大いに楽しみましょう
-
作成者トピック
-
投稿者返信
-
赤毛のアン
明日めちゃくちゃ楽しみです。
あけび
もうみなさん!ジョコナダルで遊びすぎ
まっ、たしかに人間を超越した感はありますね(^◇^;)
私も楽しみです。お互いの隙のないプレーをどちらが
どうやって攻略するのか?想像できません
フェデラー選手が復活した年の全豪決勝戦でみたナダル戦
も凄かったあ( ̄▽ ̄)
できればファイナルまでもつれ込む大接戦を見たいものです。FUMA
ファイナルの10ポイントタイブレークはナシに。
だって、究極の感動を与えたいでしょう、お二人とも。
あけび
そっかあ( ̄∀ ̄)
私は10ポイントタイブレークをする二人を見たい!
最後の最後の1ポイントまでしのぎを削る二人……。でも、ないね。
そんな気がする。
6-4とか6-3を取ったり取られたりしてファイナルで決着かな。最近ファンになった(今頃
)ナダル選手を応援します!!
FUMA
それなら、タイブレークが永遠に続いてほしい、20‐19とか。
あけびさんがナダル応援でよかった。
何だかんだ、チャチャ入れているけれど、私はナダルファンなので。ROM
ナダル選手対ジョコビッチ選手の2012年全豪決勝に感動しまくった人間としては、今回もやはり熱戦は期待してしまいます。そして今回はナダル選手優勝で!
だいあん
私もナダル選手を応援します。ま、(錦織選手との対戦以外では)いつもラファ応援なんですけどね。
勝ち上がりを見るかぎり、今大会はナダル選手が最有力優勝候補と思っていたけど、
準決勝プイユ戦のジョコビッチ選手の無双ぶりには驚きましたね。こりゃ大変な戦いになりそうだ。あけび
ROM さん、今その試合WOWOWでやってます!
今お出かけから戻ってきてWOWOWつけたら、
2人が若いんで…「えっっっっっ!?」……(^◇^;)
凄いことですね。
7年も経ってまだトップで競い合ってるなんて…。
しかもなんか二人とも今の方が強そうΣ(‘◉⌓◉’)
こういうの見ると、錦織選手の進化の先もまだまだ
これから!!と思えます( ´ ▽ ` )
この時はジョコが優勝なら、やっぱり今回はナダル
選手に下団
12年決勝…
素晴らしくて感動しましたが、怖さを感じました。
ハードコートでのあの死闘は
両選手の選手生命に影響が出るのではないかと…
それが、7年後も強者どもを蹴散らしての決勝進出
やはり、人知を超越してますNORICHAN
とうとう始まったようですね、世紀の1戦決勝戦。
暫くは呆けます。youko
ジョコさんがちょっと絶好調過ぎます!
FUMA
サイボーグが人間を攻撃するの図。
ナダルがだんだん押し返し始めているけれど…。
ROM
ジョコビッチ選手はAI搭載ですか?
FUMA
ようやくナダルっぽくなってきたので、第2セットに期待!
だいあん
むむー、第1セットはあっさり。ジョコビッチのプレーすごい。これからナダルの反撃が始まるか。
下団
相撲の玉鷲関の
の優勝にもらい泣き
男子テニスも群雄割拠になってほしいのですが
宇宙人は、タコみたい
というのは本当かも
FUMA
ナダル、ミスが多い…。
ROM
サービス前に声出すナダル選手のファン!それは応援ではなく足を引っ張っているのだと知って欲しい!!
ROM
案の定ダブルフォルト、集中力が切れた結果またもやブレークされてしまいました。
とうとう2 sets down。毘沙門天戻ってきて!!ゆめゆあ
ナダルに頑張って欲しかったけどジョコビッチ
強すぎでしょう。
ナダルは固くなってて一途と言うか、自分不器用ですからみたいな
感じに見えてきてなんか辛いです。
もうちょっと接戦を期待してたけど無双状態ですねえ。
ジョコビッチにはサーブ1発でで確立よくポイント取れないと
難しいんじゃないかと絶望を感じます。
ナダルがんばれ~。1セット取って欲しいなあ。。。ROM
ナダル選手、力みすぎですよね…。
NORICHAN
何? 何? 一体何が起きているの…。
だいあん
ナダル選手がんばれ
玉鷲の優勝には私ももらい泣きしました。
ROM
初めてブレークポイントきました!!
頑張れ!ROM
しのがれました…。
でもこのセットは多少ジョコビッチ選手に人間ぽさを感じます。チャンス来ーい!youko
ナダルさん、頑張って
一つブレイク。お願い
youko
わ~ん、チャンピョンシップポイント。
しのいだもう一つ。
だいあん
ひえー、ジョコビッチ、予想外の、ありえない強さ。
ナダル、残念無念。ゆうた
強過ぎました
ROM
うわぁ〜。まさかこんな一方的な試合になるとは…。
ROM
一緒に見ていた娘が「強すぎて気持ち悪い…」と呟いてました。同感です。
NORICHAN
何ですか、このスコアは…(絶句)
毘沙門天も「天は我々を見放した!」ですか…。ジョコビッチ選手1強時代の到来ですかね?錦織選手、リタイアしておいてホンット良かった。なまじ状態が良くてガチ勝負していようものなら、きっと体壊されてます、徹底的に(>_<)
赤毛のアン
ひえ~、タコジョコ凄すぎでした。
ゆうた
予測って言うより、もはや予知能力でしょう。
今日だけで逆を突いた筈が正面のチャンスボールになったシーンがどれだけあったか・・・
カムイ
神vs神は時に一方的になりますね。
ナダルが怪我なく、ここまで一方的に負けたのはいつ以来?
GSではいつか全豪のジョコ以来な気がします。これでハードコートシーズンは誰がストップtheジョコ出来るのか注目です。
願わくば錦織にその役目を!
下団
錦織選手とのQF中に、アタクシ
がバケモノ
と
コメントしてしまった理由が分かったでしょ〜
でも、次は錦織選手が勝つわよ〜赤毛のアン
ジョコ強すぎ、ヤマタノオロチか? オオクニヌシノミコトがやっつけるわよ!
錦織がタコジョコと対戦する時の応援フード、
タコをペッチャンコにしたタコセンベイに決まりです。ゆめゆあ
ナダル選手はやっぱり本調子じゃなかったのですね。
ジョコビッチ選手強すぎて言葉がない・・。
サーブほとんど返しますものね。
守備が完璧ですよね。ブレイクされることがない。
厳しい所へ振るショットが素晴らしい。ミスしない。
どうやったら勝てるの?と思ってしまう。
二人のスピーチカッコいいですね。
二人とも、おめでとう凄いです。
でもいつか錦織選手が勝ってくれる事を信じて応援します。
最後まで楽しい大会をありがとうございました。あけび
全豪が終わっちゃったな(´-`).。oO
ジョコビッチ選手、優勝おめでとう
全豪7回目だって(´⊙ω⊙`)
勝ち抜いてくる過程では倒せるかも!と思わせるプレーも
あったと思うけど、決勝戦にきちっと合わせてくるのね、
やっぱり………。こういう試合をみんな見て、錦織選手が
立ち向かう相手はこんな選手なんだよと知っててほしい。
ナダル選手、準優勝おめでとう
きっともっとやれたはずと思ってますよね?
全仏で大暴れしてください!
錦織選手と決勝まで当たらないでね赤毛のアン
あ、スサノオノミコトだった! 間違えた、恥ずかしい!
youko
ジョコさんを見ていると迷い無く打っているように思いました。ナダルさんは戸惑っているように見えましたね。
ジョコさんの陣営には凄いデータ分析のプロがいるようなので、その分析による作戦がしっかりしているのではないでしょうか?錦織陣営にはそのデータ分析の部分が欠けているというか、軽く見ている気がしてなりません。圭くんが感性でプレーするタイプという事(そう思われている?)という事もあるのかもしれませんが、1度しっかりデータを入れて作戦をたてた上で感性でプレーするというのが理想な気がするのですが。
NORICHAN
モルガド氏の呟きをTENNIS LOVER氏がリツィです。
同じ時代にGS最多優勝記録保持者が3人も現役、しかも優勝し続ける…。
ジョコビッチ選手:AO 7回
ナダル選手 :RG11回
フェデラー選手 :WB 8回彼ら以外の男子選手がGSシングルスで優勝するのは、神の領域にまで達しないとできないということでしょうか、もはや錦織選手どうこうではなく。
Most Grand Slam titles – Men’s Singles
1. Federer, 20
2. Nadal, 17
3. Djokovic, 15
4. Sampras, 14
5. Emerson, 12Dear tennis fans,
Feel happy to be alive to watch this.
— José Morgado (@josemorgado) January 27, 2019
FUMA
第1セット、0-3になった時から、ずーっと同じ流れでしたね。
結果的にジョコビッチに一番頑張ったのはメドベージェフ。
(誇ってよいぞ、だにーる!)ROM
ジョコビッチ選手のすごいところは、集めたデータを自分のプレーに活かせる正確無比なテニス技術を持っているところでしょうね…。しかもあのコートカバー能力。やっぱり宇宙人?
NORICHAN
そしてジョコビッチ選手、これでGS3大会連続優勝達成3度目だそうです。
2011WB~2012AO
2015WB~2016RG(4連続)
2018WB~2019AO(更新する?)フェデラー選手でさえ2回、ナダル選手は1回しか達成していない記録を3回も?! いやはや何とも…。こんな化け物に連敗がどうのこうのって、もうちっちゃな事としか思えなくなってきました。
FUMA
MS以下の大会では、時々若者に星を献上することはあるんですよね、ジョコビッチ。
でも、GSは…。
さすがにクレーはナダルが意地でも阻止すると思うのだけれど、状態次第ですよね。今年のGS、誰がジョコビッチを倒すのがホント楽しみ!
だいあん
ジョコビッチ選手、怪我~手術前よりさらに強くなっているような……((( ;゚Д゚)))
どうしてくれようか。NORICHAN
2019AOシングルス優勝ジョコビッチ選手のプレカン、コメント一部抄訳記事です。
そうですか、挑戦しますか。そりゃそうですよね、「彼」より6つも若いのだから。ますます他の選手の優勝が遠のきますが…。<全豪圧巻Vのジョコビッチ、フェデラーのGS20勝超えに「挑戦したい」>
http://www.afpbb.com/articles/-/3208389?cx_part=top_category&cx_position=2一方、準優勝のナダル選手のコメント一部抄訳記事です。
忘れがちでしたが、彼とて怪我からの復帰組。それでこの結果は本当に素晴らしい。<ナダル、ジョコビッチに完敗も前向き「ここまで戻って来られた」>
http://www.afpbb.com/articles/-/3208338?cx_part=top_category&cx_position=5 -
投稿者返信
最近の20コメント