- このトピックは空です。
-
作成者トピック
-
下団
今年の芝は滑りやすく転倒する選手が続出
ここからは芝が禿げ様相が変わってきます
この難しい状況を乗り越えて優勝するのは誰になりますか
-
作成者トピック
-
投稿者返信
-
カムイ
そうですか。フェデラーの相手はフルカチュになりましたか。
ちょっとベルディヒにも似た(お国もお隣ですし)厚いあたりのオールラウンダーですねー。
2010年 ウィンブルドンでフェデラー、ジョコビッチを撃破したベルディヒが乗り移ったらヤバ強ですね。明日の準々決勝は以下ですね。眠れなくなりそう、、、
ジョコビッチ - フショビッチ
カチャノフ - シャフバロフ
ベレッティーニ – オジェ
フェデラー - フルカシュ赤毛のアンさん
プリスコバも無事勝ちましたね!(^^)!。相手のゴルビッチもシングルバックハンドが美しくてちょっと惚れました(エナン好きでした)。土居とダブルスも組んでたようですね。これから注目してみます。
女性のシングルバックハンドって他に誰がいるのでしょう?リッコラ
メドベもフルカチュも あの大きな身体で良く走る。
フルカチュ、勝ちましたねぇ。
ビッグサーブ凄かった、最後まで210km/h超えを打ってました。ベスト8進出おめでとう!
次はロジャー様かあ…。メドベージェフったら、カメラが映像を映す前に退場しそうな勢いで、あっという間に去って行ったよ。
赤毛のアン
女子シングルスですが、
プリスコバ選手、ウィンブルドン自身初のベスト4だそうで、
おめでとう!フルカチュ選手も、おめでとう!
だいあん
プリスコバ、ウィンブルドン初のベスト4 おめでとう。
今大会1セットも落としていないんだね。
あ、サーシャコーチの顔を久しぶりに拝んだ。彼の貢献も大きいだろうね。だいあん
余計な感想かもしれませんが、
サバレンカと、フチョビッチのお顔が似ている・・・・・・赤毛のアン
そう!
私は初めて見たのですが、ゴルビッチ選手、シングルバックハンドでした!
珍しいですよね。赤毛のアン
ジャバー選手vsサバレンカ選手も見逃せませんが、寝てしまうかも・・・
だいあん
サバレンカ、あいかわらずの豪速サーブ。ダブルファーストの結果DFになっても気にしない。
第1ゲーム、ちょっともつれたがキープ。しかしジャバーのリターン力がすごいというか、読みが的確というか、
どんなボールもラケットに当てている。FUMA
セカンドサーブ175キロですと。
へたすりゃ錦織君のファーストサーブ…より速…だいあん
FUMAさん、私もそう思ったけど、書くのは控えていたのに(笑)
FUMA
だいあんさん、
私も一応ためらっていますw
FUMA
サバレンカ、怖さを発揮しまくって第1セット先取。
だいあん
ジャバー、第10ゲーム、1stサーブ入らず苦しみながらも、再三再四、セットポイントしのいでいたが・・・
5回目?6回目でついに屈した。サバレンカがセット先取。
息詰まる応酬だった。さあー、ジャバー、挽回するか。
だいあん
第2セット、サバレンカ、0-40のピンチをしのぎにしのいで第1ゲームをキープ。
そうですかFUMAさんもやはり、堂々と書くには、ためらいがあって(笑)
FUMA
同じく0-40になってしまったジャバーは30-40まで頑張ったがブレークされた。
FUMA
おーー、ジャバーブレークバック!
メンタル強いなあ。サバレンカ、あくまでも強気だけど、それが仇になりませんかね、と思いながら見てる。
だいあん
ジャバー選手は 若いころの目黒祐樹に似ている・・・
FUMA
サバレンカ、優勢だなあと思っていたら、第8ゲームでブレーク。5-3
ジャバー、ドロップショットのミスが痛いな。サバレンカの勝ちかな。
赤毛のアン
サバレンカ選手、すごーーーー!!
SFMだだいあん
サバレンカ、強烈なサーブ力、ストローク力で押し切った。ベスト4おめでとう。
だけどジャバーも素晴らしかった。
この人のテニスをもっと見ていたい気がした。赤毛のアン
うお~~~!
すごいパワーで勝った!サバレンカ選手!
おめでとう!
コーチ(?)が冷静・・・
試合が終わったら、すごい可愛い、サバレンカ選手ジャバー選手、スペインのアランチャサンチェスに似てると思いました。
FUMA
サバレンカ、ベスト4おめでとう!
プリスコバとの準決勝楽しみ。ジャバー選手はオリンピックに来るのね。
放送されるようなら試合見たい。赤毛のアン
ジャバー選手、本当に上手い選手でした。
また、見たいです。赤毛のアン
話は変わって、ケルバー選手、SFMで、30-0です
赤毛のアン
30オールにされたけど、マッチポイント!
ととと、ジュースにされちゃった。赤毛のアン
2回目のマッチポイントで、勝ちました!
6-2,6-3?だったかなだいあん
SFMは緊張からか? かなり手こずりましたが、最後は思い切ったプレーで勝ちきった。
ケルバー、ベスト4おめでとう! グランドスラムでは久々の準決勝ですね。FUMA
ケルバーもベスト4。
完全復活ですね。決勝へ行って欲しいなあ。次はバーティが来るんだと思うけど。
NORICHAN
ちょっと遡りますが、WBジュニア3人娘が一斉に4Rで姿を消した件。
POLシュヴィオンテク選手20歳[7]、USAガウフ選手17歳、GERラドゥカヌー選手18歳は、やはり2018WBジュニアGIRLSシングルスのベスト8で揃い踏みしていました。
3年前ということは…ココは15歳、中学3年生! 何と恐ろしい(笑)
でも彼女たちは各々TUNジャバー選手[21]、GERケルバー選手[25]、AUSトムヤノビッチ選手にしてやられ4R敗退。ただし、話題のラドゥカヌー選手[WC]は無念の途中リタイア。
英国メディアによりますと、彼女は2セット途中で呼吸困難に陥りMTOを。医師の診断を受けそのままコートを去ったとのことで、チームからは本日未明に声明が発表される予定。
大事に至らなければいいのですが…。NORICHAN
↑↑↑
因みにGBRラドゥカヌー選手は、実はカナダ・トロント生まれ、一家で英国へ移住。
トロントは英語圏ですけれど、ラドゥカヌー姓はフランス系かもしれませんね。あと、USAコリー(ココ)・ガウフ選手は、ダブルス第12シードで元気に3R進出中。
その相方ちゃんもまた、2018WBジュニアGIRLSシングルスのベスト8メンバー、USAキャサリン(カティ)・マクナリー選手19歳。現在オハイオ州立大学在学中。NORICHAN
もう1つ遡りますが、今度は男子。
本来は青田トピですが、興味のある方も多いと思われる選手ですし、そもそもWBシングルス本戦ですので。RUSハチャノフ選手[25]との大激闘フルセットに最後は力尽き、一昨日WBを去ったUSAコルダ選手。
実は一昨日07/05は彼の21回目のお誕生日。そのお誕生日に勝利を飾れなかったのは残念ですが、彼はきっとやり切った感満載でしょう。
そしてテニスデイリーさんにこんな記事。<初出場でベスト16のコルダと、陰で支えた父ペトル・コルダ>
https://www.thetennisdaily.jp/news/grandslam/wimbledon/2021/0045267.phpNORICHAN
↑↑↑
記事中盤のコルダ選手自身のコメントまでが最新記事。
以降(記事内の「学ぶこと、一歩一歩積み上げて~」という記述以降)は、青田トピでそのたびご紹介していたATP記事の寄せ集め、いえ集大成的な抄訳記事となっております(笑)カムイ
フショビッチ 初センターコートで緊張してますかな
カムイ
あ、青山、柴原ペア ベスト4おめでとう。優勝してほしいね。
FUMA
ジョコビッチ、SFSでいろいろミスして、フチョビッチ一つブレークを返しました。2-5
一時はベーグルの危機だった。とりあえず次はキープ必須。
あけび
フチョビッチ、体がほぐれてきましたね。ナダル戦の錦織みたいだな。フチョビッチ、戦い方が見えてきたか?キープしたよ。3-5まで戻した
立派
シャポバロフ戦はもう2セット目。シャポバロフが1セットとったものの2セット目2-4。こちらは接戦になるか。あけび
1セット、ジョコに取られたけど、ベーグル回避&1ブレイクできたから、2セット目もう少しやれると思うな
最初のゲーム、キープ必須
あけび
なんか芝なのにラリーが長いな。
ダブルフォルトから始まった2セット第1ゲーム、ブレイクポイントを凌いでキープよかった、よかった。調子出てきたんじゃない?
あけび
おっ!ピンチになりそうになっても弱気になってない
キープ
ナイス
サラリーマンターミネーター
あけび
フチョビッチへの拍手が大きくなってきた
おしい!ブレイクできそうだった
だいあん
ジョコビッチ、彼らしくないミスがかなり出ているけど、要所要所は締めているのか。
第1セット5-3から観始めたので、その前の5-0から5-3まで巻き返されたのは見逃したんですが・・・だいあん
あけびさん、サラリーマン ターミネーター 採用ありがとうございます♪♪♪ (人”▽`)
FUMA
27本のロングラリー、よく取った!
ジョコビッチのSPをしのいだ。だいあん
4-4から、ジョコビッチがBP握る。最初のポイントは27本のラリーのすえフチョビッチが取ったけど、けっきょく次でやられた。あー、SFS。
あけび
がんばってたのになあ。痛いところでブレイクされた
FUMA
先走っちゃいけませんな。まだSPじゃない。
だって、wowwoさんが何かといえばSPに近いポイント、とかいうんだもん。ジョコビッチ計画通りにブレーク。
次ブレークバックできないかなあ、フチョビッチさん。ん?ジョコビッチ、DFが多いな。
FUMA
結局ジョコビッチ。
あのドロップショットのタイミング、ずる過ぎじゃない?あけび
だいあんさん、ちょうどピッタリな場面だったので借用しちゃいました
お気に入り
2セット目も取られたかあ。フチョビッチのいいところは出てます。あけび
ブレイクバックしちゃれ!0-40!
FUMA
どうしても、ジョコビッチのドロップショットにやられる。
デュース。 -
投稿者返信
最近の20コメント