- このトピックは空です。
-
作成者トピック
-
下団
陽介選手、ついにトップ100入りを果たしました
敬介親方も喜んでいるでしょう
しか~し!!これは通過点じゃ
今シーズンを二桁ランクで終えてこそ価値がある
頑張れ!!!!!陽介選手-
このトピックは1年、 8ヶ月前に
下団が編集しました。理由: スパムの転用
-
このトピックは1年、 8ヶ月前に
-
作成者トピック
-
投稿者返信
-
下団
ワシントン500シングルス1R
陽介選手1-4Ret勝利ゆうた
WOWOWオンデマンドの見逃し配信で見ましたが、対戦相手のウー選手が熱射病っぽい感じでベンチ前で倒れたのはビックリしました。
ウー選手が大事にならない事を祈ります。
リッコラ
ウー選手、足元が少しふらついた直後 椅子に突っ込む様にして倒れこんでいました。
危なかった
何事もありませんように、どうかお大事に…陽介選手、与えられた体力温存のチャンスを活かして 次戦オジェ君と正面から真っ向勝負ですね、頑張れ!
下団
シングルス2R
綿貫選手7-6.7-6勝利リッコラ
ジャイアントキリング
陽介選手、オジェ君に7-6、7-6で勝利ー!
2ndセット途中からの観戦でしたが、オジェ君のサービスに対してリターン本当に良く返してチャンスを作ってた。
フォアがキレッキレでした、ベスト 16進出おめでとうリッコラ
陽介選手、2ndセットで肩のMTO取ってたんですね。
ハモ部長のツイートによると、”全然感覚がない気がして…”と右肩・首のマッサージを受けた様です。ちょっと心配ですね。
次戦アンベール戦までにしっかりリカバリー出来ますようにだいあん
こちらのほうが最新トピックだったんですね。
陽介選手、ラリーでも足を使って拾いまくり、ペースも変えて工夫してましたね。
第2セットのタイブレでの戦いぶりにはしびれましたよ。特に、6-3でMP握ってFAAのサーブから、
ショートラリー 左右に振られたけどしゃがみこんだ姿勢からBHスパ―ンと、ストレート気味にFAAのデュースサイドに打ち込んだリターン。最高でしたね。リカバリーにつとめて、次戦も頑張れ。アンベールはトリッキーな相手だけど、乗り越えてほしいです。
FUMA
追っかけ再生で見ました。
最後のウィナーかっこよかったー。心配は肩だけですね。
トップ100直後の試合を勝利で飾れてよかったです。matsu
ニアライブしました!
ナイスゲームだった~
バックのクロスラリーからオジェがストレート打ってきて、
フォアアングル
これ、私のお気に入りパターン3Rも楽しみです。
陽介選手、しっかりリカバリーして下さいね~たえこ
[綿貫さん、オジェアリアシムにストレート勝ち]\(◎o◎)/! (^_-)-☆
スゴイ!!!!! 本当に良かったです!!!!!もしや?勝つ? ひそかに願っていたことが現実になりました。
パソコンでテニス・テレビはでエンジェルス!!
早寝して見ましたが眠い (ノ_ё)ウゥゥ・・・だいあん
綿貫 vs アンベール
0-6 2-6 完敗でした
綿貫選手は肩の調子が悪かったのか、武器の1stサーブがなかなか入らない。それ以上に、アンベールにつけいる隙がまったくなかった。左利きの利点をいかして綿貫君の届きにくいところにガンガン打ち込んでくる。綿貫君も第2セット、奮闘したが、及ばなかった。
でも、収穫の多い大会でしたね。ゆうた
試合映像を少し見ました。
綿貫選手の調子も去る事ながらアンベール選手が良過ぎた印象でした、あの状態ならば本調子の錦織選手や西岡選手でもかなりキツかったかもしれませんし。ただソレも含めて綿貫選手にとっては収穫多き北米初戦だったと思います。
下団
http://www.protennislive.com/posting/2023/421/qs.pdf
トロントMSシングルス予選ドローです。綿貫選手、太郎選手が参戦しています。下団
アンベール選手がw/oしとる・・・(;^ω^)
左脚・・・となってますが(。´・ω・)?下団
陽介選手、outしました
FUMA
肩ですかねぇ。
ウィンブルドンのダメージがまだ残っていそう。
ゆうた
今回の遠征は日本→ワシントンダイレクトの予定が5時間遅れて客室乗務員の時間制限でロスでワンストップになりキャリーケースが来ず。ワシントン→トロントはフライトディレイからのキャンセルで一泊。トロント→サンフランシスコはラケットバックロスト。
まぁ旅はトラブル多い方が楽しいよねpic.twitter.com/ND6KGirlOm
— 綿貫陽介 Yosuke Watanuki (@W412Yosuke) August 10, 2023
なんかN岡良仁選手(27)の芸風をモロに受け継いでいる気が・・・下団
Stanford CH シングルス1R
陽介選手7-5第1セット先取( `ー´)ノゆうた
見る限りでは右肩痛の影響は無さそうですね。
下位ランカーとはいえ実績は圧倒的に上のジョンソン選手ですし、ここは色々と学んだ上で勝って欲しいところです。ゆうた
初っ端で被ブレイク。
セットを取った選手が直後のサービスで鬼門になり易いって本当にあるあるですね・・・ゆうた
ヨシッ!ナイスブレバ!
ただジョンソン選手が判定に不満を露わにした最後の綿貫選手のベースラインギリギリのショットですが、私もOUTかなとは思いましたが・・・ゆうた
今度は綿貫選手の方が不満を露わにした判定が有りましたが、コレも判定が違う様な気が・・・
ゆうた
第2セットを取り返された。
最後の被ブレイクですが、30ー15からのドロップのミスが痛すぎた・・・さぁ!最終セットはどうなる?
ゆうた
ヨシッ!15ー40を凌いだキープ! 1ー1
15ー0からのドロップミスから15ー40になった時には肝を冷やした・・・
ゆうた
ヨシッ!1ブレイクアップ! 2ー1
下団
ブレイク٩( ”ω” )و
陽介選手7-5、5-7、2-1キープ集中(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾頑張れ~\(◎o◎)/!ゆうた
ヨシッ!危なげないキープ! 3ー1
ゆうた
ヨシッ!また危なげないキープ! 4ー2
ゆうた
ヨシッ!またまた危なげないキープ! 5ー3
下団
素晴らしい2ndサーブ
陽介選手7-5、5-7、6-4勝利( `ー´)ノゆうた
綿貫選手、フルセットの末に勝ち切った!
この様な経験豊富な選手相手にがっぷり四つで勝ち切ったのは今後の財産になるのでしょう!本当に良く勝ち切りました!
ゆうた
US Open update:
OUT: Cilic
IN: Kwon
Next: Balazs— Entry List Updates (@EntryLists) August 16, 2023
我が阪◯タイガースの応援風にすると「あと2人!あ、そーれ、あと2人!
」ってところでしょうか・・・
ゆうた
US Open update:
OUT: Shapovalov
IN: Balazs
Next: Watanuki— Entry List Updates (@EntryLists) August 16, 2023
あと1人!あ、そーれ、あと1人!
下団
仕掛けじゃ
下団
スタンフォードで大暴れするためと、ウィンストンセーラム250での本戦繰り上げDAも確実な情勢・・・(;^ω^)
ゆうた団員!!とっとと決めてきなさ~い
ゆうた
ヨシッ!第1セットを先取!
相手の3連続DFのチャンスをモノにした!
ゆうた
カメラが複数有るのは嬉しいのですが、アップからの切り替えが遅いんですよねぇ〜。
ゆうた
ヨシッ!1ブレイクアップ! 4ー2
ゆうた
ヨシッ!少々もつれたけどキープ! 5ー2
40ー0からデュースになりましたがソコから連続エースにするのが「綿貫劇場」かな?
下団
素晴らしい٩( ”ω” )و
陽介選手7-5、6-3勝利( `ー´)ノゆうた
ヨシッ!ストレート勝ち!
先月の米国CHで2度優勝したジョンソン選手と今季のCHで優勝1回&準優勝2回のモレーノ選手に勝ったのは価値がデカいと思います。
次戦の相手はダックワース選手ですか。タフで強敵なのは間違いないとは思いますが、ニューポート250からの5週連続参戦中でしかもメキシコ
(ロスカボス250)やカナダ
(トロントMS予選)も含まれている事を体力的なアドバンテージは有るかもしれませんね。
ゆうた
Winston-Salem update:
OUT: 1 SE spot
IN: Watanuki
Next: Cressy— Entry List Updates (@EntryLists) August 17, 2023
先ずはウィンストン・セーラム250予選を本戦繰り上げDA。あとは全米本戦も繰り上げDAとなればコレの意味が生じますが果たして・・・ゆうた
綿貫選手、ストレート勝ちでSF進出!
被BPは6回有りましたが基本的には最初から最後まで綿貫選手が主導権を握り続けた印象を受けました。強力なサーブやストロークは健在でしたが、今日の試合で印象深かったのはラリーの時に自ら緩い球で返球しスローな展開を多用した事でしょうか。2Rでも結構見られた感じでしたが、アレで相手選手がタイミングを外された様にも見えましたし中々面白いシーンだったかなぁと。
ぎゃPP
バウティスタアグートが全米オープンをout。
綿貫が本戦入り。US Open update:
OUT: Bautista Agut
IN: Watanuki下団
ゆうた
団員
GJ
ゆうた
サスガ、F☆MAサンデスネ(°▽°)
全米のエントリーって全英終了直後のランキングだと思いますが(違うかな?
)、そう考えると予選敗退後の本戦LLと初戦途中の雨天順延がめちゃくちゃデカかったかな。後者に関しては第3セットは取っても順延が無ければ体力的に最後まで持っていたか分からないと思っていましたし。
コレで来週のウィンストン・セーラム250の参戦の可否を含め綿貫選手主導で色々な選択が出来るのは何気にデカいかもしれませんね。
ぎゃPP
綿貫選手がスタンフォードCH・SFを棄権!!
下団
肩の具合が気になりますが
全米にDAしましたし、大事をとってのことだと思いたい下団
ウィンストンセーラム250もOUTしました。全米までに回復してくれ
ゆうた
今日の準決勝は昨日の試合中に足首を少し捻ってしまい痛みが少しあったので大事をとって棄権しました。どんな理由であれ試合を辞めるのは辛い事ですがUSオープン全力で戦えるようにの決断でした。
初めてのグランドスラム本戦ダイレクトインなので後悔のないよう準備していきたいと思います— 綿貫陽介 Yosuke Watanuki (@W412Yosuke) August 19, 2023
綿貫選手の最新ツイートです。
言われてみれば昨日の試合中のpt間で綿貫選手の姿が数十秒の間カメラの死角に姿が隠れ、その後に少し足を気にする時間帯があった気がします。もっとも、あの試合は定点カメラのみの配信だったので当時の詳細が分かりませんでしたが。ただ以前ならこの辺りの判断のミスで故障を悪化させ数ヶ月の戦線離脱も招いていた事も有った様に感じましたが、今季になってからの綿貫選手と陣営は大事になる前にキチンと手を打っている印象も有りますし、全米本戦が決まっている以上は無理する必要は無いのかなと。
先ずは身体のケアが最優先ですね。
-
投稿者返信
最近の20コメント