- このトピックは空です。
-
作成者トピック
-
下団
慎太郎選手、オストラバCHで3試合連続の逆転勝ちで見事なベスト4進出
特に2Rでの逆転勝ちは素晴らしい対応力でした
今宵のSFに勝利すれば、5/15週のプラハ⓵CHのSE枠を獲得出来ます(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
勝利あるのみ慎太郎選手!!頑張れ~
-
作成者トピック
-
投稿者返信
-
リッコラ
プラハ②CH シングルス1回戦 vs Vrbensky選手
スコア追い始めました、1stセット7-5、タイブレに縺れず取れた。CH鬼門、1stセット先行直後のサービスゲームをキープ1-0
キープ続いて2-1、頑張れ!リッコラ
やっとブレークした、4-2
ここだ!よしっ、キープ5-2 お帰り!リッコラ
5-3、MP!決めました、7-5 6-3勝利
2回戦進出おめでとう!次がGombos選手とはまた…キツい相手です(・・;)
ジョウ
ゴンボスに勝てばTOP200の可能性がでてきます
下団
ガストン選手とフィス選手に全仏の本戦WCが出ました。
リストが更新されれば、慎太郎選手が予選に繰り上げDAとなります下団
ダブルス1R
慎太郎選手組5-7、6-7敗退(T_T)ジョウ
餅組5-7 6-7 惜敗
下団
そうじゃ
餅組じゃった
リッコラ
昨日のダブルスも見られないままで
…残念でした。
シングルス2回戦 vsゴンボス選手
1stセット タイブレに入った、
何だか風が強そうだ 4-2 頑張れー!下団
TB10-8取ったど~\(◎o◎)/!
慎太郎選手7-6第1セット先取( `ー´)ノええでぇ~(V)o¥o(V)リッコラ
取ったぁー! プレイスメント良かったです。
よく相手SPもしのぎました。リッコラ
2ndセットもタイブレに、集中!
リッコラ
4-2、頑張れ 頑張れ\(`o´)ノ
リッコラ
6-2、MP!7-6、7-6 勝利ーー!
ゆうた
試合終盤はほぼ望月慎太郎選手がコントロールしていた様にも見えました。
しかしゴリゴリのクレーコーターのゴンボス選手に勝つとは・・・
下団
プラハ②CH シングルスQF
慎太郎選手3-6、4-6敗退(T_T)ゆうた
望月慎太郎選手、ストレート負け。
今日はフォアやバックそしてネットプレーなど最近の望月選手の調子を考えるとかなりミスが多かった様に感じました。でも「今日は自分の日ではなかった」と割り切っても良いのかもしれませんね。
リッコラ
遅くなっての観戦でした。
1stセット第6ゲームのデュース地獄は見ているこちらまでヘトヘトに…
確かにミスも多かったですね、残念でした。フォアへの対策はこのところ上手く出来ていたと思いますが、モロカナス選手は、先ずバック側を角度とスピードのある強打で大きくサイドに振ってから オープンスペースのフォアを狙って来る場面が沢山ありました。
得意なバックの打ち合いで、中々優位に立てないのが苦しかったかな。こんな日もあります、フィジカルを強くしつつ 前に進むのみ、ガンバ!
リッコラ
Challenger TV より
先日のBarletta CHの初タイトルについて取り上げてくれていました。Tale of the Title
Barletta brought a first Challenger trophy to teenager Shintaro Mochizuki's resume. Drawing inspiration from @keinishikori, it's a week he'll never forget.#ATPChallenger pic.twitter.com/kWaDkxv7ha
— ATP Challenger Tour (@ATPChallenger) May 12, 2023
決勝の映像もまともに観られなかったので、慎太郎選手の生の声が聞けて嬉しいな
トロフィーはそんなところに…
リッコラ
修正
Challenger TVではなく、
“ATP Challenger Tour” のTwitterでしたゆうた
http://www.protennislive.com/posting/2023/1541/qs.pdf
チュニスCH予選に望月慎太郎選手が参戦予定です。予選で早期敗退をして丸1週間の間が空く週も有りましたが、このまま順調に行くとweek12・3/12週のサンブリューCHからweek21・5/22週の全仏予選まで10週連続参戦・・・まぁ、何というハードな欧州武者修行ですこと
リッコラ
チュニスCH 予選1回戦 vs Arnaboldi選手
1stセット、2ブレークして5-2
1stがなかなか入らなかったが、最後2本しっかり入れて6-2で先行。しかし、何だかこのコートはとてもやり難そうだ。
イレギュラーが多いのか?時々 無理な体勢で打たされる。
観客はほぼいないのに、動く人がチラチラといてタイミングを外される。
ラインジャッジのミスも有るしなぁ
ちょっとミスが増えて来ている、2ndセット3-3 気をつけて!リッコラ
バックのラリーで粘る、ミスを誘ってここでブレーク4-3
さぁ、しっかりキープに集中だリッコラ
危なかったがキープした、5-3
リッコラ
ぎりぎりのボールに走って走って追いついて、フォアストレートへ抜いた
MP、ワイドへのサーブで外に追い出して逆サイド決めた
6-2、6-4勝利しましたそれにしても ボールパーソンはちょっと動きが悪いし、スコアの表示も変だったし
選手にとっても、あまり心地よくないのでは…と思ってしまったリッコラ
予選決勝 vs Mccabe選手
会場、強風吹き荒れてます。
1stセット第5ゲーム、
到底届かないだろうと思われるようなボールに追いつき、ストレートへ抜いて2ブレーク目、4-1
第6ゲーム、相手スマッシュのコースも予測してリターン決める、キープ5-1
タイミング速く返しながら少しずつ相手の時間を奪っている。
粘ってまたもやブレーク、6-1で1stセットupリッコラ
2ndセット、初っ端 鬼門のゲームをブレークされた…
と思ったら、すかさずブレバして1-1
風でボールが舞うせいか?
相手のボールコントロールがいまいちでミス多く、キープした2-1ジョウ
粘って第4ゲームブレークしたら一気に畳み掛けました
望月慎太郎6-1 6-1 56分の高速勝利
くじ引きは3/7が外れですが果たして
下団
慎太郎選手6-1、6-1予選突破٩( ”ω” )و
ジョウ
予選勝者はダブルヘッダーで1Rなので非常に価値のある高速勝利
リッコラ
おっそろしく跳ねるサーブをネットぎりぎりに返して、相手チャンスのスマッシュだったがそれにも予測で反応!コート奥深く決まってお見事
3-1
もはや相手はお手上げ状態ʅ(°へ°)ʃ動かしても動かしても慎太郎選手のボールは返って来る、相手は相当嫌だろうなぁ…
そしてドロップで決めて第5ゲームをキープ
第6ゲーム相手はもはや戦意喪失かな?DF連発でブレーク5-1
ネットに出たらほぼ確実に決めてます、6-1 6-1完勝でした。
本戦進出おめでとう!リッコラ
本戦1回戦、vs ティランテ選手
ブレークの取り合い、1stセット4-6で取られた2ndも第5ゲームで先にブレークされ、2-3
第7ゲームのトリプルBPを何とか持ち堪えて3-4明日があるので、流石にここで離脱します
慎太郎選手、頑張るんだよー!リッコラ
今頃ですが結果確認、4-6 4-6で残念ながら敗退でした。
しかし、全仏オープン予選inが確定、自力で初のGS予選inとなりました。
一進一退しながらも、4月から精力的に欧州クレーに参戦した結果が身を結んだ形となったかな♪
GS予選の壁は相当高いですが、ここから体調整え更に集中ですね。リッコラ
ノッティンガムCH、予選1回戦
vs Ayeni選手
ほぼ3週間振りの試合、グラスシーズン突入です
ブレークして2-1となった後、相手のシューズが壊れる?不測のトラブル。
派手に転んでたからなぁ…
どうやらスペアを持っていないらしく、暫く中断。
関係者が替わりを持って来たのか?再開嫌な間が空いてBPも握られたけど、キープ続けて6-4で先行した。
それにしても、相手はもう3度も派手に転んでます。
芝はやはり怪我しそうで怖いです
リッコラ
2ndセット第3ゲーム、粘って4度目のBP プレッシャー掛け続けてDFを誘う
ブレーク!、2-1
第4ゲーム、7度のデュース 4度のBPを凌いでよくキープした3-1う〜ん、第9ゲーム MP決め切れずキープされ5-4、そしてブレバされる5-5
あと1ポイントが決めきれない縺れるこのパターンが多い、
相手を復活させてしまうよな 5-6
気合い入れて!リッコラ
タイブレへ
7-4でなんとか乗り切った…
芝ではラリーで逆転が難しい、1ポイントのミスが命取りになってしまう
危なかったです、ともかく初戦突破おめでとうジョウ
望月慎太郎3-6
挽回リッコラ
予選決勝、vs Svajda選手
ブレークされて1-4、ゲーム間にMTO取って何か薬貰いましたね。
ボールを追いかけられないみたい。
どこか痛めたというより具合いが悪いみたいだ、咳をしています。
3-6で1stセット取られました、どこまで続けられるか?リッコラ
2ndセット
時々 咳が止まらない…ちょっと息も苦しそうだが、2-1キープリッコラ
ラブゲームブレーク、4-2 少し薬が効いてきた?
と思ったらブレバ&キープされた、4-4ドロップとボレー ナイス
咳込みながらもキープ 6-5
6-6タイブレ突入です
リッコラ
2-4、踏ん張れ!
ジョウ
LLは上位になりますが呼吸がおかしいようでは…
ゆうた
望月慎太郎選手、ストレート負け。
体調の悪さは明らかでしたし下手に長引かせるよりかは・・・という印象も無きにしもあらずでしょうか。LLの可能性も残されてはいますが、先ずは体調回復に専念して欲しいですね。
リッコラ
いいポジションからのバッククロスoutで2-5
フラストレーションで声を出す!
サービスはキープ、4-5
あちゃ〜、サイドoutでがっくり…4-6
最後はネットに掛かって4-7 残念ながら敗退となりました身体を休めてしっかり回復させるのが先決ですね、お大事に。
下団
Ilkley CH 予選1R
慎太郎選手5-7、3-6敗退(T_T)下団
http://www.protennislive.com/posting/2023/315/mds.pdf
ニューポート250シングルス本戦ドローです。慎太郎選手が参戦しています。ジョウ
ニューポート1R
1-6 5-7敗退
ツアー本戦の初勝利が遠い
リッコラ
アトランタ250予選 1R vs JUNG選手
慎太郎選手、6-7 4-6で敗退あまり良く映らない画面での久々の観戦だったのですが、
1stセットは、上手くショットを組立てても決め球の精度が低く、タイブレで離されてしまった。分からなかったのは、2ndセット2ブレークupの4-1からブレバされた第6ゲーム以降〜。
明らかにプレーの質が落ちて、走らない(走れない?) フォアが振れない(ブロックリターンが多くなって)、5ゲーム連取されたこと。
粘って粘って活路を見い出す慎太郎選手らしからぬプレーで、
どこか身体に痛みがキテいるのか?と思う様なアッサリした落とし方なのに、MTOは最後まで取らずそのまま敗戦。
フラストレーション溜まってラケ投げも出てしまった(・・;)
最後までプレーは続けていましたが、気持ちが乗らずに終了。芝からハードコートへ上手く順応出来ず苦しんでいるのか…
本当にどこか故障に近い何かがあるのか?…今回はちょっと心配な内容でした。
ツアー本戦勝利は確かに遠いですが、焦る必要はない。
練習で地道に気力・体力・ブレない体幹の積み上げをしっかり続ける事が、いずれ勝利に繋がって来るはずですから。
故障だったならしっかり治してからです、頑張れ、慎太郎選手ゆうた
ワシントン500予選、望月慎太郎選手がストレート勝ちで初戦突破!
ゆうた
ワシントン500予選決勝、望月慎太郎選手がストレート勝ちで予選通過。スタッツを見ると結構被BPも多かった様ですがスコア的には主導権は握っていたのかなと。
さぁ!本戦初戦は誰と当たるのかな?
-
投稿者返信
最近の20コメント