- このトピックは空です。
-
作成者トピック
-
下団
西岡選手、奮闘するものの、怪我や体調不良に祟られる
2024シーズン・・・
トップ100からの陥落危機でありますが、ここから巻き返したい
全仏の初戦は、難敵のアリアシム選手
ここで勝利して勢いづきたい
頑張れヨッシー
-
作成者トピック
-
投稿者返信
-
だいあん
ティアフォーに初勝利
すごいやヨッシー下団
アトランタ250シングルスSF
西岡選手6-3、4-6、6-4決勝進出ゆうた
西岡選手、フルセットの激闘を制し決勝進出!
「今季ベスト」と自己分析をした昨日に比べたらショットの制度は落ち気味な感じはしましたが、最終セットの第1ゲームの大ピンチを凌ぎ最後のゲームでブレイクをもぎ取る勝負強さは西岡選手の真骨頂かなとも感じました。
さぁ!明日の決勝はどうなる?
下団
西岡選手、今シーズンでの獲得ポイントが516点となり、レースランキングで暫定72位に浮上しました。シーズン末で二桁ランク維持には650点が必要かと思います。優勝
して601点に上げておけば、色々と展望が開けます。現行ランキングでもトップ50復帰&東京500への本戦DAも濃厚に・・・(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
ゆうた
東京500の本戦WCについては、参戦が発表済の我らが総大将とホストプロの望月慎太郎選手の贈呈は堅くそして最後の1枠は西岡選手なのかなと思っています。
そう考えると次の勝利を心から願っているのは、現在パリに滞在中のDニエルT郎さん(31)かもしれませんねぇ〜。
下団
東京500予選は薄くなりがちですし、25ポイント確保して本戦へ~でも良いかと思います。
太郎選手~清水選手辺りの面子には、それでOK牧場でしょう。
綿貫選手はPRランキングを確保してからの復帰かと思いますが、爆発力のある綿貫選手に本戦WCを~とか思いますが、オリンピック代表の太郎選手orデ杯で無理した綿貫選手か微妙かな(。´・ω・)?リッコラ
アトランタ250 WOWOWで配信されているのに気づかず…
ヨッシー、ツアー6度目の決勝進出おめでとう!
ファイナルセット、第1ゲーム3本のBPを凌げたのが大きかったですね。
最後のブレークゲーム、体力も厳しい中 全力で深く返し続けてネットへ出て決めた、素晴らしかったです。
勝利の瞬間、崩れ落ちる様にしてコートに大の字になり喜びを噛み締めていた。
ネットを挟んで握手した2人の身長差26cmに加え+αの体格差、改めて凄いなと実感。
vs日本人への連勝も止めてくれてありがとう
下団
西岡選手 VS トンプソン選手
ツアーレベルでは全てフルセットですが、西岡選手の4戦全勝。CH大会では1勝1敗。
全英ダブルスでの大活躍以降、かなり自信を深めているであろうトンプソン選手の勢いを如何に食い止めるか(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
早々に西岡温泉にドップリ浸かっていただければ・・・
だいあん
アトランタSF:見逃し配信を見終わりました!
ヨッシーすごいや。第1セット先行から即ブレバされたが(内容悪くなく)、再ブレイクした第5Gのクレバーな戦いぶりはお見事!最終セット第1ゲームのピンチをしのいだのも素晴らしかった。欲しいときにいいサーブを決められたし、狭いところを狙ったインサイドアウトのショットや、ローボレーなんか鳥肌もの。
リンデルネックの猛攻をよくかわして振り回し、プレッシャーかけ続けたね!!
決勝も楽しみ(トンプソンはリベンジに燃えていることだろう……)
下団
アトランタ250シングルス決勝
西岡選手4-6、5-4でトンプソン選手のサーブ30-15で中断順延です。
だいあん@パリ急襲中
第1セットはトンプソンのサーブが(最近ずっとそうであったように)好調。
身長も183㎝でテニス選手としては大柄でもないのにビッグサーブ。秘訣を教えてくだされヨッシーはフォアハンドのコントロールにやや苦しんだか。第1セットは4-6で落とす。
でも第2セットは互角。何度かチャンスあったが、サーブでしのがれた( ゚Д゚) あと一歩。
ヨッシー先サーブで、プレッシャーかけられる。5-4のリターンゲームでいざ!と思ったら雨が再び降ってきて中断・・・・・・・・・恵の雨となるかどうか。ゆうた
ヨシッ! 第2セットは取り返した!
タイブレ2ー0からのスーパーショットが凄かった!さぁ! ファイナルセットだ!
ゆうた
ヨシッ! 初っ端ブレイク&凌いだキープ!
リッコラ
ヨッシー、2ndタイブレ取り切った。
ファイナルもブレークupスタートです。
現地、夜中の0時過ぎました 観客さすがに少なくてさみしいな。ゆうた
ヨシッ! 2連続で被BPを凌いだキープ!
ゆうた
リッコラさん
その分、我々日本人が応援すれば良いのですよリッコラ
このキープ大きい、3-1
トンプソンの集中が切れて来たのか?
3BPのチャンス、フォアサイドにパッシング抜いてブレーク!4-1リッコラ
ゆうたさん、その通り!
ゆうた
ヨシッ! 2ブレイクアップ! 4ー1
ピンチ(=直前のサービス)の後にチャンス有りは勝負の鉄則だ!ゆうた
ヨシッ! またまた被BPを凌いだキープ!
なまじっかチャンスがある分、逆にトンプソン選手のメンタルを削りまくっているのかもしれませんねぇ〜
下団
順延したかと思ってましたが・・・(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
西岡選手4-6、7-6、5-2キープ集中(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾頑張れ~\(◎o◎)/!ROM
SFM!!
ROM
もとい!SFC!
リッコラ
CPが来たー!
ROM
落ち着いているので絶対大丈夫。
ゆうた
よっしゃぁぁぁ! 勝ち切ったぁぁぁ!!!
3度目のATPツアー優勝!!!
3度目にして初のアジア圏外&米国での優勝!
本当におめでとうございます
リッコラ
ヨッシー、ツアー3勝目!
アトランタ250優勝
おめでとう!
下団
優勝
じゃ
西岡選手4-6、7-6、6-2優勝
北米でのツアータイトル獲得は、錦織選手に続く快挙じゃ
ええでぇ~(V)o¥o(V)ええでぇ~(V)o¥o(V)ええでぇ~(V)o¥o(V)
ええでぇ~(V)o¥o(V)ええでぇ~(V)o¥o(V)ええでぇ~(V)o¥o(V)
ええでぇ~(V)o¥o(V)ええでぇ~(V)o¥o(V)ええでぇ~(V)o¥o(V)
ええでぇ~(V)o¥o(V)ええでぇ~(V)o¥o(V)ええでぇ~(V)o¥o(V)
ええでぇ~(V)o¥o(V)ええでぇ~(V)o¥o(V)ええでぇ~(V)o¥o(V)ROM
センターへのサーブ。リターンアウト。
優勝おめでとうゆうた
トンプソン選手サイドから見ると・・・
この敗退で通算1勝6敗、ATPツアー本戦レベルでは5戦全敗、直近は5連敗で全てフルセット・・・コレは夢にうなされるレベルだ
下団
「QFのティアフォー選手は難敵ですが、これに勝利出来れば大いにチャンスありな大会になりそうですが・・・
」
預言者下品ちゃま、と呼んでくれい
ゆうた
素晴らしい預言でした!
Ponpa
えっワシントン出場するの?
アトランタDC距離は短いけど、移動は結構ストレスあるよね。決勝戦まで戦った疲労のリカバリーできるか心配
だいあん@パリ急襲中
ヨッシー、おめでとう
もう、嬉しくてうれしくて・・・・勇気と感動をありがとう。
雨天中断後、寝落ちしてまた起きて、眠い目をこすりながら見届けました・・・・ 応援の皆さんにも祝福を
はい、下団さんの預言通りでしたね。
今後が楽しみでしかたありません。リッコラ
預言者様のお告げの通りとなりました
ヨッシー、きっとこの好調な感覚を維持している内に オリンピック裏の500レベルを更なるチャンスにしたいと思っているでしょうから、出場したい気持ちもわかります。
ただ、疲労蓄積からの体調不良や怪我に繋がることだけは何としても回避して欲しい。
ヨッシーのアスリートとしての判断に任せるしかない。
しっかりとリカバリーお願いしますよー!下団
皆の衆!!ありがとうございます
芝シーズンで掴んだ小さな自信を確固たるものにするためにも、ツアーレベルで過去3戦全敗のティアフォー選手に勝利することは必要だと思いました。
ティアフォー選手に対する「快勝」が、SFとFでの粘り、我慢強さを支えてくれたと思います
特に、今日の決勝戦での中断までのスタッツを見てたら
よく耐えて西岡温泉
へ引きずり込めたのも、ティアフォー選手戦での勝利で得た手応えが支えてくれたのだと思いました。
厳しい転戦になりますが、モントリオールMSの予選に確実に入れる分けではありません。ワシントンも悪くないドローかと思います。1戦でも多く戦えれば・・・(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
もちろんですが、無理は禁物ゆうた
アトランタ250の優勝により再来週のモントリオールMS予選は繰り上げDAになったら即上位シード(=第7シード以内)確定で、全米前週のウィンストン・セーラム250は現在暫定ながらシード圏内に浮上しました。
この流れを是が非でも維持して欲しいですねぇ〜。
matsu
よっしー、優勝おめでとう
️
預言者さまのおっしゃってたように
QFを取れたことで、良い波を自分で引き寄せた。
SFでは大観衆に背中も押してもらいました。
試合終わった後のオンコートインタビューで、
How was that?
から大興奮でコメントしてた よっしーを見るのは久々過ぎて、画面越しにみてるこちらも大興奮!
Fは、中断もあって、ものすごいメンタルバトルだったんですね~!
コートタオルドライ後、まだ見れてないので、
これから遅ればせながら、ファイナル堪能します下団
皆の衆!!少し昔ですが、熱帯夜を招く修造氏が、チャンスがある限り、つまり上のレベルに参戦出来るチャンスがあるなら挑戦し続けるのが良い!!みたいに仰ってましたが、まさに西岡選手は実戦してますよねぇ~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
苦しくても挑戦し続けたからこその栄冠でした
ゆうた
https://x.com/yoshihitotennis/status/1817811073711362303
アトランタ250は今年で一応幕を閉じました。
考えてみれば、過去優勝した2大会(18年深圳250・22年ソウル250)もその年限りだった気が・・・だいあん@パリ急襲中
西岡ヨッシー、
アトランタOP優勝から中一日でのぞんだワシントン1Rは、コバチェビッチとフルセットの接戦。
第1セットブレイク先行も即ブレバされ、お互いBP握りゲームをもつれさせる(笑)。第10ゲーム、粘り強く返し続けた後にネットに出て見事にブレイク、長い第1セットを6-4 で奪取(第1セットだけで1時間近くかかったと思います)しかしコバチェビッチもなかなかの曲者、第2セットは競り合いの末にブレイクされ、押し切られて4-6で落とす。ヨッシー、あんまり体力削らないように、「無理せずしかし適切に」がんばってほしい。
やはり連戦の疲れが残っていたんだろう、最終セットはミスが重なって2ブレイクされてしまった。6-4 4-6 2-6 再び快進撃をという期待もあったが、それより今は回復に努めるのが先決だよね、お疲れ様。
だいあん@パリ急襲中
あ、そういえば今回の対戦相手、コバチェビッチは、
韓国オープン準決勝、(やはりフルセットで)ヨッシーが倒した選手ですね。
片手バックハンドやフォアハンドが決まるときはすごいショット来てました。ヨッシーに追い込まれると無理をしてミスが出ていたけど。ゆうた
配信で見てましたが、追い足が鈍くミスも多くて体が重そうでした。先週の激戦から間もない事と、見るからに不快指数が超高そうな現地の気候を考えると致し方無かったのかもしれません。
個人的には「先週の王者に敬意を払いナイト・セッションの配慮をしろや
」という気持ちも無くは無かったのですが、興行的なオトナの事情やパワーバランス等を考えるとソレも望み薄だったのかなぁと。
次戦はモントリオールMS予選。
現時点では未だ予選alt3の立ち位置ですが、予選繰り上げDAとなると即上位シードとなりますので是が非でも!下団
5時間超の中断
があった時点で今週が厳しくなる覚悟は出来てましたから、しっかりと戦い抜けただけでも御の字でしょう
後は、ゆうた団員が北米遠征(仕事じゃ
)で解決してくれるでしょう
ゆうた
という事で・・・
FUM☆サン、マンヲジシテノ、デバンデスネ(°▽°)
ゆうた
https://x.com/OtherLists/status/1818615830185185409
西岡選手がモントリオールMS予選に繰り上げDA、そして即上位シード(現時点で暫定第5シード)に浮上!下団
GJ
下団
モントリオール MS予選1R
西岡選手5-7、0-6敗退(T_T)ゆうた
モントリオールMS予選、西岡選手は初戦敗退。
ライスコ鑑賞のみで実際のところはわかりませんが、スタッツを見る限りではサーブがかなり不発だった感じでしょうか。勿体無いとは思いますがたまにこの様な負けって有るかな、西岡選手には。
次戦予定のシンシナティMS予選は繰り上げDAは極めて微妙ですし、もしかしたらリフレッシュ目的でウィンストン・セーラム250までの2週間を使い一時帰国するかもしれませんねぇ〜。
下団
Altの5番目まで上がってきた
ゆうた団員
発射
-
投稿者返信
最近の20コメント