- このトピックは空です。
-
作成者トピック
-
下団
陽介選手、ついにトップ100入りを果たしました
敬介親方も喜んでいるでしょう
しか~し!!これは通過点じゃ
今シーズンを二桁ランクで終えてこそ価値がある
頑張れ!!!!!陽介選手-
このトピックは1年、 9ヶ月前に
下団が編集しました。理由: スパムの転用
-
このトピックは1年、 9ヶ月前に
-
作成者トピック
-
投稿者返信
-
下団
https://www.usopen.org/en_US/draws/mens-singles.html
全米OPテニス男子シングルス本戦ドローです。西岡選手、綿貫選手、錦織選手が参戦しています。
陽介選手、初戦でマナリノ選手との対戦・・・(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾だいあん@NY出張中
全米第1日、コート9で綿貫
vsマナリノ
を観戦。隣のコート10が地元のシェルトン
vsカチン
なので声援
がちょいうるさい。綿貫がんばれ。サーブ調子よさそう。
だいあん@NY出張中
綿貫、第1セットは5-7で落とした。第11ゲームまではサクサクとキープしていたのに、第12ゲーム、急にセットポイントを握られ、あっさりやられた。マナリノ、ヘラっとしつつ、こういうところが強いんだよ。綿貫、挽回、ばんかいだ。
FUMA
綿貫君はサーブがあって救われてるなあ。
BPをものにできないのがつらい。
だいあん@NY出張中
マナリノは肝心なポイントでは守り切りますよねー( ̄◇ ̄;)
FUMA
第2セットも5-6まできた。
何としてもTBに持ち込まねば。
だいあん@NY出張中
タイブレでDFもらって勢いづいて、第2セットは取り返した!
FUMA
ヤッタ!TB取り切ったぜ。
綿貫君、力強い!
このセット前半じわじわと締められそうだったが、それでもキープできたのが効いたかも。
途中から綿貫君蘇った。FUMA
第3セット、0-40からセーブしたのに、ギャー、取られた。
せっかく先サーブで有利だったのに。頑張れぇ!
だいあん@NY出張中
ぎゃ、第3セット第1ゲーム、BPをしのぎきるかなか見えたのにセカンドサーブを叩かれて抜かれ、ブレイクくらった。
FUMA
綿貫君、いろいろやっているし、いいプレーしてるのに。
ここぞのポイントでエラーが。ブレークほしい!
だいあん@NY出張中
うう、セットポイントしのげると思ったのに。1-2
マナリノのフットワーク半端ない。
フォアハンドがへんなスピンかかったり緩急つけられたりしてやりにくいのかな。FUMA
よっしゃー!
とうとうブレークできた!闘志全開で頑張りました!さあ、キープはさくっといこうぜ。
だいあん@NY出張中
よっしゃ、ブレイクしたど。
FUMA
よくキープした!
MPを2本セーブ。5-5だいあん@NY出張中
マッチポイントよくしのいで5-5
FUMA
だいあんさん、ドキドキですよね。
FUMA
力尽きた…。
よく頑張ったけど、後サーブはゲーム後半に不利だもんね。ほとんど互角の勝負していたのは立派。
よく休んでねー。だいあんさん、現地からのコメントありがとうございます。
ゆうた
綿貫選手、敗退。
綿貫選手がアクセルべた踏みのフルスロットルに終始したのに対し、マナリノ選手は力の入れ所と抜き所を熟知しているというか・・・何か「大人」だったのかなと。ただ昨年までの綿貫選手だったらこのレベルの経験はしたくても出来なかった立場でしたし、ここまで喰らいつく事が出来るのは綿貫選手だからこそなのかもしれません。課題はあれど、それ以上に明るい可能性しか感じますし。
負けはしましたけど実り多きGSだったのかなぁと。
ライブ観戦&鑑賞の皆さま、本当にお疲れ様でした。
だいあん@NY出張中
FUMAさん、ゆうたさんのおっしゃる通り。
あー残念。少しの差に見えるが、その少しが大きかった。マナリノ、緩急のつけ方が抜群にうまかった。
綿貫くん、いい勉強をさせてもらったと思おう。
次の大会に期待。下団
https://news.yahoo.co.jp/articles/598bb117b2a837bf6540581afb517446fcad77c1
綿貫陽介 5セットマッチに課題「身体的にきつい」、今後の目標 オリンピックと明言デ杯を旧の5セットマッチに戻して、2年かけて行うことにせんかな。5セットマッチの経験は貴重だと思います
オリンピックを目指すならば、今シーズンを80位以内で終えないと・・・(。´・ω・)?ゆうた
一部の噂で「9月のアジア大会の結果が五輪に関係してくる」というのを目にしました。まぁ、個人的には眉唾物かなとは思っていますが・・・
綿貫選手自身が指摘された体力的な課題についてこの記事のコメント欄で「未だ1回戦だぞ」とか「相手は35歳だぞ」というコメが有りましたが、「事実上のツアールーキーにどんだけ求めとんねん!
」とツッコミを入れたくなる火曜日の朝でした。
下団
愚かなコメントは無視
一択じゃ
5セットマッチのGSに相応しい経験は積めたのでOK牧場
トップ50に在位し続けるベテラン選手のペース配分、巧さ、ボデイブローを喰らって学べたなら充分じゃ
下団
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b838fc1d2d1f74c338386f94104984a7bf9fdf6
巧者マナリノへの敗戦で綿貫陽介が示した成長の証「準備してきた相手と対等に試合ができるようになってきた」内田 暁 氏の記事です(`・ω・´)ゞ
ゆうた
内田さんらしく「痒いところに手が届く記事」だと思いました。
今季の綿貫選手の躍進って、今季初戦のアッシュ戦(キャンベラCH)から始まりフランス選手
を撃破し続けてきた事が大きいですからマナリノ選手が警戒したのは頷けます。敗戦は悔しいですが、この状態のマナリノ選手とバトル出来たのは今後に向けての財産になると思います。
下団
陽介選手、暫定でポイント獲得14大会で481点となっています。
上海CHで優勝すれば561点となり、シーズン末でのトップ100入りに視界良好となります。
少なくとも決勝進出で521点で500点超えしておきたい(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾下団
上海CHシングルスQF
陽介選手6-2、6-0勝利( `ー´)ノジョウ
上海のSFはシャン・ジェンチュンが相手となりました
地の利のある中国3番手の選手ですが、彼に勝てなければアジア大会で地の利付きの中国2強に勝てるわけがありませんお手並み拝見
ジョウ
綿貫陽介、苦戦する素振りもなく6-4 6-2で快勝、決勝進出!
ここまで来たらオコネルも倒して40ポイント貰いましょうゆうた
綿貫選手、ストレート勝ちで決勝進出!
優勝したら上海MSの本戦WCを貰えていたであろう「ガチモード」のシャン選手に勝ったのは価値があると思います。この勝敗の決め手は第1セット4ー4からのブレイクでしょうか、あれ以降は綿貫選手の危ない場面は無かった様に感じましたし。
後はプレー面では力で押し切るスタイルと泥臭く拾うスタイルが噛み合った印象を受けました。
明日の決勝の相手はオコネル選手。
昨晩秋の慶應CHから何かと縁のあるライバル?ですが、ここは是が非でも勝って欲しいですね!下団
上海CH決勝
陽介選手3-6、5-6挽回(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾頑張れ~\(◎o◎)/!下団
0-30のチャンス活かせず・・・( ;∀;)
陽介選手3-6、5-7敗退(T_T)
521点まできましたしOK牧場ゆうた
今季のオコネル選手はサーフェスを問わず安定した成績を残している様ですね。何なら西岡選手よりもptを稼いでいますし・・・
綿貫選手も勝負どころで痛いミスは有りましたが見応えのある内容に感じましたしコレを残りシーズンに繋げて欲しいですね。
ゆうた
ご報告
本日をもちまして陽介のコーチを終えることになりました。
想像していた終わり方とは違い本当に残念ではありますが、それよりも多くの感動と思い出をくれたことに感謝しています。
何よりも兄弟で世界に挑んだ時間は格別でした。… pic.twitter.com/Twj1StZSsG— Keisuke Watanuki (@keisukewatanuk1) September 20, 2023
兄の敬介氏のツイートです。
発展的解消ならば良いのですが、終了のタイミングやツイート内の文言の幾つかにモヤモヤする点も有りますが・・・ROM
アジア大会直前に…
ゆうた
上海MS初戦の第1セット、共に1ブレイクずつ。
さぁ!セット最終盤はどうなる?
ゆうた
ヨシッ!被BPを凌いだキープ! 6ー5
30ー40からのシャン選手のミスが大きかったかな?
ゆうた
ヨシッ!タイブレを制し第1セットを先取!
2度のリードを追いつかれたタイブレでしたが3度目でようやく取り切った!
ROM
陣営席には高田コーチとトレーナーの長田さん。相手のシャン選手はボッティーニコーチの後は…?IMGのロゴ入ったウェア着てる方が1人いらっしゃいます。
ゆうた
綿貫選手がブレバ!
その直後にシャン選手がMTOを取っていますが、血液系の検査(血圧測定や血中濃度測定かな?)をしていた様ですね。下団
陽介選手7-6.4-6.6-4勝利
ROM
シャン選手、MTO取って酸素濃度や血圧計ったり、聴診器あてられたり、どうしたのか?と思っていましたが、その後のプレーはキレキレ。フットワークよくボールに食らいついていっていたので…ホントなんだったんだろう…。最終セット2-2で私が睡魔に負けました。
陽介選手、2回戦の相手はフリッツ選手。
がんばれーーー!下団
珠海250と北京500で痙攣
してましたし、時間稼ぎの目的もあったかな(。´・ω・)?
ROM
ところで、フォーラムで私だけHNの前に人型でなく、はてなマークが出ているのですが…なぜ?
下団
人型で表示されてますよ(。´・ω・)?
ゆうた
試合中はことごとくコメントが跳ね返されてしまいましたが、最終セットのレベルは両者共にかなり高かった様に感じました。例えるなら「2023年版 錦織vsチリッチ」の様な(前者がシャン選手で後者が綿貫選手)
いずれはATPの決勝辺りで改めて見たいですね!
下団
短いスコアのみとか、同じようなコメントが跳ね返されるみたいですねぇ〜
ゆうた
なるほど・・・因みにROMさんと同様に私もはてなマークで表示されています。もしかしたら軽めにバグっているのかもしれませんね。
ROM
私のスマホはゆうたさまのとこは人型表示。これは自分だけそういう表示になるってことなんでしょうかね?
まあ、とりあえず実はとんでもない絵柄が表示されているのでないことがわかれば大丈夫です笑。
陽介選手は今シーズンの残りは高田コーチと長田トレーナーと3人でやっていくのかな?あるいは今後何か発表があるのか?
ゆうた
ROMさん
私の表示も同じ様です。チーム綿貫の行方は気になりますね。
プレー面は高田氏と添田監督の「当番制」で大丈夫かなとは思いますが、IMGとの契約が切れた後は兄の敬介氏が引き受けていたマネジメント面がどうなっているのか・・・ -
投稿者返信
最近の20コメント